Large thumb shutterstock 299085356

彼氏に「顔が好き」と言われた!「顔がタイプ」と言う男性の心理3つ

更新:2022.03.04

彼氏にハッキリと「顔が好き」と言われたら、あなたはどう思いますか?嬉しい人もいれば少し複雑な気持ちになる人もいるかもしれませんね。今回は、顔がタイプと言ってくる男性の心理や、「顔が好き」だけで付き合うとどうなるのかについても解説していきます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



彼氏に「顔が好き」と言われた!「顔がタイプ」と言う男性の心理3つ

彼氏に顔が好きと言われた時の男性の心理①自慢の彼女だと思っている

自慢の彼女

彼氏に顔が好きと言われた時の男性の心理の1つ目は、自慢の彼女だと思っているということです。誰しも心のどこかでパートナーに対して「自分を反映するステータス」だと思っている節があるはずです。恋人をアクセサリーとして思っているとまでは言いませんが、スペックが高い恋人が自慢になる気持ちは分かりますよね。

そしてそのスペックとは社会的地位や学歴だけではなく、ルックスも含まれます。もちろん性格の相性が合って愛があればルックスは関係ありません。だからこそ「加点要素」としての高いビジュアルが備わっていることで、より一層アドバンテージとなって鼻が高くなるのです。周りに自慢できると思われているということです。

彼氏に顔が好きと言われた時の男性の心理②性格に文句がある

性格に文句がある彼氏

彼氏に顔が好きと言われた時の男性の心理の2つ目は、性格に文句があるということです。顔を褒められるのは女性にとって嬉しいことでもありますが、わざとらしく限定的に「顔が好き」「顔だけは好き」「顔は好きなんだけどなぁ」などのように言われた場合は、言われた側は冷静になってみた方がいいかもしれません。

それは暗に「顔は好きだが、それ以外はあまり好きではない」と思われているかもしれないということです。性格に思うところがあるのならハッキリと言ってほしいという気にもなりますが、彼氏からしてもそれを厳しく言及することで大きなトラブルになってしまうのが嫌なのかもしれません。それとなく理由を聞けたら1番です。

彼氏に顔が好きと言われた時の男性の心理③好きと言うのに理由は無い


ラブラブなカップル

彼氏に顔が好きと言われた時の男性の心理の3つ目は、好きと言うのに理由は無いということです。例えばあなたは自分の好みの超絶イケメンとお付き合いすることができたとして、彼氏のことが好きな気持ちとは別に「あぁ、イケメンだなぁ、かっこいいなぁ」という気持ちが生まれるかと思います。それは一種の「癒し」です。

子犬を見て可愛いと言うように、花を見て綺麗と言うように、顔が好みで可愛い彼女を見て「顔が好き」と言うというだけの話です。そこに深い意味や深読みするべき事情があるわけではありません。なのでこの場合は、顔が好きと言われたら素直に彼の好意を受け取るべきでしょう。ハッピーな気持ちのままで終わって良いのです。

POINT

基本的には素直に受け取ってOK!

一般的に彼氏に「顔が好き」と言われるのは嬉しいことです。素直にその言葉を受け取っておけば良いというシーンが多いですが、性格に文句があるということかもしれない場合は様子を伺ってみましょう。

「顔が好き」だけで恋愛は上手くいくもの?

「顔がタイプ」だけで付き合うと恋愛は上手くいくか①顔がタイプの彼は最高

ラブラブなカップル

「顔がタイプ」だけで付き合うと恋愛は上手くいくかの1つ目は、顔がタイプの彼は最高だということです。例えば、あなたの顔がタイプの男性を想像してみてください。友達でも芸能人でもまたは存在しない人物でも構いません。とにかく「抜群に顔がタイプな男性」を思い浮かべてください。その人と付き合うって最高ですよね?


「自分にとっての世界一」とも言えるイケメンが常にあなたの事を好きでいてくれて、あなたに束縛をされ、あなたの側にいてくれるのです。これって何かのご褒美?と思ってしまうような出来事が日常になっていくのです。最高以外の言葉が無いですよね!なんてことの無い日々がカラフルに色づき、日常の幸福度が上がります。

そしてそれは相手の男性にとっても同じことです。「顔がタイプ」を言われると複雑な気持ちになってしまうかもしれませんが、それだけ彼の中の「恋人」「恋愛」の意味の美しさが上がり、価値を増すことでもあります。卑屈になる必要はありません。「顔が好き」だけで、恋愛はもっと楽しくなるのは事実なのです。

