
アイロンビーズコースターの図案40選!大人も使えるおしゃれで簡単な作品も
更新:2019.06.21
子供のおもちゃとして登場したアイロンビーズは、大人にも大人気です。そんな大人におすすめなのが、実用的で可愛いコースターです。今回は簡単に作れ、おしゃれなアイロンビーズのコースターの図案や作品を、花柄やフルーツ&スイーツ柄、パターン柄など、多数ご紹介します!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
アイロンビーズコースターを作るのに必要な材料&道具
大人可愛い!アイロンビーズコースターの材料&道具①アイロンビーズ
View this post on InstagramA post shared by はるこ (@haruka10150) on
アイロンビーズコースターを作るのに必要な材料&道具の1つ目はアイロンビーズです。アイロンビーズは必要なものがすべてセットになったものもありますが、ビーズだけのセットや単色のビーズだけのものもあります。
アイロンビーズはダイソーやセリアなど、100均でも取り扱っています。おすすめの100均のアイロンビーズは以下の記事でご紹介しています。
大人可愛い!コースターの材料&道具②アイロンビーズプレート
アイロンビーズコースターの材料&道具の2つ目はアイロンビーズプレートです。アイロンビーズは専用のプレートにドット絵を描くようにビーズを並べて図案を完成させます。
大人可愛い!アイロンビーズコースターの材料&道具③アイロンペーパー
アイロンビーズコースターの材料&道具の3つ目に必要なのはアイロンペーパーです。アイロンビーズをプレートに並べた後に、アイロンペーパーをビーズの上に広げ、その上からアイロンをかけます。
大人可愛い!アイロンビーズコースターの材料&道具④アイロン
View this post on InstagramA post shared by miki(ルーママ) (@cooperpuff9882) on
アイロンビーズの材料&道具の4つ目はアイロンです。一般的なご家庭にあるアイロンであれば、どんなものでも大丈夫です。よりこだわりたい方には、スチーム機能のないドライタイプのアイロンをおすすめします。ドライ専用のアイロンは、蒸気口がないためにフラットになっていて、均一に熱が伝わります。
アイロンビーズコースターの材料&道具⑤ピンセット
View this post on InstagramA post shared by Toyohara Kana (@toyoharakana) on
アイロンビーズの材料&道具の5つ目はピンセットです。手でも並べることができますが、ピンセットがあれば、よりスムーズに細かい作業を進めることができます。アイロンビーズ専用のピンセットもありますが、先がとがっているものであれば代用可能です。
アイロンビーズのアイロンのかけ方のコツ
簡単!アイロンビーズのアイロンのかけ方のコツ
アイロンビーズにアイロンをかけるときは、ゆっくりと動かすのがコツです。力を込めてすべらせるのではなく、アイロンの重さを使って少しずつ場所を変えながらかけましょう。アイロンビーズがアイロンペーパーに密着するような感じになったら、ビーズ同士がくっついた合図です。
アイロンビーズが全体的にくっついたら、上から図鑑など重量のある平らなものを置いて押さえます。すると、アイロンビーズが反り返るのを防げます。熱が冷めたら作品の完成です。
アイロンビーズのアイロンの温度
アイロンビーズは5㎜サイズでは中温(140~160℃)、5㎜以下のサイズでは低温(80~120℃)が最適な温度です。あまり高温すぎると、ビーズが溶けてつぶれてしまいます。くっつき具合を確かめながら作りましょう。
POINT
ポイント
しっかりとビーズをくっつけて強度を増すために、裏面にもアイロンをかけましょう。
アイロンビーズコースターの図案11選|花柄編
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方①丸いマリメッコ風
View this post on Instagramマリメッコ風に🌼 ・ バランスの取り方むずい。 ・ #アイロンビーズ #アイロンビーズ部 #アイロンビーズコースター #マリメッコ #ウニッコ #marimekko #unikko
A post shared by arinco (@mayu__miya) on
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の1つ目は、花の丸いマリメッコ風コースターです。マリメッコ風の図案がカラフルで大人可愛いですね。華やかな大柄の花が、楽しいティータイムを演出してくれそうです。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方②四角いマリメッコ風
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の2つ目は花の四角いマリメッコ風コースターです。バランスをとりながら花の位置を考えるのが楽しそうですね。色違いで何色も作れば、パーティーやお茶会で大活躍するアイテムになるでしょう。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方③青い花
View this post on Instagram今回は成功したー。2色もすっきりしてありだな。笑。まーこういうのはいたって好みなんだろうけど#アイロンビーズコースター #昨日届いた本にて。やはり、本があればさくさく、作れる
A post shared by chiko (@tsumori1229) on
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の3つ目は青い花のコースターです。中心部から四角に並べ、花びらをつけます。2種類の青系で作るとシンプルにできますが、様々な色を使ってカラフルに仕上げても素敵になりそうです。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方④ミントカラー
View this post on InstagramA post shared by kumiko okamura (@k_okacyan) on
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の4つ目はミントカラーのコースターです。ミントカラーに映える白い花柄が爽やかですね。花になる白いアイロンビーズを並べた後に、隙間をミントカラーで埋めていくといいでしょう。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑤レトロ柄
View this post on Instagram#息子の作品 #親子共同作品 #アイロンビーズコースター #アイロンビーズ #コースター #フリマ出店 #療育 #発達障害
