Large thumb shutterstock 609739646

ちらし寿司に合うおかず18選!献立や付け合わせのレシピも

更新:2019.06.21

ちらし寿司に合うおかずについてご紹介しています。ちらし寿司は特別な日に食べるお料理ですが、どんな献立や付け合わせが合うのでしょうか。ちらし寿司の具体的なレシピやそのアレンジレシピ、またちらし寿司に合うおかずを種類別にご紹介しています。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ちらし寿司の作り方は?

ちらし寿司の作り方

ちらし寿司の基本的な作り方をご紹介しましょう。ちらし寿司は、具材を用意するのに少し手間はかかりますが、あとは混ぜ合わせるだけですから比較的簡単に作ることができます。具材も、一から作るのではなく、時間がかかるものは購入して済ませるようにすれば、短時間で仕上げることができるでしょう。

ちらし寿司の作り方

  1. 椎茸の煮付け、錦糸卵、かんぴょう、酢れんこんなどは事前に用意しておきましょう。
  2. 砂糖・酢・醤油・塩を混ぜ、酢飯を作ります。椎茸の煮付けはみじん切りにし、酢飯と混ぜ合わせておきます。
  3. 器に酢飯を乗せ、その上から、錦糸卵、かんぴょう、海老、いくら、酢れんこん、絹さやを盛り付けて、完成です。

ちらし寿司のアレンジ方法

ちらし寿司にはさまざまなアレンジ方法があります。まずご紹介しているのが、ちらし寿司ケーキです。一般的なちらし寿司はお皿に盛り付けたり、寿司桶で作るものですが、ケーキの型を使ったちらし寿司はいかがでしょうか。子どもたちの好きな具材を乗せれば、きっと喜んで食べてくれるでしょう。

また、パーティーなど、たくさんの人が集まるときにおすすめなのが、カップちらし寿司です。一人分ずつ、紙コップやプラスチックコップにいれて作ってあります。取り分ける心配もないですし、衛生的でもありますね。また、自分でトッピングして好きな具材で作れるちらし寿司も、パーティーでは人気があります。

また、次の記事ではバラ寿司についてご紹介しています。バラ寿司という言葉は聞いたことがある方も多いでしょうが、その作り方やレシピについてはご存じでしょうか。また、ちらし寿司との違いについてはご存じでしょうか。バラ寿司について、詳しく解説しています。ぜひ次の記事を参考になさってください。

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ6選

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ①大根サラダ梅ドレッシング

ちらし寿司に合うサラダのおかずの1つ目は、大根サラダ梅ドレッシングです。さわやかな大根と梅の相性がぴったりで、ちらし寿司ともよく合うでしょう。お好みでかつお節やのりをかけると、より美味しく食べることができます。

大根サラダ梅ドレッシング|作り方

  1. 梅肉をみじん切りのようにしてたたいておきます。そこにごま油、顆粒出汁、塩、醤油、水を混ぜ、ドレッシングを作ります。
  2. 大根は薄くスライスしたあと、細長く刻みます。洗ってしっかりと水気を切って盛り付けます。
  3. ドレッシングをかけ、さらにのりやかつお節をかけたら完成です!

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ②おくらの浅漬け

ちらし寿司にあうサラダのおかずの2つ目は、おくらの浅漬けです。浅漬けと言えばきゅうりや茄子を思い浮かべる方が多いでしょう。少し意外ですが、おくらも浅漬けにすると美味しく食べられます。さっぱりしていてお口直しにもなり、ちらし寿司ともぴったりです。


おくらの浅漬け|作り方

  1. おくらの表面の毛を塩でもんで取り、沸騰したお湯で湯がきます。その後粗熱を取ります。
  2. 水、塩、ミョウバン、砂糖を鍋にかけ沸騰したら冷まし、浅漬けの液を作ります。
  3. どちらも冷めた後に、液におくらを漬けます。2~3時間で食べられるようになります。

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ③たこときゅうりとワカメの酢の物

ちらし寿司に合うサラダのおかずの3つ目は、たこときゅうりとワカメの酢の物です。こちらも、さっぱりとしているため、ちらし寿司のいいお口直しになるでしょう。お好みですだちを絞ると、より美味しく食べることができます。

