Large thumb shutterstock 288277301

練乳の使い道とは?コンデンスミルクを使った料理やお菓子のレシピ13選

更新:2019.06.21

余ってしまった練乳の使い道に悩んだことはありませんか?練乳(コンデンスミルク)は、さまざまな料理に活用できますよ!そこで今回は、練乳を使ったレシピを紹介します。お菓子やドリンクの作り方もありますので、ぜひ参考にしてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



練乳の使い道とは?お菓子のレシピ7選

練乳の使い道!お菓子のレシピ①缶詰の果物を使ったアイスバー

練乳の使い道のお菓子のレシピ1つ目は、缶詰の果物を使ったアイスバーです。とても簡単で、夏にぴったりのデザートになります。見た目も涼しげで良いですよね!カットされたフルーツがカラフルで、見ていて楽しいアイスバーになります。

缶詰の果物だけでなく、あずきを入れてもおいしいですよ。冷凍庫に入れたら後は放っておくだけなので、忙しいときにもおすすめです。

缶詰の果物を使ったアイスバーのレシピ

  1. 牛乳(1カップ)と練乳(大さじ2)を混ぜる
  2. 缶詰の果物を一口サイズにカットする
  3. アイスバーの容器に①と②を入れる
  4. 冷凍庫で一晩凍らせたら完成!

練乳の使い道!お菓子のレシピ②練乳たっぷりミニロールケーキ

練乳の使い道のお菓子のレシピ2つ目は、練乳たっぷりミニロールケーキです。練乳たっぷりのクリームが甘くておいしいですよ!生クリームを固めるのは大変なので、電動の泡立て器を使用することをおすすめします。おもてなしにもぴったりなデザートです。

練乳たっぷりミニロールケーキのレシピ

  1. HM(50グラム)、卵(1個)、卵黄(1個)、牛乳(適量)をクリーム状まで混ぜる
  2. 練乳(60グラム)、生クリーム(200CC)をボウルに入れて、氷水で冷やしながら固まるまで混ぜる
  3. ①を四角いフライパンで焼く
  4. 生地が冷めたらクリームを巻いて完成!

練乳の使い道!お菓子のレシピ③コンデンスミルクを活用したいちご牛乳寒天

練乳の使い道のお菓子のレシピ3つ目は、コンデンスミルクを活用したいちごの牛乳寒天です。練乳(コンデンスミルク)を使うことによって、コクのある牛乳寒天に仕上がります。水に牛乳を足して作ると、さらに濃厚な寒天になりますよ。寒天は焦げやすいので、火にかけるときは気をつけてください。


コンデンスミルクを活用したいちごの牛乳寒天のレシピ

  1. 鍋に水(400CC)と粉寒天(8グラム)を入れて加熱する
  2. 牛乳を少しずつ加え、温めながら砂糖と練乳を足す
  3. ②をタッパーなどに入れて粗熱を取る
  4. カットやスライスしたいちごを加えて冷蔵庫で冷やしたら完成!

練乳の使い道と!お菓子のレシピ④ヘルシーな豆腐アイス

練乳の使い道のお菓子のレシピ4つ目は、ヘルシーな豆腐アイスです。ダイエット中の人でも罪悪感を抱かずに食べられる、ヘルシーなデザートになります。豆腐は絹ごし豆腐を使ってください。お好みできなこやココアを振りかけてアレンジして食べてもおいしいですよ!

ヘルシーな豆腐アイスのレシピ

  1. 豆腐(150グラム)と練乳(大さじ1)を袋に入れてもむ
  2. 冷凍庫で1、2時間凍らせる
  3. ほぐしたら完成!

練乳の使い道!お菓子のレシピ⑤コンデンスミルクを活用・練乳パンナコッタ

練乳の使い道のお菓子のレシピ5つ目は、コンデンスミルクを活用した練乳パンナコッタです。とろみのある食感がとてもおいしいパンナコッタになります。お好みでカットしたフルーツを乗せると、見た目も綺麗ですし味も爽やかになるのでおすすめです!

コンデンスミルクを活用した練乳パンナコッタのレシピ

  1. 粉ゼラチン(3グラム)を水でふやかす
  2. 生クリーム(100ml)、牛乳(100ml)、練乳(大さじ2)を鍋に入れて火にかける
  3. ②にゼラチンとバニラエッセンス(少量)を加えて火を止める
  4. ボウルに移して、氷水で冷やしながら混ぜる
  5. 器に入れて冷蔵庫で冷やしたら完成!

