Large thumb shutterstock 702505588

かわいいピエロメイクの簡単なやり方は?ピエロの仮装に合う髪型も

更新:2021.05.17

ハロウィンの仮装は決まりましたか?ピエロメイクはとてもかわいく仕上がりますよ!そこで今回は、かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法を紹介します。ピエロの仮装にぴったりな髪型も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なものは?

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの①白塗り用ベースメイク品

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの1つ目は、「白い肌になれるベースメイク用品」です。肌を白く見せてくれる化粧下地や、リキッドファンデーションを使います。フェイスパウダーも含めて、白さ重視のベースメイク用品を用意してください。

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの②カラフルなアイシャドウ

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの2つ目は、「カラフルなアイシャドウ」です。ピエロメイクにおいて、とても重要なメイク道具になります。オレンジや紫、赤系が揃っていると好ましいです。何十色もセットになったアイシャドウパレットを使うのもおすすめです!

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの③アイライナー

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの3つ目は、「アイライナー」です。用途に分けて使い分けるため、リキッドタイプ・ペンシルタイプ両方のアイライナーが必要になります。カラーはブラックを用意してください。

たくさん使用しますので、途中でなくならないように用量がしっかり残っているものを用意してください。使う前に用量を確認しておきましょう。

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの④つけまつげ・マスカラ

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの4つ目は、「つけまつげ&マスカラ」です。つけまつげをつけることによって目元が強調されるのはもちろん、かわいい仕上がりになります。

マスカラはボリュームやロング重視など、どんなタイプのものでもかまいません。ちなみにつけまつげは100均でも購入することができます。以下の記事で紹介していますので、参考にしてみてください。


ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの⑤赤系のリップ

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの5つ目は、「赤系のリップ」です。グロスタイプのものを使うと、顔の模様などが描きやすいです。赤だけでなく、ワインレッドやボルドーのような紫がかった赤も使います。そのため2種類の赤系リップを用意してください。

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの⑥チーク

ハロウィンにぴったりなピエロメイクに必要なもの6つ目は、「チーク」です。オレンジ系がおすすめになります。カラフルなアイシャドウも併用しつつ、肌を彩るために使用します。少し大き目のチークブラシがあると、肌とチークを馴染ませやすいですよ。

ピエロメイクに必要なもの

  • 白い肌になれるベースメイク用品
  • カラフルなアイシャドウ
  • リキッド&ペンシルアイライナー
  • つけまつげ&マスカラ
  • 赤系リップ
  • チーク

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法は?①

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法①ベースメイクで白塗り肌を作る

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法1つ目は、ベースメイクで白塗り肌を作ることです。ピエロメイクに白い肌は欠かせません!まずは化粧下地で肌のトーンを整え、コンシーラーでしみやくすみなどが目立たないようにしましょう。

ファンデーションは水分量の多いリキッドタイプのものがおすすめです。色は白めのものを選んでください。スポンジで首までムラなく塗ったら、パウダーを重ねましょう。白塗りのように均一した肌ができたらOKです。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法②アイシャドウで目元を彩る


かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法2つ目は、アイシャドウで目元を彩ることです。カラフルなアイシャドウを使って、ピエロの目元を作っていきます。紫色のアイシャドウを取り、アイホールの上の方に塗っていきます。猫目のように吊り上る感じで、目元にかけてオーバーに塗ってください。

それからさらに濃い紫を重ねます。アイホールにはオレンジ系を塗り、紫とグラデーションになるようよくぼかしましょう。綺麗に発色しなかったり化粧ノリが悪いときは、リキッドタイプのコンシーラーをアイホールに塗ってからアイシャドウを重ねてみてください。立体的に見えるように色を重ねると、綺麗に仕上がります。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法③アイライナーでラインを引く

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法3つ目は、アイライナーでラインを引くことです。目の上下ともにアイラインをがっつり引きます。目尻は先ほど塗ったアイシャドウに繋がる感じで、吊り上げて描きましょう。目頭切開ラインも、オーバー気味に引きます。

つけまつげも忘れずに装着し、マスカラで地まつげとよく馴染ませてください。次は、ピエロ特有のクラウンラインを描きます。目の上にまたがるように十字の線を描きましょう。一発で描くと失敗しやすいので、アイシャドウで軽く下書きしてからアイライナーでなぞると良いです。先にいくほど細く描くと、綺麗に見えます。

十字のラインができたら、さきほど使用したオレンジのアイシャドウで上から軽くぼかしましょう。頬骨よりも少し上の辺りの肌に塗ると、目の下のラインも自然に見えてかわいいピエロメイクになります。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法④眉を描く

