Large thumb shutterstock 27337120

100均のメガネスタンド5選!DIY法や作り方・無印の収納グッズも

更新:2019.06.21

メガネを失くしたことがある方はいませんか。ダイソーやセリアなど100均でも手に入るメガネスタンドや、無印の商品を使ったメガネ収納法など、メガネを失くさないためのアイデアを紹介していきます。メガネをどこに置いたか分からなくなってしまうという経験がある方は、ぜひご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均(セリア・ダイソー)のメガネスタンド5選

100均メガネスタンド①ダイソーのひげ型メガネスタンド

100均メガネスタンド一つ目はダイソーのひげ型メガネスタンドです。メガネを置くだけで、まるで紳士のような見た目になりお茶目なインテリアとなります。その愛くるしい見た目から、インスタやツイッターで人気が出ています。黒ひげと白ひげの二色展開があるので、お好みの色を選んでみてください。

100均メガネスタンド②ダイソーの動物メガネスタンド

100均メガネスタンド二つ目はダイソーの動物メガネスタンドです。インパクトの強さからつい購入している方もいます。ちなみに馬、ゴリラ、犬(パグ)の3種類があります。よく見ると目がキラキラしており、憎めない見た目から人気があります。複数メガネを所有する方も、違う種類を購入して並べるのも可愛いでしょう。

購入したままでも勿論可愛いのですが、新たに塗装をしてオリジナルのメガネスタンドを作る方もいます。例えば馬であれば色を塗り替えてユニコーンにしたり、色違いを作ったりする方もいます。アイデア次第でオリジナルのメガネスタンドを作ることができるので、挑戦してみるのも楽しいでしょう。

100均メガネスタンド③セリアのネコ型メガネスタンド

100均メガネスタンド三つ目はセリアの動物メガネスタンドです。ダイソーの動物メガネスタンドに比べると、セリアはポップな雰囲気で、丸い猫がとてもキュートです。黒猫だけでなく白猫や茶猫もあるので、お好みのものを探すか、いっそのこと全種類並べてみるのも可愛いでしょう。猫好きさんにはおすすめの商品です。

100均メガネスタンド④セリアのディスプレイスタンド

100均メガネスタンド四つ目はセリアのディスプレイスタンドです。セリアのディスプレイスタンドは複数メガネを所有する方にうってつけの商品です。棚部分が斜めになっているため、お店のディスプレイのようにメガネを収納することが出来ます。お出かけの際などにさっと取れるので、朝の支度の際などに大変重宝します。

100均メガネスタンド⑤ダイソーのスマホ&ペンスタンド


100均メガネスタンド五つ目はダイソーのスマホ&ペンスタンドです。厳密に言うとスマホスタンドではありますが、メガネスタンドとしても十分に使用することが出来ます。写真のようにメガネを入れておくことで、紛失も防ぐことが出来ます。100均でこれだけの役割を果たしてくれるなんて、とても優れものです!

100均グッズでメガネスタンドのDIY方法

メガネスタンドのDIYアイデア①スカーフハンガーを使う

メガネスタンドのDIYアイデア一つ目は100均のスカーフハンガーを使った方法です。材料も全て100均で揃えることが出来るため、簡単でおしゃれなメガネスタンドを作れます。どのようなメガネスタンドが仕上がるのか想像がつきにくいですが、詳細な作り方は後ほど紹介しますので、ぜひ挑戦してみましょう。

メガネスタンドのDIYアイデア②フォトフレームを使う

メガネスタンドのDIYアイデア二つ目は100均のフォトフレームを使った方法です。100均では種類も豊富かつ、おしゃれなフォトフレームもありますのでお部屋の雰囲気や、お好みに合わせたメガネスタンドを作ることができます。アイデア次第でデザインも広がるとなると、DIYも楽しくなってきますよ。