A post shared by Ryuko Takenaka (@ryuko.takenaka) on
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の5つ目はレトロなコースターです。可愛いレトロ柄が目を引くコースターは色合わせが楽しいですね。花と枠の色や、大小の花の色を入れ替えるなど、無限にアイデアが広がりそうです。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑥花形
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の6つ目は花形のコースターです。柄ではなく、花そのものをコースターにしても可愛いですね。あえて形をそろえず様々な表情で作ると、一点物の作品になります。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑦ハイビスカス
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の7つ目はハイビスカスのコースターです。ありそうで中々出会えないハイビスカスのコースターは、アイロンビーズだと簡単に作れちゃいます。夏にぴったりなハイビスカスがテーブルに並ぶと、一気に南国気分が高まります。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑧小さな花々
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の8つ目は小さな花々のコースターです。アイロンビーズ7個で作れる小さな花をたくさんつなげると、可憐なコースターになります。簡単な図案ですが、とってもラブリーな仕上がりになります。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑨桜&レモンの木
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の9つ目は桜&レモンの木です。桜もレモンも春らしく、爽やかな図案です。お庭ランチやピクニックにぴったりなコースターは、水色の縁取りで統一感が生まれます。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑩花模様
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の10個目は花模様のコースターです。小さな花をたくさんちりばめた図案が乙女チックな可愛さです。花の位置を決めたら、思い思いにビーズを並べ、素敵に仕上がる作品です。
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方⑪プルメリア
大人可愛いアイロンビーズ花柄図案・作品の作り方の11個目はプルメリアのコースターです。可憐なプルメリアの花を模した図案が素敵ですね。
アイロンビーズコースターの図案12選|フルーツ&スイーツ編
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方①ドーナツ
View this post on Instagramドーナツ ♡ コースター #コースター#ドーナツ型 #アイロンビーズ#パーラービーズ#diy #ハンドメイド#手作り#可愛い#可愛くできた
A post shared by Kanokano1125 (@diykano) on
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の1つ目はドーナツのコースターです。チョコやストロベリーなど、甘くておいしいドーナツを想像しながらビーズを並べます。トッピングのカラースプレーチョコをちりばめると、さらに可愛くなります。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方②オレンジの輪切り
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の2つ目はオレンジの輪切りコースターです。鮮やかなオレンジに元気をもらえそうなコースターですね。輪郭をビーズで形どってから、果肉の部分を並べていくといいでしょう。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方③ショートケーキ
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の3つ目はショートケーキのコースターです。六角形のプレートにひし形にケーキの上の部分を並べ、中心の角に合わせて左右対称にビーズを並べます。可愛いコースターが作れたら、ティータイムが待ち遠しくなりますね。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方④りんごの輪切り
View this post on Instagram#成田 #バザー手作り品 #50円 #支援学級 #コースター手作り #あいろんびーず #アイロンビーズ
A post shared by ココナッツ (@kokonatu7100) on
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の4つ目はりんごの輪切りコースターです。丸く皮の部分の赤、果肉の白、芯の部分の黄色を並べていくだけですが、種の黒いビーズが入るだけでりんごに変身します。皮の部分の赤を緑に変えれば青りんご、黄色にすると梨になります。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑤アイスクリーム
View this post on Instagramまたまた@mtfbwykyokoさんの作品を参考に、アイスクリーム作ってみました。右二つは少しアレンジを加えたものです。#アイロンビーズ#パーラービーズ#参考#アイスクリーム#チョコがけ#サイズアップ
A post shared by 725 (@nina070811) on
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の5つ目はアイスクリームのコースターです。丸や四角にこだわらず、アイスクリームもポップで可愛いコースターになります。2色~3色で簡単に作れるので、様々なバリエーションで楽しめます。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑥レモンの輪切り
