Large thumb shutterstock 1125160418

【100均】ダイソーの加湿器がおすすめ!使用時間や使い方・評価を紹介!

更新:2019.07.22

最近ダイソーに加湿器が発売されたのをご存じですか?安いから大丈夫なのか心配ですが、実は意外と使えておすすめです。今回は、柑橘や動物などの加湿器を紹介します。使用時間や使い方・評価も合わせて紹介するので、買うか検討中の人はぜひ読んでみてください!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均ダイソーの便利なミニ加湿器の詳細は?

100均ダイソーのミニ加湿器の詳細①ダイソーの加湿器は超音波タイプ

加湿器

100均のダイソーからミニ加湿器が登場しています。ダイソーのミニ加湿器の箱の中には、加湿器本体と水分を吸いあげる為の吸水芯が入っています。他には電源を取るためのマイクロUSBケーブルと説明書が入っています。

ダイソーのミニ加湿器は、本体の中に水を入れ、吸水芯で水を吸わせ、超音波の振動で加湿するタイプです。のどが痛い時に使う様な、水を加熱し沸騰させるスチームタイプと違い加熱しないので、超音波式は温度が上がらないのが安全です。

100均ダイソーのミニ加湿器の詳細②置く場所の注意点

加湿器

部屋を加湿する大容量の加湿器のそばにモノを置いた時によく起こるのが、水滴がついてしまう事です。ダイソーのミニ加湿器の場合は、勢いよくミストが飛び出していますが、ミストが細かいので水滴は付きにくい仕様です。

なので大容量の加湿器の様に置く場所に困るほど、モノを離しておかなくても、ずいぶん近くでも置けます。それでもミストが噴射する真上から4cmしか離れていないと、さすがに水滴が付いてしまいますので、ミニ加湿器といえども水滴への気配りは全く必要ないわけではないです。

加湿器を使う時には、「水」が大敵なPCやテレビなど、家電の近くで使う時は距離を取り、加湿器の真上と真横のそばにミストがかかっていないか気を付けましょう。付属のマイクロUSBケーブルの長さは80cmですので、参考にして下さい。

100均ダイソーミニ加湿器の柑橘シリーズを紹介

ダイソーのミニ加湿器の柑橘シリーズ①デザインは3種類

View this post on Instagram

【#ダイソー 、遂に#加湿器 まで(#商品レポ )】 . 前回更新した通り、そらっちは放デでしたが、 療育中は保護者は施設に居られないので、 お迎えの時間まで、どこかで時間を潰してることになります。 . 昨日は近くのダイソーに行ってきました。 . 店内をブラついてたら、こんなもの発見! . 『#ミニ加湿器 』 . 種類は、写真の機種と、 ウサギさんの形の、スリムタイプ。 . 知ってる人は知ってる、私は#加湿器マニア (笑) 職場でも卓上マイ加湿器を持ち込んで、使ってるくらい? . でもお陰で、今の職場になって9年目ですが、 不特定多数の方々が出入りする場所であるにも関わらず、 一回も#インフルエンザ に罹患したことはないし(ワクチンも受けてない)、 そもそも人生46年の中でも、インフルエンザになったのは一回だけ(ワクチンも一回も受けてない←しつこい?)。 . #卓上USB加湿器 って、値段はピンキリですが、 いくら低価格の#超音波式加湿器 とは言え、 1000〜3000円はします。 . それがっ!!! 400円だとーーー?! . 加湿器マニアは買わずにはいられませんでした(笑) . 早速、開封✨ . セット内容は、こんな感じ(2枚目) 本体とUSBケーブル。 そして、説明書。 . 本体にお水をセットし、 ドキドキのスイッチ、ON♪ . 結果は3枚目の動画の通り❢ オイオイ、ヘタな市販品より凄いじゃないかっ? . 400円だけあって、機能面は本当に最低限のみ。 タイマー等はありません。 あと、個体毎特性かもしれませんが、吹出し口にミストが溜まる時があり、 時々『ブアッ』と小規模間欠泉がある時があります(笑). 庫内のお水がなくなったら、おしまい。 でも、ナイトライトになりそうな明るさのライトが点きますし、 何よりもミストの#吹出し量 がハンパないので、 ちょっと使うなら十分です? . 今年は特に、この時期になっても乾燥がひどいですよね。 だから、春を過ぎても#第二期インフルエンザ が流行したりして? . 職場は空調がありますから、更に乾燥します。 だから、この#加湿量 はありがたい✨ 早速明日から持ち込みたいと思いますよ(笑)

