Large thumb shutterstock 1188268627

自分を大切にできない心理7選!大切にする方法や愛せない生き方とは?

更新:2019.06.21

世の中には自分を大切にできない人がいます。そんな自分を大事にできない人や愛せない人の心理や生き方について、詳しくご説明致します。また、人を大切にできない理由や、自分を大切にする方法についても、あわせてご紹介して参ります。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



自分を大切にできない・愛せない生き方とは?

自分を大事にできない・愛せない生き方とは「自分を粗末に扱う」

黒い服を着た女性

自分を大事にできない生き方や愛せない生き方とは「自分を粗末に扱う」ということです。自分で自分のことを否定した考え方を持っていたり、自分自身にひどい罵声を浴びせたりすることも含まれます。また、物理的に自分で自分を傷つける行為も、自分を粗末に扱っていることになります。

自分を大事にできない・愛せない生き方をしているとより不幸になる

顔を覆う女性

自分を大事にできない生き方や愛せない生き方をしていると、より不幸になる傾向があります。なぜなら、自分の幸せは自分で創り出すものだからです。自分を大切にできない人や愛せない人は、自分の幸せを望んでいません。その為、自分にとっての幸せな人生を創り出すことができず、反対に不幸になってしまうのです。

自分を大切にできない心理・理由

自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由①両親が共働きだった

働く女性

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の1つ目は、『両親が共働きだった』です。両親が共働きの家庭では、両親と過ごす時間があまりありません。両親と過ごす時間が極端に少なくなると、両親からの愛情が感じられなくなります。すると、「自分は両親から愛されていないんだ」と思ってしまうのです。

大人になれば、両親が共働きだったのは自分を育ててくれる為、ということはわかります。ですが、子供の時にはそのような親の気持ちは理解できません。仮に大人になってから理解できても、子供の頃に抱いた「自分は両親から愛されていない」という思いは心に残り続け、自分を大切にできない原因になります。

自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由②両親が厳しかった

泣く子供

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の2つ目は、『両親が厳しかった』です。両親が厳しいのは当然です。ですが、異常なまでに両親が厳しい環境で育つと、子供は「自分は親から嫌われている」と思うようになります。嫌われているから怒られているんだ、と思ってしまうのです。

また、両親が異常なまでに厳しい環境で育つと、それが当たり前にもなっていきます。やがて大人になると、両親の厳しさはなくなっていきます。代わりに自分で自分を厳しくし始めるのです。その厳しさがあまりに異常な為、自分を大切にできない行動や言動になってあらわれます。


自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由③褒められた記憶がない

ペンを持つ子供

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の3つ目は、『褒められた記憶がない』です。子供の頃に両親から褒められた記憶がない人や、褒められた記憶が少ない人は、自分で自分のことを褒めることができません。「褒める」ということがどういうことなのかがわからないからです。

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の中には、「自分の存在を無視する」ということも含まれます。自分の努力や成果を認めて褒めることができない人は、自分の存在を無視していることになります。自分に対してまったく関心がない、という点で自分を大切にできていないのです。

自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由④完璧主義者

白いノートパソコンを使う男性

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の4つ目は、『完璧主義者』です。完璧主義者は、「出来て当たり前」という心理を持っています。完璧に出来て当たり前なのです。その為、出来ていることや完璧にこなしたことに対しては、まったく関心がありません。

ただし、「出来て当たり前」という心理を持っていますから、出来なかったことに対しては異常なまでに厳しくなります。「どうして出来ないんだ」などのように思い、自分を罵倒したりすることがあります。場合によっては、物理的に傷つけるということもあるでしょう。完璧に出来ないことは罪なのです。

自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由⑤成功体験が少ない

頭を抱える男性

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の5つ目は、『成功体験が少ない』です。成功体験が少なくなると、「自分はできる」という自信が育っていきません。代わりに「自分は駄目な人間」という心理が生まれます。駄目な人間は攻められて当然という心理も抱く為、自分を大切に出来ないのです。

自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由⑥友達が少ない

窓の外を見つめる女性

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の6つ目は、『友達が少ない』です。友達が少ないと、友達同士で褒めあったり認め合うという経験が少なくなります。褒めあったり認め合うという経験が少なくなると、自分に対して肯定的な感情が育ちにくくなります。代わりに否定的な感情が生まれやすくなるのです。

自分を大切にできない・愛せない生き方の心理や理由⑦人格を否定された


怒鳴る男性

自分を大切にできない生き方や愛せない生き方の心理や理由の7つ目は、『人格を否定された』です。人格を否定されるという経験が、自分を愛せない生き方をする理由になることもあります。人格を否定されるという経験は、相当な心の傷になります。反発心もそいでしまうほどの経験の為、自分を大切に出来なくなるのです。

人を大切にできない心理・理由は?

