
オーストラリアのおすすめコスメ15選!オーガニックブランドやお土産も
更新:2019.06.21
オーガニック先進国のオーストラリアでは、どんなコスメが人気なのでしょうか?今回は、オーストラリアで人気のオーガニックブランドやハンドクリームなどおすすめのスキンケアアイテムについてご紹介します!また、化粧品を購入できるお店やおすすめのお土産もお伝えしますので、参考にしてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
オーストラリアのコスメで有名なブランドは?
オーストラリアの有名スキンケアブランド①Jurlique(ジュリーク)
オーストラリアの有名スキンケアブランド1つ目は、Jurlique(ジュリーク)です。ジュリークは日本でも人気の高いコスメブランドで、自社農園で育てたハーブを使っているのが特徴です。揺らぎやすい肌のバランスを整え健やかな肌へ導いてくれます。とくに香り高いアンティークローズミストは心まで癒してくれます。
オーストラリアの有名スキンケアブランド①Jurlique(ジュリーク)
- 品名:ローズミスト バランシング 100mL
- 価格:4,242円(amazon)
- アンティークローズ精油、ハーブエキス
オーストラリアの有名スキンケアブランド②Aesop(イソップ)
オーストラリアの有名スキンケアブランド2つ目は、Aesop(イソップ)です。モノトーンのガラス瓶パッケージがお洒落なイソップは、研究を重ねた植物由来成分と非植物由来成分を使って作られているのが特徴です。贅沢な潤いと上品な香りといった使用感が高く評価されており、世界中で人気のあるコスメブランドです。
オーストラリアの有名スキンケアブランド②Aesop(イソップ)
- 品名:ボディクレンザー 11 500ml
- 価格:5,012円(amazon)
- マンダリン、ベルガモットリンド、ゼラニウム
オーストラリアの有名スキンケアブランド③Sukin(スキン)
オーストラリアの有名スキンケアブランド3つ目は、Sukin(スキン)です。スキンは100%天然素材を使っており、パラベンやアルコールなど人工素材を使っていないオーガニックブランドです。ナイトクリームはストレスなどで疲れた肌につけると、寝ている間に肌にたっぷりの潤いを与えて元気にしてくれると評判です。
オーストラリアの有名スキンケアブランド③Sukin(スキン)
- 品名:モイスチャーナイトクリーム 120ml
- 価格:1,790円(amazon)
- ローズヒップ、ホホバオイル
オーストラリアのおすすめコスメ10選|①〜⑤
オーストラリアのおすすめコスメ①KORAノニフェイスオイル
オーストラリアのおすすめコスメ1つ目は、KORAのノニフェイスオイルです。KORAorganicsはモデルのミランダーカーが創設し、オーストラリア産の原料を100%使ったオーガニックコスメブランドです。140種以上のビタミンやミネラルを豊富に含む「ノニ」を使ったコスメは乾燥知らずになれると人気です。
オーストラリアのおすすめコスメ①KORAノニフェイスオイル
- 品名:ノニグローフェイスオイル 10ml
- 価格:4,100円(amazon)
- ノニエキス、ローズヒップオイル、ザクロオイル、シアバックソーンオイル
オーストラリアのおすすめコスメ②チャップスティック
オーストラリアのおすすめコスメ2つ目は、チャップスティックです。ナチュラル成分を100%使っているリップクリームで、ハリウッド女優でも愛用している人が多いほど人気のコスメブランドです。ほんのり色が付くティントタイプもあるので、お直しにも便利です。化粧ポーチに1つは常備しておきたいアイテムです。
オーストラリアのおすすめコスメ②チャップスティック
- 品名:ChapStick Total Hydration Tinted Moisturizer
- 価格:2,200円(amazon)
オーストラリアのおすすめコスメ③ルーカスポーポーハンドクリーム
オーストラリアのおすすめコスメ3つ目は、ルーカスポーポーハンドクリームです。ポーポーとはパパイヤのことで、ハンドクリームとしてだけではなく、消毒や解毒効果のあるパパイン酵素入りのためニキビや虫刺されなどにも使えます。オーストラリアではどの家庭にも1個は常備しておくほどメジャーなクリームです。
オーストラリアのおすすめコスメ③ルーカスポーポーハンドクリーム
- 品名:ルーカスポーポークリーム 25g
- 価格:3本セット・2,580円(amazon)
- 天然パパイヤ
オーストラリアのおすすめコスメ④Lanolipsマルチバーム
オーストラリアのおすすめコスメ4つ目は、Lanolipsマルチバームです。ラノリンとはウールで覆われた動物の皮脂腺から分泌されるワックスのことで、皮膚の保護に優れた効果を持っているのが特徴です。カサカサの唇や、ひび割れたかかと、赤ちゃんのオムツかぶれまであらゆる肌荒れに使うことができます。
オーストラリアのおすすめコスメ④Lanolipsマルチバーム
- 品名:Lanolips 101オイントメント 15g
- 価格:4,730円(amazon)
- 最高品質メディカル・グレードのラノリン100%配合
オーストラリアのコスメ⑤ThejojobaComanyホホバオイル
オーストラリアのおすすめコスメ5つ目は、The jojoba Comanyのホホバオイルです。100%オーストラリアの自社農園で育てているホホバから作られたゴールデンホホバオイルは、肌に近い成分で酸化が遅いのが特徴です。肌のバリア機能を助けて潤いと柔らかさを与えるため、ニキビや肌荒れに効果的です。
オーストラリアのおすすめコスメ⑤The jojoba Comany ホホバオイル
- 品名:ゴールデンホホバオイル100ml
- 価格:2,380円(amazon)
- ホホバ種子油
オーストラリアのおすすめコスメ10選|⑥〜⑩
オーストラリアのおすすめコスメ⑥MooGooスキンバーム
オーストラリアのおすすめコスメ6つ目は、MooGooスキンバームです。パースの酪農場で生まれたムーグーは、牛の乳房クリームからヒントを得て開発されました。パラベンやシリコンなどを一切使わず、肌にさっと馴染みやすいクリームです。乾燥やアトピー、ニキビなどの肌トラブルの改善にも効果があります。
