Large thumb shutterstock 637113457

難易度別|鍋蓋の収納方法・アイデア15選!100均・DIYも!

更新:2019.06.21

キッチンで困ることが多い鍋蓋の収納方法を難易度別でご紹介します!さまざまな収納方法や、アイデアや100均で購入できるアイテムやDIYの方法も一緒にご紹介します。鍋蓋は不安定で収納が難しいと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



初級編|鍋蓋の収納方法・アイデア5選!

初級編|鍋蓋の収納方法・アイデア5選!①引き出しに立てかけて収納!

初級編の鍋蓋の収納方法・アイデア1つ目は、引き出しに立てかけて収納する方法です!こちらは皆さんもしたことがある、もしくはすでにやっている鍋蓋の収納アイデアなのではないでしょうか?引き出しの高さがあれば立てかけて収納すれば省スペースで収納できます。

しかし、鍋蓋だけで立てかけて収納しようとするとバランスを崩して倒れてしまいます。仕切りや鍋で抑えながら収納しましょう。後ほどご紹介する100均アイテムを活用すればスッキリ収納することができますよ!

初級編|鍋蓋の収納方法・アイデア5選!②縦に重ねて収納!

初級編の鍋蓋の収納方法・アイデア2つ目は、縦に重ねて収納する方法です!シンク下の棚や、引き出しなどに鍋蓋や薄くて自立できない物などを収納する仕切りがあればそちらを活用しましょう。なければ、後ほどご紹介する100均で売られている便利アイテムを活用して収納することができます。

対応する鍋やフライパンなどと一緒に収納すればサッと取り出すことができて便利です。鍋蓋は、鍋やフライパンとセットで使うことがほとんどなので、収納場所も一緒にすることで動作を少なくすることができますね。

初級編|鍋蓋の収納方法・アイデア5選!③壁にかけて収納!

初級編の鍋蓋の収納方法・アイデア3つ目は、壁にかけて収納する方法です!こちらは鍋蓋が少ない人や、決まった鍋蓋を使うことが多い人におすすめの収納方法です!よく使う鍋蓋をすぐ取れる壁にかけて収納します。

収納方法は、フックや、突っ張り棒を取り付けて、そこに鍋蓋をかけます。とても簡単です。鍋蓋の形状や大きさに合わせてかけるフックは選ぶようにしましょう。落ちたりすると場所によっては危険なので、コンロ側の壁などは避けるようにしましょう。

初級編|鍋蓋の収納方法・アイデア5選!④鍋と一緒に収納!

初級編の鍋蓋の収納方法・アイデア4つ目は、鍋と一緒に収納する方法です! おしゃれな鍋や鍋蓋なら見せる収納をしてしまいましょう!鍋と一緒にキッチンの空いているスペースに置くとその鍋がインテリア一部になります。ステキな鍋や鍋蓋ならいっそのことこのように思い切った収納にしてみてもいいかもしれません。

キッチンの見える位置に置いておけば、サッと取り出せますし、片付けも簡単です。所定の位置を決めて、置きすぎないようにすれば散らかることもありません。キッチンにスペースがある場合などにおすすめです。

初級編|鍋蓋の収納方法・アイデア5選!⑤鍋と一緒に引き出しに収納!


初級編の鍋蓋の収納方法・アイデア5つ目は、鍋と一緒に引き出しに収納する方法です!鍋蓋と鍋をセットで引き出しに収納します。この鍋蓋の収納方法は、すぐに鍋蓋を取り出すことができる究極の収納方法です。

いちいち、その鍋に対応する鍋蓋を探す必要がないので時短になりますし、家事動線も非常にシンプルです。しかし、引き出しにかなりの余裕がないとこの収納方法はできません。引き出しに余裕があるのであれば、この方法が一番便利で収納もしやすいのではないでしょうか。

中級編|鍋蓋の収納方法・アイデア2選!

中級編|鍋蓋の収納方法・アイデア2選!①棚のドアにかけて収納!

中級編の鍋蓋の収納方法・アイデア1つ目は、棚のドアにかけて収納する方法です!後ほどご紹介する、100均アイテムや、ホームセンターなどで売られている専用のものを使って、鍋蓋をシンク下の棚のドアにかけて収納します。これなら、省スペースで収納することができます。

棚のドアと、収納スペースに余裕ができるようにしましょう。シンク下のドアは取り出しやすいこともあり、収納スペースを作ってしまえば非常に便利です。鍋蓋の他には落し蓋や、鍋敷きなども収納することができますね。

中級編|鍋蓋の収納方法・アイデア2選!②書類入れに入れて収納!

中級編の鍋蓋の収納方法・アイデア2つ目は、書類入れに入れて収納する方法です!100均で売られている書類ケースが大活躍してくれます!このケースを使えば、書類を立てて収納するように、鍋蓋も立てて収納することができます。これなら、引出しの中で倒れることなく鍋蓋を収納することができます。

この、書類ケースを使った鍋蓋の収納方法は引出しの中に限らず、さまざまな場所で活用することができます。掃除も、書類ケースを洗えばOKなのでとてもラクです。書類ケースを購入する前に、必ず自宅にある鍋蓋のサイズと収納したい場所のサイズを確認してから購入するようにしましょう。

上級編|鍋蓋の収納方法・アイデア2選!