A post shared by Sanae Uchiyama/内山早苗 (@soratachama) on

ダイソーのミニ加湿器の柑橘シリーズの種類は、「レモン」「ライム」「ピンググレープフルーツ」の3種類です。見た目の形は3つとも一緒ですが、カラーの「イエロー」「グリーン」「ピンク」ではなく、ネーミングに「柑橘の種類」の名前とカラーが引っかけてあるので、簡単に覚えられ愛着がわきますね。

ダイソーのミニ加湿器の柑橘シリーズ②他のシリーズ加湿器との違い


柑橘

見た目がコロンと丸い印象で、ビタミンカラーがカラフルで元気が出そうです。ミニ加湿器の柑橘のシリーズの重さは94gで、サイズは高さ8cmx直径8.5cmあり、タンクの容量は約160mLあります。

100均ダイソーのミニ加湿器の動物シリーズを紹介

ダイソーのミニ加湿器の動物シリーズ①デザインは3種類

動物シリーズのデザインキャラクターは、クマ、パンダ、ウサギの3種類です。3つともかわいい姿に人気が集まっています。パンダはもともと白黒のモノトーンなので、派手な色が使われていないことから、お子様だけでなく大人のインテリアの邪魔にならないと好評です。

ダイソーのミニ加湿器の動物シリーズ②他のシリーズ加湿器との違い

動物

ダイソーのミニ加湿器の動物シリーズの大きさは、くまとパンダのサイズは直径8cm×高さ12cmで、ウサギだけは耳の長さの分だけちょっと高く、高さは15cmです。タンクの容量は柑橘よりちょっと多く入り180mL入ります。それ以外の機能は、柑橘シリーズと全く一緒です。

100均ダイソーのミニ加湿器のしずくシリーズの詳細を紹介

ダイソーのミニ加湿器のしずくシリーズ①色は選べる3色

ダイソーのおすすめミニ加湿器に、後から仲間入りを果たしたのは、しずくシリーズです。文字通りしずくの型をしていて、ムーディなお部屋の演出が簡単にできると好評です。しずくシリーズの色はホワイト、ブルーとピンクの3色から選ぶ事が出来ます。

ダイソーのミニ加湿器のしずくシリーズ②他のシリーズ加湿器との違い


しずく

後から発売された、ミニ加湿器しずくシリーズの場合は、電流が1Aとなっていて、柑橘や動物シリーズ(500mA)の倍もあり、消費電力はしずくが3Wで、柑橘や動物シリーズ(2W)より大きいものになっています。

その電流と電力が大きいことから、ミスト効果を期待して買った割に、ミストの勢いに物足りなさを感じている人がいました。同じダイソーの超音波の加湿器の柑橘と動物のシリーズを買われた人の口コミでは、ミストの勢いに「400円なのにすごい」と驚いている方が多くいたことから、期待も大きかったのでしょう。

ですが、しずくシリーズのタンク容量は約250mLあり、加湿器シリーズ3つのうち、しずくシリーズが1番多く水が入ります。このおかげで連続使用時間が長く、就寝中のひと晩くらいは加湿続けてくれます。しずくシリーズはミストを優しく、時間は長く効果的に加湿するのに向いているようです。

【00均ダイソーのおすすめミニ加湿器の評価は?

ダイソーのミニ加湿器の評価①価格を抑える為に省かれた機能

ダイソーのミニ加湿器には、加湿のスイッチでONとOFFしかないので、タイマーなどの設定はありません。他の加湿器のような、ミストの状態が選べるような細やかなモードの切り替えもありません。一般的なミニ加湿器を調べてみるとどれも1,500円以上はしますので、機能を少なくすることで価格を抑えてあるようです。

ダイソーのミニ加湿器の評価②400円で買えるのがすごい!

ですがミストの吹き出し能力は、ダイソーのミニ加湿器で十分満足という評価です。100均のセリアやキャンドウにも加湿器があり値段は100円で済みますが、ペーパーに吸わせた水分を放出するだけなので、ミストは出ません。一般的な加湿器に引けを取らない、しかも簡単な超音波の加湿器は、今のところダイソーだけです。

コンパクトなので簡単に持ち運びがしやすいのも、とても便利です。部屋の中の移動にだけでなく、職場に持ちこんだりも簡単で、旅行のお供に持って行ったりできます。ほんのりライトがつくというのも、旅行でのムードの演出にも効果的に使えて、就寝中の足元ライトとしても便利です。

ミニ加湿器の電源がUSB電源なのも便利です。パソコンで使う時はもちろん、普通のコンセントに指そうと思えばUSBポートが必要ですが、USBポートも100均でも買い求められるくらい用意は簡単になりました。近頃なにかとUSBを使うのでUSB差し込みが足りないと思われる方は下の記事を参考にして下さいね。


ダイソーのミニ加湿器の評価➂柑橘・動物・しずくの人気が高いのはどれ?