フォトフレームを使ったDIYについて紹介する記事もあります。最初はアイデアがなかなか浮かばないこともありますので、ぜひ併せてご覧ください。

メガネスタンドのDIYアイデア③ワイヤーネットを使う

メガネスタンドのDIYアイデア三つ目は100均のワイヤーネットを使った方法です。メガネだけに限らず、100均の商品を使って収納といえば必ずと言っていいほど、ワイヤーネットが挙げられます。使い方によって、様々な収納方法の可能性を生み出しているワイヤーネットですが、メガネスタンドのDIYにも使えます。

DIYなんて出来るのだろうかと、不安になる方もいらっしゃるでしょう。そんな方にもワイヤーネットは比較的楽に扱いやすいので、DIYの取っ掛かりには大変おすすめです。100均でも簡単に見つけることが出来ます。ワイヤーネットを使った収納術を紹介する記事もありますので、参考にしてみてください。


メガネスタンドのDIYアイデア④ウッドパネルを使う

メガネスタンドDIYアイデア四つ目は100均のウッドパネルを使った方法です。木製なので優しい雰囲気もあり、インテリアとしてもとてもおしゃれです。必要に応じて、好みの大きさや形にカットできます。DIYに慣れている方であれば勿論おすすめの方法ですが、初めての方もこれを機に挑戦してみてはいかがでしょうか。

100均グッズでメガネスタンドの作り方

メガネスタンドの作り方①ダイソーのスカーフハンガーを使う

メガネスタンドのDIYの方法一つ目はスカーフハンガーを使った場合の手順です。準備する材料は以下の通りです。必要に応じてカッターなどの工具も揃えておきましょう。工具もダイソーやセリアで購入できます。

必要な材料

  • 100均のスカーフハンガー
  • SPF材
  • 塗料
  • 配線止め用の金具

材料のSPF材とは、カントリー家具などに使われることが多く、DIY初心者にも扱いやすい木材です。塗料もカラー展開があり、100均の商品を使ってDIYに簡単に挑戦できます。特にセリアはDIYに向いている商品を多く取り扱っています。

スカーフハンガーを使ったDIYの手順

  1. スカーフハンガーの取っ手部分を切り落とす。
  2. 木材をハンガーの大きさに合わせてカットする。
  3. お好みのカラーで木材を塗装し乾かす。
  4. ハンガーを金具で固定する。

金具で固定する際には場所がずれないようにひもなどで仮止めしておき、金づちなどを使って、倒れないようにしっかりと固定します。これだけでおしゃれなメガネスタンドの完成です!木材や塗料ですがダイソーやセリアで簡単に手に入るので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

メガネスタンドの作り方②フォトフレームを使う

メガネスタンドのDIYの方法二つ目はフォトフレームを使った場合の手順です。こちらもとても簡単に作れるので大変おすすめです。特に工具などは必要なく、お子様でも作ることが出来ます。

必要な材料

  • フォトフレーム
  • 透明フック(シールで取り付けるタイプのものがおすすめです)
  • お好みのペーパーもしくはマスキングテープ

フォトフレームを使ったDIYの手順

  1. 背景にペーパーやマスキングテープを貼りつけて台紙を作る。
  2. 台紙に透明なフックを取り付ける。

手順はたったこれだけです。背景だけでなく、フォトフレームの縁をシールでデコレーションしてもおしゃれです。デザインを考えるだけでも楽しくなりますね。

メガネスタンドの作り方③ワイヤーネットを使う

メガネスタンドのDIYの方法三つ目は100均のワイヤーネットを使った場合の手順です。ワイヤーネットを使えば、アイデア次第で収納術の幅が広がります。メガネだけでなくアクセサリーなども収納できるので、ぜひご活用ください。

必要な材料

  • ワイヤーネット(お好みの大きさ)
  • 壁掛け用フック
  • 小さめのワイヤーかご(必要な場合)

