産後の人におすすめな差し入れランキングTOP9|人気の手土産・お土産も!
更新:2021.07.16
産後の人におすすめな差し入れを人気ランキングにして紹介します。産後の人が気を遣っている部分を考慮した手土産、お土産を選んで、産後の人が喜ぶ差し入れをしましょう。産後の人に差し入れをするときの注意点やマナーも紹介しますので、差し入れに行く前に頭に入れておきましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
産後の人に差し入れをする際に注意すること・マナー!
産後の人に差し入れをする際の注意点/タイミングと配慮
View this post on InstagramA post shared by mai🧸 (@maaaaai_maistagram) on
産後の人に差し入れをする際は、注意点を頭に入れてから差し入れましょう。まず産後の人に差し入れをする際は、出産という大仕事を終えたばかりのママ、そして赤ちゃんの体調を第一に優先することが大切です。「赤ちゃんに早く会いたい」とはやる気持ちは抑え、ママと赤ちゃんの負担にならないタイミングで差し入れします。
特に初めての出産の人は、約3時間おきの授乳や、慣れない育児に寝る間を惜しんで疲労困憊になっている可能性があります。なるべくママの負担にならないようなタイミングで差し入れをし、あまり長居しないようにしましょう。
注意すべきポイント2つ目は、授乳に配慮した差し入れをすることです。授乳中は、あまり接摂取しない方が良いとされているものがあります。せっかく差し入れしてもらっても授乳のことが気になって口にできないというママもいます。口に入れるものを差し入れるときは、授乳中でもOKとされているものを選びましょう。
産後の人に差し入れをする際の注意点/お土産・手土産とお祝いの違い
産後の人に差し入れをする際には、”お祝い”として受け取られないように注意しましょう。差し入れは、病院や産後の人の家にお邪魔するときにお土産、手土産として持っていくものです。豪華すぎるものや、派手にラッピングしてあるものなどは、お祝いとして受け取られてしまう可能性があるので避けましょう。
産後の人に差し入れをする際のマナー
View this post on Instagram東京マルサンカク🤤 黄色いしょうが玉が最高です 繁忙期のピークタイム乗り切ります☄️ #eyesburg差し入れ #東京マルサンカク
A post shared by Kuwabara Eiji (@ag_eyesburg) on
産後の人に差し入れする際は、次の3つのマナーを守りましょう。まず1つ目は「大きなお土産、手土産は持って行かない」です。退院後ならOKですが、まだ入院中の場合はなるべく大きなものは持っていかないのがマナーです。退院の際の荷物になってしまうので、なるべく入院中に消費できるようなものを選びましょう。
2つ目のマナーは「長居しない」です。産後の人は、とにかく少しでも休める時間に休んで体力を維持しなくてはいけません。楽しい話に花を咲かせて長居してしまうと、体力を無駄に使わせてしまったり、休める時間を奪ってしまうことにもなり得ますので、差し入れが済んだら長居はしないようにするのがマナーです。
3つ目のマナーは「必ず都合を聞いてから行く」です。産後の人に差し入れに行くときは、相手の都合を聞き、とにかく相手の都合を最優先するのがマナーです。産後の人には、沐浴や授乳など、赤ちゃんに関わる予定も多いので、都合をきちんと聞いてから日時を決め、到着時間などをあらかじめ伝えておきましょう。
産後の人に差し入れを選ぶ際のポイント!