上級編|鍋蓋の収納方法・アイデア2選!①棚のドアにくっつけて収納!

上級編の鍋蓋の収納方法・アイデア1つ目は、棚のドアにくっつけて収納する方法です!今、鍋蓋の持ち手のところを吸盤でくっつけて収納することができるアイテムがあるそうです!この発想はいままでなかったですよね。これならシンク下の戸棚の扉部分につけてラクラク収納できちゃいます!

また、この方法で鍋蓋の収納をすれば鍋蓋が戸棚の扉や他の面と接することがないので衛生的です。戸棚の掃除も、いちいち鍋蓋をどける必要がないのでラクですよね。鍋蓋のサイズによっては、最大3つは鍋蓋を収納することができます。かなり考えられています。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。

上級編|鍋蓋の収納方法・アイデア2選!②棚の中に仕切りを作って収納!


上級編の鍋蓋の収納方法・アイデア2つ目は、棚の中に仕切りを作って収納する方法です!こちらはシンク下の収納スペースにそのスペースのサイズに合わせて、棚を作って鍋蓋を収納しています。また、その他のキッチン用品も一緒に収納しています。

写真では、ホームセンターや、100均などで売られているラックを使って作っていますが、木材などでも作ることができます。鍋蓋は、重ねて収納することができないのでこのように、ある鍋蓋のサイズに合わせて、収納スペースを作ってもいいかもしれませんね。

DIY編|鍋蓋の手作り収納アイデア3選!作り方も!

DIY編|鍋蓋の手作り収納アイデア3選!作り方も①壁に棚を!

DIY編の鍋蓋の手作り収納アイデア・作り方1つ目は、壁に棚を設置してそこに収納する方法です!収納スペースがなく困っているなら、いっそDIYで作ってみるのはいかがでしょうか?鍋蓋のような不安定で収納するのに困ってしまうキッチン用品はDIYしたオリジナルの棚で自由にストレスなく収納しましょう!

こちらに棚を作る際に参考になりそうなアイデアが詰まった記事を載せておくのでこちらもぜひご覧ください!カラーボックスを使った、初心者でもDIYしやすいアイデア満載です!棚をDIYする際に活用できるアイデアもいっぱいですよ!

DIY編|鍋蓋の手作り収納アイデア3選!作り方も②立てかけられるもの!

DIY編の鍋蓋の手作り収納アイデア・作り方2つ目は、立てかけられるものをDIYした収納方法です!鍋蓋は料理をするうえで欠かせないものです。シンク横の作業スペースに余裕があるのなら、このような鍋蓋を立てかけて収納するものをDIYしてみてはいかがでしょうか?

DIYなら、自宅の鍋蓋のサイズや数に合わせて作ることができますよね。また、ひとつだけ立てかけられるようなスタンドをDIYして、料理の際に使ってもいいですね。

DIY編|鍋蓋の手作り収納アイデア3選!作り方も③ドアに突っ張り棒!

DIY編の鍋蓋の手作り収納アイデア・作り方3つ目は、ドアに突っ張り棒を取り付けた収納方法です!伸縮性のある棒とフックを組み合わせて鍋蓋を戸棚の扉部分に収納します。伸縮性のある棒を使うことによって、どんな戸棚の扉にも取り付けることができすようになります。

取り付ける際は、収納する鍋蓋のサイズを見ながら取り付けるようにしましょう。フックは、接着テープで留めるものもありますが、アパートなどで原状回復しなければいけない場合は、吸盤で留めることができるタイプがおすすめです。吸盤で留めるタイプなら棚を痛めることなく取り付けることが可能です。

100均編|100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5選!

100均編|100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5選!①鍋蓋ラック!


100均編の100均グッズを使った鍋蓋の収納方法1つ目は、鍋蓋ラックを使った収納方法です!こちらはドアにラックを引っ掛けて鍋蓋を収納します。写真のように、2つ並べて設置すれば、たくさんの鍋蓋を収納することができます。

取り付ける際には、ドアの上に引っ掛けるだけなのでアパートなどの釘や接着剤などが使えない住居でも使えるアイテムです。購入する前に、自宅の棚のドアが必ずこのタイプのラックが取り付けられる棚か確認してから購入するようにしましょう。

100均編|100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5選!②フックを使う!

100均編の100均グッズを使った鍋蓋の収納方法2つ目は、フックを使った収納方法です!フックを組み合わせて鍋蓋にぴったりフィットするように貼り付けてそこに鍋蓋を収納します。鍋蓋を2つのフックで支えているような感覚です。

フックを貼り付ける際は、鍋蓋にきちんと合うように貼り付けましょう。そうすることでぴったりと収納できます。閉める際に、ガチャンと音が気になる場合は、クッション材なども貼り付けておくと音もなく静かに閉めることができます。

100均編|100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5選!③書類ケース!

