Large thumb shutterstock 701884408

柔軟剤がドロドロに固まる時の対処法は?ダウニー/レノア/ガーネッシュ

更新:2019.06.21

柔軟剤を使おうとしたらドロドロになっていてなかなか出てこなかったという経験はありませんか?今回は、柔軟剤が固まる原因や成分が分離してドロドロになった場合の対処法などをご紹介します。お湯などを使用すれば固まった柔軟剤も捨てずに使えたりと便利な知識が豊富ですのでぜひ参考にご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



柔軟剤が固まる原因は?

柔軟剤が固まる原因①室温が低い場所で保管しているため

冬

柔軟剤が固まる原因1つ目は、室温が低い場所で保管しているためです。冬場など0度に近い場所や0度を下回る場所で保管していると柔軟剤がドロドロとしたコンディショナーのような粘性が高い状態に固まってしまいます。よく食用油や化粧品なども固まって使えなくなってしまったことがある人も多いのではないでしょうか。

また30度を超えるような高い気温の場合や気温変化が激しい場合にも同様に柔軟剤が固まってしまいます。これは使いかけの柔軟剤でも保存していた未開封の柔軟剤でも同じです。柔軟剤が気温により固まってしまった場合は、洗濯機には絶対に入れないようにしましょう。

柔軟剤が固まったまま洗濯機に入れてしまうと、洗濯機の柔軟剤入れが詰まってしまったり、柔軟剤が衣類にしっかり溶け込まずそのままシミになってしまう恐れがあるため注意が必要です。

柔軟剤が固まる原因②種類の違う柔軟剤を混ぜたため

洗濯機

柔軟剤が固まる原因2つ目は、種類の違う柔軟剤を混ぜたためです。よくある例では使い終わった容器に柔軟剤が残っていて、容器を洗わず別の種類の柔軟剤を入れてしまうことです。詰め替え商品は値段も安いですし、色々な商品を試したいからとしてしまう人が多いのではないでしょうか。

またこれはあまりいないかもしれませんが、まだボトルの半分以上残っている柔軟剤に違う種類の柔軟剤を入れてしまうと柔軟剤が固まりやすくなります。

違う種類の柔軟剤が混ざるとドロドロに固まりやすくなるだけでなく、香りも悪くなってしまうため絶対にやめましょう。柔軟剤容器にも同じ種類の詰め替え商品を入れるように明記されていますね!

柔軟剤が固まる原因③長期間保存しすぎたため

買い物

柔軟剤が固まる原因3つ目は、長期間保存しすぎたためです。洗剤や柔軟剤、シャンプーなどの日用品は安い時に一度にまとめて買い置きしておくと大変便利で経済的にもお得ですが、柔軟剤の場合は長期保存で固まる恐れがあるため注意が必要です。

柔軟剤は食品でないため消費期限はありませんが、商品にも早めにご使用くださいと明記されているように長期保存を考えて作られていません。


また業務用の大容量サイズの柔軟剤も販売されていますが、大容量サイズの柔軟剤が固まると元に戻す場合も手間がかかります。大容量サイズの柔軟剤がお得に購入できる場合でも、早めに使い切れないようであれば購入は控えて、通常サイズにしましょう。

固まる柔軟剤の口コミは?

固まる柔軟剤の口コミ|ダウニー・ガーネッシュなど海外製は固まりやすい

花束

固まる柔軟剤の口コミ1つ目は、ダウニー・ガーネッシュなど海外製の柔軟剤は固まりやすいというものです。海外製の柔軟剤は、今ではコストコやドンキなどの身近な場所で販売されているため使用している方も多いのではないでしょうか。ダウニーなどは種類も豊富で海外製らしいやや強めの香りが魅力的ですよね!

しかし海外製の柔軟剤はドロドロに固まるという口コミもあれば、ゼリー状に固まるという口コミもあるため固まりやすい冬場の使用は置き場所などに注意して使う必要があります。また固まるまでの期限も半年程度の人もいれば、買ってからすぐに固まったという人もいるそうです。

海外製の柔軟剤は、香りが強いように成分濃度も濃いため国内製の柔軟剤に比べると固まりやすくなります。また濃縮タイプの柔軟剤は、通常の柔軟剤より成分がより濃くなっているため固まらないように気をつけましょう。固まってしまってもこの記事では、対処法もご紹介しているため安心してくださいね!

