100均のおにぎらずケースの評判は?セリア・ダイソーのお弁当グッズも
更新:2019.06.21
キャンドゥやセリアそしてダイソーといった100均で販売されているおにぎらずのケースは、ランチにお弁当を持って行っている人なら既にチェック済みな人もいるでしょう。今回は、おりぎらずケースの評判とランチにおすすめの入れ物他のグッズについて紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均キャンドゥの「おにぎらずランチボックス」の口コミは?
「おにぎらずランチボックス」の口コミ①誰でもお弁当が簡単に作れる道具
View this post on Instagram今日のお弁当🍱 もうすぐゴールデンウイーク😊😊 #お弁当 #obento #おにぎらず
A post shared by みお (@mio__coook) on
お弁当は作りたいけど、おかずを何品も作る時間が無いあるいは面倒だと思う人におすすめなのがおにぎらずです。お弁当箱におかずやご飯を綺麗に詰める必要もないので、朝の忙しい時にも手軽に作ることができます。
また、おにぎらずは出来上がってから真ん中から切込みを入れて切れば断面も綺麗で食欲をそそるような見た目になります。キャンドゥでもおにぎらずを簡単に作ることができるおにぎらずランチボックスが売られていて、学生や会社員などお弁当を持参する人からも注目される商品の1つになっています。
「おにぎらずランチボックス」の口コミ②気軽に使える入れ物で思わず感動
View this post on InstagramA post shared by @ izumi_1114arigato on
キャンドゥのおにぎらずランチボックスは、おにぎらずを入れるには丁度いいサイズのランチボックスです。コンパクトなので、小食の人はもちろんよく食べる人もさらにおかずやサラダなどをプラスして食べれば満足度も高いものを期待することができます。
また、おにぎらずを入れることができるケースが100均の商品にあるのを知らない人からするとキャンドゥのおにぎらずランチボックスを見て感動する人もいるようです。似たような商品を100均以外で買おうとすると、税抜き100円ではなかなか難しいものです。
おにぎらず自体が作り方も簡単なので、明日から早速お弁当におにぎらずを作ってみようかなと思ったいう口コミもあります。おにぎらずを持参することで、ランチ代の節約にもなるので少しでも食費を節約したいと考える人は実践してみるといいでしょう。
QUOTE
100均におにぎらずが売ってて感動した 引用元:Twitter
QUOTE
なんとなく寄った100均でおにぎらずのケース発見!明日のお弁当に作ってみるよ(・∀・) 引用元:Twitter
「おにぎらずランチボックス」の口コミ③ボリューミーな食べ応え
コンパクトなおにぎらずを見て、たったこれだけでお腹いっぱいになるのかと不安になる人もいるでしょう。おにぎらずの厚さが3センチでも食べ応えがあって、明日もおにぎらずランチボックスを使っておにぎらずを作りランチに持って行こうと思える口コミもあります。
ちょっと具材を挟みすぎてるかもと思っても、思い切って作ってみるといいでしょう。ランチにおにぎらずを持って行って本当に満足できるか不安という人は、試しに朝ご飯や夜ご飯にどれくらいのボリュームなのか食べてみることをおすすめします。
QUOTE
100均の「おにぎらずランチボックス」。 キャベツ130g、切ったソーセージ2本、たまご2個、顆粒ダシ小で作ったお好み焼きでジャストフィット。厚さ3センチで食べ応えもOKだった。 明日もやろう。そうしよう。 引用元:Twitter
「おにぎらずランチボックス」の口コミ④型と入れ物の役割で無駄がなく便利
キャンドゥのおにぎらずランチボックスは、先におにぎらずのメインとなるごはんに具材をサンドした部分を作って後から海苔で包むスタイルです。そのため、おにぎらずランチボックス1つで型の役割はもちろん出来上がったおにぎらずを持ち運ぶ入れ物としてののグッズの役割もしてくれます。
おにぎらずを作りたいと思うけど、なかなか形が綺麗に仕上がらなくて見た目にイマイチ満足できないという人は、この100均グッズで一度使ってみることをおすすめします。なかなか型を使わずに綺麗なおにぎらずを使うことは難しいものです。形が綺麗に整ったおにぎらずは、お米もギュッと詰まっているので食べやすいです。
また、おにぎらずランチボックス1つでご飯1膳分でおにぎらずを1つ作ることができるので便利という口コミもあります。さまざまな種類のおにぎらずを食べたい場合は、ごはんを何膳分確保しておけばいいか目安にもなりやすいです。また、おにぎらずにどんな食材を入れるかも考えておけばより楽しみになるでしょう。
QUOTE
作って簡単「おにぎらず」 ご飯1膳分で作ってつめてがこれ1つ、型取りに便利です 引用元:Twitter
100均ダイソーのおにぎらずケース・おにぎりグッズは?
