Large thumb shutterstock 365175962

サブスクライブ(subscribe)の意味とは?Twich/Steam

更新:2019.06.21

サブスクライブ(subscribe)の意味を知っているでしょうか。TwichやSteam、Youtubeなどの配信サイトのとある機能の名称として使われている言葉です。本来は英語ですが、意味合いは少し異なっています。この記事ではそれぞれの詳しい意味や本来の英語での使い方などをまとめています。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



サブスクライブ(subscribe)の言葉の意味とは?

サブスクライブ(subscribe)の言葉の意味とは定額課金のこと

定額課金

サブスクライブ(subscribe)の言葉の意味とは定額課金のことです。定額課金とは、一般的に月々に定められた金額を支払って、サービスを利用することを指します。例えば、携帯料金、天然水や日用品の定期購入、習い事の月謝、週刊誌の定期購読などがサブスクライブ(subscribe)といえます。

サブスクライブの例文を挙げてみましょう。例えば「家事をする時間がないため、宅配弁当をサブスクライブして届けてもらう」「週刊誌や女性誌をサブスクライブする」「習字をサブスクライブして習いに行く」「携帯料金をサブスクライブで払う」「通販で天然水をサブスクライブで配達してもらう」などです。

サブスクライブ(subscribe)の反対はライセンス方式

ライセンス

サブスクライブ(subscribe)の反対はライセンス方式です。サブスクライブ自体はもともとIT用語です。サブスクライブによる定額課金が普及する前は、ライセンスの買い切り方式が一般的でした。ソフトウェアの利用権であるライセンス金額を支払えば、永久にソフトウェアを使えました。

ライセンス方式の方が、毎月料金がかかるサブスクライブ方式より利便性がいいような印象を受けるかもしれません。しかし、ソフトウェアがバージョンアップしたら、再度買い直す必要があるのです。ライセンスは安くはなく物によっては数万はかかります。

サブスクライブ方式は毎月支払いがあるものの、費用はその分低額なことが多いです。期限が定められている場合は、期間内のみ使用できます。毎月ほどほどの費用を負担するか、高額なライセンスを買い切ってしまうか、どちらも一長一短の側面があります。

Twichでのサブスクライブの意味は?

Twichでのサブスクライブの意味①月額課金で配信者を支援する機能

配信者を支援

Twichでのサブスクライブの意味1つ目は、月額課金で配信者を支援する機能です。Twichには配信者であるStreamerの支援機能としてサブスクライブが存在します。簡単に言うと、応援したい配信者のスポンサーになることができます。料金は月々5・10・25ドルの3種類、1~3ヵ月の支援期間を選べます

支払い方法も多彩でクレジットカード・プリペイド・携帯決済・コンビニ銀行払い、ビットコイン、AmazonPayなどの電子決済に対応しています。なおTwichはアプリから閲覧ができますが、サブスクライブはブラウザからでないとできませんので注意が必要です。


ちなみに、スポンサーにならなくても違う方法で支援することもできます。いわゆる投げ銭という機能があり、Bitsと呼ばれるものを購入してCheerという機能で投げ銭ができます。ゲーム配信者のスーパープレイなど何か嬉しいことがあったときに使用されます。

Twichでのサブスクライブの意味②支援特典がある

支援特典

Twichでのサブスクライブの意味2つ目は、サブスクライブすると支援特典があります。絵文字の使用・チャットに特別なバッチを表示する・広告が流れなくなる、という特典があります。ほかにも配信者が独自に、スポンサーに向けた特典を配布している人もいるので、ゲーム配信をより楽しめるようになっています。

また、スポンサーからもらったお金の使い道は配信者によってさまざまですが、一般的には配信活動の資金として利用されます。例えば、個人の配信者であれば、機材やゲームを購入する資金として利用されるのが多いです。プロゲーマーの団体であれば、チームが活動する資金として利用されることになります。