たこときゅうりとワカメの酢の物|作り方

  1. たことワカメは一口サイズに、きゅうりはスライサーでスライスし、塩をかけて水分を出しておきます。
  2. きゅうりの水分が出たら洗って、すべて混ぜ合わせて三杯酢をかけて冷蔵庫で保管します。
  3. 30分程度ですぐに食べられます。

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ④水菜とササミのザーサイサラダ

ちらし寿司に合うサラダのおかずの4つ目は、水菜とササミのザーサイサラダです。ちらし寿司とは異なる中華風の味付けのサラダで、また違った味を楽しめます。ザーサイの味付けが濃いめですから、全体の塩の量には気を付けましょう。

水菜とササミのザーサイサラダ|作り方

  1. ザーサイをみじん切りにします。そこに、ごま油と鶏ガラスープの素、水と塩コショウ、レモンを混ぜドレッシングを作ります。
  2. 洗ってカットした水菜に、蒸しておいたササミを細かくほぐします。
  3. そこにドレッシングをかけたら、完成です!

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ⑤シーザーサラダ

ちらし寿司に合うサラダのおかずの5つ目は、シーザーサラダです。シーザーサラダは、子どもたちにダントツで人気のサラダです。ちらし寿司は子どもの日やひな祭りに食べることも多いですから、ぜひ子どもたちが好きなシーザーサラダもあわせてあげるといいでしょう。

シーザーサラダ|作り方

  1. レタスやトマト、チーズなど好みの具材を用意します。
  2. そこにシーザーサラダドレッシングをかけたら完成です。
  3. 温泉卵やクルトン、ベーコンなどを入れると、より美味しくなります。

ちらし寿司に合うおかず|サラダレシピ⑥白菜とツナのサラダ

ちらし寿司に合うサラダのおかずの6つ目は、白菜とツナのサラダです。めんつゆとごまの香りが香ばしいサラダで、あたたかいまま食べられるのも美味しいポイントです。あたたかいサラダも、ちらし寿司との相性がよさそうですね。

白菜とツナのサラダ|作り方

  1. 白菜は軽く茹でておきます。粗熱が取れたら、絞って水分を出します。
  2. すりごまとめんつゆを合わせておきましょう。
  3. 白菜にツナを混ぜ、2.も混ぜ合わせます。これで完成です。

また、次の記事では白菜の最適な保存方法や保管温度についてご紹介しています。白菜は、丸々一個買ってもなかなか食べきれません。しかし、ずっと冷蔵庫に入れっぱなしではすぐに傷んでしまいます。適切な保管方法で、長く美味しく白菜を食べられるといいですね。ぜひ、次の記事を参考になさってください。


ちらし寿司に合うおかず|付け合わせレシピ4選

ちらし寿司に合うおかず|付け合わせレシピ①たけのこの土佐煮

ちらし寿司に合う付け合わせのおかずの1つ目は、たけのこの土佐煮です。ひな祭りや子どもの日、また入学卒業などが重なる春の季節のお祝いごはんと言えばちらし寿司ですね。その春が旬のたけのこを使った土佐煮はぴったりのおかずです。

たけのこの土佐煮|作り方

  1. たけのこを一口サイズにカットしておきます。フライパンに油をしき、たけのこを軽く炒めます。
  2. 炒めたらかつおぶしをたけのこに振りかけ、軽く混ぜあわせます。
  3. 用意しておいた、醤油、酒、砂糖、みりんを入れ、弱火で煮込みます。
  4. その日のうちでも食べられますが、翌日の方が味が染みておいしくなります。

また、次の記事ではたけのこの旬の季節についてご紹介しています。歯ごたえがあり、大人から子どもまでみんなが大好きなたけのこですが、実はその種類によってその旬の時期が異なるということをご存じでしょうか。季節ごとの美味しい食べ方について詳しくご紹介します。ぜひ次の記事を参考になさってください。

ちらし寿司に合うおかず|付け合わせレシピ②茄子の煮浸し

ちらし寿司に合う付け合わせのおかずの2つ目は、茄子の煮浸しです。しっかりと味のしみた茄子の煮浸しはとても美味しいですね。ぜひちらし寿司と合わせて、作ってみてはいかがでしょうか。

茄子の煮浸し|作り方

  1. 茄子は縦半分にカットして、皮目に十字の切込みを入れておきます。
  2. フライパンに皮を下にして入れ、軽く火を通します。
  3. めんつゆ、水、砂糖、醤油を入れ、柔らかくなるまで煮込みます。
  4. 冷めて味が染みたら完成です!