100均ダイソーのおにぎりグッズ①シリコン製のおにぎりケース
View this post on Instagram便利グッズ♡ Love Daiso♡ #シリコンおにぎりケース #livingplaza #silicone #riceballcase #ダイソー
A post shared by 武部真紀(タケベマキ) (@takebemaki) on
100均ダイソーのおにぎりグッズの1つ目は、シリコン製のおにぎりケースです。おにぎりをお弁当に詰めるのもいいけど、おにぎり専用の入れ物に入れてランチに持参したい人もいるでしょう。シリコン製はおにぎりの形が崩れにくく、何よりラップを使う必要が無いので節約できると口コミでの評判も高いです。
また、シリコン製のおにぎりケースは軽いので持ち運びもしやすく荷物が多い人にもおすすめです。素材が柔らかいので隙間を作ることなくお米を詰めることができるため、少しでもぎっしりお米が詰まったおにぎりが食べたいという人にもいいでしょう。また、食器用洗剤で洗う時も隅々まで洗いやすく衛生面でも安心です。
QUOTE
ダイソーで購入したおにぎりケースこれであたしのお弁当完成サランラップ節約に重宝しそうだぁ~ 引用元:Twitter
100均ダイソーのおにぎりグッズ②ごはんボール
100均ダイソーのおにぎりグッズの2つ目は、ごはんボールです。こちらの商品は子供がいる家庭で重宝することは間違いありません。離乳食もだいぶ慣れてきて、小さなおにぎりだったら食べれそうという子供がいる家庭には特におすすめです。
口コミでも、小さな子供がごはんボールのおにぎりだと食べてくれるということで評判も良いです。使い方も簡単で、ごはんボールにご飯を詰めて振るだけなので1つずつ小さなおにぎりを作るのに比べると時短になります。親子で楽しめる点も人気の理由でしょう。見た目もコロンとして可愛いのでつい使いたくなりますよね。
QUOTE
器に盛っただけじゃ一口もごはん食べてくれない1歳8ヶ月の娘が、 これでおにぎりポン!するとモグモグ食べてくれて感謝感激 米詰めてぶんぶん振るだけで出来るから食事の席で娘と一緒に作れて助かる! 引用元:Twitter
100均セリアのおにぎらずケース・おにぎりグッズは?
100均セリアのおにぎりグッズ①プラスチック製のおにぎりケース
View this post on Instagram#おにぎりケース #セリア #100円 #パンダ #アザラシ パンダとアザラシの組み合わせ。 思わず買ってしまった。
A post shared by Etsuko_otk (@etsuko_otk) on
100均セリアのおにぎりグッズの1つ目は、プラスチック製のおにぎりケースです。100均だとは思われない可能性も大いにあります。中にはシンプルなデザインのおにぎりケースもセリアにはありますが、可愛さを求める場合もビビッとくるデザインを見つけやすいです。
動物好きな人は特に、優しいタッチで動物のイラストが描いてあれば思わず買ってしまう人もいるでしょう。中には、パンダとアザラシのあまりの可愛さに衝動買いしたという口コミもあり人気もあるようです。お弁当に持って行くおにぎりはこのケースにすれば、いつものおにぎりも何となく美味しくなりそうです。
QUOTE
パンダとアザラシの組み合わせ。思わず買ってしまった。 引用元:Instagram
100均セリアのおにぎりグッズ②くるくる海苔パンチ
100均セリアのおにぎりグッズの2つ目は、くるくる海苔パンチです。おにぎりを自分で作る時、どうしても海苔がパリッと仕上がらないと悩んだことがある人もいるでしょう。おにぎりに巻く海苔の上からコロコロするだけで、コンビニのおにぎりのような食べやすいおにぎりを作ることができます。
おにぎりを食べる時はいつも海苔が破れて困ってるという人は、一度セリアのこの商品を使ってみるといいでしょう。ピクニックに行ったり、差し入れでおにぎりを持って行ったりする時も入れ物の中で型崩れするのではとそれ程心配しなくても済むので安心です。口コミでの評価も高めです。
QUOTE
おにぎりを作っても海苔が噛みきれずにいた娘。セリアで買ったくるくる海苔パンチが優秀。こう言うのが100均だとほんと助かる。 引用元:Twitter
ダイソーやセリアなどでおにぎりグッズを買う時に、おにぎりの入れ物関連の商品だけを見ても種類がたくさんあります。こちらの記事を事前に読んでおけば、だいたいどんな商品が売り場に置いてるか分かります。時間を効率よく使いたい人はチェックしてみるといいでしょう。
おにぎらずケース以外におすすめの100均の調理器具は?
