Large thumb shutterstock 555423412

アイシャドウブラシのプチプラ人気おすすめ12選|安いチークブラシやは?

更新:2021.04.21

プチプラのアイシャドウブラシについてご存じでしょうか。そこで今回は、人気でおすすめの、プチプラアイシャドウブラシについてご紹介していきます。アイシャドウブラシは、グラデーションには欠かせないアイテムですよね。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



アイシャドウブラシの魅力とは?

アイシャドウブラシの魅力①平筆タイプのブラシ

アイシャドウブラシの魅力1つ目は、平筆タイプのブラシです。このタイプのものは、アイシャドウの発色をしっかりとだしたいときに、活躍してくれるアイシャドウブラシです。パール感やラメ感を演出しつつ、アイシャドウがしっかりとまぶたに密着してくれるのです。

アイシャドウブラシの魅力②ブレンディングブラシ

View this post on Instagram

FAVORITE BRUSH. . (下から) アイシャドウブラシ *MAC -217 ブレンディングブラシ *白鳳堂 -B132 アイシャドウ 丸平 -B004 アイシャドウ 丸平 -B144 アイシャドウ 丸平 . アイブロウブラシ *shu uemura -ナチュラル 6 OB *ANASTASIA -デュオブラシ . よく使っているブラシの紹介です♪ 今回はアイシャドウ&アイブロウブラシ編🖌 フェイスブラシ等も含めて書いたのですが、すごく長くなってしまったので分割しました🙈 . *MAC -217 ブレンディングブラシ アイシャドウをぼかす時の。濃く載せすぎてもコレさえあれば安心。 なにも付けずにささっとやってもぼかせますが、NICOをたっぷりとって載せるのもgood . *白鳳堂 -B132 アイシャドウ 丸平 ラメをのせる用。粉含みがとてもいい上に、毛がつるんとしているのでラメが引っかかることなくしっかり色が付きます。指でつけるよりもべったりしないので繊細にラメをつけることができてお気に入り♪ ラメ以外に広めにベースカラーを広げる時にも使います。 . *白鳳堂 -B004 アイシャドウ 丸平 中間色をのせる用。少し硬めでしっかり色がつくけれど肌触りはチクチクしなくて、お値段も2000円ちょっととお手軽♪ . *白鳳堂 -B144 アイシャドウ 丸平 下まぶたの目尻に締め色をのせたいと聞いたらオススメされた筆。あまり粉含みが良くないので、淡く締め色なのせれます。しっかり締め色入れたい場合にはオススメじゃないみたいですが、私には弱めの発色がちょうど良かったです。 . *shu uemura -ナチュラル 6 OB ずーっと使っているアイブロウブラシ。硬め&短めの毛なのですが、ぼかしやすいので柔らかい眉毛にしたい時に使います。硬めの毛が眉尻もシュッと仕上げることができます。 . *ANASTASIA -デュオブラシ 1〜2ヶ月くらいに1回眉のワックス脱毛に行っているアナスタシアのブラシ。人工毛でパウダーもジェルも使えて、反対側はスクリューブラシになっているのですごく便利!しっかり発色するのでキリッとした眉にしたい時に。シュウウエムラのブラシとは全く違う毛質で、ブラシによってこんなに仕上がり違うんだ!と実感する2本です♪ 眉は特に付属の短いブラシよりも長いほうがバランスよく描ける気がしてます。 . . 仕上げたい雰囲気によってブラシやチップを使い分けていけたらいいなぁ〜😍❤️ 次はアイホール全体に薄い色を広げるためのブラシを狙ってます♪以前InstagramでNARSのブレンディングブラシがいいってみた気が!どなたの投稿だったんだろう😭💦 . ******* #MAC #maccosmetics #ブレンディングブラシ #白鳳堂 #アイシャドウ #アイシャドウブラシ #shuuemura #シュウウエムラ #anastasia #anastasiabeverlyhills #アナスタシア #アイブロウブラシ #眉 #アイブロウ #メイクブラシ #ブラシ #化粧筆 #コスメ好きさんと繋がりたい #メイク #コスメ #makeup #cosmetics #brushes #makeupbrushes

