【100均】おすすめのオーニング8選!取り付け方やサイズも!
更新:2020.10.28
ホームセンターで売っているオーニングが100均でも販売されているのをご存じでしたか。オーニングで何ができるのか、また設置には何が必要なのでしょうか。ダイソー・セリアで販売されているオーニングのサイズやカラーはとても豊富です。取り付けはとって簡単なんです!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【100均】ダイソーやセリアのオーニングとは?
オーニングとはメッシュ状の日よけのこと
オーニングとは、日本では建物の外側に設置する稼働式テントのことです。日差しを調整したり雨を避けたりする機能を持っており、電動・手動タイプがあります。2019年、暑さや雨に極端な年はオーニングを設置して快適に過ごしませんか。
オーニングはサイズが豊富な100均がおすすめ!
オーニングは100均ダイソー・セリアで購入がおすすめです。ホームセンターでも大き目のオーニングが販売されていますが、黄砂やほこりで汚れたら簡単に買い換えられる気軽さがあります。手ごろな値段で2019年はオシャレな空間を演出をしましょう!
商品は、店舗や製造・販売状況によって異なる場合がありますので、どうぞご注意下さい。100均ダイソー・セリア各お店にない場合は、直接お店に問い合わせてください。
オーニングのおすすめの使い方は?
オーニングのおすすめの使い方①遮光
オーニングは日除けの効果があります。窓から入る日差しが強くて、室内が暑すぎる場合におススメです。ベランダなどからの日当たりが良すぎて、一日じゅうサンサンと太陽の光が入るのを少しでも和らげることができます。それによって、室内の温度も下がります。2019年は涼しく過ごしましょう!
オーニングのおすすめの使い方②目隠し
オーニングは、室内が丸見えの際の目隠しとしても有効です。カーテンや窓は開けたい、でもベランダなどからお部屋の中が丸見えなのはちょっと…という方はぜひおススメします。専用フックで簡単に取り付けることが可能です。2019年は解放感に溢れて生活しましょう!
【ダイソー編】2019年オススメの100均オーニング3選!サイズ別
ダイソーのオーニング①サイズ88×112cm:108円(税込)
ダイソーのオーニングの1つ目は、サイズ88×112cmのものです。カラーはブラウンとネイビーがあります。心配なUVカット率は85%以上、遮光率も85%以上あります。室内窓片面にピッタリの縦長タイプです。裾が少し短いので、ベランダ外や庭で遊ぶお子様の様子も見える縦長タイプです。
ダイソーのオーニング②サイズ90×180cm:324円(税込)
ダイソーのオーニングの2つ目は90×180cmのものです。カラーはブラウンとネイビーがあります。UVカット率・遮光率ともに95%以上あり、掃き出し窓片面にちょうどいい縦長タイプです。長さが充分にあるので、プライバシーを守りたい方にピッタリです。
ダイソーのオーニング③サイズ180×180cm:540円(税込)
ダイソーのオーニングの3つ目は180×180cmのものです。カラーはブラウンとネイビーがあります。UVカット率85%以上で遮光率90%以上があります。大きな掃き出し窓口にピッタリくる、大きなサイズになります。掃き出し窓の片面だけではなく、両面を隙間なくしっかり覆いたいおうちにピッタリの長さです。
【セリア編】2019年オススメの100均オーニング5選!サイズ別
セリアのオーニング①サイズ74×90cm:108円(税込)
セリアのオーニングの1つ目は74×90cmのものです。ネイビー・グレー・ホワイトのストライブ柄です。UVカット率は75%以上、遮光率79%以上になっています。小さな窓の目隠し・日除けにちょうどいい縦長サイズです。
セリアのオーニング②サイズ88×80cm:108円(税込)
セリアのオーニングの2つ目は、88×80cmのものです。ネイビー、グレー、グリーンの単色タイプと、ブルー×ホワイト、グレー×ホワイト、ブラウン×ベージュ、ブルー×グレーの各ストライプ柄タイプの商品です。同じくUVカット率は75%以上、遮光率79%以上の商品です。正方形に近いタイプです。
小窓を覆うにはピッタリのサイズです。また、室内窓を全面に覆うのではなく、裾を若干開けて外の様子も見ることができます。上部を少しあければ太陽の光を入れることも可能なので調整したい方はオススメです。
セリアのオーニング③サイズ88×112cm:108円(税込)
セリアのオーニングの3つ目は、88×112cmのものです。グレー、グリーン、ブラウンの単色タイプと、グレー・ホワイトの各ストライプ柄タイプがあります。UVカット率は75%以上、遮光率は79%以上です。室内窓片面サイズで裾が短めになっているため、外のお子様の様子を見たい方にはピッタリのサイズです。
セリアのオーニング④サイズ88×160cm:108円(税込)
セリアのオーニングの4つ目は、88×160cmのものです。シルバーのカラーがありUVカット率は75%以上、遮光率は79%以上あります。掃き出し窓片面を覆い、ベランダから外の風を入れたい方にはピッタリのサイズです。
セリアのオーニング⑤サイズ88×120cm:108円(税込)
セリアのオーニングの5つ目は88×120cmのものです。ブラックとグリーンの単色があります。UVカット率は色により異なり、ブラックのUVカット率・遮光率はともに75%以上です。グリーンはUVカット率・遮光率ともに65%以上です。掃き出し窓片面を覆うにはピッタリのサイズです。
以上概要ですが、同じ大きさであってもカラーによってUVカット率・遮光率は違いがあるようです。気になる方は必ずお店で確認して下さいね。
100均オーニングの取り付けに必要なもの
100均オーニングに必要なもの①ウインドオーニング専用取り付け部材