おすすめの100均の調理器具①ナイスバーガー
View this post on InstagramA post shared by chan (@nnn.aaa.m) on
おすすめの100均の調理器具の1つ目は、ダイソーのナイスバーガーです。丸い型にご飯を詰めてバーガーのパティになる部分を作り、具材を挟んで海苔を包めば作ることができます。個性的なお弁当を作りたい人にぴったりです。ライスバーガーを作るのは難しそうとライスバーガー作りを避けてきた人にもおすすめです。
カフェ風なお弁当をランチに持って行きたい時は、こちらのダイソーの調理道具が活躍するでしょう。見た目がおしゃれなのは言うまでもありませんが、何より具材のバリエーションも作る人次第でどんどん増えていくのでライスバーガーが食べたい日にはおすすめです。入れ物にこだわれば、さらにおしゃれになります。
口コミでも、普通のおにぎりよりも贅沢で子供のお弁当にもおすすめということで評価も良いので気になる人は一度使ってみるといいでしょう。特に、日頃からハンバーガーが好きという子供は喜ぶ可能性も高いです。休みの日に子供と一緒に作るにはぴったりな調理器具です。
QUOTE
ダイソーの商品。 今日は、バター醤油で炒めたベーコンとレタス、チーズ、ケチャップをサンド。 ぜいたくなおにぎりのような感覚。 子どもが喜びそうな、そんなレシピです。 お子さまのお弁当等にぜひ! 引用元:Twitter
おすすめの100均の調理器具②くまさんのいなりメーカー
おすすめの100均の調理器具の2つ目は、セリアのくまさんのいなりメーカーです。いつものお弁当を少しだけ可愛らしく仕上げたい時におすすめです。特に、子供がいなり寿司が好きな場合はくまさんのいなりメーカーを使って作ってあげるといいでしょう。
みんなでお弁当を持ち寄ってピクニックをしたり、子供の運動会や遠足の時のお弁当にこの道具を使ってお弁当を作るといつもとは違う特別感があり場の雰囲気も盛り上がるはずです。
ただ、いなり寿司に使う揚げのサイズはどれくらいがベストなのか研究するといいでしょう。揚げのサイズが大きくてくまさんのいなりが出来上がるはずがねこになってしまったという口コミもあります。仕上がりにこだわりたい場合は、チェックしておきたいポイントです。
QUOTE
くまさんいなりメーカーでごはんをつめたところ、お揚げが大きかったらしく、くまではなくねこになったお話し。 でも久しぶりのおいなりさんうまし。 引用元:Twitter
おすすめの100均の調理器具③食べられるのりカップキット
おすすめの100均の調理器具の3つ目は、キャンドゥーの食べられるのりカップキットです。できるだけ、おかずを入れるカップは節約したいという人も多いでしょう。そんな時にこちらの100均の道具は役に立ちます。おかずの入れ物にもなるカップが食べれるグッズは珍しいですよね。
カップごと食べることができてその上ランチに持参するお弁当のごみも減らすことができるとなると無駄がなく、エコばお弁当作りをしたい人におすすめです。色どりも海苔のカップを使うことで全体的にバランスがとれて、見た目重視のお弁当を作りたい人にもぴったりです。
お弁当は100均のおにぎらずケースという便利な道具で手軽に
今回は、キャンドゥやダイソーそしてセリアといった人気の100均のおにぎらずケースやおにりぎグッズの評判と口コミを紹介しました。100均の道具を使って、見た目も綺麗なお弁当作りをすることで毎日のランチタイムも楽しくなることは間違いありません。気になるお弁当グッズがあれば、積極的に試してみるといいです。
普通のおにぎりはもちろん、おにぎらずを作る時に迷うのが使う具材です。参考にできる具材が定番のものから少し変わったものまで幅広く紹介されているので、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。