Large thumb shutterstock 534362248

「何かございましたらご連絡ください」の使い方は?敬語/相談

更新:2023.02.02

「何かございましたらご連絡ください」はビジネスで使う代表的な敬語ですが、改めて相談の連絡を入れてもらいやすくする表現です。ここではそんなビジネスを有利に進められる表現と、その使い方および注意点を紹介していきます。ビジネスパーソン必見の内容です!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「何かございましたら」の意味は?

「何かございましたら」の「何か」の意味は質問を含む

「何か」の意味は質問を含む

「何かございましたら」の「何か」の意味は質問を含みます。何かございましたらの何かは、具体的なものを指すわけではないのですが、ある程度カテゴリは限定されています。そのため、「何かございましたら」と言われた時、あるいは「何かございましたら」と声をかける時には、物事を想定して話を進めていくのです。

その際に「何か」は質問のカテゴリを指す可能性が非常に高いと言えるでしょう。何故なら、あるサービスを受けてそのように言われた時の問い合わせ内容には絶対に質問が入ってくるからです。何も聞きたいことがなく、不明点が一切ない状況であれば、そのような言葉はフィードバックされないことでしょう。

客側の要望には「分からないことをもう一度聞きたい」という内容が含まれているからこそ、このような言葉がかけられるようになったのです。しかしながら「何かございましたら」の何かは決して質問だけを指す言葉ではないのです。

「何かございましたら」の「何か」の意味は意見を含む

「何か」の意味は意見を含む

「何かございましたら」の「何か」の意味は、意見も含みます。サービスを受けたり商品を購入した際に「何かございましたら」と言われますが、その際に自分の意見があることが少なくありません。そういった自己主張を極力控えるのが日本人の美学ではありますが、こういった場合にはどうしても言いたくなることがあるのです。

そういった心境において「何かございましたら」と言ってもらうことで、気軽に意見を言いやすくなります。「何かございましたら」という表現には日本人の真心も含まれているのです。社交辞令のようになっている表現ではありますが、相手の意見を聞くことはとても大切なことですので、積極的に活用したい表現になります。

「何かございましたら」の「何か」の相談は質問を含む

「何か」の相談は質問を含む

「何かございましたら」の「何か」の相談は相談の意味も含みます。何かを打ち明けて相談することはよほど壁のない人間関係でないと難しいかと思います。たとえ相談することができたとしても、本音で相談できる内容は限られてくることでしょう。そのため、相手を気遣う意味でこの表現はとても気持ちが伝わる表現と言えます。


真心を伝えるのはありきたりな表現では難しいのですが、この「何かございましたら」という表現については誰にでもパッと言える表現ではないので、もしもこの表現をさりげなく使うことが出来れば、相手に真心が伝わることでしょう。差し出がましくならないように使うことで、相手が心を開きやすくなる効果もあります。

「何かございましたら」の「何か」の意味は要望を含む

「何か」の意味は要望を含む

「何かございましたら」の「何か」の意味は要望も含みます。要望は一番相手に伝えることを遠慮してしまう事柄だと思うのですが「何かございましたら」という気遣いの言葉を使うことで、相手が要望等を言いやすくなり、企業対顧客の心地よい関係が継続しやすくなります。WinWinの関係が現代においてはとても大切です。

下記の関連記事を見ると本当の優しさの神髄というものに気付かされることでしょう。優しさはコミュニケーションにおいて非常に大切な要素であると言えます。ただその形は多様です。「何かございましたら」の使い方を、下記の記事を読みながら考えることで、本当の優しさが何かということに気付くことができるでしょう。

「何かございましたら」の敬語の種類は?

何かございましたらの敬語の種類①何かございましたらご連絡ください

何かございましたらご連絡ください

何かございましたらの敬語の種類として「何かございましたらご連絡ください」があります。「何かございましたらご連絡ください」という表現は、何か企業からサービスを受ける時にはよく聞かれる言葉になります。店員さんや相手方のオペレーターから、優しくこのような言葉をかけられると、信頼して任せられるものです。

また、ビジネスにおいて得意先や取引先に対してもこのような言葉をかけることがあります。ビジネスにおける「何かございましたらご連絡ください」は常套句であり、経験を積んだビジネスマンであれば誰でも使うありきたりな言葉でありながら、その言葉が持つ安心感は非常に大きいと言えます。自然に使いたい言葉です。

何かございましたらの敬語の種類②何かございましたら気軽に声がけください


何かございましたら気軽に声がけください

何かございましたらの敬語の種類には「何かございましたら気軽に声がけください」があります。この言葉は「何かございましたらご連絡ください」にさらに親切な感を持たせた使い方です。単に声をかけやすいというだけではなく、相談等も気軽に持ち掛けやすくなることでしょう。非常に丁寧で柔らかいニュアンスの表現です。

ただし「何かございましたらご連絡ください」とか「何かございましたらお気軽にお声がけください」と言われても、相手を選ぶ必要があります。相談してくる相手を食い物にしようとする悪い人間がこの世の中にはいるのです。そんな悲しい目に遭わないように下記の記事を読んで対策をしておくことをおすすめします。

何かございましたらの敬語の種類③何かございましたらお申しつけください

何かございましたらお申しつけください

何かございましたらの敬語の種類には「何かございましたらお申しつけください」があります。これは「何かございましたらご連絡ください」にビジネス感を持たせた敬語の一種だと説明ができます。「何かございましたらご連絡ください」と言われるよりも相手に対して丁寧な感じが伝わります。

「何かございましたらご連絡ください」自体が敬語であると言えますが、「何かございましたらご連絡ください」という表現を少し変えるだけでその敬語のニュアンスが高まって来るので、状況に応じて使い分けられるようにしておくと、ビジネスパーソンとして、周囲から尊敬が集められる立ち回りができることでしょう。

「何かございましたらご連絡ください」の使い方は?

