Large thumb shutterstock 680926303

悲劇のヒロイン症候群の特徴5つ|治す方法や不幸好きな心理とは?

更新:2022.03.04

悲劇のヒロイン症候群はご存知ですか?悲劇のヒロイン症候群とは、まるで悲劇の主人公化のように自分をかわいそうと思う人のことです。悲劇のヒロインぶる行動をしていると、周囲からはうざいと思われてしまいますよね。この悲劇のヒロイン症候群の特徴や治すための方法について見てみることにしましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



悲劇のヒロイン症候群とは?悲劇の主人公になりたがる意味や心理とは?

悲劇のヒロイン症候群の意味とは➀悲劇のヒロインぶる人のこと

泣いている女性

悲劇のヒロイン症候群の意味とは、悲劇の主人公気取りの人間のことを言います。寓話や、ロマンス小説の中には悲劇の主人公と言われるべき人がいます。傍から見ていて、どうしてそこまでの悲劇に見舞われるのか不思議で、お祓いをした方が良いのではないかと思えるほど、悲劇を引き寄せるタイプの女性です。

悲劇のヒロイン症候群の女性は、必ずしも寓話の中のヒロインのようにどん底に陥っているわけではありません。普通は絶対に御免だと思う悲劇のヒロインになることを自ら望み、悲劇のヒロインぶる行動をするのです。

悲劇のヒロイン症候群の意味とは②悲劇のヒロイン気取りで自分の不幸に浸る

不安そうな女性

悲劇のヒロイン症候群になると、自分の不幸こそが生きる糧とばかりに、不幸な境遇に浸ることになります。実際に悲劇のヒロインは、かわいそうな自分に浸っている暇などありません。ミュージカルで悲劇の歌を高らかに歌いあげるのはともかく、悲劇の中の女主人公の生活では、忙しすぎて自分を憐れむ暇などないでしょう。

ですが、悲劇のヒロイン症候群の女性は、所詮は「悲劇の主人公」ではなくて一般人です。物語の主人公になるほどの悲劇に巻き込まれ方をしていないからこそ、悲劇のヒロインぶる時間と心の余裕があるのだとも言えます。本人はかわいそうな自分を憐れんで自己陶酔できますが、周囲からは大袈裟と思われるのが普通でしょう。

悲劇のヒロイン症候群の人の心理とは?

悲劇のヒロインの心理➀不幸な自分が楽しくて仕方ない

涙を流す女性

悲劇のヒロイン症候群になる理由や心理の一つ目は、不幸な自分が楽しくて仕方ないというものです。悲しい出来事は、普通、人の心を落ち込ませ絶望に突き落とす最悪のイベントでしょう。ですが、悲劇のヒロイン症候群の人の心理は、実際の悲劇の当事者と言うよりは、悲劇を演じる役者のような心境になっています。

辛い目に遭えば遭うほど役者にスポットライトが当てられていくように、辛い出来事が多いほどヒロイン度は高まることになります。不幸なことが起これば起こるほど、人生がドラマチックだと思えるでしょう。つまりは、不幸によって逆説的な幸せが訪れることになるので、簡単にやめることはできないのです。

悲劇のヒロインの心理②チヤホヤされることで自分を認める

慰める男性

悲劇のヒロイン症候群になる理由や心理の二つ目は、ちやほやされることで自分を認めることができるというものです。かわいそうな目に遭うと、誰かが自分のことを慰めてくれるでしょう。それはとても気持ち良いことのはずです。優しさを受け、「あなたは悪くない」と言われると、自分のことを認められる気分になるからです。


悲劇のヒロインの心理③注目を集められるのが自らの不幸だけ

慰める女性

悲劇のヒロイン症候群になる理由や心理の三つ目は、注目を集めるために簡単に利用できるのが悲劇だというものです。このタイプは、どんな形でも良いから注目を集めたいのです。殊更に悲劇を好んでいるわけではありません。英雄になるのは難しいので、ヒロインになるためには悲劇を選ばざるをえなかったと言うわけですね。

悲劇のヒロインの心理④自分しか見えていないので話題が不幸だけになる

膝を抱える女性

悲劇のヒロイン症候群になる理由や心理の四つ目は、自分のことしか見えていないので話題が不幸なことだけになるというものです。他の人に興味を覚えていない人にとっては、手持ちの話題は全て自分のことだけです。そして、人の喰いつきが良いのは悲劇でしょう。悲劇が好きのではなく、悲劇しか手元にないと言うわけです。

