Large thumb shutterstock 166600271

収入印紙が購入できるコンビニは?1000円の収入印紙はどこで売ってる?

更新:2019.06.21

収入印紙を急に購入しなければいけなくなったとき、どこで販売しているか分かりませんよね。実はコンビニでも売っているんですよ。しかも1000円の収入印紙を売っているコンビニもあるんです。収入印紙についてや、売ってるコンビニについて紹介しますね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



そもそも収入印紙とは?

収入印紙とは印紙税という税金を納めたという証明

お金を数えて記録している人

収入印紙とは、印紙税という税金を納めたという証明です。高額な買い物や契約をした際、領収書や契約書の信用を保証するために貼り付けるものです。収入印紙を貼り付けないと、いくらでも高額な領収書などを発行する事ができてしまうので、それらを防ぐ大事な役割も持っています。

「印紙」といえば、通常収入印紙のことを指します。収入印紙は国への税金なので、国の収入として国庫に納付されます。国税庁が発行する印紙税額の一覧表に、文書の種類やその金額に当たる収入印紙額が細かく載っており、定められた金額の収入印紙を用意しなければいけません。

また、事務手数料としての役割もあります。国家資格の試験を受ける際などに使用したりします。試験などでは金額が指定されているので、それに合った金額の収入印紙を購入する必要があります。

収入印紙には割印を押さなければいけない

書類を確認されている女性

収入印紙には、割印を押さなければいけません。ただ単に収入印紙を貼り付けただけでは税金を納付したことにはなりません。これは、貼り付けた収入印紙をはがして、再利用されるのを防ぐためです。割印をしていない収入印紙は、税務調査の対象となり、指摘を受けるはめになってしまいます。

その場合、過怠税を支払わなくてはいけません。収入印紙の割印は、発行した側が行わなければいけません。割印は、収入印紙を貼り付けた本人の印鑑でなくても大丈夫です。再利用を防ぐのが目的なので、シャチハタでも大丈夫ですし、サインでも大丈夫です。

しかし、シャーペンや鉛筆などの消えるもので書くのはダメです。しっかりと消えないペンで、明らかに割印として書かれた署名でなくてはいけません。二重線はダメです。割印の位置は決まってはいませんが、収入印紙の左右の真ん中らへんにすることが多いようです。

収入印紙を貼る文書は課税文書と呼ばれる

何かを書いている女性二人

収入印紙を貼る文書は、課税文書と呼ばれます。領収書や契約書などがこれに当たります。収入印紙は、基本的には税抜きで5万円以上から必要になります。つまり、税抜きで5万円未満の物を購入した際には、収入印紙は必要ありません。

しかし、収入印紙が必要な課税文書は色々な種類があります。たとえば、請負に関する契約書だったり、継続的取引の基本となる契約書だったりがあります。その場合には、国税庁の印紙税額の一覧表に該当する金額の収入印紙が必要になります。

収入印紙を貼り忘れると印紙税法違反になる

困っている男性

収入印紙を貼り忘れると、印紙税法違反になります。いわゆる脱税です。ちなみに、収入印紙を貼り付けたのに、割印を忘れた場合も脱税になります。過怠税という罰金を支払わなければならないので、気を付けましょう。

収入印紙が購入できるコンビニは?

収入印紙が購入できるコンビニ①セブンイレブン

収入印紙が購入できるコンビニ一つ目は、セブンイレブンです。セブンイレブンは国内店舗数2万店舗以上あり、一番身近なコンビニだとも言えます。セブンイレブンで収入印紙を買う時、電子マネーnanakoを使用する事もできます。nanakoで購入するとポイントも貯まるのでお得です。

一部取り扱いのない店舗もあるので、セブンイレブンなら全ての店舗で収入印紙が買えるという訳ではありません。また、在庫切れにより欲しい金額の収入印紙がない場合もあります。収入印紙は棚に置いていないので、直接レジで店員さんに聞いて確かめてください。

また、事前に連絡を入れた場合、取り寄せが可能な店舗もあります。在庫切れを避けるためや、希望の金額の収入印紙が欲しい場合、事前に取り寄せをしておくと確実に手に入れることができます。

収入印紙が購入できるコンビニ②ファミリーマート

収入印紙が購入できるコンビニ二つ目は、ファミリーマートです。ファミリーマートはサークルKサンクスと経営統合したので、店舗数がいっきに増え、行きやすくなりました。ファミリーマートで収入印紙を購入する場合は、ファミマTカードを使うとお得です。

