100均の水切りヨーグルト容器比較・やり方は?ダイソー/ヨードリップ
更新:2019.06.21
高タンパク質で低カロリーなことから人気の水切りヨーグルトは、実は100均で買えるグッズで簡単に作ることができます。 そこでこの記事では、人気のダイソーのヨードリップと他の100均の水切りヨーグルト容器との比較や、水切りヨーグルトを作る方法などについてまとめました。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
水切りヨーグルトとは?
ダイエットにも活躍する低カロリー・高タンパク質なヨーグルト
水切りヨーグルトとは、その名の通り市販のヨーグルトの水気を切ったもののことです。水分が抜けた分、ギリシャヨーグルトのように濃厚で味わい深くなります。味は淡白なので、デザートから料理まで幅広く活躍します。また、水切りヨーグルトは高タンパク質で低カロリーなことから、ダイエット中のおやつとしても人気です。
水切りででるホエーも栄養満点
水切りヨーグルトを作る過程で出る「ホエー」は、実は栄養満点です。ホエーにもタンパク質が含まれており、ダイエットや美容に欠かせない必須アミノ酸も豊富です。体への吸収も良いので、お子さんにもおすすめです。味は美味しいので、そのまま飲んでも楽しめます。
ちなみに、ダイエットに効果的な食べ物についてはこちらのバナナ酢の記事も参考になります。バナナ酢も肌や髪など、美容に効果があるそうですので、ぜひ御覧ください。
RELATED ARTICLE
BEAUTY > ダイエット 2020.03.25手軽なバナナ酢のダイエット効果は?肌・髪への効果は?
100均ダイソー・セリアの水切りヨーグルト容器の比較は?
100均の水切り器のおすすめ①ダイソー・キャンドゥのヨードリップ
水切り器のおすすめの1つ目は、こちらの「ヨードリップ」です。写真はダイソーのヨードリップですが、キャンドゥでも販売しています。大人気で、どの店舗も品切れになっていることが多いですが、随時入荷しているので、こまめにチェックしてみてください。
美味しい水切りヨーグルトを作るコツは、ホエーをきちんと水切りすることです。このヨードリップは、コーヒーのドリッパーのような形になっているので、ホエーが下にきれいに落ちてしっかり水切りすることができます。下に落ちたホエーも栄養満点で美味しいので、料理で活用できてヨーグルトを余すことなく使用できます
100均の水切り器のおすすめ②セリアのザル付きタッパー
水切り器のおすすめの2つ目は、セリアで売られている「ザル付きタッパー」です。本来は、野菜の保存容器ですが、その名の通りザル付きなので、キッチンペーパーを敷いて、ヨーグルトを流し込めば水切りヨーグルトを作ることができます。しっかり水切りしたい場合は、ホエーを数回に分けて捨てると美味しく仕上がります。
ヨードリップのように、専用の入れ物ではありませんが容量が大きいため、ヨードリップよりも一度に大量に水切りヨーグルトを作ることができて便利です。ファミリー用のヨーグルト容器ひとつ分がそのまま入る大きさですので、ご家族でたくさん召し上がる場合や、お菓子作りでたくさん使う場合にも向いています。
100均の水切り器のおすすめ③ダイソーの刻みネギ保存パック
View this post on InstagramA post shared by 𝕞𝕪 𝕟𝕒𝕞𝕖 𝕚𝕤 𝕪𝕦 𝕗𝕣𝕠𝕞 𝕤𝕙𝕠𝕟𝕒𝕟 (@imph_) on
水切り器のおすすめの3つ目は、ダイソーの「刻みネギ保存パック」です。こちらも先程ご紹介したザル付きタッパーのように、保存容器の中にすのこがついていて、キッチンペーパーを敷いてヨーグルトを流し込めば、ヨーグルトの水切りが簡単にできます。
すのこの位置が若干低めになっているので、濃厚な水切りヨーグルトがお好みなら、ホエーを数回に分けて捨てるといいでしょう。こちらの容器は蓋が立つように設計されているので、少しだけヨーグルトを取り出したいときに便利です。ヨーグルトを作らないときは、その名の通りネギや薬味の保存容器としても優秀に使えます。
100均の水切り器のおすすめ④コーヒードリッパー
水切り器のおすすめの4つ目は、「コーヒードリッパー」です。コーヒードリッパーに、コーヒーフィルターをセットし、下にホエー受けの容器を置きます。そして、コーヒードリッパー部分にヨーグルトを入れて数時間待つと、水切りヨーグルトを作ることができます。
すこし場所をとってしまうというデメリットはありますが、品切れが多い上記の商品に比べ、コーヒードリッパーはダイソーなどの100均で品数が豊富にあり、手軽に購入できます。また水切りヨーグルトを作らなくなっても普通にコーヒードリッパーとして使用できるので、「一度試してみたい」という人におすすめです。
100均の水切り器のおすすめ⑤ティーポットで水切りヨーグルト
水切り器のおすすめの5つ目は、ティーポットです。100均の茶こしがついたティーポットでも、水切りヨーグルトは作ることができます。茶こし部分にキッチンペーパーを敷き、そこにヨーグルトを入れるとポット部分にホエーがたまり、水切りヨーグルトを作ることができます。
あまり沢山の量は作れませんが、ポット部分に溜まったホエーを捨てるときはお茶を注ぐ要領で簡単に捨てることができて便利です。またあまり大きくないので冷蔵庫で一晩寝かせてしっかり水をきることができます。もちろん、使わないときはティーポットとしても使用でき、収納もあまり場所を取りません。
100均のヨーグルト水切り器の使い方・やり方は?
