
ブラウンチークのプチプラおすすめ12選|価格別!人気の化粧品を紹介!
更新:2021.04.22
プチプラでおすすめの人気ブラウンチーク12選をご紹介!肌に馴染みやすく、オトナなチークにしてくれるブラウンチークはメイクに欠かせないアイテムの一つです。今回は価格別に細かく分けてご紹介していくので、是非参考にしてみてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
プチプラブラウンチークを選ぶ時のポイント・選び方は?
普段の自分のメイクをイメージしながら選ぶのがおすすめ!
プチプラブラウンチークを選ぶ時のポイント1つ目が、「普段の自分のメイクをイメージしながら選ぶこと」です。トレンドのブラウンチークですが、普段の自分のメイクの感じと全く合わないものを選んでしまうと、使い方に苦戦してしまいます。トレンドも大事ですが、自分のメイクに合わせることも重要なポイントです。
テスターなどで発色を確認してから選んでみよう!
View this post on InstagramA post shared by Yuuki (@yuukymake) on
プチプラブラウンチークを選ぶ時のポイント2つ目が、「テスターで確認してから選ぶこと」です。ブラウンチークと言っても、発色具合やニュアンスは、メーカーやブランドによって様々です。テスターで確認しておくと、実際に使うときのイメージがしやすくなります。
プチプラブラウンチークの使い方のポイントは?
全体のメイクと合わせると統一感が出てモードな感じに!
View this post on InstagramA post shared by 鶴田家(つるたさんち) (@momomaro322) on
プチプラブラウンチークの使い方のポイント1つ目が、「全体のメイクと合わせること」です。チークだけブラウンだと、妙に浮いてしまいます。アイシャドウや口紅などと合わせることで統一感が出てまとまったメイクになります。
手持ちのチークと混ぜると自分だけのチークカラーに!
プチプラブラウンチークの使い方のポイント2つ目が、「手持ちのチークカラーとも混ぜてみること」です。すこしブラウンチークを混ぜることによって、トーンが落ち着き自分だけのオリジナルなチークカラーを楽しむことができちゃいます。メイクの幅も広がるのでおすすめですよ。
1000円以下|人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選!
人気おすすめのプチプラブラウンチーク①クリームチーク
View this post on InstagramA post shared by 杉本 佳菜子 (@kanako__sugimoto) on
1000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選1つ目が、井田ラボラトリーズが展開しているブランドである「キャンメイク」から出ている「クリームチーク」です。プチプラブランドと言えば「キャンメイク」と言っても過言ではないほどの人気コスメブランドでもあります。
「キャンメイク」の「クリームチーク」は、人気コスメ口コミサイトで、ベストコスメアワードを何度も受賞した超人気アイテムでもあります。クリーミーなテクスチャーで、肌にピタッと密着してくれるのが特徴です。アルコールフリー、パラペンフリーと余分なものが入っていないのも嬉しいですよね。
「クリームチーク」のカラー展開は全部で14色となっています。その中の16番アーモンドテラコッタがプチプラブラウンチークです。見たままのアーモンド色の発色で、秋冬のメイクにもぴったりです。肌に乗せるとサラサラなテクスチャーに変わるので、油性肌の方にもおすすめですよ。
【クリームチーク】
価格 | 580円 |
ブランド | キャンメイク |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク②チークカラー
1000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選2つ目が、「ちふれ」から出ている「チークカラー」です。「ちふれ」は、プチプラ低価格なのに、安心の国内産で肌に優しいものが多いと幅広い年代の女性から支持を得ているブランドでもあります。
「ちふれ」の「チークカラー」は、なんと500円以下で買うことができる超お手頃価格なチークでもあります。500円以下なのにブラシまでついているのは驚きですよね。発色も非常に良く、更には無香料でアルコールフリーと成分にもしっかりとこだわっています。
「チークカラー」のカラー展開は全部で5色となっており、740番がプチプラブラウンチークとなります。濃すぎない優しい色味のブラウンなので肌なじみも良く、初めてブラウンチークに挑戦される方でも気軽に取り入れることができちゃうのが特徴です。
【チークカラー】
価格 | 300円 |
ブランド | ちふれ |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク③ミックスカラーチーク
1000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選3つ目が、「セザンヌ」から出ている「ミックスカラーチーク」です。「セザンヌ」と言えば、プチプラなのに値段が高いデパコスとも引けを取らないほどクオリティが高いと高評価のコスメブランドでもあります。
「セザンヌ」の「ミックスカラーチーク」は、チークカラーが3色と、ハイライトカラーが1色入った合計4色がパレットになっているのが特徴のアイテムです。1000円以下でこのクオリティはすごいですよね。色の濃さを調節できるのはおすすめポイントの一つでもあります。
そんな「ミックスカラーチーク」は、全部で6色のカラー展開をしており、20番がプチプラブラウンチークとなります。パールが配合されているので、ひと塗りでツヤ感をだしてくれるのも特徴です。保湿成分として、ローズマリーエキスやヒアルロン酸も配合されているので乾燥肌の方にもおすすめですよ。
【ミックスカラーチーク】
価格 | 680円 |
ブランド | セザンヌ |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク④シルキーシフォンチーク