産後の人に差し入れを選ぶ際のポイント①母乳に良いものを選ぶ
View this post on InstagramA post shared by MariaAT【フリーモデル】 (@mariaatnoa) on
次に、産後の人に差し入れを選ぶ際のポイントを紹介します。まず1つ目は「母乳に良いものを選ぶ」です。母乳に良くないとされている食べ物や飲み物を産後の人が口にすると、おっぱいトラブルを引き起こす可能性があります。さらに母乳を通じて赤ちゃんに悪影響を及ぼす危険も伴います。
そのため、大半のママは母乳に良いものを口にするよう気をつけています。生クリームやチョコレートやお餅、コーヒーやアルコールは、母乳に影響が出るとされているので避けましょう。無添加のものやヘルシーなもの、カフェインが含まれていないハーブティーなどは、母乳に良いとされるので産後の人にも喜ばれます。
産後の人に差し入れを選ぶ際のポイント②手間がかからないものを選ぶ
View this post on InstagramA post shared by てっパン はだの桜みち店 (@teppanhadano) on
産後の人に差し入れを選ぶ際のポイント2つ目は「手間がかからないものを選ぶ」です。産後の人は、赤ちゃんのお世話でとにかく忙しい時間を過ごしています。そんな産後の人には、手間がかからず、すぐ食べられるものや飲めるものを選ぶのがポイントです。少しの空いた時間で、ササッと口にできるものは喜ばれます。
特に退院後、育児と家事に追われている人の中には、まともに食事をする時間が取れないという人もいます。そんな人には、手間がかからずすぐ食べられる食べ物は重宝される傾向があります。手土産やお土産として、手間がかからず簡単に口に入れるものを選んで差し入れすると良いでしょう。
産後の人に差し入れを選ぶ際のポイント③手土産・お土産程度のものを選ぶ
View this post on InstagramA post shared by RinRin (@rinrin.hiroko) on
産後の人に差し入れを選ぶ際のポイント3つ目は「手土産・お土産程度のものを選ぶ」です。産後の人に差し入れをするときは、あくまでも”差し入れ”の範囲でおさまる手土産・お土産を選びましょう。あまりに豪華な差し入れを持って行ってしまうと、産後の人に余計な気を遣わせてしまうことがあります。
産後の人は「来てくれるだけで嬉しい」と感じることが多いので、産後の人が重荷にならない程度のもので、喜んでもらえるものを手土産を持参しましょう。
食べ物編|産後の人におすすめな差し入れランキングTOP3!
【食べ物編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第3位
ここからは産後の人におすすめな差し入れランキングを人気順に発表します。まずは食べ物編の第3位は「ドライフルーツ」です。日持ちする上に、栄養価が高いドライフルーツは、産後の人のおやつにとても人気です。ナッツやアーモンド系のものも、食べ過ぎなければ産後の人の栄養に適しているとされています。
神戸のおまみさんみの屋のドライフルーツは、原料の選別から製造まですべて国内で行っているので、産地などを気にする人におすすめですし、ドライフルーツからナッツまで幅広く扱っているので、産後の人からの人気を集めているので、手土産に最適です。
【食べ物編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第2位
産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング食べ物編第2位は「スープ」です。特にスープストック東京のスープは、チンするだけで本格的なスープが楽しめるので、産後の人に人気の差し入れです。事前に好みを聞いて差し入れるのも良いですし、詰め合わせセットを差し入れるのも良いでしょう。
実は筆者も、産後にスープストック東京のスープを差し入れでもらったんです。冷凍だからいつでもチンして飲むことができましたし、スープを飲んでいるときは一息つくことができたので、リラックス効果もあったように感じました。頂いたものがなくなったあとも、自分で購入するほど重宝していました。
スープストック東京の店舗がない地方もあるので、関東からのお土産にするのにも最適です。もちろん都内在住の人にでも人気の手土産です。
産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第1位
産後の人におすすめな差し入れ人気食べ物ランキング第1位は「ベーグル」です。ベーグルはカロリーも少ない上に、栄養素が高いので、産後の人に人気のある食べ物です。その中でも、天然酵母で無駄な添加物が入っていないベーグルは、産後の人でも安心して食べることができるので差し入れにとてもおすすめです。
近所に天然酵母のお店がないという人には、全粒粉パン工房ポッポのパンの福袋セットがおすすめです。5種類のパンを楽しめるので、育児に追われている産後の人も飽きずに楽しんで食べることができますよ。もちろん近所の天然酵母のお店のものをお土産として持って行くのもアリです。
お菓子編|産後の人におすすめな差し入れランキングTOP3!