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法4つ目は、眉を描くことです。白塗りのときははっきり眉を描かないと、のっぺりとした印象になってしまいます。そのため眉はしっかり描きましょう。髪の毛のカラーにもよりますが、ブラック、グレー、濃いブラウンなど暗めの色がおすすめです。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法は?②

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法⑤チークを塗る


かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法5つ目は、チークを塗ることです。頬骨の高いところに沿って、チークを塗ります。チークの色はオレンジ系だと馴染みやすく、ピンク系だと可愛く仕上がります。アイシャドウに入れた色と近い色の方が、違和感がありません。白い肌から浮かないよう、ぼかすのを忘れないでください。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法⑥鼻に赤い丸を描く

View this post on Instagram

Crown Light #ピエロライト #ピエロメイク

A post shared by You itchy (@tomoichi5146) on

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法6つ目は、鼻に赤い丸を描くことです。ピエロの特徴的な赤い鼻を作ります。まずはペンシルのアイライナーを使い、鼻のてっぺんに丸を描きましょう。そのあと、赤いアイシャドウで丸を赤く塗りつぶします。ハイライトに使う白いペンシルで艶を入れると、ピエロらしい鼻になります!

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法⑦口を描いて塗る

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法7つ目は、口を描いて塗ることです。ピエロといえば、大きく裂けた口ですよね。それを表現するために、アイライナーで口に沿ってラインを描いていきます。先ほど鼻の丸を描くのに使った、ペンシルタイプのアイライナーを使用しましょう。

口角のラインを延長するような形で、若干上向きに線を引いてください。口を閉じても笑って見えるように描くのがコツです。次に、唇の周りをなぞるようにラインを引きます。できたら紫がかった赤系のリップ(ワインレッドやボルドー)で、唇の端を上下両方塗ってください。中央は赤リップで塗りつぶし、馴染ませましょう。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法⑧顔に模様を描いて完成!

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法8つ目は、顔に模様を描くことです。先ほど唇を塗るのに使用した赤リップを使って、顔に模様を描いていきます。目の周りや頬に、水玉のように小さい丸を描きましょう。クラウンラインの先にも描くと、涙の粒のようでかわいいですよ。

ただし丸を描きすぎると不気味になってしまいますので、気をつけてください。クラウンラインの間に一つずつ描くようにすると、バランス良く仕上がります。全体を見てかわいいピエロの顔になっていたら、ピエロメイクの完成です!下記にメイクの動画を載せていますので、メイクをするときの参考にしてください。

かわいいピエロメイクの簡単なやり方・方法

  1. ベースメイクで白塗り肌を作る
  2. カラフルなアイシャドウで目元を彩る
  3. アイライナーで目と周りを装飾する
  4. 眉を描く
  5. チークを塗る
  6. 鼻に赤い丸を描く
  7. アイライナーで口の線を引き、リップで赤く塗る
  8. 赤リップで顔に模様を描いたら完成!

ピエロの仮装に合うかわいい髪型3選

ピエロの仮装に合うかわいい髪型①くるくるパーマ

ピエロの仮装に合うかわいい髪型1つ目は、「くるくるパーマ」です。くるくるパーマはピエロ定番の髪型になります!普段はハードルが高い髪型ですが、ピエロメイクとは相性抜群です。カラフルなウィッグを使うと、よりかわいいピエロになれますよ。

以下の記事では、ハロウィンの仮装を紹介しています。髪型も決まったら、衣装も大切です。ぜひこちらもアイデアの参考にしてみてください。

ピエロの仮装に合うかわいい髪型②ツイン団子

ピエロの仮装に合うかわいい髪型2つ目は、「ツイン団子」です。おでこを出してこの髪型にすると、ピエロメイクも映える上にとてもかわいいのです。後れ毛を出さないと元気な感じに、後れ毛を出すとフェミニンな雰囲気に仕上がります。友達とふたごヘアにするなら、この髪型がおすすめです!

ピエロの仮装に合うかわいい髪型③パッツンボブ

ピエロの仮装に合うかわいい髪型3つ目は、「パッツンボブ」です。パッツンボブならピエロメイクをしても、ガーリーに仕上がります。前髪ありでも違和感がないので、がっつり顔を出すのが恥ずかしいという人にもおすすめです。

かわいいピエロメイクをしよう!

いかがでしたか?ピエロメイクは怖くすることも可能ですが、今回紹介したようにかわいく仕上げることもできます。涙のようなクラウンラインは、なんだか切なくてかわいいですよね。赤い鼻もとてもキュートです。ぜひハロウィンなどイベントの際は、ピエロメイクを施してみてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。