オーストラリアのおすすめコスメ⑥MooGooスキンバーム
- 品名:Natural Irritable Skin Balm 120g
- 価格:7.677円(amazon)
オーストラリアのおすすめコスメ⑦BlackmoresビタミンEクリーム
オーストラリアのおすすめコスメ7つ目は、BlackmoresビタミンEクリームです。シミやシワの予防に欠かせない若返りのビタミンと言われるビタミンEを配合したクリームは、多くの女優が愛用するほかオーストラリアでも購入制限があるほど人気のアイテムです。高い保湿力と伸びがよく、全身に使うことができます。
オーストラリアのおすすめコスメ⑦BlackmoresビタミンEクリーム
- 品名:ブラックモアズ ビタミンE クリーム 50g
- 価格:1,980円(amazon)
- 天然アボカド油、杏仁油(ビタミンA・ビタミンE)
オーストラリアおすすめコスメ⑧Nudebynatureミネラルパウダー
オーストラリアのおすすめコスメ8つ目は、Nude by natureのミネラルパウダーです。タルクやシリコンといった化学成分を使用していない天然成分100%の肌に優しい仕上げ用パウダーです。メイクの最後に使うと皮脂やテカリを防いで、気になるほうれい線や小ジワを目立たなくしてくれると評判です。
オーストラリアのおすすめコスメ⑧Nude by nature ミネラルパウダー
- 品名:ミネラルフィニシングベール 12g
- 価格:6,984円(amazon)
- カオリンクレイ
オーストラリアのおすすめコスメ⑨trilogyローズヒップオイル
オーストラリアのおすすめコスメ9つ目は、trilogyローズヒップオイルです。種からボトル充填まで国際オーガニック認定されているトリロジーは、オーストラリア出身の姉妹が立ち上げたコスメブランドです。人気のローズヒップオイルは、必須脂肪酸を70%以上含むため、肌にハリを与え柔らかな素肌にしてくれます。
オーストラリアのおすすめコスメ⑨trilogyローズヒップオイル
- 品名:ローズヒップオイル20ml
- 価格:2,799円(amazon)
オーストラリアのおすすめコスメ⑩TIELLYハンドクリーム
オーストラリアのおすすめコスメ10番目は、TIELLYハンドクリームです。ティリーは160年以上前からある伝統的なコスメブランドで、ビタミンやミネラルが豊富なヤギミルクとシアバターなどから作られたハンドクリームや石鹸が人気です。毎日のケアにプラスすれば、肌に潤いとハリを与え、肌荒れを防いでくれます。
オーストラリアのおすすめコスメ⑩TIELLYハンドクリーム
- 品名:ナチュラルゴートミルク ハンドクリーム
- 価格:3本セット・2,430円(amazon)
- ヤギミルク、ラベンダーオイル、シアバター
オーストラリアのオーガニックコスメ人気5選
オーストラリアの人気オーガニックコスメ①A'kinハンドクリーム
オーストラリアの人気オーガニックコスメ1つ目は、A'kinハンドクリームです。エイキンは、硫化物やパラベン、シリコン、界面活性剤を使っていないオーガニックコスメブランドです。敏感肌用のハンドクリームは爪とキューティクルを守ってくれ、手先を美しく保ってくれると評判です。
オーストラリアの人気オーガニックコスメ①A'kinハンドクリーム
- 品名:無香料ハンド ネイル&キューティクル クリーム センシティブスキン用 75ml
- 価格:1,900円(amazon)
オーストラリアの人気オーガニックコスメ②NATIOナイトクリーム
オーストラリアの人気オーガニックコスメ2つ目は、NATIOナイトクリームです。ナティオは、メルボルン発祥のオーガニックコスメブランドで、月見草オイルとローズヒップオイルなどを配合したナイトクリームは、寝ている間にお肌を回復してくれ、シワを防止してくれる効果がありおすすめです。
オーストラリアの人気オーガニックコスメ②NATIOナイトクリーム
- 品名:Ageless Firming Night Cream 45g
- 価格:4,200円(amazon)
オーストラリアの人気オーガニックコスメ③ナチュラルサンスクリーン
オーストラリアの人気オーガニックコスメ3つ目は、オーストラリアの人から絶大な信頼を誇るコスメブランドnatural instinctのナチュラルサンスクリーンです。UVカットクリームなのにホホバオイルやシアバター、ビタミンEを配合しているため肌を紫外線から守りながらスキンケアしてくれる優れものです。
オーストラリアの人気オーガニックコスメ③natural instinct ナチュラルサンスクリーン
- 品名:ナチュラル サンスクリーン SPF30 100g
- 価格:2,975円(amazon)
オーストラリアの人気オーガニックコスメ④ティーツリーオイル
オーストラリアの人気オーガニックコスメ4つ目は、Thursday plantationのティーツリーオイルです。殺菌効果のあるティーツリーオイルを中心に手がけているサーズデープランテーションは、ティーツリーオイルを配合した石鹸やクリームなどが人気で、ニキビや肌荒れに効果があります。
オーストラリアの人気オーガニックコスメ④Thursday plantationのティーツリーオイル
- 品名:ティーツリーオイル 100% 60ml
- 価格:2,670円(amazon)
オーストラリア人気オーガニックコスメ⑤BONDIWASHハンドスプレー
オーストラリア人気オーガニックコスメ5つ目は、BONDIWASHです。ボンディウォッシュは99から100%植物由来の製品を作っているボタニカルブランドです。赤ちゃん用ボディバームや洗剤、ペットの除菌スプレーなどスキンケアアイテムだけではなく日常生活をトータルサポートしてくれるのが魅力です。
オーストラリア人気オーガニックコスメ⑤BONDIWASHハンドスプレー
- 品名:ハンドスプレー タスマニアンペッパー&ラベンダー 50ml
- 価格:2,310円(amazon)
オーストラリアのコスメが買える場所は?
オーストラリアの化粧品が買える場所①プライスラインファーマシー

