Large thumb annie spratt qdsh2tvdt4e unsplash

ドレッサーのDIY例8選!おしゃれなアイデアや100均の材料も紹介

更新:2020.10.30

なかなか思うドレッサーが見つからない…そんなときはドレッサーをDIYしてみませんか?おしゃれなドレッサーの作り方やアイデア、100均アイテムで作るドレッサーなどをご紹介します。あなたもきっとドレッサーを作ってみたくなりますよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



本格的なドレッサーDIY2選

本格的なドレッサーDIY①子供机を使ったドレッサーの作り方

勉強する子供

本格的なドレッサーDIYの1つ目は、子供机を使ったドレッサーの作り方です。子供が使わなくなった学習机をドレッサーにリメイクしましょう。子供机のリメイクは本体部分がすでに出来上がっているので簡単にDIY出来ます。子供机を使ったドレッサーの作り方は、以下の手順を参考にしてください。

子供机を使ったドレッサーの材料

  • 子供用机
  • 大きめの鏡
  • 装飾用の材料

子供机を使ったドレッサーの作り方

  1. 机の上に棚がある場合は取り外し、机を平らにします。
  2. 大きめの鏡を机の中央に設置します。
  3. 取っ手をおしゃれなものに変更します。机をカラーリングしてもいいでしょう。
  4. サイドに引き出しなどを好みで追加したら出来上がりです。

本格的なドレッサーDIY②カラーボックスドレッサーの作り方

カラーボックス

本格的なドレッサーDIYの2つ目は、カラーボックスドレッサーの作り方です。カラーボックスをドレッサーの土台に使用するので簡単に作れます。椅子を使用せず床に座ってメイクするドレッサーの場合、1段のカラーボックスを縦に使用すると丁度良い高さになります。詳しい作り方は、以下の手順と動画をご覧ください。

カラーボックスドレッサーの材料

  • 3段カラーボックス…2個
  • 木板(机の天板になります)
  • 大きめの鏡
  • 装飾用の材料

カラーボックスドレッサーの作り方

  1. 3段のカラーボックスを2つ座れる幅を確保して置きます。
  2. カラーボックスの上に板を置きます。
  3. カラーボックスの箱の部分に引き出しなどを作ります。
  4. 突っ張り棒を使用し、ボックス部分にカーテンを付けます。
  5. 板の上に大きめの鏡を設置したら出来上がりです。

ミニサイズのドレッサーDIY2選

ミニサイズのドレッサーDIY①女優鏡ドレッサーの作り方

M keep aspect 51wmxuoebvl. ac ul320
Delaman 女優ライト

ミニサイズのドレッサーDIYの1つ目は、女優鏡ドレッサーの作り方です。女優鏡は、鏡の周りにライトを設置して顔を軽く照らしメイクしやすい女性憧れのドレッサーになります。そんなドレッサーが手作り出来たらステキですね。


電球を付けるときに鏡に穴をあけるイメージがあるかと思いますが、両面テープで付けるだけですので簡単に作れます。女優鏡ドレッサーの作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

女優鏡ドレッサーの材料

  • 女優ライト
  • 大きめの鏡
  • コンセント

女優鏡ドレッサーの作り方

  1. 大きめの鏡を用意します。丸い形でもOKです。
  2. 女優ライトを設置します。いきなりつけずにバランスを見て置いてみましょう。
  3. コードの長さを調整します。
  4. 女優ライトを付けた鏡を机の中心にセットします。
  5. コンセントをつないだら出来上がりです。

ミニサイズのドレッサーDIY②空き箱リメイクミニドレッサーの作り方

可愛い空き箱

ミニサイズのドレッサーDIYの2つ目は、空き箱リメイクミニドレッサーの作り方です。お菓子などの空き箱をリメイクして作るので、簡単でリーズナブルなのが特徴になります。箱の模様を活かしてもいいですし、包装紙などで覆ってもいいでしょう。空き箱ドレッサーの作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

空き箱リメイクミニドレッサーの材料

  • ふたが別になっている大きめの空き箱
  • 取っ手
  • 装飾用の材料

空き箱リメイクミニドレッサーの作り方

  1. ふた側に取っ手をネジで付けます。
  2. フェルトや折り紙などで、箱の内側を装飾します。
  3. お菓子の箱とふたの裏側を布テープで留めて開け閉めできるように仕上げます。
  4. ふた側に両面テープで鏡を付けます。
  5. 箱側には、クリアボックスなどで仕切りを付けましょう。
  6. 鏡の周りや箱の中に装飾を施したら出来上がりです。

100均アイテムのドレッサーDIY4選

100均アイテムのドレッサーDIY①アンティーク風ドレッサーの作り方

アンティークな部屋

100均アイテムのドレッサーDIYの1つ目は、アンティーク風ドレッサーの作り方です。落ち着いた雰囲気のアンティーク風は、大人の女性に人気があります。100均で購入できる木箱を組み合わせてドレッサーを作ります。アンティーク風ドレッサーの詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

アンティーク風ドレッサーの材料

  • 木製デスクラック…2個
  • 木製トレイ…2個
  • 木製フレームミラー
  • 蝶番
  • ビス
  • ミニチェーン(留め金具)
  • シリコン製モール
  • 紙粘土
  • 塗装用ペンキ

アンティーク風ドレッサーの作り方

  1. 木製トレイの底をはがし、2枚重ねて木工用ボンドで接着し、1段目を作ります。
  2. 木製デスクラックを互い違いに設置して蝶番をビスで留めます。
  3. ①で外した底を使ってふたを作ります。蝶番で付けて取っ手を付けましょう。
  4. 鏡と箱を蝶番でつなぎます。
  5. 鏡が倒れないように、ミニチェーンと金具で留めます。
  6. シリコン製モールで型抜きした粘土で箱をデコレーションします。
  7. 箱を塗装したら出来上がりです。