Twichでのサブスクライブの意味③アマゾンプライム会員なら1件分無料

プライム会員

Twichでのサブスクライブの意味3つ目はプライム会員なら1件分無料になります。プライム会員になると、配信者一人分の支援が無料でできます。プライム会員はTwichと通販サイトのアマゾンの2種類あります。どちらのプライム会員になっても、Twitch配信者一人分の支援が無料になる特典が付いています。

アマゾンプライム会員の状態で、1件分無料サブスクライブするには、Twichとの連携が必要になります。方法は簡単で、まずはプライム会員になってアマゾンにログインした状態にします。そして、Twichプライムのサイトを開き、会員登録を進めれば連携を進める画面が出るので、そのまま進めると連携状態になります。

ちなみにTwichのプライム会員になると、ゲーム好きにうれしい特典もほかに付属します。例えば、毎月5本分、Steamで販売されているゲームが無料でもらえたり、人気ゲームの課金アイテムの贈呈があったりします。月額料金もそこまで高くないため概ね好評の声が多いです。

Twichでのサブスクライブの意味④サブスクライブするにはボタン登録で

ボタン登録

Twichでのサブスクライブの意味4つ目は、サブスクライブするにはボタン登録でするということです。肝心のサブスクライブする方法ですが、会員登録をしてから応援したい配信者の放送ページを開きます。すると、放送画面の下にSubscribeというボタンがあるので押します。そして支払額・方法を選べば完了です。

Steamのサブスクライブの意味は?


Steamのサブスクライブの意味①ワークショップのMODを導入すること

ワークショップ

Steamのサブスクライブの意味1つ目は、ワークショップのMODを導入することです。Steamにはワークショップと呼ばれるユーザーメイドのデータを販売するページがあります。そのデータはMODと呼ばれます。Steamにおけるサブスクラブとは、そのワークショップにあるMODをゲーム内に導入することです。

サブスクライブする方法ですが、まずMODを導入したいゲームのワークショップを開きます。そして、導入したいMODを見つけてサブスクライブボタンを押すだけです。サブスクライブ中という表示が出ていたら、MODが適用状態になっていますので、ゲームを開始するとMODを楽しむことができます。

Steamのサブスクライブの意味②MODとはゲーム要素の追加拡張

追加拡張

Steamのサブスクライブの意味2つ目は、MODとはゲーム要素の追加拡張です。サブスクライブでゲームに導入できるMODについてですが、簡単に言うとゲームの要素を新たに追加できる改造データです。改造というと良くない印象を受けますが、ゲーム会社も黙認・容認しているPCゲームの文化のようなものです。

MODとは、ゲーム内でこんなことができたらいいのにな、とプレイヤーが思ったことをそのまま実現できるデータです。そのため、ゲーム本編を飽きるまで楽しんだ後、MODも堪能するためにPC版のゲームを選ぶ人も多くいます。PC版ならではの遊び方なので、やったことがない人は挑戦してはいかがでしょうか。

具体的にMODでどのような要素を追加できるかですが、一般的にはグラフィックをより鮮明に美しくしたり、武器や防具・アイテムの追加、イベントの追加、キャラクターの美化などゲームにより多種多様です。あくまで非公式の楽しみ方なので、導入手順に誤りがあると不具合が起きることもあります。

Steamのサブスクライブの意味③ゲームがないとサブスクライブできない

サブスクライブできない

Steamのサブスクライブの意味3つ目は、ゲームがないとサブスクライブできないことです。Steamのサブスクライブは、所持するゲームの追加拡張がしたいときに押すボタンです。そのため、肝心のゲーム本体を買っていないと意味がありません。追加拡張のMODはゲームを買って一通り楽しんでからやりましょう。

YouTubeのサブスクライブの意味は?