「顔がタイプ」だけで付き合うと恋愛は上手くいくか②喧嘩をしても許せる

仲直りをするカップル

「顔がタイプ」だけで付き合うと恋愛は上手くいくかの2つ目は、喧嘩をしても許せるということです。どんなに大きな喧嘩をしても、自分好みの顔をした彼が「ごめん」と済まなそうに謝ってくれれば、大抵のことは許せてしまいます。なかなか自分が素直になれない時でも、彼の顔を見れば「仲直りしたい」と自然と思えます。

この場合も相手にとっても同じです。あなたが彼の好みの顔のタイプであった場合、悲しそうな切なそうな顔をしながら「そんな意地悪言わなくたって」と拗ねてみれば、普通の顔の女性よりもきっと「効く」はずです。顔がタイプというだけで我侭をある程度許せてもらえたりと、彼の心理を利用することもできてしまいます。

「顔がタイプ」だけで付き合うと恋愛は上手くいくか③別れられない理由にも

別れられない女

「顔がタイプ」だけで付き合うと恋愛は上手くいくかの3つ目は、別れられない理由にもなってしまうというだけです。例えば相手の男性が顔は超タイプだったとしても、中身は最低の男性だったとします。暴力は振るうしまともに働きもしないなど、第三者から見れば「絶対に別れた方がいい」とも言われるでしょう。


ですがあなたが別れ話をしようと面を向かっても、自分好みの顔の男が「別れたくない」「まだ一緒にいたい」「お前のことを愛してる」と言ってきたら、やはり揺らいでしまう可能性が高いです。別れなくては、とは分かっているのに、別れたくないという気持ちが出てきますよね。顔が好みであることは、冷静さも失わせます。

また、現在「彼氏と別れたいけれど、彼氏の顔がタイプなのもあってなかなか上手く話が進まない」と悩んでいる人のために、別れ話をスムーズに進めるためのコツを纏めた記事をご紹介します。顔が好きな彼氏の見た目に惑わされてはいけません。早く気持ちや関係を断ち切って、あなたの新しい日々を進んでいきましょう!

POINT

「顔がタイプ」は薬にも毒にもなる!

顔がタイプというだけで乗り越えられることはとても多いです。ですが、別れ話の時にはそれが原因で進展しなくなってしまうこともあります。冷静さを失わないようにしたいですね。

【番外編】イケメンが喜ぶ褒め言葉は?

イケメンが喜ぶ褒め言葉①性格が好み

手を握る男女

イケメンが喜ぶ褒め言葉の1つ目は、「性格が好み」です。イケメンは見た目を褒められることに慣れています。イケメンにとってルックスの褒め言葉は、子供の頃から親はもちろん学校の友達にも何十年も言われつづけてきた言葉です。今更イケメンと褒められたところで新鮮さもありませんし、印象に残りません。

イケメンの心に響く褒め言葉は、見た目ではなく性格、つまりは内面を褒める言葉です。「頼りになるよね」「いつもみんなのこと見てくれているよね」「実はすっごく周りに気を使ってくれているよね」など、見た目だけでは分からない彼の内面性に注目した褒め言葉を使いましょう。

イケメンは「顔が好き」と言われてしまうと、「結局中身しか見られていないのか」と思ってしまいます。多くの人からモテるイケメンだからこそ、自分の内面を見て好きになってほしいと思っているのです!なので「私だけは中身を見ているよ」ということをアピールできる言葉を選びましょう!

イケメンが喜ぶ褒め言葉②センスが好み

センスが好みの男性

イケメンが喜ぶ褒め言葉の2つ目は、「センスが好み」です。こちらも上記の「性格が好み」と同じように、顔以外を褒める褒め言葉なので有効です。イケメンは顔だけが良いからモテるのではなく、相応の努力をしています。

その努力にはファッションも含まれ、みんなが持っている自分へのイメージを崩さないように実は気を使っていたりするのです。努力を褒め言葉として言及してあげましょう!イケメンと付き合う女性は比較的オシャレさんが多く、これは見た目の美意識の価値観や高さがお互いに見合っているからでしょう。

POINT

イケメンは見た目ではなく中身を褒めよう!

イケメンは見た目を褒められることには慣れていますので、性格や能力やセンスのような「内面」を褒めることで喜ばれます。

顔が好きという褒め言葉は素直に受け取ろう!

いかがでしたか?彼氏に「顔がタイプ」と言われた時の男性の心理、また顔がタイプの相手との恋愛についてもご紹介しました。顔がタイプというだけで相手のことをもっと好きになれますし、トラブルが起きても乗り越えようという気持ちが強くなります。彼氏に言われたとしても卑屈にならず、絆を深めていきましょうね。

また、彼氏に「顔が好き」と言ってもらえるまでの顔とはどのようなものでしょうか。それが分かればメイクや髪形なども工夫しようがありますよね!そこで「男性の好みの顔」について纏めた記事をご紹介します。可愛い系やキレイ系など様々な「好みの顔」を解説していますので、ぜひご参考くださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。