悲劇のヒロインの心理⑤幸せを受け入れてはいけないと思い込んでいる

頭を抱える女性

悲劇のヒロイン症候群になる理由や心理の五つ目は、幸せを受け入れてはいけないと思い込んでいるというものです。何か不幸なことが重なっていると、人は自分のことを「不幸な星の元に生まれた」と思い込んでしまいます。そして、幸せを受け入れると、さらなる不幸が襲い掛かってくるに違いないと思ってしまうのです。

このような考えに落ちってしまうと、自分の幸福を受け入れることなどできませんよね。悲劇のヒロイン症候群を発症している人の中には、実際に悲劇が重なってしまったために、悲劇のヒロインとならざるをえなかった人も中には混じっています。

悲劇のヒロイン症候群な女性の特徴・あるある3つ

悲劇の主人公気取りの女性の特徴➀他人が不幸だと妬ましい

窓の外を見る女性

悲劇の主人公気取りの女性の特徴の一つ目は、自分が一番かわいそうであることにステータスを感じるというものです。悲劇では最も不幸な人が主人公であり、他の誰かが「より不幸」であれば、主人公の座は奪われてしまいますよね。

子供が演劇の主人公を取り合うのと同じ理屈で、悲劇のヒロインは他人の不幸さえも欲しています。普通の人が「かわいそうすぎて同情してしまう」もしくは「他人の不幸が蜜の味」と思うのと反対に、主人公の座を奪われたくないあまりに、不幸な境遇さえも羨ましくなってしまうのです。

悲劇の主人公気取りの女性の特徴②自己陶酔型で自分が大好き

頭を抱える女性

悲劇の主人公気取りの女性の特徴の二つ目は、自己陶酔型で自分が大好きというものです。一般的に悲劇の主人公は誰もが恐れる境遇です。ですが、注目さえ集まるのならば、喉から手が出るほどこの境遇になりたいと思う人もいます。これらの人は目立ちたがり屋で自分が大好きな傾向があるでしょう。自己陶酔型とも言えます。

自分という存在に酔っていない限りは、悲劇の主人公は辛くてたまらないものです。それを楽しめるというのですから、「かわいそうな自分が魅力的」と思っていなければいけません。逆境に耐える自分を楽しめるのは、ドMか、かわいそうな自分に酔う自己陶酔型の悲劇のヒロインだけです。

悲劇の主人公気取りの女性の特徴③将来が見えない視界の狭さ

クッションを抱える女性

悲劇の主人公気取りの女性の特徴の三つ目は、将来が見えない視界の狭さがあるというものです。悲劇のヒロイン症候群の人は、基本的に悲劇の中にいる自分しか見ることができません。自分の今に溺れているので、将来には明るい未来が待っていると思うことはできないのです。

明るく楽しい未来が待っていると思えば、悲劇の主人公でいる必要はありませんよね。その将来にために頑張ろうと思えるはずです。それができないということは、今にしか目を向けないなど、視野がとても狭い人間だということになるのではないでしょうか。生きていく上ではとても損をしていますね。

悲劇のヒロイン症候群な女性への接し方は?

悲劇のヒロイン症候群への接し方➀近況を聞かず刺激しない

友人同士のお茶会

悲劇のヒロイン症候群の人への接し方の一つ目は、近況を聞かないようにするというものです。悲劇のヒロインは、近況について聞かれると、立て板に水とばかりに自分の悲劇を話し始めるでしょう。これではうんざりするだけなので、基本的には相手を刺激するようなことは言わずに接するということが大切です。

悲劇のヒロイン症候群への接し方②同情の言葉をかけないようにする

目を逸らす女性

悲劇のヒロイン症候群の人への接し方の二つ目は、不幸話を聞かされても同情の言葉をかけないようにするというものです。悲劇のヒロインにとって、同情の言葉は飢えた大地に染み入る水のようなものです。その言葉こそを欲しているのです。一度与えると、何度も求められて大変ですから、基本的に「かわいそう」も禁句ですよ。

悲劇のヒロイン症候群への接し方③正論は撃退できるが面倒を覚悟する

面倒そうな女性

悲劇のヒロイン症候群の人への接し方の三つ目は、正論を使えば撃退はできるというものです。ただし、面倒になることを覚悟しなければいけません。悲劇の主人公気取りの人の言っていることは、自分の不幸ばかりにフォーカスを当てているために、支離滅裂なところ、理論だっていないところがたくさんあります。

正論を使えば、簡単に論破できることも少なくありません。ただし、そうして正論で撃破すると、今度はそれが「不幸の種」となります。「私はかわいそうなのに、あなたに責められてもっとかわいそう」と思わせてしまうのです。これは割と面倒なので、正論を使う場合にはある程度覚悟しておいた方が良いですね。