「何かございましたらご連絡ください」の使い方①締めの言葉として

締めの言葉として

「何かございましたらご連絡ください」の使い方として、締めの言葉としての使い方があります。何かを相手に説明し、この辺で話を終わらせたいなと思った時に、「何かございましたらご連絡ください」と言うと、非常にスムーズに流れを中断させることができます。また何かに対してワンクッション置きたい時にも効果的です。


「何かございましたらご連絡ください」と言われれば相手方も「とりあえず話は終わったのかな」と認識ができますし「これで話は終わりです」「以上です」などと話を切られるよりも改めてまた機会を持ちましょうという前向きなニュアンスも伝わります。ビジネスの場で締めの言葉としてこれ以上ふさわしいものはないでしょう。

「何かございましたらご連絡ください」の使い方②お客様への改めての声がけ

お客様への改めての声がけ

「何かございましたらご連絡ください」の使い方として、お客様への改めての声がけが挙げられます。例えばブティックでお客様が何かを探している時に「何かございましたら気軽にお声がけくださいませ」と言われれば、何か聞きたいことがあるタイミングで声をかけやすくなることでしょう。

また、声をかける側もお客様に対してどう言葉をかけていいのかを迷う時にも、この言葉をかけておけば、お客様が安心するという、使う側にとってもありがたい事情があります。ありきたりな言葉であっても心を込めて相手に声をかけることで、相手に対しての気遣いやおもてなしは伝わるものなのです。

「何かございましたらご連絡ください」の使い方③気遣いの言葉として

気遣いの言葉として

「何かございましたらご連絡ください」の使い方として、気遣いの言葉としての使い方が挙げられます。例えば上司が何かすごく思い悩んでいる様子の時に「何かあったら言ってくださいね」と、ちょっとフランクな丁寧語で声掛けすることで、部下の気遣いが感じられることでしょう。こういったさりげない使い方も可能です。

「何かございましたらご連絡ください」という言葉は、決して対顧客の気遣いだけではなく、誰にでもそういった声掛けが出来る要素が含まれています。「何かあったら言ってくださいね」というだいぶ砕けた言い方であっても「何かございましたらご連絡ください」と同じか、それ以上の気遣いを相手は感じることができるのです。

「何かございましたらご連絡ください」の使い方④進展があった際の連絡依頼

進展があった際の連絡依頼

「何かございましたらご連絡ください」の使い方として、進展があった際の連絡依頼が挙げられます。何か進展があった時に相手から連絡が欲しいと思った時に「何かございましたらご連絡ください」と言っておくと、相手から連絡が来やすくなりますので、そういった要望がある場合には是非言っておきたい表現になります。

ここまで紹介した表現は相手への気遣いや親切心が込められている言葉ですが、こういった使い方も決して打算的な使い方ではありません。何故なら相手から連絡をもらうことで、さらに相手のためになる気遣いができるからです。ここで紹介している使い方も決して打算的なものではないということを認識しておきましょう。

「何かございましたらご連絡ください」の使い方⑤また連絡をくれるよう依頼

また連絡をくれるよう依頼

「何かございましたらご連絡ください」の使い方には、改めてまた連絡をくれるよう依頼するニュアンスが挙げられます。これはダイレクトに改めての連絡を依頼する使い方です。必ず改めての連絡が必要になる場合の婉曲表現としての使い方です。

「何かありましたら」と「何かございましたら」の違いは?

「何かありましたら」は丁寧語

丁寧語

「何かありましたら」は丁寧語表現に分類されます。丁寧語とは、敬語表現における最低限の要件を満たした言葉なので、進んで使っておきたい表現です。何故なら尊敬語や謙譲語を使うと、相手に対して畏まり過ぎており、逆に相手が恐縮し、委縮してしまう場合があるからです。丁寧語もしっかり使いこなしていきたいですね!

「何かございましたら」は謙譲語

謙譲語

「何かございましたら」は謙譲語の表現に該当します。「何かありましたら」と比べると「何かございましたら」の方がより丁寧な敬語表現だと言えます。しかし改めて「何かございましたら」を使うことで相手と見えない壁ができる場合もありますので「何かありましたら」と比較してどちらが適切かを考えていく必要があります。

「何かございましたらご連絡ください」をビジネスの場で生かそう!

「何かございましたらご連絡ください」という表現は相手への最大限の敬意を何とか伝えたい時に有効な表現です。事務的に言うか、それとも心を込めて言うかでも相手への伝わり方がガラッと変わりますので、使うシーンや抑揚にも気を付けると、この言葉をきっかけに相手と円滑なコミュニケーションを取れるようになります。

日本語の表現には「何かございましたらご連絡ください」に代表されるように、相手へのおもてなしの心が込められた言葉がたくさんありますので、是非「何かございましたらご連絡ください」に限らず、綺麗な日本語をどんどん身に付けていってくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。