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の6つ目はレモンの輪切りコースターです。2色で完成するので、とっても手軽に作れます。枠の部分から並べていくと、バランスがとりやすく、簡単に完成します。レモンの黄色をオレンジにするとみかん、緑にするとライムになります。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑦りんご
View this post on InstagramA post shared by パーラービーズ&ナノビーズ【公式】 (@perlerbeads_jp) on
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の7つ目はりんごのコースターです。バランスを見ながら左右対称になるようにりんごの形を整え、枝と葉っぱをつけます。ツヤ感を表現する白いビーズもいれると、立体感が出ます。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑧カップケーキ
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の8つ目はカップケーキです。カップの色やケーキのトッピングの工夫次第で無限にアイデアが広がる図案ですね。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑨みかん
View this post on InstagramA post shared by パーラービーズ&ナノビーズ【公式】 (@perlerbeads_jp) on
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の9つ目はみかんです。綺麗な丸にせずにあえて少しいびつな形にすることで、みかんらしく仕上がります。葉っぱも3~4個のビーズで表現でき、簡単に作れます。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑩キャンディ
View this post on Instagram#ナノビーズ。 イライラしながらも、何とか完成!! 凄く集中力が必要だ… #アイロンビーズ アイロン掛けがなかなか難しい💦溶け具合が均一にならない。
A post shared by Hisako Oono (@chaco_crafter) on
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の10個目はキャンディのコースターです。いちごにレモン、ソーダなど、色々な味のキャンディ柄が楽しめる図案ですね。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑪スイカ
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の11個目はスイカのコースターです。夏を代表するフルーツのスイカは、緑・白・赤・黒の4色で作れます。スイカのコースターで夏のテーブルを盛り上げてみてはいかがでしょうか。
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方⑫キウイフルーツ
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の12個目はキウイフルーツのコースターです。爽やかなキウイフルーツは、茶・黄緑・白・黒の4色でできます。フルーツの輪切りは意外と簡単なので、シリーズでそろえたいですね。
アイロンビーズコースターの図案6選|パターン編
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方①澄んだ青色コースター
View this post on Instagram#息子の作品 #親子共同作品 #アイロンビーズコースター #アイロンビーズ #コースター #フリマ出店 #療育 #発達障害
A post shared by Ryuko Takenaka (@ryuko.takenaka) on
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の1つ目は澄んだ青色コースターです。様々なトーンの青色を組み合わせて作る図柄は、大人っぽく落ち着いた雰囲気になります。夏だと涼し気な印象に、冬だと晴天の雪景色のような印象になり、季節を問わず使えるコースターです。
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方②レトロ柄のコースター
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の2つ目はレトロ柄のコースターです。和風にも洋風にも合う大人なレトロ柄なので、何かと重宝して使えそうな図柄です。遠目に見ても色鮮やかな図案は、テーブルを華やかに飾るアイテムになるでしょう。
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方③雪の結晶コースター
View this post on Instagram#アイロンビーズ #パーラービーズ #幾何学模様 #雪の結晶 #コースター #ハンドメイド
A post shared by @ ayataka80 on
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の3つ目は雪の結晶コースターです。幾何学模様が目を引くコースターは、雪の結晶をイメージしたパターンです。色とりどりに咲く冬の花は、大人っぽくおしゃれなテーブルウェアとして活躍するでしょう。
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方④六角形のコースター
View this post on Instagramコースター。可愛い感じに出来たかな? #パーラービーズ #アイロンビーズ #手作り好きな人と繋がりたい
A post shared by Mitsue Sumi (@beans_making_garden) on
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の4つ目は六角形のコースターです。六角形の枠の中に水玉模様を描くように作っていくパターンです。簡単におしゃれに仕上がるので、取り入れやすい図案です。
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方⑤レインボーカラーのコースター
View this post on Instagram#アイロンビーズ#丸#懐かしい#小学生#よくやった#思い出#楽しかった#火傷#も#したけど
A post shared by poco (@poco_cooke) on