100均オーニングの設置に必要なものの1つ目は専用取り付け部材(フックなど)です。上部2点を止めるために必要なものです。ダイソー・セリアともに、ひと袋で販売している個数は商品により1個だったり2個だったりとそれぞれ違います。
なるべくオーニング専用の取り付け部材を使用して設置しましょう。どうしても専用取り付け部材がおうちに付けられない場合は、100均の粘着・吸盤フックや洗濯ばさみなどを代用することができます。雨や風で剥がれてしまわないように注意しましょう。
100均オーニングに必要なもの②ウィンドオーニング専用取り付けヒモ
100均オーニングに2つ目に必要なものは、専用の取り付けヒモです。4本入っています。市販のヒモでもいいのですが、専用のヒモで色を統一したほうが見栄えもきれいに仕上がります。風が強い街などにお住まいで切れるのが心配な方は、最初にかける部分を二重にすることをオススメします。
100均オーニング用に必要なもの③オーニング専用取り付けシートクリップ
100均オーニングに必要なものの3つ目は、専用の取り付けシートクリップです。これは、ハトメ(パンチされた穴があり、円を金属などの縁で保護して上部にしてあるものののこと)がなくても、ウィンドオーニングを固定することができます。
商品によっては、両端にしかハトメが付いていないものもあります。その場合のオーニングの完璧な目隠し・日除け対策に、この専用シートクリップが有効です。おうちの状況によって使い分けましょう。
ダイソーやセリアのオーニング取り付け方法
オーニング取り付け方法①専用フックをサッシに取り付ける
オーニングの取り付け方法の一番最初は、オーニングを取り付けたい窓の形状を確かめましょう。適合していれば、専用フックをサッシに取り付けるだけです。取り付けたいけど取り付けられない!という方は、白やクリアなどの目立たない洗濯ばさみで上部を留めている方もいらっしゃいます。
100均で見つけたオーニング(これは250円商品)。
— sarara0904 ちっちゃなチェブ (@sarara0904) August 14, 2016
留具が打てない壁なので、シャッターを少し下ろし、その端に洗濯バサミで。
バルコニー柵に掛けた裾のほうも、洗濯バサミで止めました。#暑さ対策 pic.twitter.com/VEq27eIobw
オーニング取り付け方法②専用フックにオーニングをかける
オーニング取り付け方法の2番目は、専用フックにオーニング上部をかけて取り付けます。一度に引っ張ってしまうと耐荷重により外れたり、オーニングが破れてしまいますので、少しずつ引っ張りながら伸ばしていきましょう。専用ヒモを通しましょう。
せっかく取り付けたオーニングを横にピン!と張りたいのにたるんでしまう…。そのような場合は、おうちの窓の形状に合わせて、100均ののれん棒も効果的です。
オーニング取り付け方法③オーニングの下部をベランダなどに固定する
オーニングの取り付け方法の最後は、下の部分をベランダなどに固定して専用ヒモをひっかけます。同じく下部を専用フックにひっかけて出来上がりです。
取り付け方法に慣れたらベランダ以外にも、お子さんの遊び場にも代用など様々な日除け・目隠し対策にも使用ができます。これで2019年の暑さ・目隠し対策はバッチリです!
昨日100均で買い漁った、園芸用支柱やオーニングで簡易屋根も設置。
— 蒼月(サツキ)⚜荒ぶる年少boy (@tico210) July 8, 2019
晴れの日でも直射日光があたらないので熱中症対策にもなるかな?と。
夏休みなんかは、家事してる間に庭で遊んどけーって言えるし、作ってくれた夫にはホント感謝。 pic.twitter.com/c4cXyHoVor
100均オーニングの取り付け時の注意点
100均オーニングの取り付け時の注意点①取り付け可能なサッシか
100均オーニングの取り付け時の注意点の1つ目は、取り付けようとしている窓は専用フックがかかるかどうか確認する必要があります。挟めるだけの金具タイプや、窓枠の幅に合わせて調整できるネジタイプだったりといくつか種類があります。オシャレなオーニングを設置するために、まずはしっかり確認をしましょう。
オシャレなオーニングを作りたい。でも残念ながら、構造上「どうしても取り付けられない…」という方へ朗報です。このようなベランダの日除け・目隠し方法が記載されていますので、参考にして下さい。
100均オーニングの取り付け時の注意点②オーニングの下を固定できるか
100均オーニングの取り付け時の注意点の2つ目は、オーニングの下をベランダに固定できることができるかご自宅のチェックが必要です。風でヒラヒラしたり飛んでしまい、肝心なときの目隠しや日除けにならないことがあります。
100均オーニングの取り付け時の注意点③サイズは十分にあるか
100均オーニングの取り付け時の注意点の3つ目は、サイズをよく確認して購入することです。購入するオーニングが大きければうまく止まらないし、小さければ隙間から家の中が丸見えで目隠しや日除けの効果がうまくいきません。必ず寸法を測って購入しましょう。
100均のオーニングを使いこなそう!
100均のオーニングは、風や埃を気にすることなく気軽に使えるベランダなどのオシャレな目隠し・日除けです。どのように使用するかは、あなた次第です。100均のオーニングとグッズを使用して、2019年はオシャレな空間を演出しましょう!
他にも用途として車にオーニングをDIYをされている方もいます。オーニングのより詳しいDIYについての記事がありますので、どうぞご参照下さい。取り付け方法のアイデアも記載されています。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21オーニングのDIY方法は?サンシェードのベランダ取り付けアイデアも
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。