ちらし寿司に合うおかず|付け合わせレシピ③肉豆腐

ちらし寿司に合う付け合わせのおかずの3つ目は、肉豆腐です。ちらし寿司と一緒に、スープのようにしてあたたかく味わえる肉豆腐はいかがでしょうか。作り方もとても簡単で、すぐに仕上がります。

肉豆腐|作り方

  1. 豆腐は水切りをしておきます。ねぎはそぎ切りにしておきます。
  2. フライパンに少量の油をしき、牛肉(豚肉)を炒めます。
  3. だいたい日が通ったらねぎを入れて少し焼き色をつけます。その後豆腐も加えます。
  4. 水、醤油、砂糖、酒、みりん、顆粒だしを加えて、火が通るまで10分ほど煮込みます。

ちらし寿司に合うおかず|付け合わせレシピ④きのこのマリネ

ちらし寿司に合う付け合わせのおかずの4つ目は、きのこのマリネです。きのこが美味しい季節にはきのこのマリネをたっぷり作るといいでしょう。さっぱりとした味付けで、ちらし寿司との相性もとてもいいおかずです。

きのこのマリネ|作り方

  1. さまざまなきのこを一口サイズにカットしておきます。
  2. 玉ねぎのみじん切り、オリーブオイル、塩コショウ、レモン、鷹の爪を混ぜ、マリネ液を作っておきます。
  3. フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒めます。香りが出たらカットしたきのこを加えます。
  4. 塩で調味し、きのこがしんなりするまで炒めましょう。その後マリネ液に入れます。
  5. 一晩マリネしたら翌日には食べられます。

ちらし寿司に合うおかず|汁物レシピ4選

ちらし寿司に合うおかず|汁物レシピ①茶碗蒸し

ちらし寿司に合う汁物レシピの1つ目は、茶碗蒸しです。茶碗蒸しは、ちらし寿司と並んでお祝い事に用いられるお料理です。茶碗蒸しはスープのお料理として分類されるのをご存知ですか。作り方は意外と簡単ですから、ぜひ一度試してみてください。

茶碗蒸し|作り方

  1. 海老、鶏肉、ぎんなん、たけのこ、ほうれん草、かまぼこなど、具材を用意しておきます。
  2. 出汁と卵を混ぜ合わせます。
  3. 器に具材を入れ、その上から卵液を流し込みます。
  4. 蒸し器で仕上げて完成です。

ちらし寿司に合うおかず|汁物レシピ②はまぐりのお吸い物

ちらし寿司に合う汁物レシピの2つ目は、はまぐりのお吸い物です。ひな祭りのお祝いには、ぜひちらし寿司とはまぐりのお吸い物を味わってはいかがでしょうか。春の食材である菜の花も加えるといいでしょう。

はまぐりのお吸い物|作り方

  1. 昆布出汁を取ります。そこにはまぐりを入れ、口が開くまで弱火であたためます。
  2. 仕上げに塩で調味します。菜の花や三つ葉を入れると香りが立って、より美味しくなります。

ちらし寿司に合うおかず|汁物レシピ③豚汁

ちらし寿司に合う汁物レシピの3つ目は豚汁です。豚汁は寒い季節に食べたくなる美味しい汁物です。ぜひちらし寿司のお供の汁物としていかがでしょうか。

豚汁|作り方

  1. 大根はいちょう切り、にんじんは半月切り、豚肉は一口サイズ、そのほか豆腐、里芋、こんにゃく、きのこなどを用意してきます。
  2. 鍋に出汁を取り、固いものから具材を入れていきます。
  3. みりん、酒、醤油、味噌で味付けをします。随時アクも取りましょう。
  4. ねぎをかけて完成です!

また、次の記事では豚汁の献立に合うおかずについてご紹介しています。豚汁は寒い季節に食べたくなる、あたたまるスープですね。豚汁の基本的な作り方から、ヘルシーで簡単な節約メニューのおかずまで、さまざまなレシピをご紹介しています。ぜひ次の記事を参考に、今夜は豚汁の献立にされてみてはいかがでしょうか。

ちらし寿司に合うおかず|汁物レシピ④なめこ汁

ちらし寿司に合う汁物レシピの4つ目は、なめこ汁です。なめこは、日本人はみんな好きなきのこでしょう。ぜひ定番のなめこ汁を、ちらし寿司に合わせて美味しく食べましょう。

なめこ汁|作り方

  1. 出汁を取ります。沸騰する前に味噌を溶いておきましょう。
  2. 味噌のあとになめこを入れ、沸く直前で火を止めます。
  3. 薬味のねぎなどを入れて完成です!