水切りのやり方①容器にキッチンペーパーを敷く
水切りのやり方1つ目は、上記の100均の容器を水切り器として使用する場合、まず水切り部分にキッチンペーパーを敷きます。ヨードリップやザル付きタッパーは、目が粗いのでそのままヨーグルトを入れてしまうと、水切り前に漏れてしまう可能性があるので注意しましょう。最初にキッチンペーパーを必ず敷いてください。
もしもキッチンペーパーがない場合や、容器の大きさに合わせて切るのが面倒な場合は、コーヒーフィルターなどでも代用できます。また、水切りのザル部分の目が細かい商品については、キッチンペーパーがなくても水切りヨーグルトを作ることができますので、使用前に一度チェックしておくといいでしょう。
水切りのやり方②水切り部分にヨーグルトを入れる
水切りのやり方2つ目は、キッチンペーパーを水切り部分に敷いたら、ヨーグルトを水切り容器に入れましょう。容器がダイソーのヨードリップの場合、少し入り口が小さいのでティースプーンなど、小さめのスプーンで四隅を埋めるようにヨーグルトを入れるやり方だと、無駄なくヨーグルトを移すことができます。
水切りのやり方③水切りできるのを待つ
水切りのやり方3つ目は、ヨーグルトを100均の水切り器の容器に移したら、水切りできるまで待てば完成です。ヨーグルトの水切りができるまでは、およそ3~4時間かかります。
濃厚な水切りヨーグルトを作りたいなら、冷蔵庫に入れて一晩水切りすると、しっかり水切りができ、こっくりと濃厚なヨーグルトに仕上がります。ちなみに、水切りして出たホエーにも栄養は満点で美容にもいいので、スムージーなどに混ぜて飲むと美肌ドリンクになります。こちらもぜひ試してみたください。
水切りヨーグルトが使える料理は?
水切りヨーグルトの料理①フルーツサンドイッチ
水切りヨーグルトの料理1つ目は、フルーツサンドイッチです。水切りヨーグルトに、好みの量のはちみつを入れなめらかになるまでよく混ぜます。サンドイッチ用の食パンに、水切りヨーグルトを塗り、フルーツをのせます。もう一枚の食パンに水切りヨーグルトを塗り、サンドして、半分に切ると完成です。
フルーツサンドイッチは、とても簡単に作れて、おやつにも朝食にもなるのでおすすめです。濃厚なヨーグルトが、フルーツによく合います。
材料(すべて適量)
- サンドイッチ用の食パン
- 水切りヨーグルト
- お好みのフルーツ
- はちみつ
水切りヨーグルトの料理②カプレーゼ
水切りヨーグルトの料理2つ目は、カプレーゼです。トマトをスライスし、トマトとトマトの間に水切りヨーグルトをはさみます。お皿にきれいに並べたら、上からオリーブオイル、塩コショウをかけたら完成です。お好みでブラックペッパーやハーブをちらしても美味しくできます。
おしゃれなカプレーゼも、水切りヨーグルトを使うと簡単にでき、しかもヘルシーです。ヨーグルトの酸味が、トマトと合って、食感が軽いので前菜にぴったりです。
材料(1皿分)
- 水切りヨーグルト適量
- トマト一つ
- オリーブオイル
- 塩・胡椒適量
- お好みでブラックペッパー
水切りヨーグルトの料理③ティラミス
水切りヨーグルトの料理3つ目は、ティラミスです。まず濃いめのコーヒーを入れます。つぎに生クリーム・水切りヨーグルト・はちみつを混ぜます。カップにビスケットを砕いて敷き詰め、コーヒーを注ぎ染み込ませます。その上に、サイの目にカットした食パンを入れ、更にコーヒーを注いで染み込ませておきます。
コーヒーが馴染んだら、先程作った水切りヨーグルトのクリームを入れ、その上にさらにビスケット・食パンの順で重ねてコーヒーを染み込ませます。もういちどヨーグルトクリームを重ねたら、最後にココアを茶こしでふるいかけて冷蔵庫で冷やしたら完成です。水切りヨーグルトならヘルシーなティラミスが味わえます。
材料(カップ5つ分)
- 水切りヨーグルト 175g
- 生クリーム200ml
- 砂糖15g
- はちみつ大さじ1
- ビスケット10枚
- 食パン1枚
- ココア適量
- お好みの濃さのコーヒー
水切りヨーグルトの料理④生ハム巻き
水切りヨーグルトの料理4つ目は、生ハム巻きです。生ハムを広げ、水切りヨーグルトを適量のせます。生ハムをくるりと一巻きし、更に並べていきます。好みの量の生ハムを巻いたら、上からオリーブオイルとブラックペッパーをかけて完成です。とても簡単にでき、見栄えもするのでおすすめのメニューです!
生ハムの塩気が、水切りヨーグルトに良く合います。おかずの一品としても、またお酒のおつまみとしても喜ばれます。包丁も使わず、さっと作れるのが嬉しいポイントです。
材料(すべて適量)
- 水切りヨーグルト
- 生ハム
- オリーブオイル
- ブラックペッパー
100均の容器で気軽に、ヘルシーな水切りヨーグルト料理を楽しもう
ダイソーなどの100均で売られている水切りヨーグルト容器で、水切りヨーグルトは簡単に作ることができます。高タンパク質で低カロリーな水切りヨーグルトは、料理に活用するとダイエットにも美容にも役立ちます。ぜひ、100均の容器で気軽に水切りヨーグルトづくりや料理にトライしてみてください!
水切りヨーグルト以外の、ヨーグルトについての記事はこちらです。あたためて飲むと、また違った効果があるのでぜひ参考にしてください。
RELATED ARTICLE
BEAUTY > ダイエット 2020.03.25飲むヨーグルトを温めると効果アップ!冬のおすすめダイエット
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。