練乳の使い道!お菓子のレシピ⑦コンデンスミルクを使ったなめらかプリン

練乳の使い道のお菓子のレシピ6つ目は、コンデンスミルクを使ったなめらかプリンです。鍋に入れてプリンを固めるときは、プリンの生地ほどまでお湯を張ってください。ガラスの器で作ると、お店のように仕上がります。


コンデンスミルクを使ったなめらかプリンのレシピ

  1. 小鍋にグラニュー糖(50グラム)、水(大さじ1)を火にかけてカラメルを作る
  2. 卵(2個)、卵黄(1個)に練乳を加えてよく混ぜる
  3. 鍋に牛乳(400グラム)、とバニラビーンズ(適量)を火にかけて、沸騰直前で②を少しずつ加える
  4. 茶漉しで何度かこして、カラメルを入れた器に注ぐ
  5. 保温性の高い鍋で湯を沸かし、④の器を入れて20分ほど蓋をして待つ
  6. 液体がほどよく固まったら冷蔵庫で冷やして完成!

練乳の使い道!お菓子のレシピ⑦練乳を使ったサクサクラスク

練乳の使い道のお菓子のレシピ7つ目は、練乳を使ったサクサクラスクです。作り方はとてもシンプルで、一度にたくさん作ることもできます。オーブンで焼くときは焦げやすいので、様子を見て加熱時間を調節してください。周りが軽く焦げる程度加熱するとサクサクに、焦げる前に止めるとバケットに柔らかさが残ります。

練乳を使ったサクサクラスクのレシピ

  1. バケットを1cm幅のサイズでカットする
  2. バターと練乳を好みの量で混ぜて、バケットに塗る
  3. 150度のオーブンで12から5分ほど焼く
  4. グラニュー糖を振りかけて完成!

練乳の使い道とは?料理のレシピ3選

練乳の使い道!料理の人気レシピ①練乳ちぎりパン

View this post on Instagram

ミルクちぎりパンレシピ🌼 私自身初心者のパン作りですが 作り方を何度か質問いただいてたので◡̈*♬ いつも作っているシンプルな ミルクちぎりパンの作り方です ・ ・ ・ ミルクちぎりパン18×18(◯16個) ❋強力粉・・・250g ❋牛乳・・・180g ❋甜菜糖・・・25g ❋塩・・・3g ❋ドライイースト・・・3g ❋バター・・・20g ・ 粉はいくつか試してみて個人的には 国産強力粉の春よ恋が好き♡ ドライイーストは店員さんにおすすめ聞いたもので 計る手間もないので気に入って使用中 ・ ❃バターは室温に牛乳はレンジで30秒くらい温めておく ボウルにバターと牛乳以外の材料を計る(塩とイーストは離して) ❃ボウルに牛乳を加えて水けがなくなるまで混ぜたら台に移し、まとまってきたらバターを加えてひたすらこねる ❃弾力が出たら台に叩きつけて折り返し90度ずつ向きを変えて繰り返し生地がなめらかになればこね上がり(薄く引っ張っても破れないのが目安) ❃生地を丸めボウルに戻してラップし一次発酵(うちではオーブンの発酵機能40℃で40〜60分位)生地が1.5〜2倍に膨らみ、指で穴をあけて指を抜いても穴が閉じなければ発酵完了 ❃生地を取り出しガス抜きをして16分割し(いつも大体1つ28〜30g)丸めて硬く絞った濡れ布巾をかぶせ10〜15分おく ❃天板か型に移し二次発酵(40℃で30〜40分)うちは正方形の型が無いので天板にベーキングシートを敷きパウンド型を使って正方形に仕切ってます ❃強力粉(分量外)をふり170℃に予熱したオーブンで15分焼く 焼き上がったら天板や型から外し網の上などで粗熱をとる ・ ・ ・ お野菜を加える時は牛乳の量を減らして水分量を調整してます ざっくりレシピで解りにくいかもしれませんが💦 初心者の私でも何度か作るうちに 簡単に出来る様になってきました🤗 #ちぎりパン #ミルクちぎりパン #ちぎりパンレシピ #パンレシピ #パン作り #パン作り初心者 #パン作り楽しい #お料理が好き #手作りパン #こどもパン #てごねぱん #手ごねパン #1歳女の子ママ #香川ママ #高松ママ #転勤族ママ

A post shared by ayn.hr.hn (@ayn.hr.hn) on

練乳の使い道の料理の人気レシピ1つ目は、練乳ちぎりパンです。ふわふわしながらもしっとりとしたパンになります。練乳がほんのり甘くておいしいですよ。手でちぎれるほど柔らかく仕上がります。

練乳ちぎりパンのレシピ

  1. HBに牛乳(180cc)、塩(3グラム)、砂糖(30グラム)、練乳(30グラム)、バター(30グラム) 強力粉(250グラム)を入れる
  2. 強力粉の真ん中に指で穴を開けて、ドライイーストを入れてパン生地コースのスイッチを押す
  3. 生地を25グラムずつ(18等分)に分けて一つ一つ丸めたら、固く絞った布巾をかけて休ませる
  4. 15分ほどしたらクッキングシートを敷いた型に生地を並べる
  5. オーブンの発酵機能を使い、40度で50分ほど発酵させる
  6. パン生地に強力粉をふりかける
  7. 150度に余熱したオーブンで18分くらい焼く
  8. 冷めて型から外したら完成!