View this post on InstagramA post shared by SWEETS SWEETS (スウィーツ スウィーツ) (@sweets_sweets.official) on
1000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選4つ目が、シャンティが展開するブランドである「スウィーツスウィーツ」から出ている「シルキーシフォンチーク」です。使い勝手が非常によく、「底見えコスメ」としても話題のアイテムでもあります。
「スウィーツスウィーツ」の「シルキーシフォンチーク」は、パウダーなのにしっとりとしているのが特徴です。粉飛びしにくく、長時間肌に密着してくれます。ラメではなく、パールが入っているので上品な仕上がりになるのも特徴です。
「シルキーシフォンチーク」のカラー展開は全部で7色となっており、6番のキャラメルシフォンがプチプラブラウンチークとなります。オレンジ系のブラウンなので、日本人の肌の色にも合いやすいのが特徴です。また、ふんわり発色なのでぼかしも簡単にできちゃいます。
【シルキーシフォンチーク】
価格 | 900円 |
ブランド | スウィーツスウィーツ |
2000円以下|人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選!
人気おすすめのプチプラブラウンチーク①ルーセントマジックパウダー
View this post on InstagramA post shared by karin (@oririn_88) on
2000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選1つ目が、「ロレアル・パリ」から出ている「ルーセントマジックパウダー」です。ヘアケア商品が非常に有名な「ロレアル・パリ」ですが、コスメも優秀なものが多く、世界中の女性から愛されているブランドでもあるんです。
「ロレアル・パリ」の「ルーセントマジックパウダー」は、パウダーチークでありながらも透明感のある発色をするのが特徴です。また、非常にコンパクトなデザインなので持ち運びにも便利なのが嬉しいポイントです。カラー展開は全部で13色となっており、B1が人気のブラウンチークとなっています。
【ルーセントマジックパウダー】
価格 | 1200円 |
ブランド | ロレアル・パリ |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク②クリームブラッシュ
View this post on InstagramA post shared by akina (@lucky02181014) on
2000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選2つ目が、「レブロン」から出ている「クリームブラッシュ」です。「レブロン」も、海外コスメブランドでありながらもドラッグストアなどで購入できる非常に身近なブランドとして、日本の女性からも人気があります。
「レブロン」の「クリームブラッシュ」は、8時間キープの謳い文句がついているのが特徴です。メイクしたての綺麗なチークを8時間キープしてくれます。ナチュラルに血色感をプラスしてくれるので、チークを普段あまり使わない方でも取り入れやすいアイテムでもあります。
「クリームブラッシュ」は、全部で6色のカラー展開をしており、400番のヌードがプチプラブラウンチークになります。ブラウンチークでありながらも、非常にヌーディーで肌に近い色なので健康的でヘルシーな肌に見せたい方に特におすすめです。
【クリームブラッシュ】
価格 | 1500円 |
ブランド | レブロン |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク③フォギーオンチークス
View this post on InstagramA post shared by 一瀬 麗奈 (@reina.ichinose) on
2000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選3つ目が、コーセーが展開するブランドである「ヴィセ」から出ている「フォギーオンチークス」です。クリアな発色が特徴のアイテムで、肌に透明感をだすことができるチークでもあります。
「フォギーオンチークス」のカラー展開は、全部で6色となっており、301番がプチプラブラウンチークとなります。大き目のブラシも付属でついているため、フワッと肌に乗せることができます。美容液成分が配合されているので、パウダーなのに粉っぽくならずに、スキンケア効果も期待できちゃいます。
【フォギーオンチークス】
価格 | 1500円 |
ブランド | ヴィセ |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク④グロスチーク
View this post on InstagramA post shared by 祐 飛 (@47renren) on
2000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選4つ目が、青和通商が展開するブランドである「マリブビューティー」から出ている「グロスチーク」です。大人カワイイチークに仕上がると、人気コスメ口コミサイトでも高評価続出のアイテムでもあります。
「マリブビューティー」の「グロスチーク」には細かなパールが入っているのが特徴です。ブラシでくるくるとつけても、上品なツヤ感のあるチークに仕上がってくれちゃいます。カラーラインナップも、オトナカラーが多く落ち着いた色をしているのが特徴です。
全部で8色のカラーバリエーションがある「グロスチーク」の中で、テラコッタが特に人気のプチプラブラウンチークとなります。濃いブラウンに見えますが、肌に乗せると赤レンガのような色をしているのが特徴です。発色も穏やかなので、濃さを調節しやすいのは嬉しいポイントですよね。
【グロスチーク】
価格 | 1100円 |
ブランド | マリブビューティー |
3000円以下|人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選!