ワイヤーネットを使ったDIYの手順

  1. 壁掛け用フックを取り付ける。
  2. そこにワイヤーネットをかけるだけ!
  3. 必要に応じてワイヤーかごをワイヤーネットに引っ掛ける。

とても簡単な手順ですよね。直接メガネをかければインテリアにもなりますし、出かけの際にさっと取れる利点もあります。メガネを直接ワイヤーネットにかけるのは傷などが心配という方は、小さめのワイヤーかごで置き場を作りましょう。そこにメガネケースを置いたり、柔らかい布やスポンジを置いて使用すれば傷を防げます。

メガネスタンドの作り方④セリアのウッドパネルを使う

メガネスタンドのDIYの方法四つ目はウッドパネルを使った場合の手順です。DIY初心者にとって、メガネスタンドは比較的挑戦しやすいです。特にセリアにはDIYグッズが多く扱われており、扱いやすい木材や塗料もしっかりと揃っています。以下より、必要な材料や大まかな手順を紹介していますので、ご参考ください。

必要な材料

  • ウッドパネルもしくはSPF材
  • 丸棒材
  • 塗料
  • 木工用接着剤
  • くぎ

ウッドパネルを使ったDIYの手順

  1. ウッドパネルをカットする。
  2. ウッドパネル、丸棒材を塗装し乾かしておく。
  3. ウッドパネルをくぎ、もしくは接着剤を使い組み立てる。
  4. 丸棒材をお好みの場所に接着剤で取り付ける。(フック部分になります)

くぎでしっかりと打ち付けることで安定感が出ますが、最初は接着剤などを駆使しながら小さい物から作っていき、DIYに慣れていきましょう。写真のようにビンテージ感のあるメガネスタンドであれば、一つ置いておくだけでおしゃれなインテリアになりますね。

無印のメガネ収納5選

無印良品でメガネ収納①アクリルポットを使う

無印の収納グッズ1つ目はアクリルポットです。見た目はとてもシンプルなアクリル製のコップのような形です。ふた付きとふたなしの2種類がありますが、メガネ収納用であればふたなしをおすすめします。大きさはメガネがちょうど1本入る程度なので、洗面所などに置いて洗顔後にさっとかけることも出来ます。

無印良品でメガネ収納②仕切り付スタンドを使う

無印の収納グッズ2つ目は仕切り付スタンドです。アクリルポットと同様にメガネを立てて収納します。高さは様々なものがありますが、メガネ用であればある程度高さのあるものがおすすめです。アクリルポットと違うのは、重ねて横置きにすることも出来るため、スペースによっては置き方を変えることも可能です。

無印良品でメガネ収納③重なるアクリルケースですっきり収納する

無印の収納グッズ3つ目アクリルケースです。メガネも写真のように並べて整理出来るため、複数所有している方には便利な商品です。重ねることでほこりなども防げます。こちらもふた付き、ふた無しがあるので用途に応じて購入しましょう。アイデア次第で色々な収納に役立てることができるため、収納の強い味方となります。

無印良品でメガネ収納④アクリルメガネ・小物ケースを使う

無印の収納グッズ4つ目は無印のアクリルメガネ・小物ケースです。メガネがすっぽり入る大きさで、ひきだしタイプになっています。すぐに取り出しも出来る上、お店のディスプレイのように置けることから、人気が高い商品の一つとなっています。Instagramでもメガネの収納に使う方が多数見られます。

無印良品でメガネ収納⑤木製トレーでおしゃれな置き場を作る

無印の収納グッズ5つ目は無印の木製トレーです。小物を置く場所として使うことも出来ます。メガネを置く場所を決めておけば、メガネを失くすことも少なくなるでしょう。無印の木製トレーは優しい色合いのため、お部屋にもすんなりと馴染みます。一枚あればメガネだけでなく他の物も置けるので、失くし物も減らせますね。

100均でもメガネスタンドが手に入る!ダイソーやセリアがおすすめ!

ダイソーやセリアで手に入るメガネスタンドや、100均の道具を使ってオリジナルのメガネスタンドを作る方法を紹介してきました。アイデア次第でもっと色々なメガネ収納術が出てくることでしょう。もう二度とメガネを失くさずに、おしゃれな収納が出来るよう、少しでもお力になれれば幸いです。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。