【お菓子編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第3位
産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング、続いてはお菓子編を紹介します。第3位は「ゼリー」です。ツルッと食べられて喉ごしの良いゼリーは、おっぱいトラブルを引き起こす心配が少ないので、母乳を気にする産後の人にも喜ばれるお菓子です。
ちょっと高価ですが、千疋屋のゼリーは自宅にいながら高級感を感じることができ、味も確かなので産後の人に人気があります。産後の人だけではなく、旦那や上の子供たちにも喜ばれるので、家族みんなで楽しめる差し入れです。ネットでも購入できますが、都内からのお土産として地方の産後の人に差し入れるのもアリです。
【お菓子編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第2位
産後の人におすすめな差し入れ人気お菓子ランキング第2位は「七果ギフト」です。砂糖不使用、無添加、国産のフルーツを使った七果ギフトは、産後の人が安心して食べられるドライフルーツの詰め合わせです。栄養価が高いので、産後の人のみならず、家族も一緒に気軽にドライフルーツを楽しめるギフトになっています。
七果ギフトのドライフルーツは、濃厚な味わいを楽しめるので、お菓子をあまり食べない産後の人がお菓子を楽しめるきっかけにもなり得ます。数種類のフルーツの詰め合わせなので、飽きることなく食べられますし、セミドライなのでそのままでも食べられます。
【お菓子編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第1位
産後の人におすすめな差し入れ人気お菓子編ランキング第1位は「米粉クッキー」です。赤ちゃんや母乳のことを考えてお菓子を避けている産後の人にも食べやすく、「お菓子を食べた」という満足感を得られるのが米粉クッキーです。ヘルシーな上に、離乳食にも使えるほど赤ちゃんに悪影響を及ぼしにくいので人気です。
「みんなのおこめぼうろ」は米粉クッキーを子供から大人まで楽しめるようにぼうろ風になっています。小麦、卵、乳製品、動物性油を使っていないので、アレルギーやカロリーを心配する産後の人には持ってこいのお菓子です。さらに材料は国産のものを使っているので、安心感も高いお菓子です。
産後の人がママ友なら、下の記事を参考にママ友への手土産を選んでみても良いかもしれません。おすすめのお菓子やフルーツを紹介していますので、きっと喜ばれるものが見つかるはずです。
飲み物編|産後の人におすすめな差し入れランキングTOP3!
【飲み物編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第3位
続いて産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング、飲み物編を紹介します。第3位は「カフェインレスコーヒー」です。産後の人は赤ちゃんへの影響を考慮して、カフェインを含むコーヒーは避けます。しかし妊娠中からコーヒーを我慢している人は、やはりコーヒーが飲みたいものです。
授乳をしててもコーヒーを飲みたいと感じる産後の人のために、カフェインレスコーヒーを差し入れると喜ばれます。辻本珈琲のカフェインレスコーヒー2種はモカ、コロンビアの2種類のカフェインレスコーヒーが楽しめるので、人気が高いです。
【飲み物編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第2位
産後の人におすすめな差し入れ人気飲み物ランキング第2位は「野菜ジュース」です。おっぱいを作る産後の人の体は、常に水分を欲しているような状態なので、水分補給、栄養補給にもなる野菜ジュースは病院に差し入れても喜ばれます。特に小岩井無添加野菜ジュースは、香料、砂糖、食塩不使用なのでおすすめです。
入院中に差し入れとして持って行く場合は、入院期間を考慮して数本程度持参すると良いでしょう。退院後に自宅にお邪魔するときは、1ケース持って行っても良いでしょう。
【飲み物編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第1位
産後の人におすすめな差し入れ人気飲み物ランキング第1位は「ハーブティー」です。人それぞれハーブティーの好みがあると思いますので、3種類を1つのギフトにまとめたナチュラルハーブブルームーンのフルーツハーブティー3種セットが差し入れする飲み物としては人気があります。
フルーツハーブティーにはドライフルーツが入っているので、フレーバーとしてではなくドライフルーツも楽しむことができ、栄養価も高いです。リラックスしたい産後の人にとって、一石三鳥のハーブティーです。
ハーブティーの人気ブランドや専門店については、下の記事にまとめてあります。人気ブランドのハーブティーを差し入れれば、産後の人に一目置かれる存在になるかもしれません。ぜひチェックしてみてください。
プレゼント編|産後の人におすすめな差し入れランキングTOP3!