A post shared by Kana (@clv_kana) on

アイシャドウブラシの魅力2つ目は、ブレンディングブラシです。このタイプのものは、アイシャドウのきわをぼかしたいときに、活躍してくれるブラシです。このブラシを使って暗めのカラーをいれることで、ホリが深いクールな目元に仕上げることができます。影をいれたり、ぼかすのに最適なタイプです。

またこちらの記事では、100均ダイソーやセリアで購入できる、メイクブラシについてご紹介しています。100均では様々なメイクブラシを取り扱っており、近年では可愛らしいデザインのメイクブラシも販売されています。100均でも柔らかい毛先となっているのでとても使いやすいです。是非こちらもご覧くださいね。

プチプラアイシャドウブラシを選ぶ時のポイント・選び方は?

プチプラアイシャドウブラシの選び方①毛の種類で選ぶ

プチプラアイシャドウブラシの選び方1つ目は、毛の種類で選ぶというところです。アイシャドウブラシは、様々な毛先のものがあり、中には動物の毛で作られている天然毛のものがあります。そんな天然毛は、肌あたりがとてもよく、発色も良いのが特徴です。特に馬の毛が使われているのがほとんどです。

天然毛は、動物の毛なので動物によってブラシの特徴も変わってきます。実際にさわってみて、自分にあった動物の毛のものを選ぶのもおすすめです。一方で人工毛で作られているものもあります。人工毛のものは、洗っても長持ちしやすいのが特徴です。しかし、発色の良さは天然毛のほうが優れています。

プチプラアイシャドウブラシの選び方②ブラシの大きさで選ぶ

プチプラアイシャドウブラシの選び方2つ目は、ブラシの大きさで選ぶというところです。アイシャドウブラシには、様々なサイズのものがあり、大きいものは、アイホール全体にベースカラーをのせるときに、大きいサイズのアイシャドウが適しています。柔らかめの毛のものがおすすめです。

ミドルサイズのアイシャドウブラシもあり、このミドルサイズのものは、アイホールの中間に色をのせるのに適しています。グラデーションを生み出すためには、欠かせないサイズなのです。小さいサイズのものもあり、締め色をいれるときに適しています。平たいものや細いものがおすすめです。

500円以下|人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ4選!


人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ①ロージーローザ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ1つ目は、ロージーローザです。こちらのアイテムは、微妙なグラデーションに仕上げることができるアイシャドウブラシです。天然毛100%となっているので、とても使いやすいアイシャドウ用ブラシです。サイズの違うアイシャドウブラシが、セットになっているアイテムです。

ロージーローザ アイシャドウブラシセット

価格 410円
ブランド ロージーローザ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ②マキアージュ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ2つ目は、マキアージュです。こちらのアイテムは、マキアージュから登場しているアイシャドウブラシとなっていて、アイズクリエーター3Dにセットできるアイシャドウブラシです。シャドカラーや、クリームライナーに適しているアイシャドウブラシとなっています。

マキアージュ アイズクリエーター用 ブラシ

価格 432円
ブランド マキアージュ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ③KOZEEY6本セット

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ3つ目は、KOZEEY6本セットです。こちらのアイテムは、高品質のブラシがセットになっているアイテムです。自然な色や均一にのせることができるので、フェージングも簡単にできます。様々なブラシが揃っているので、このセットでメイクを仕上げることができます。

KOZEEY6本 プロ メイクアップ 化粧ブラシ

価格 270円
ブランド KOZEEY

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ④B'Sアイシャドーブラシ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ4つ目は、B'Sアイシャドーブラシです。こちらのアイテムは、便利なアイシャドウブラシが2本セットになっているアイテムです。大きめのブラシとなっているので、全体を均一に塗ることができます。柄の部分が持ちやすくなっているので、使いやすいアイシャドウブラシです。

B'S アイシャドーブラシ2P

価格 389円
ブランド  B'S

1000円以下|人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ4選!