YouTubeのサブスクライブの意味①チャンネル登録のこと


チャンネル登録

YouTubeのサブスクライブの意味1つ目は、チャンネル登録のことです。まず動画投稿者は、自分の動画だけが表示されるチャンネルというページを持っています。投稿者のチャンネルに登録すると、新着の動画が投稿されたときにすぐに通知されるなど、いち早く情報を受け取ることができるようになります。

YouTubeのサブスクライブの意味②動画内やページに表示されている

ページに表示

YouTubeのサブスクライブの意味2つ目は、動画内やページに表示されています。サブスクライブはチャンネル登録を指しますが、ページ内のボタンを押すことで登録が可能です。登録ボタンは、再生中の動画の最後や画面の右下、動画プレイヤーの下の方に表示されています。

YouTubeのサブスクライブの意味③任意のページにボタンを設置可能

設置可能

YouTubeのサブスクライブの意味3つ目は、任意のページにボタンを設置可能なことです。チャンネル登録ができるサブスクライブは、Youtube以外の任意のページに設置することが実は可能です。自分が管理できるサイトであれば、スクリプトタグの使用で設置できます。タグは公式ヘルプに記載されています。

YouTubeのサブスクライブの意味④登録を促すときの言葉でもある

登録を促す

YouTubeのサブスクライブの意味4つ目は、登録を促すときの言葉でもあることです。動画の最後でチャンネル登録を促す際にサブスクライブが使われます。日本人は日本語なので「チャンネル登録お願いします」という言葉が一般的です。英語圏の人は「Please Subscribe」などの言葉で促します。

ほかにはDon't forget to subscribe(登録忘れないでね)、Be sure to subscribe(必ず登録してね)、Subscribe to my channel.(私のチャンネルに登録してね)、Subscribe now(いますぐ購読してね)などの言い方があります。

英文でのサブスクライブの正しい使い方は?

英文でのサブスクライブ(subscribe)の正しい使い方①寄付

寄付

英文でのサブスクライブ(subscribe)の正しい使い方1つ目は、寄付です。災害や支援を目的とした募金が募られることがありますが、その寄付のことをsubscribeといいます。この意味での用法の場合は、他動詞と自動詞の活用法ができます。

寄付の意味でのsubscribeの例文を挙げてみると、例えば自動詞ならHe subscribe(彼は寄付する)、他動詞ならHe subscribe 50 dollars.(彼は50ドル寄付した)などが挙げられます。また「subscribe for~」で「~のために寄付する」という英語表現になります。

英文でのサブスクライブ(subscribe)の正しい使い方②署名・書く

署名

英文でのサブスクライブ(subscribe)の正しい使い方2つ目は、署名・書くです。署名とは人や計画を支持するために、賛同者の人間の名前を集めることですが、英語ではsubscribeといいます。また、書くという意味もありますが、契約書や嘆願書などの重要な書類に書き込むという意味合いが強いです。

署名・書くの意味でのsubscribeの例文を挙げてみましょう。他動詞の活用法になりますので、主語+subscribe+目的語の形で使うことができます。例えば、He subscribe a contract(彼は契約書に書く・署名する)などが挙げられます。

英文でのサブスクライブ(subscribe)の正しい使い方③購読

購読

英文でのサブスクライブ(subscribe)の正しい使い方3つ目は、購読です。雑誌や新聞などは定期購読することができますが、それも英語ではsubscribeといいます。また同じような意味合いで申し込むという意味も持ちます。

購読という意味でのsubscribeの例文を挙げてみましょう。自動詞の活用法になるので、主語+subscribeの形で表します。例えば、subscribe to a magazine(雑誌の購読をする)などが挙げられます。

サブスクライブは購読・寄付・定額課金のこと

以上がサブスクライブについてでした。英語では購読・寄付、ITにおいては定額課金という意味を持ちます。また、サイトによってはサブスクラブの意味合いが異なりますが、特定の配信者を応援するという意味では共通しています。記事を見たこの機会に、サブスクライブの正しい意味を覚えてみてくださいね。

ほかにもエゴサ、マイノリティの意味や使い方などについてまとめた記事があります。よろしければ、そちらも併せてご覧ください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。