ダイソーのミニ加湿器がたくさんあり、どれの人気が1番高いのか知りたいと思ったのですが、人気ぶりがすごすぎて売り切れが続出したり、店によって品ぞろえが違う為、買いに行ったお店に置いてあったモノを、妥協して購入された方も多くいるので、一概には言えませんでした。

ダイソーのミニ加湿器でしずくを選びたい人は大人っぽさを理由に、見た目のかわいさでは、「動物」も「柑橘」シリーズもどれも引け目を取らない人気ぶりでした。

乾燥した空気を潤す効果に期待を持たれて買われているので、しずくシリーズに関しては、ミストの勢いに物足りなさを感じている人がいました。柑橘と動物のシリーズでは同じダイソーの超音波の加湿器ですが、ミストの勢いに「400円なのにすごい」と驚いている方が多くいました。

100均ダイソーのミニ加湿器の使用時間は?

ダイソーのミニ加湿器の使用時間①連続使用時間は4時間

睡眠

ダイソーの加湿器の「柑橘・動物」には連続使用時間が4時間です。なので寝ている時間ずっと加湿されるというわけにはいかないのが残念です。4時間経てば勝手に停止する「消し忘れ防止」は付いているので、起きた後に便利です。ですが、ライトの方には安全装置が働かないので、4時間超えてもずっと点灯します。

会社のオフィスで加湿器を使う場合、加湿器をうっかり切れ忘れる事と周囲から注意されるかも知れません。ダイソーの加湿器は4時間で切れますので、朝出勤してからちょうどお昼休み頃が4時間にあたる人や、昼過ぎの仕事も4時間で終われる人には、勝手に切れて便利です。

ダイソーのミニ加湿器の使用時間②連続使用時間が長いのは?

就寝

ダイソーの加湿器「しずく」の方はタンクの容量が大きいので、寝るときに使っても朝まで使えるくらい長く使用できます。夜ぐっすり寝るにはこちらが便利です。

なかなか眠れなく、熟睡できないと辛いですよね。そんな方におすすめの、安眠・快眠グッズを、下の記事で紹介していますので参考にされてくださいね。

100均ダイソーの加湿器の使い方は?

ダイソーのミニ加湿器の使い方①ミニ加湿器を使う手順

加湿器の使い方を説明します。方法はとても簡単で、3つとも同じ様です。最初にふたをあけ、中に水を入れ、ふたを閉めます。USBケーブルを電源に指して、電源ボタンを押すというたったこれだけで始まります。

ただし初めて使う時には、キリ状のミストが出るまでに時間がかかる場合があります。そんな時には吸水芯を本体から出して、芯が十分湿るまで、水をしみこませてあげると効果的です。

電源ボタンを1回ポッチっと押すとミストが出ますが、長押しをするとライトが付きます。長押しだけ押すとライトだけ使用できるので、ミストだけだすのか、ライトだけ付けるのか、両方つけるのか選ぶこともできます。

ダイソーのミニ加湿器の使い方②ミニ加湿器を使う時の注意点

水道

超音波式加湿器は、こまめにお手入れする必要があります。毎日使った後は残り水は捨てて乾かし、使わない時にはとにかく水を捨て、中の給水芯も洗って乾かしておくことを心がけましょう。たったそれだけの事ですが、乾かしておかないと、すぐにカビが生えてしまいます。

後は加湿器の中に入れる水は、水道水を使いましょう。水道水にはカルキがつかわれているので、消毒効果があります。別の水を使うと異臭の原因になったりもします。

ダイソーの加湿器の便利な使い方を知って効果的な場所に持ち出そう!

超音波加湿器を100均のダイソーで買うのでは、期待は薄いのではないかと思った方も多いのではないでしょうか?ですが、実際に買ってみたら、小さいから加湿できる範囲は少なかったですが、傍で使う方法なら十分な加湿効果があり、これならどこへでも簡単に持ち出し出来そうです。

ダイソーの加湿器は簡単でいいですが、もう少し機能が欲しい方は、下の記事でオフィスのデスク用の加湿器を紹介していますので、参考にされてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。