悲劇のヒロイン症候群への接し方④本気でかわいそうだとは思わない

うんざりした顔の女性

悲劇のヒロイン症候群の人への接し方の四つ目は、本気でかわいそうだと思わないようにするというものです。良心を持った人間なら、不幸話に同情してしまうのは当たり前です。むしろ、そう思わない方が人でなしのようではないでしょうか。ですが、本気でかわいそうだと思って話に付き合うと、こちらの方が疲れてしまいます。

悲劇の主人公気取りの人には、取り巻きが必ずいるでしょう。疲れることなく相手に同情できるような人がいるのだから、自分までその中に入ることはありません。無理に同情する必要はありませんね。

悲劇のヒロイン症候群への接し方⑤かわいそうでも距離を置いて接する

頭を抱える女性

悲劇のヒロイン症候群の人への接し方の五つ目は、かわいそうでも距離を置いて接するというものです。悲劇の主ヒロインは何でも不幸の種にしたがるので、いつ、自分が「かわいそうな出来事」の加害者にされるか分かりません。一緒にいても疲れるだけなので、距離を置いた方が良いのではないでしょうか。

悲劇のヒロイン症候群を治す方法は?

悲劇のヒロイン症候群を治す方法➀不幸話の前に一呼吸置く

窓の外を見る女性

悲劇のヒロイン症候群を治す方法の一つ目は、不幸話の前に一呼吸置くというものです。普段から不幸なことを話し慣れていると、躊躇うことなく自然と不幸話を始めてしまう傾向があります。本気で治す気があるのなら、まずは話を始める前に深呼吸をして、ネガティブなことを嬉々として語ろうとしていないか自省してください。

悲劇のヒロイン症候群を治す方法②「かわいそう」より「幸せ」を探す

笑顔の女性

悲劇のヒロイン症候群を治す方法の二つ目は、不幸よりも幸せを探すというものです。不幸な出来事を語りたい人は、常に自分の不幸を見つめ続けています。そして、新しい不幸を探す習性ができてしまっています。これでは不幸のヒロインから抜け出すことはできません。自分の身の回りの幸せ探しを始めてみましょう。

悲劇のヒロイン症候群を治す方法③幸せになりたいと強く思うことにする

笑顔の女性

悲劇のヒロイン症候群を治す方法の三つ目は、幸せになりたいと強く思うことにするというものです。悲劇の死ヒロイン症候群の人が幸せになりたいと口にするのは珍しくはありませんが、その本当の意味は「望んでいながら幸せになれない自分が好き」というものです。本当に幸せになりたいと思っているわけではないのです。

人間の願いの力は強いですから、本気で「幸せになりたい!」と思うことができれば、風向きも変わるでしょう。まずは、口先だけではなく、本当に心からの幸せを願ってみることで、不幸に幸せを感じるようなねじれた感性を元に戻すことができるのではないでしょうか。

悲劇のヒロイン症候群を治す方法④目の前の試練より乗り越えた未来を考える

ガッツポーズの女性

悲劇のヒロイン症候群を治す方法の四つ目は、今目の前にある試練よりも、その先の希望を見るようにするというものです。悲劇のヒロインは、基本的に目の前の試練しか見えていません。試練しか見えなければ、確かに周囲に不幸しかないように思えますよね。

悲劇という一つの決まった枠の中から抜け出すのなら、目の前の不幸ではなくて未来に目を向けましょう。将来や未来に目を向けることで、本当に不幸から抜け出すための努力をする活力が湧いてくるはずですよ。

悲劇のヒロイン症候群を治す方法⑤自分の境遇に言い訳しない

笑顔の女性

悲劇のヒロイン症候群を治す方法の五つ目は、自分の境遇に言い訳をしないというものです。不幸から抜け出せない「悲劇の境遇」を言い訳にしていると、いつまでも不幸なままでいることになります。どんな状況でも打破できると思った方が、悲劇とは違う場所に目を向けられるはずです。

自分の悲劇を喜ばしいと感じる癖を治すということは、要するに幸せ探しをすると言うことでもあります。以下の関連記事は幸せに生きるための方法についてのものです。ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。

悲劇のヒロイン症候群には何の得もなし!治し方を知って幸せになろう!

悲劇のヒロイン症候群は、自分自身がやっているときには不幸を嘆きつつも満足感を覚えるものです。ですが、実際にはそのような人生は空しく、やっている自分も本当に幸せになることはできません。しっかりと治す方法を知って、幸せ探しをした方が人生にとっては有益ですよ。

幸せになる方法を見つけたい方は、以下の関連記事も併せてご覧ください。自分が思ってもみなかった方法を試すことで、今までは発見できなかった身の回りの幸せを感じることができるようになるかもしれません。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。