練乳の使い道!料理の人気レシピ②コンデンスミルクを使ったとりマヨ


練乳の使い道の料理の人気レシピ2つ目は、コンデンスミルクを使ったとりマヨです。お好みで豆板醤を加えると、少しピリ辛に仕上がります。練乳が立派なおかずになるなんて、驚きですよね!

コンデンスミルクを使ったとりマヨのレシピ

  1. 鶏肉(1枚)をカットして、塩コショウ(適量)と片栗粉(大さじ2)をまぶす
  2. 鶏肉を少し大目の油で揚げ焼きにする
  3. マヨネーズ(大さじ2)、練乳(大さじ2)、ケチャップ(大さじ1)をフライパンに混ぜて投入する
  4. 鶏肉とソースをからめたら完成!

練乳の使い道!料理の人気レシピ③簡単練乳チーズトースト

練乳の使い道の料理の人気レシピ3つ目は、簡単練乳チーズトーストです。食パンに練乳を塗ってスライスチーズを乗せるだけなので、朝の忙しい時間にも向いています。練乳の量を多めにすると、じゅわっと甘くておいしいですよ!

簡単練乳チーズトーストのレシピ

  1. 食パンに練乳(適量)を塗り、とろけるスライスチーズを乗せる
  2. トースターでこんがり焼き目がついたら完成!

以下の記事でも、食パンのアレンジ簡単レシピを紹介しています。簡単なアレンジでマンネリを防げますので、パンが好きな人はぜひ参考にしてみてください。

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方3選

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方①練乳バナナドリンク

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方1つ目は、練乳バナナドリンクです。バナナに練乳が加わることによって、よりデザート感がプラスされています。牛乳の代わりに豆乳を使うと、よりヘルシーに仕上がりますよ。バナナを凍らせておけばいつでも作れます。ミキサーで混ぜるだけなので、とても簡単なレシピです。

練乳バナナドリンクのレシピ

  1. バナナ(1本)を1cm幅に切り、冷凍庫で凍らせる
  2. ミキサーに凍らせたバナナと牛乳(250ml)と練乳(適量)を入れてかくはんする
  3. グラスに注いで完成!

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方②コンデンスミルクのいちごミルク

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方2つ目は、コンデンスミルクのいちごミルクです。いちごと練乳の組み合わせは鉄板ですよね!練乳の量はお好みで調整でてください。ミントの葉を飾りつけると、おしゃれに仕上がります。

コンデンスミルクのいちごミルクのレシピ

  1. いちご(10個)を洗ってヘタを取る
  2. ミキサーにいちごと牛乳(150ml)、練乳(大さじ3)、氷(3片)を入れてかくはんする
  3. グラスに移し、お好みでミントの葉を飾ったら完成!

以下の記事では、ドリンクディスペンサーについて紹介しています。ドリンクディスペンサーに注ぐだけで、おしゃれ度がアップしますよね!使い方やレシピも紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方③コーヒーゼリー練乳

練乳のアレンジレシピ・ドリンクの作り方3つ目は、コーヒーゼリー練乳です。牛乳や練乳の甘みとコーヒーゼリーの苦味が合わさった、大人のドリンクになります。ゼリーが入っているため食べ応えもあり、ちょっとしたデザートにもなりますよ!甘さ控えめなので、お好みでコンデンスミルクを足して作ってみてください。

コーヒーゼリー練乳のレシピ

  1. 粉ゼラチン(2.5グラム)を水(大さじ2)でふやかす
  2. 牛乳(400ml)に練乳(大さじ1)を混ぜる
  3. 鍋に水(200ml)、インスタントコーヒー(大さじ1)、砂糖(大さじ2)を入れて火にかける
  4. 鍋にゼラチンを加えて溶かす
  5. 鍋底に氷水を当てて冷やしながら、とろみが出るまで混ぜる
  6. バットに入れたら冷蔵庫で冷やし固める
  7. できたコーヒーゼリーをスプーンですくってグラスに入れたら、練乳と混ぜた牛乳を注いで完成!

練乳の使い道はさまざま!

いかがでしたか?練乳の使い道はさまざまです。お菓子はもちろん、おかずやドリンクにも活用できます。練乳好きの人だけでなく、練乳が余ってしまった人もぜひレシピに挑戦してみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。