人気おすすめのプチプラブラウンチーク①グローオン
3000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選1つ目が、「シュウウエムラ」から出ている「グローオン」です。世界でも活躍する日本人メイクアップアーティストによって誕生したブランドで、日本のみならずグローバルに人気のあるコスメブランドです。
そんな「シュウウエムラ」の「グローオン」は、発色が非常にいいのが特徴です。見たままに発色してくれるので、思いのままにメイクをすることができちゃいます。また、パール感のあるタイプとマット感のあるタイプで2種類にわけて展開しているのも特徴です。
「グローオン」のカラー展開は、全部で20色となっています。その中のミディアムブロンズが人気のプチプラブラウンチークとなります。赤みのあるブラウンなので、赤色の口紅などとも相性が抜群です。また、細かなラメが入っているので肌のトーンもパッと明るく見せてくれます。
【グローオン】
価格 | 2500円 |
ブランド | シュウウエムラ |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク②ペタルリップアンドチーク
View this post on InstagramA post shared by @ kumi_ys on
3000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選2つ目が、マッシュビューティーラボが展開するブランドである「to one」から出ている「ペタルリップアンドチーク」です。2018年にリリースされたばかりの新作のアイテムです。
「to one」の「ペタルリップアンドチーク」は、厳選されたサボテンオイルやフラワーエキスを使用しており、ツヤ感をだすことができるアイテムです。チークカラーとしてだけでなく、リップにも使用することができるので、メイクに統一感を出したい方にもおすすめです。
「ペタルリップアンドチーク」は、全部で8色のカラー展開をしているのが特徴で、4番がブラウンチークとなります。ジュワッと内側から発色したかのようなチークにしてくれるのが特徴です。上からフェイスパウダーを重ねると更にナチュラルな印象になります。
【ペタルリップアンドチーク】
価格 | 3000円 |
ブランド | to one |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク③インジーニアスパウダーチークスN
3000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選3つ目が、「RMK」から出ている「インジーニアスパウダーチークスN」です。日本人メイクアップアーティストによってプロデュースされた「RMK」は、メイクを楽しむ日本人女性に人気の高いブランドでもあります。
「インジーニアスパウダーチークスN」は、カラー展開が全31色と豊富なのが特徴で、11番のブラウンベージュがブラウンチークとなります。ふんわり発色で、ラメも控えめなのでプライベートだけでなくオフィスメイクなどにも活躍間違いなしのアイテムです。
【インジーニアスパウダーチークスN】
価格 | 3000円 |
ブランド | RMK |
人気おすすめのプチプラブラウンチーク④チーキーシークブラッシュ
3000円以下で買うことができる人気おすすめのプチプラブラウンチーク4選4つ目が、ACROが展開するブランドである「THREE」から出ている「チーキーシークブラッシュ」です。ベストコスメを受賞した人気チークカラーでもあるので見逃せないアイテムです。
「チーキーシークブラッシュ」は全部で12色のカラー展開をしており、12番がブラウンチークとなります。パウダーチークですが、粉が柔らかく肌に溶け込むように馴染んでいきます。自然なツヤ感も出せるので、生き生きとした肌に見せることができちゃいます。
【チーキーシークブラッシュ】
価格 | 3000円 |
ブランド | THREE |
人気プチプラブラウンチークを使いこなそう!
ブラウンチークのプチプラおすすめ12選、いかがだったでしょうか。今回は価格別に細かくわけてご紹介してみました。トレンドのプチプラブラウンチークで、旬な女性になっちゃいましょう!最後にブラウンメイクに関する関連記事も載せておくので是非参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE

おすすめのブラウンアイシャドウ14選|茶色のプチプラ人気パレットも
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。