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の5つ目はレインボーカラーのコースターです。中心部から色を重ねていくだけで、簡単にカラフルなレインボーカラーのコースターができあがります。四角でボーダーラインのレインボーにしたり、斜めのラインにしても面白くなるでしょう。
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方⑥モノトーンのコースター
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の6つ目はモノトーンのコースターです。白・黒・グレーの色合いがシックで大人の印象です。
アイロンビーズコースターの図案11選|その他編
簡単おしゃれな図案・作品の作り方①ショップのロゴ
簡単おしゃれなパターン図案・作品の作り方の1つ目はショップのロゴのコースターです。ショップのロゴはおしゃれなものが多く、大人のコースターの図案にぴったりです。大好きなショップのロゴを参考にコースターにしてみてはいかがでしょうか。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方②星
View this post on InstagramA post shared by パーラービーズ&ナノビーズ【公式】 (@perlerbeads_jp) on
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の2つ目は星のコースターです。2色の黄色と白のアイロンビーズで星のまたたきを表したコースターは、ティータイムを明るく盛り上げます。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方③サンタクロース
View this post on Instagramそろそろクリスマスツリーの準備🎄 #てぃもら #クリスマスツリー #アイロンビーズ #サンタ #クッキー #飾り #富山 #魚津 #雑貨屋
A post shared by はんこ シール 名入れ商品 贈り物作成 (@tobithimora) on
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の3つ目はサンタクロースのコースターです。クリスマスシーズンにぴったりな可愛いコースターは、パーティーでも話題になること間違いなしです。髭ありサンタや髭なしサンタなど、少しずつ違いがあるところが面白いですね。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方④ニコニコマーク
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の4つ目はニコニコマークのコースターです。簡単な図案なので、色違いで何個も作りたくなります。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑤ピザ
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の5つ目はピザのコースターです。丸く並べて飾っておいて、コースターとして使う時は1ピースずつ配れます。パーティーシーンで使うと盛り上がりそうです。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑥きのこ
簡単おしゃれなフルーツ&スイーツ図案・作品の作り方の6つ目はきのこのコースターです。秋らしく可愛いきのこは、色やかさの柄を変えて遊び心たっぷりに作りたい作品です。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑥パンダ
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の6つ目はパンダです。動物園の人気者のパンダのコースターは、テーブルの上の癒しアイテムになります。白と黒の2色で簡単に作れますので、挑戦しやすい図案です。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑦猫のペアコースター
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の7つ目は猫のペアコースターです。シンメトリーな柄で、2つ合わせると1枚の絵のようになるデザインです。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑧パステルカラー
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の8つ目はパステルカラーのコースターです。パステルカラーのアイロンビーズをランダムに並べるだけで素敵なコースターができます。図案がなくても可愛く仕上がるので簡単です。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑨ちょうちょ
View this post on Instagram. 商品ではないのですが...娘とアイロンビーズにはまっています😊 . かわいいちょうちょができました♡ . #アイロンビーズ #パーラービーズ #ちょうちょ
A post shared by amie (@amie.2017) on
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の9つ目はちょうちょのコースターです。ちょうちょを中心に、カラフルに作れる図案ですね。春色カラーでそろえてみてはいかがでしょうか。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑩イニシャル
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の10個目はイニシャルコースターです。彼とおそろいにしたり、家族の分をそろえたり、自分専用のコースターは宝物になりますね。
簡単おしゃれな図案・作品の作り方⑪ハート
簡単おしゃれな図案・作品の作り方の11個目はハートのコースターです。可愛い形の定番といえばハートです。左右にシンメトリーに並べていくと、形を整えやすいでしょう。少ない色でカラフルに作れるので、色の組み合わせを楽しめる図案です。
アイロンビーズ以外にも、コースターは手軽に様々な素材でハンドメイドができます。手作りコースターのアイデアは以下の記事でもご紹介しているので、合わせてご覧ください。
大人もハマる!アイロンビーズで素敵なコースターを作ろう
簡単に可愛い作品ができるアイロンビーズは、大人もハマる人続出中の注目アイテムです。大人には実用的で可愛いコースターがおすすめです。アイロンビーズで様々な作品に挑戦して、お食事やティータイムを彩る素敵なコースターを作ってみてはいかがでしょうか。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。