100均アイテムのドレッサーDIY②簡単!卓上三面鏡の作り方

おしゃれな棚

100均アイテムのドレッサーDIYの2つ目は、卓上三面鏡の作り方です。三面鏡は顔のサイドや髪型もチェックできるメイクしやすい便利なドレッサーになります。引き出しの部分はアレンジが出来ますので、好みのデザインに仕上げてください。卓上三面鏡の詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

卓上三面鏡の材料

  • スタンドミラー
  • 枠なしミラー2L判…2枚
  • コルクボードM
  • 木製フレーム…2個
  • まな板
  • 木製ティッシュボックス…2個
  • 引き出し付き木箱
  • ペンキ
  • ビス
  • 蝶番

卓上三面鏡の作り方

  1. 引き出し付き木箱など木製の材料をカラーリングします。
  2. コルクボードにスタンドミラーを取り付けます。
  3. まな板を背面にして、引き出し付き木箱を一番下にビスで取り付けます。
  4. サイドにティッシュボックスを付けます。
  5. ②をまな板の上部に付けます。
  6. 木製フレームに枠なしミラーを入れて、蝶番で中央のミラーに取り付けたら出来上がりです。

100均アイテムのドレッサーDIY③エレガントドレッサーの作り方

メイクする女性

100均アイテムのドレッサーDIYの3つ目は、エレガントドレッサーの作り方です。女の子が憧れるお姫様のようなエレガントなドレッサーになります。100均で購入できるエレガントアイテムを上手に組み合わせるだけで作れるのでとても簡単に出来ますよ。詳しい作り方は、以下の手順と動画を参考にしてください。

エレガントドレッサーの材料

  • レース状シート
  • 楕円鏡
  • プラスチックケース…3個
  • 取っ手…3個
  • ペン立て…3個

エレガントドレッサーの作り方

  1. 机の上にレース状シートを敷きます。
  2. プラスチックのクリアケースに取っ手を付けて3段重ねます。
  3. 鏡やケース類を机の上に好みで配置したら出来上がりです。

100均アイテムのドレッサーDIY④すのこドレッサーの作り方


100均アイテムのドレッサーDIYの4つ目は、すのこドレッサーの作り方です。100均で購入できるすのこと木箱をDIYした簡単手作りのドレッサーになります。すのこの裏の下駄の部分をうまく利用したドレッサーです。すのこドレッサーの作り方は以下の手順と動画をご覧ください。

すのこドレッサーの材料

  • すのこ…4枚
  • コルクボード
  • 大判の鏡
  • 蝶番
  • 木箱
  • ベニヤ板

すのこドレッサーの作り方

  1. すのこ2枚を三角になるように立て、蝶番でつなぎます。
  2. 大判の鏡とコルクボードをすのこに取り付けます。上部の完成です。
  3. ベニヤ板を木箱のサイズに合わせカットします。
  4. すのこの下駄部分の1段目にベニヤを、2段目に木箱をセットし木工用ボンドで留めます。下部の完成です。
  5. 上部と下部を組み合わせたら出来上がりです。

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料①鏡

手鏡

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料の1つ目は鏡です。100均にはいろいろなサイズ、デザインの鏡が販売されています。ドレッサー用には大きめの鏡がおすすめです。100均で購入できる鏡について詳しく知りたい方は、以下の記事を併せてご覧ください。

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料②木箱

木箱

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料の2つ目は、木箱です。100均にはおしゃれなデザインの木箱がたくさん販売されています。取っ手を付けるだけで、簡単にドレッサーの引き出しに変身します。100均で購入できる木箱については、以下の記事をご覧ください。

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料③プラスチックトレー

プラケース

ドレッサーDIYで100均おすすめの材料の3つ目は、プラスチックトレーです。可愛いコスメを見える収納にしたいという方におすすめのが、100均で購入できる透明のプラスチックトレーです。プラスチックの容器は、100均のコスメコーナーだけでなくキッチンコーナーもチェックしてみましょう。

ドレッサーDIYのおしゃれアイデア

ドレッサーDIYのおしゃれアイデア①カラーリングする

カラーリングする人

ドレッサーDIYのおしゃれアイデアの1つ目は、カラーリングすることです。同じ作り方をしたドレッサーでも、カラーリング一つで全く違うドレッサーになります。あなたの好きな色に染めて、あなただけのドレッサーを作りましょう。

ドレッサーDIYのおしゃれアイデア②リサイクル・廃材利用

ドレッサーDIYのおしゃれアイデアの2つ目は、リサイクル・廃材利用です。使わなくなった子供の机や椅子などをリサイクルしたり、牛乳パックなどの廃材を利用してドレッサーを作ってみましょう。牛乳パックのドレッサーは以下のリンクをご覧ください。

手作り好き好きママンブログ

ドレッサーDIYのおしゃれアイデア③鏡を斜めに設置する

メイクセット

ドレッサーDIYのおしゃれアイデアの3つ目は、鏡を斜めに設置することです。低めの子供用机や卓上机に垂直に鏡を設置すると、顔を映すのに相当大きな鏡を必要とします。机が低い時には鏡を斜めに設置すると小さな鏡でも顔がしっかり移ります。お試しください。

オリジナルのドレッサーを作ろう!

いかがでしたでしょうか?子供の机、空き箱のリサイクルや100均のアイテムなど、いろいろな材料で簡単にドレッサーがDIY出来ることが分かりました。作ってみたいドレッサーはありましたか?ご紹介した作り方にあなたのアイデアをプラスしてステキなドレッサーを作ってください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。