ファミマTカードを使って購入すると、200円からポイントが貯まります。ファミリーマートで取り扱っている収入印紙は基本的に200円のものなので、ちょうどいいです。ほかにもファミリーマートではWAONやユニコといったカード類が使えますが、収入印紙の支払いは出来ないので気をつけてください。

収入印紙が購入できるコンビニ③ローソン

収入印紙が購入できるコンビニ三つ目は、ローソンです。ローソンは日本3大コンビニチェーンのひとつです。国内店舗数は1万3000店舗を超えています。ローソンで収入印紙を購入刷る場合は、現金のみになります。おさいふPontaでは支払えないので気を付けて下さい。

収入印紙が購入できるコンビニ④ミニストップ


収入印紙が購入できるコンビニ四つ目は、ミニストップです。ミニストップはイオングループが展開するコンビニチェーンです。ミニストップの国内店舗数は2200店舗以上、海外店舗数は3200店舗以上です。国内よりも海外の方が店舗数が多いです。ファーストフードに力を入れているコンビニです。

ミニストップでは、収入印紙を購入する際、WAONカードが使用できます。他にも、電気やガスなどの公共料金、住民税などの税金もWAONカードで支払えます。WAONで一度に支払えるのは5万円までなので、普通に収入印紙を購入するなら充分でしょう。

収入印紙が購入できるコンビニ⑤デイリーヤマザキ

View this post on Instagram

♪進化・発展する新しいカタチ♪ 今は当たり前のように街中にある デイリーヤマザキのデイリーホット。 毎日店内で焼きたてパンと お弁当、お惣菜を作っています。 18年ほど前に試験的にオープンした 丘里工業団地店のクルーでした。 紆余曲折あり、 上手くいかなかったらいつでもやめる、 と言われもしていた新事業が 広く愛され発展していったことが とても素晴らしい成果だと思います。 (写真は近隣の別店舗です) 冷生地の解凍を夜中から始めて 翌日の天候と気温を見て焼き温度を決めたり お客様のご来店時間に合わせて おにぎりやお弁当などの人気商品を 陳列棚に並べて準備。 街のパン屋さんやお弁当屋さんにも かなり近い形で営業しながら 通常のコンビニ営業をします。 それでもうまくいくには訳があります。 突然に手作り弁当などを始めたのではなく、 前身であったヤマザキデイリーストアの頃から 「美味しい」と喜ばれる唐揚げや メンチカツ、チキン、コロッケなどを 店内で製造販売していた実績の上で 大切に進めているからと思います。 得意を受け継ぎながら、 枠にもはまらずに上手に伸ばす。 そして、大きな母体(ヤマザキパン)を信頼しながら 互いに進化できる関係を保つ。 全国で最初の女性夜勤クルーとして 数年間沢山学ばせていただきました。 愛ある大企業に今より一層感謝いたします。 #デイリーホット #デイリーヤマザキ #古河市 #ヤマザキパン #アテラスミュージック

A post shared by aterrace music (@aterrace_music) on

収入印紙が購入できるコンビニ五つ目は、デイリーヤマザキです。デイリーヤマザキは山崎製パンが展開しているコンビニチェーンです。国内店舗数は1300店舗以上あり、店内で作られた焼き立てパンや手作り弁当が特徴的です。

デイリーヤマザキで収入印紙を購入する場合は、現金のみになります。ポイントカードなどは使用できません。また、一部店舗では販売していないので、事前に問い合わせしてから行った方が確実です。

収入印紙が購入できるコンビニ⑥セイコーマート

収入印紙が購入できるコンビニ六つ目は、セイコーマートです。セイコーマートは1200店舗近くありますが、そのほとんどである1100店舗ほどが北海道にあり、残りの90店舗ほどは茨城と埼玉の2県のみにあります。北海道でコンビニと言えば、セイコーマートです。

セイコーマートで収入印紙を購入する場合は、クラブポイントカード対象外になります。したがって、現金のみでの販売となります。他に、公共料金の支払いなども、クラブポイントカード対象外になります。

収入印紙が購入できるコンビニ⑦ポプラ

収入印紙が購入できるコンビニ七つ目は、ポプラです。ポプラは中国地方を中心に出店しており、国内店舗数は460店舗以上あります。ポプラはお店で炊いた炊き立てのご飯をお弁当に詰めてくれるのが特徴のコンビニです。

ポプラでの収入印紙を購入する際、電子マネーやクレジットカード、QUOカードは使用できません。よって、現金のみが使用できます。取り扱っている収入印紙の金額等につきましても、各店舗に問い合わせると確実です。

日本にはいろいろなコンビニがありますね。こちらの記事では、おすすめのコンビニの種類について紹介しています。コンビニごとにコーヒーやポイントカードなど、色々な特徴があります。収入印紙を購入するついでに、店内の商品や特典などにも目を向けてみてくださいね。


1000円・2000円の収入印紙はコンビニで購入できる?