固まる柔軟剤の口コミ|国内製の柔軟剤はレノアがドロドロに固まりやすい

考える

固まる柔軟剤の口コミ2つ目は、国内製の柔軟剤の場合、レノア柔軟剤がドロドロに固まりやすいといわれています。レノア柔軟剤には、消臭効果の高い「レノア本格消臭」と香りを重視した「レノアハピネス」がありますが、口コミによるとレノアハピネスのほうが固まりやすいようです。

おそらく国内製の柔軟剤も海外製の柔軟剤と同様に、香りが強い柔軟剤は、成分が濃いため固まりやすいといえるでしょう。しかし、レノアハピネスはとてもいい香りですので固まっても気に入って何度も使用する方が多いようです。柔軟剤は香水のようないい香りのものもあるためお気に入りのものは変えにくいですよね!

レノア柔軟剤も口コミによると購入後すぐ固まってしまったという方がいますが、これは自宅の保管場所の温度が低いためか、購入時すでに店舗で長期間保存されていたため、或いはお店から自宅へ持ち帰る際の気温変化も固まった原因と考えられます。

柔軟剤が固まるときの対処法は?

柔軟剤が固まるときの対処法①お湯で溶かして使う


お風呂

柔軟剤が固まるときの対処法1つ目は、お湯で溶かして使うという方法です。やり方は熱めのお湯を少しずつ柔軟剤容器に入れて徐々に固まりをほぐします。柔軟剤の固まりがほぐれてきたら、容器の蓋をしっかり締めてよく振りましょう。すると柔軟剤は薄まりますが、捨てずに再度使用できるようになります。

柔軟剤が固まってしまった場合、本当であればそれを捨てて固まっていない新しい物を購入した方が良いのですが、お湯で溶かして使えるのであれば使いたいですよね!お湯で溶かす柔軟剤の場合は、半分ほど使用した使いかけの柔軟剤が理想です。

柔軟剤の量がほとんど残っていてドロドロに固まっている場合の対処法は、柔軟剤を別の容器に半分ずつ取り分けて、お湯を入れサラサラに戻しましょう。ドロドロに分離した柔軟剤の量に対してお湯の量が少ないと綺麗に混ざらないため面倒でも手間を惜しまずに作業しましょう。

柔軟剤が固まるときの対処法②暖かい場所に柔軟剤を置いておく

暖炉のある部屋

柔軟剤が固まるときの対処法2つ目は、暖かい場所に柔軟剤を置いておくということです。固まった柔軟剤はお湯で簡単に溶かせるように、暖かい場所に置いておいても柔軟剤のドロドロをサラサラの元の状態に戻せます。

やり方は、低温によって固まりやすい冬場であれば柔軟剤をストーブやヒーターの前やこたつの中に入れて温めましょう。数時間かけてゆっくり温めることで徐々にサラサラした元の柔軟剤に戻ります。

この方法であればお湯で溶かす方法に比べて柔軟剤が薄まりません。柔軟剤の量が多い場合に固まるとお湯も入れにくいためこちらの方法が最適です。ただし柔軟剤を温める場合には、ストーブやヒーターに近づけすぎるといった熱すぎる場所におかないように注意してください。

柔軟剤が固まるときの対処法③その柔軟剤のメーカーへ連絡し交換を依頼する

電話する女性

柔軟剤が固まるときの対処法3つ目は、その柔軟剤の企業へ連絡し交換を依頼するという方法です。面倒でなければぜひ柔軟剤を作っているメーカーへ直接電話してみましょう。メーカーによっては未開封品・開封品に限らず不良品として交換に応じてくれることもあります。

メーカーへ電話する場合は、いつどこで購入した柔軟剤かを伝えられる方が良いためなるべくメモしておきましょう。国内製の柔軟剤は、どのメーカーにもお客様相談室があり、様々な事情に対応してくれる場があるため、柔軟剤が固まった場合は気軽に相談してみてください。

また海外製の柔軟剤にも輸入元のお客様相談室があるためインターネットなどで確かめて交換の連絡をしてみましょう。海外製の柔軟剤は国内製の柔軟剤と違い大容量サイズが多いので、大容量サイズの柔軟剤が全て固まり使えないとなると悲しいですよね。そのため思いきって相談して交換手順や対処法を聞いてみてくださいね!


柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策は?