100均編の100均グッズを使った鍋蓋の収納方法3つ目は、書類ケースを使った収納方法です!ブックスタンドでもいいと思います。ただ、書類ケースの方が鍋蓋を収納した時により安定します。しかも、先ほども申しましたが掃除もラクなので書類ケースの方がおすすめです。

書類ケースは、プラスチック製のものにしましょう。ひとつの書類ケースに対して、鍋蓋もひとつだけ収納すると、傷もつきません。また、鍋蓋同士が当たって、引き出しを開ける際に音がすることもありません。皆さんは、キッチンの引き出しを開けるたびに音がしてはいませんか?

音が鳴るということは、キッチン用品同士が、当たっているということです。そのような環境ですと、キッチン用品が壊れたり、割れたりしてしまう可能性がありますのでクッション材を使ったり、隙間を作ったりなど、音が鳴らないような工夫しましょう。

100均編|100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5選!④鍋蓋スタンド!

100均編の100均グッズを使った鍋蓋の収納方法4つ目は、鍋蓋スタンドです。!こちらは鍋蓋を自立させることができます。この鍋蓋スタンドは収納だけでなく、そのまま料理の際にも利用することができます。100均アイテムは、このようなアイデア商品がたくさんあるので、ぜひ探してみてくださいね。

他にもまだまだ100均のアイテムを使った収納術が載っている記事を載せておきますのでこちらもぜひ、ご覧ください。セリアやキャンドゥで購入できるアイテムの紹介もあります!

100均編|100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5選!⑤タオルハンガー

100均編の100均グッズを使った鍋蓋の収納方法5つ目は、タオルハンガーを使った収納方法です!なんと、洗面所や浴室などで使用するタオルハンガーを使って収納します!キッチンの壁や棚のドア部分などに貼り付けて設置します。

鍋蓋の取っ手の部分を引っ掛けるようにして掛けます。これなら、壁などの空いているスペースを上手く活用して鍋蓋を収納することができますね。タオルハンガーは伸縮性があるものや、長さが決まっているものなどあるので自宅の鍋蓋のサイズを必ず確認しましょう。

鍋蓋を収納する前に押さえておきたいポイント3つ!

鍋蓋収納のポイント①まずは鍋蓋は本当に必要か確認する!

鍋蓋収納のポイント1つ目は、まずは鍋蓋は本当に必要か確認するです!鍋蓋は、料理に欠かせないキッチンアイテムですが、たくさんは必要ありません。鍋蓋を収納する前に自宅の鍋蓋の数を確認して、本当に必要か確認しましょう。最近では、複数のサイズに対応する鍋蓋も販売されています。

複数のサイズに対応する鍋蓋を1つ購入すれば、数が増えてかさばることもありません。また、いつも使う鍋蓋とあまり使わない鍋蓋はありませんか?使用頻度によって鍋蓋を分けると収納場所などを決めやすくなりますのでおすすめです。まずは、鍋蓋が本当に必要か、そして、必要でなければ断捨離してスッキリさせましょう。

鍋蓋収納のポイント②鍋蓋の個数やサイズを確認する!

鍋蓋収納のポイント2つ目は、鍋蓋の数やサイズを確認します!鍋蓋を必要数に断捨離したら、今度はその鍋蓋の数を確認します。そして、その鍋蓋のサイズも合わせて確認しましょう。鍋蓋は円形なうえに、サイズもバラバラで非常に収納しづらいキッチン用品です。

鍋蓋の個数や、サイズを確認することでさまざまなことが見えてきます。例えば、鍋蓋を収納するためにどのくらいのスペースが必要なのか。また。どのような方法で収納するのが一番取り出しやすいのかなど知ることができます。鍋蓋の数とサイズを確認することは、より良く鍋蓋を収納する方法を知るために欠かせないことです。

鍋蓋収納のポイント③家事動線を考えて収納する!

鍋蓋収納のポイント3つ目は、家事動線を考えて収納するです!鍋蓋の個数とサイズを確認することによって、収納方法や、収納場所がだいたい分かってくると思います。自宅のキッチンの収納スペースや、他のキッチンアイテムとも兼ね合いもありますが、取り出しやすく、収納しやすいということが一番だと思います。

収納はキレイにできても、取り出しにくかったり取り出す際の家事動線がスムーズでないと意味がありませんね。収納場所や収納方法を大まかに決めたら、実際にその収納方法にした時に家事動線はスムーズか、取り出しやすく収納もしやすいのか必ず確認しましょう。

鍋蓋収納のポイント3つ目は、家事動線を考えて収納するです!鍋蓋の個数とサイズを確認することによって、収納方法や、収納場所がだいたい分かってくると思います。自宅のキッチンの収納スペースや、他のキッチンアイテムとも兼ね合いもありますが、取り出しやすく、収納しやすいということが一番だと思います

鍋蓋をおしゃれに収納しよう!

いかがでしたか?鍋蓋はかさばったり、不安定なので、収納に困りがちなキッチンアイテムのひとつです。しかし、アイデア次第で省スペースでストレスなく収納することができます。皆さんも、鍋蓋の収納に困ったら今回ご紹介したアイデアを参考にして、ぜひスッキリ収納させてみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。