人を大切にできない・愛せない心理や理由①迷惑をかけられた

携帯をもって怒る女性

人を大切にできない人や愛せない人の心理や理由の1つ目は、『迷惑をかけられた』です。特に何度も繰り返し迷惑をかけられると、不満や怒りの感情が大きくなっていきます。すると、周囲の人たちすべてに対して、「役立たず」などのような感情が生まれ、人を大切にできなくなります。

人を大切にできない・愛せない心理や理由②騙された経験がある

悔しがる男性

人を大切にできない人や愛せない人の心理や理由の2つ目は、『騙された経験がある』です。騙された経験は、後々までトラウマになります。特に信頼していた人に騙されると、それは心の大きな傷になります。その結果、人を愛せなくなるのです。

自分を大切にする方法は?

自分を大切にできない人が大切にする方法①原因を考える

考える女性

自分を大切にできない人が大切にする方法の1つ目は、『原因を考える』です。自分を大切に出来ないという心理は、相当な原因が隠されている可能性があります。その原因を突き止めることがもっとも大切です。もし、自分で考えてもわからない場合は誰かに相談したり、カウンセリングなどのような専門機関も頼ってみましょう。

自分を大切にできない人が大切にする方法②良い点を書き出して褒める

チェックリスト

自分を大切にできない人が大切にする方法の2つ目は、『良い点を書き出してみる』です。自分の良い点を徹底的に書き出してみましょう。最低でも50個は書き出してください。一日では50個も書き出せないかもしれません。何日もかけて自分の良い点を書き出しましょう。そのようにして、自分を肯定的に見つめてください。

自分を大切にできない人が大切にする方法③完璧を求めない

慌てる女性

自分を大切にできない人が大切にする方法の3つ目は、『完璧を求めない』です。完璧であることに、何の意味もありません。人間は失敗をして成長していく生き物です。完璧であることよりも、失敗から得られるものの方が大きい、ということです。完璧を求めるのではなく、失敗から得る努力をしましょう。

自分を大切にできない人が大切にする方法④他人に期待しない

笑顔で仕事をする女性

自分を大切にできない人が大切にする方法の4つ目は、『他人に期待しない』です。他人に期待しすぎると、期待してしまった自分を責めることになります。他人に期待しないようにすることも、自分を大切にする方法の第一歩です。

自分を大切にできない人が大切にする方法⑤背伸びしない

髪をかきあげる女性

自分を大切にできない人が大切にする方法の5つ目は、『無理に背伸びをしない』です。無理に背伸びをしてしまうと、できなくて自分を責めてしまうという機会が多くなります。そのような機会を減らす為にも、等身大の生き方をするように努力しましょう。

自分を大切にできない人が大切にする方法⑥得意なことをする

ガッツポーズする男性

自分を大切にできない人が大切にする方法の6つ目は、『得意なことをする』です。あなたには得意なことがあるはずです。その得意なことを率先して行ないましょう。すると、成功体験も増えていきます。自信も育っていきます。

自分を大切にできない人が大切にする方法⑦無理に大切にしようとしない

胸に両手を当てる女性

自分を大切にできない人が大切にする方法の7つ目は、『無理に大切にしようとしない』です。自分を大切に出来ない人の多くは、自分に義務付けする癖があります。無理に大切にしようとすると、「大切にしなければならない」と思ってしまいます。これは逆効果になりますから、肩の力を抜くようにしましょう。

自分を大切にする方法は、まだまだ他にもたくさんあります。他の方法もお知りになりたい方は、こちらも合わせてチェックしてみてください。

自分を大切にできない人と上手に付き合う方法は?

自分を大切にできない人と付き合う方法①具体的に褒める

褒められる男性

自分を大切にできない人と付き合う方法の1つ目は、『具体的に褒める』です。どのような点がどんな風にすばらしいのか、ということを具体的に褒めるようにしましょう。具体的に褒めることで、相手は褒められた点を受け入れやすくなります。

自分を大切にできない人と付き合う方法②否定的な言葉は使わない

ピンクのバインダーを持った女性

自分を大切にできない人と付き合う方法の2つ目は、『否定的な言葉は使わない』です。冗談でも否定的な言葉は使わないようにしましょう。自分を大切に出来ない人は、あまり冗談が通じません。特に否定的な言葉については、そのまま受け取ってしまいます。必ず皇帝的な言葉に言い換えて発言するようにしましょう。

自分を大切にできない人の多くは過去に原因がある

頭を抱える女性

自分を大切にできない人の多くは、過去に原因があります。また、その過去は子供の頃に由来していることも多い為、本人も忘れてしまっている場合が多々あります。本気で自分を大切にしたいと思うのなら、自分だけではなく、他の人にも助けを求めましょう。すると、意外な原因が見つかるかもしれません。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。