【プレゼント編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第3位
次は産後の人におすすめな差し入れ人気ランキングプレゼント編を紹介します。第3位は「おむつ」です。赤ちゃんの必需品であるおむつは、差し入れされて産後の人が喜ぶ人気アイテムです。人気なのはパンパースですが、実際使っているおむつを差し入れるのがベターです。
産後1ケ月前後で差し入れる際は、新生児用のおむつを差し入れればすぐ使ってもらえますが、少し大きい子だと新生児用だと小さいかもしれません。Sサイズを選べば、たとえ今大きくてもすぐ使えるようになります。下の記事ではおむつの人気ランキングを紹介していますので、ぜひおむつを選ぶときの参考にしてみてください。
【プレゼント編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第2位
産後の人におすすめな差し入れ人気プレゼントランキング第2位は「おしりふき」です。おしりふきはサイズもないので、赤ちゃんのサイズを気にしないで済み、子育てでとても消耗するものなので、喜ばれること間違いなしと言えるほどのアイテムです。パンパース肌への一番は、人気のおしりふきなのでおすすめです。
おしりふきはどれだけあっても困らないほど消耗します。買いだめしておきたくても、小さい赤ちゃんを抱えて買い物に行くのは厳しいので、たくさん持って行ってあげると喜ばれます。
【プレゼント編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第1位
産後の人におすすめな差し入れ人気消耗品ランキング第1位は「ガーゼハンカチ」です。ガーゼハンカチは、赤ちゃんの必需品と言えるほど様々な要素で使えるので、差し入れするのにおすすめなアイテムです。有毒な染料を一切使わず、6層のガーゼが重なっているMOMSMENUのガーゼハンカチは人気があります。
使っていくうちに硬くなったりしないので、長く使えます。赤ちゃんが使うだけに留まらず、ママが使うこともできるガーゼハンカチなので、重宝されるアイテムです。
プレゼントを自分でラッピングすれば、差し入れにさらに心をこめることができます。下の記事では100均で手に入るラッピングペーパーを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
家族向け編|産後の人におすすめな差し入れランキングTOP3!
【家族向け編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第3位
最後に産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング、上の子や旦那さんに喜ばれる家族向け編を紹介します。第3位は「財宝のプリンセット」です。素材の味を贅沢に味わえるプリンが6個入ったセットは、子供でも旦那さんでも喜ぶアイテムです。さつまいものプリンなら、産後の人も気にせず食べられます。
【家族向け編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第2位
産後の人におすすめな差し入れ人気家族向け編ランキング第2位は「プラーチドのロールケーキ」です。産後の人は生クリームが入ったロールケーキは食べないことがほとんどですが、上の子や旦那さんは喜んで食べてくれます。特に上の子にとっては、いちごがこぼれるほど入っているケーキは魅力的です。
【家族向け編】産後の人におすすめな差し入れ人気ランキング第1位
産後の人におすすめな差し入れ人気家族向け編ランキング第1位は「デパ地下のお惣菜」です。産後の人は生まれたばかりの赤ちゃんのお世話をしながら、上の子や旦那の食事の用意もしなくてはいけません。そんな産後の人の家事を軽減し、家族にも贅沢感を与えることができるのがデパ地下のお惣菜です。
数種類のお惣菜を差し入れれば、夕飯のおかずを作らなくて済むので、産後の人にとって大助かりです。適度に野菜を入れつつ、子供が喜びそうなローストビーフなどをチョイスすると良いかもしれません。
家族向けの差し入れをするときは、産後の人に対して「ご家族でどうぞ」や「上の子にどうぞ」と一声かけるようにしましょう。何も言わないと、産後の人にふさわしくない差し入れだと思われてしまうことがあります。
産後の人に寄り添った差し入れをしよう
産後の人は、生まれたばかりの赤ちゃんの世話に追われながら、友人と楽しくお話ししたいという気持ちも持っています。お互いが気持ち良い時間を過ごせるように、差し入れは産後の人に寄り添ったものを選びましょう!あなたが気遣いで選んだお土産が、産後の人にとって癒しになるはずです。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。