ちらし寿司に合うおかず|おもてなしの献立レシピ4選

ちらし寿司に合うおかず|おもてなしの献立メニュー①しゃぶしゃぶ

ちらし寿司に合うおもてなしの献立レシピの1つ目は、しゃぶしゃぶです。ちらし寿司と合わせて、あたたかいしゃぶしゃぶはいかがでしょうか。しゃぶしゃぶの〆として、ちらし寿司を味わうのもとても豪華ですね。ぜひ自家製のごまだれで美味しく食べましょう。

しゃぶしゃぶ|作り方

  1. 鍋で昆布出汁を取っておきます。肉のほかに、水菜や大根のスライスなどを用意しておきましょう。
  2. すりごまに、味噌、マヨネーズ、醤油、ごま油、塩コショウを混ぜ合わせてごまだれを作っておきます。
  3. あとは鍋でしゃぶしゃぶしながら、ごまだれかポン酢でいただきましょう!

ちらし寿司に合うおかず|おもてなし献立レシピ②サーモンアボカドタルタル

ちらし寿司に合うおもてなしの献立レシピの2つ目は、サーモンとアボカドのタルタルです。サーモンアボカドタルタルは、簡単に作れるおもてなし料理の定番です。アレンジちらし寿司の具材とも重なるため、一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

サーモンアボカドタルタル|作り方

  1. サーモンとアボカドは1センチ角にカットしておきます。
  2. オリーブオイル、塩コショウ、レモン、ケイパーのみじん切りを混ぜ合わせます。
  3. セルクルなどの型に混ぜ合わせたサーモンアボカドを入れて、型を抜いたら完成です!

ちらし寿司に合うおかず|おもてなしの献立メニュー③ローストビーフ

ちらし寿司に合うおもてなしの献立レシピの3つ目は、ローストビーフです。自宅で、本格的なローストビーフを作ってみませんか。とても簡単に美味しいローストビーフが作れます。

ローストビーフ|作り方

  1. 牛肉の塊肉に、にんにくと生姜のすりおろしをすりこみます。塩コショウもたっぷりかけておきましょう。
  2. 10分ほど置いたら、フライパンで牛肉の表面にしっかり焼き色を付けます。
  3. 牛肉の全面に焼き色がついたら、二重のビニール袋に入れ、口をしっかりと結びます。そのまま、お湯が沸いた鍋に入れましょう。
  4. 鍋が再び沸騰したら火を止めて、鍋に蓋をし、お湯が冷めるまで放置します。
  5. 塊肉を焼いたフライパンに、オリーブオイル、醤油、砂糖、みりんを入れ煮詰めます。これでソースの完成です。
  6. 鍋のお湯がぬるくなったら取り出します。薄めにスライスし、ソースをかけていただきましょう!

なお、次の記事ではローストビーフを炊飯器で作る方法についてご紹介しています。実はローストビーフに限らず、炊飯器はさまざまなお料理で活躍する便利なアイテムでもあります。ローストビーフの美味しい作り方のポイントである真空での味付けについても、詳しく解説しています。ぜひ次の記事を参考になさってください。

ちらし寿司に合うおかず|おもてなしの献立メニュー④鯛の塩焼き

ちらし寿司に合うおもてなしの献立レシピの4つ目は、鯛の塩焼きです。お祝い事と言えば鯛ですね。みんなで回しながら美味しくいただきましょう。

鯛の塩焼き|作り方

  1. 鯛はうろこをきれいに取り、両面に切込みを入れておきます。
  2. 両面に多めに塩を振って、あとはグリルで焼くだけで完成です!

ちらし寿司で美味しい献立を!

ちらし寿司に合う献立やおかず、付け合わせについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。特別な日の食事に、ぜひちらし寿司とそれに合わせた美味しいおかずを用意しましょう。ぜひ、お祝い事やお誕生日の献立として、いかがでしょうか。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。