固まりを防ぐ予防策①柔軟剤が分離しないように早めに使い切る

注意する

柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策1つ目は、柔軟剤が分離しないように早めに使い切るということです。柔軟剤がドロドロに固まっている時には、柔軟剤の成分がきちんと混ざりきっておらず、成分が分離している恐れがあります。

分離の度合いが少なければしっかり混ぜて再度使用できることもありますが、上下に綺麗に分かれるほどしっかり成分が分離してしまった場合は、その柔軟剤を捨てるしかありません。捨てるのが惜しいからと柔軟剤を使用すると衣類に油染みのようなシミになる恐れがあるため絶対にやめてください。

現在では良い香りの柔軟剤が数多く販売されているため、香りの違う柔軟剤や違うメーカーの柔軟剤を日によって使いわけたくなりますが、それでは使い切るまでに時間がかかってしまいます。そのため使用する柔軟剤は一度に一つとし、開封したら早めに使い切りましょう。

固まりを防ぐ予防策②冬場のストックは出来るだけ控え最大3ヵ月とする

雪

柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策2つ目は、冬場のストックは出来るだけ控え最大3ヵ月とするということです。柔軟剤が固まったという口コミで最も多いのは、冬場の室温が低下する時期です。リビングなどは暖かく冷えにくいですが、柔軟剤を置いてある場所は冷えているという方が多いのではないでしょうか。

そのためいつもは安い時にまとめて買いしておく場合でも、冬場の時期は使う分だけ置いておくか、もう1本予備に置いておくぐらい少ない本数にとどめる方が良いでしょう。できれば1ヵ月分、2ヵ月分のストック量が理想です。

また冬場以外に柔軟剤をストックする場合は、最大半年分にとどめておきましょう。半年を過ぎて使用すると固まる確率が高まるためストックし過ぎないように気をつけてください。冬場でも10度以上の場所に柔軟剤を保管しておく場合は、固まりにくくなるため半年分ほどストックしても大丈夫です。

柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策③容器をしっかり洗ってから詰め替える

水道

柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策3つ目は、容器をしっかり洗ってから詰め替えるということです。柔軟剤の成分が混ざり合うことは、固まる原因になるため違う柔軟剤を前の柔軟剤容器に詰め替える場合は、成分が残らないように気をつけましょう。

柔軟剤は同じ種類の詰め替え柔軟剤を入れると成分が混ざることにより固まる心配がありません。ダイソーやセリアなどの100均では柔軟剤容器にぴったりのおすすめのボトルが販売されているため、詰め替えを購入する場合はそのようなボトルにラベルを貼りに使用するのもおすすめです。

また次項では柔らかいふわふわな仕上がりになる柔軟剤をご紹介しています。柔軟剤や種類により香りや肌触りが違うため色々な種類を試してみたいですよね!しかしその度に容器ごと買っていてはコスパ面・エコ面の両方悪いですよね。そのためぜひ容器をしっかり洗ってから次項を参考に様々な柔軟剤を使ってみてください。

柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策④直射日光の当たらない場所に置く

リビングで遊ぶ子供

柔軟剤が固まるのを防ぐための予防策4つ目は、直射日光の当たらない場所に置くということです。冬場の気温が低い時期でも、直射日光に当たると柔軟剤が過度に温められてしまいます。その後夜になると急激に冷え込むためその温度差から柔軟剤が固まる原因になります。

また冬場にかぎらず、柔軟剤は年間を通して直射日光の当たらない涼しい場所におくようにしましょう。柔軟剤は高温や多湿環境にも弱いため気をつけてください。保管方法は柔軟剤容器の裏面に記載されているためしっかりと確かめてから保管しましょう。

柔軟剤が固まるのを防ぎふわふわでいい香りの洗濯物にしよう!

洗濯物

柔軟剤を使用すれば洗濯物がいい香りでふわふわになり肌当たりが優しくて気持ちいいですよね!今回ご紹介いたしました柔軟剤が固まる原因を知っていると未然に固まらないように注意できるため安心ですね。また分離してドロドロになった場合は、放置せずなるべく早めに対処すれば問題ありません。

放置すると分離が進みお湯だけでは対処できなくなるため気をつけましょう。自分お気に入りの香りのする柔軟剤などは香るたびに気分が安らぐため、固まりやすい種類の柔軟剤でも気にせずに沢山使ってくださいね!

また次項では、おすすめの無香料の柔軟剤をご紹介しています。柔軟剤がいい香りと感じるのは、人それぞれであり、人によっては香りが強過ぎて気持ち悪くなってしまいますよね。そのような方はぜひ次項の記事を参考にお気に入りの柔軟剤を見つけてみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。