オーストラリアの化粧品が買える場所1つ目は、プライスラインファーマシーです。オーストラリアに400店舗以上もある薬局で、ハートのマークとピンクの可愛らしい看板が目印です。有名なスキンやエイキンなどのオーガニックコスメも購入できるので、オーストラリアに行ったら一度は立ち寄りたいお店です。
オーストラリアの化粧品が買える場所①プライスラインファーマシー
- 住所:413 George St, Sydney 2000 NSW Australia
- 営業時間:月火水金:7時から20時、木:7時から21時、土日:9時から19時
オーストラリアの化粧品が買える場所②ケミストウェアハウス

オーストラリアの化粧品が買える場所2つ目は、ケミストウェアハウスです。オーストラリアに300店舗もあるドラッグストアで、イエローに赤とブルーの看板が目を引くお店です。とにかく安いのが特徴で、コスメやお土産も手頃な価格で購入できます。
オーストラリアの化粧品が買える場所②ケミストウェアハウス
- 住所:1 249 to 251 Pitt Street, Sydney, NSW
- 営業時間:月火水金:7時半から20時、木:7時半から21時、土日:9時から19時
オーストラリアでおすすめのお土産は?
オーストラリアでおすすめのお土産①ヘーグズ・チョコレート

オーストラリアでおすすめのお土産1つ目は、ヘーグズ・チョコレートです。世界中から厳選されたカカオを使ったチョコレートは、どれも品質も味も抜群です。とにかく種類が豊富なので、お土産選びも楽しめます。
オーストラリアでおすすめのお土産②T2の紅茶

オーストラリアでおすすめのお土産2つ目は、T2の紅茶です。イギリスの植民地だったことから、オーストラリアでは紅茶が好まれています。カラフルなパッケージが人気のT2は、メルボルン発祥の紅茶専門店で、中国茶など200種類ものお茶を取り揃えています。可愛い茶器も多く、お店では試飲もできます。
オーストラリアでナチュラルコスメを安く手に入れよう!

ここまでオーストラリアのコスメについて詳しくお伝えしてきました、いかがでしたでしょうか?オーストラリアはオーガニックコスメブランドも豊富なほか、ホホバオイルやビタミンEを配合した肌に効果の高いコスメがとくに多いことがわかりました。
今回お伝えしたオーストラリアのコスメについて以外にも、オーストラリア旅行で人気のお土産を紹介した記事や、オーストラリアの人気ファッションブランドを紹介した記事がありましたので、ぜひ合わせてご覧下さい。
RELATED ARTICLE

オーストラリアの人気有名ブランド13選!レディースファッションおすすめは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。