コンビニでの販売は200円の収入印紙が基本

コンビニでの販売は200円の収入印紙が基本です。それ以外の値段の収入印紙はあまり売っていません。それは、200円の収入印紙が一番需要があるからです。しかし、立地条件等によって他の値段の収入印紙の需要がある場合は、200円以外の収入印紙を販売しているところもあります。

1000円・2000円の収入印紙はどこのコンビニでも売ってる訳ではない

コインが並べられている様子

1000円・2000円の収入印紙は、どこのコンビニでも売ってるわけではありません。オフィス街にあったりと、需要があると判断された場合は売っています。よほど特殊な立地条件か、事前に問い合わせや取り寄せをしない限りは、コンビニでは1000円・2000円の収入印紙は販売されていないでしょう。

また、1000円・2000円の収入印紙の取り扱いがあったとしても、在庫は多くはありません。あってもせいぜい数枚です。めったに買う人がいないからです。コンビニは、店舗ごとに直接郵便局に収入印紙を買いに行っているところが多いです。事前に取り寄せが可能ならば、コンビニでも買えます。

販売されている200円の収入印紙を5枚購入すれば1000円になる

ブタの貯金箱にお金を入れているところ

販売されている200円の収入印紙を5枚購入すれば、1000円になります。急に1000円分の収入印紙が必要になった場合は、200円分の収入印紙を5枚購入しましょう。少し見栄えは悪いですが、問題はないです。その場合、5枚すべてに割印をするのを忘れないように注意しましょう。

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所は?

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所①郵便局

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所一つ目は、郵便局です。実際にコンビニも郵便局に収入印紙を買い付けに行っている場合が多いです。郵便局では200円の収入印紙以外でも、色々な金額の収入印紙を購入することが出来ます。

ただし、簡易郵便局などの小さい郵便局では品ぞろえがいいとは言えませんし、在庫も少ないです。高額な収入印紙を購入できないかもしれません。大きな郵便局の方が確実に1000円や2000円などの高額な収入印紙を購入することが出来ます。また、土日に買えるところもあります。

郵便局の公式ホームページで、郵便サービスから選ぶ、の中の印紙のチェックボックスを選び、希望の営業日や営業時間を選択すると、自分の行ける郵便局の情報が出てきます。

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所②法務局

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所二つ目は、法務局です。法務局とは、会社や不動産の登記、国籍に関しての受付や審査などを行っているところです。法務局の中の印紙販売窓口にて、収入印紙を購入することができます。

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所③市役所や区役所

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所三つ目は、市役所や区役所です。取り扱っている課は、各役所で違います。市民課だったり、会計課だったりします。また、すべての市役所や区役所が必ずしも販売しているわけではありません。取り扱っている金額も、種類が少ない場合があります。

市役所や区役所で収入印紙を購入する際、特に気をつけてほしいのが「収入証紙」と間違えて購入する事です。収入印紙は国への税金ですが、収入証紙は地方自治体への手数料の代わりになるものです。収入証紙を廃止しているところもありますが、購入の際には気をつけてください。

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所④金券ショップ

コンビニ以外で収入印紙を購入できる場所四つ目は、金券ショップです。金券ショップだと、実際の金額の98~99%くらいの値段で購入することが出来ます。ただし、希望の金額の収入印紙があるかは分かりません。また、本来収入印紙は非課税ですが、金券ショップで購入すると消費税がかかります。

収入印紙はコンビニでも購入できる

収入印紙は、コンビニでも販売されているので購入することが出来ます。しかし、ほとんどが200円の収入印紙なので、1000円・2000円の収入印紙が欲しい場合は、事前に問い合わせて取り寄せしてもらいましょう。または200円の収入印紙を5枚使うという手もあります。

いろいろな金額の収入印紙が欲しいなら、大きい郵便局に行くのがおすすめです。場所によっては土日もやっているので、近くの郵便局を調べてみましょう。なかなか日常に馴染みのない収入印紙ですが、コンビニで24時間購入できるのでうまく活用していきましょう。

コンビニと言ったらコンビニスイーツですよね。こちらの記事では、絶品コンビニソフトクリームについて紹介しています。セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのそれぞれのトップ3のソフトクリームを紹介しているので、どのコンビニに収入印紙を買いに行こうか迷ったら、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。