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ①ドゥケア6本セット


人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ1つ目は、ドゥケア6本セットです。こちらのアイテムは、アイシャドウブラシ、ブレンディングブラシ、コンシーラーブラシ、アイブロウブラシなど、アイメイク専用のブラシがセットになっているアイテムです。アイシャドウブラシに適している、ポニーの毛が使われています。

そのため、柔らかくて弾力性があり、発色に優れているので、繊細な目元を傷つけることなく、メイクを仕上げることができます。アイブロウブラシは、耐久性のある高級タクロンが使用されているので、柔らかいこしがあります。アイメイクに必要なブラシが揃っているので、このセットで様々なアイメイクを楽しめます。

ドゥケア 化粧筆 高級天然毛 アイシャドウブラシ 6本セット 

価格 990円
ブランド ドゥケア

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ②ドゥカラー10本セット

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ2つ目は、ドゥカラー10本セットです。こちらのアイテムは、アイメイクに必要なブラシが揃っているので、このセットだけでアイメイクをばっちり仕上げることができます。ホワイトの柄にゴールドの口金のデザインが、女性らしさとエレガントさを演出してくれます。

さらにこちらのアイテムは、欧米で人気のある素材の高級タクロンが使われおり、天然毛とあまり違いがないような優しい手触りとなっています。またお手入れも簡単で、気兼ねなく洗うことができるので、常に筆を清潔に保つことができます。動物アレルギーの方にも、とてもおすすめです。

ドゥカラー Docolor 化粧筆 アイシャドウブラシ 10本セット

価格 1,090円
ブランド ドゥカラー

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ③熊野筆

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ3つ目は、熊野筆です。こちらのアイテムは、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げているアイシャドウブラシです。安い価格であるにも高品質なのも魅力的で、滑らかな肌触りの良い馬の毛を使用しているアイシャドウブラシです。

そのため、全体的に柔らかく、さらっとした肌あたりとなっていて、小ぶりなブラシなので、アイメイクのポイント使いにも適しています。さらに、コシの強さと耐久性に優れていて、適度に色がのるため、濃淡を調節しやすいのも人気のひとつです。目元に立体感や陰陽を演出することができますよ。

熊野筆 メイクブラシ KUシリーズ アイシャドウブラシ

価格 540円
ブランド 熊野筆

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ④志々田清心堂

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ4つ目は、志々田清心堂です。こちらのアイテムは、シャドウライナーとアイカラーブラシが1本になったアイテムです。極細PBTが使用されているので、パウダーはもちろん、リキッドやジェル、クリームなどの、様々なタイプに対応してくれるアイシャドウブラシとなっています。

さらにこちらのアイテムは、毛先は適度なコシがあり、なめらかな肌あたりとなっていて、水に強く石鹸で洗うことがで寄付ので、お手入れも簡単です。獣毛の筆に近い風合いながらも、獣毛の筆とは違うので、扱いやすく動物が苦手な方にもおすすめです。2種類のブラシが1本になっているので、ポーチもかさばりませんね。


志々田清心堂 シャドウライナー アイカラーブラシ

価格 702円
ブランド 志々田清心堂

1500円以下|人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ4選!

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ①メイクブラシセーラームーン

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ1つ目は、メイクブラシセーラームーンです。こちらのアイテムは、8種類のメイクブラシがセットになっているアイテムです。このセットで、顔全体のメイクを仕上げることができます。高品質の天然毛を素材にしているので、柔らかく心地よい感触が魅力的です。

敏感肌の方でも気軽に使うことができ、ブラシのハンドルは高級な高性能合金で作られているので、水洗いしても錆びることなく長持ちしてくれます。なんといっても、セーラームーンの可愛らしいデザインが魅力的で、可愛らしいうえにエレガンとトあるのでおしゃれなアイシャドウブラシです。

メークブラシ8本美少女戦士セーラームーン 化粧筆 化粧ブラシ

価格 1,358円
ブランド YIZHEN6

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ②熊野筆メイクブラシ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ2つ目は、熊野筆メイクブラシです。こちらのアイテムは、毛先が繊細でコシの強いイタチ毛を使用しているアイシャドウブラシです。小ぶりなブラシとなっているので、ポイントメイクにもおすすめです。コシの強さと耐久性に優れているので、鮮やかな発色に仕上げれます。

さらにこちらのアイテムは、下まぶたや目頭などの細かい部分に、アイシャドウをのせるのにとても適していて、濃淡を調節しやすいのも魅力のひとつです。柄の部分は黒のプラスチック製のハンドルと、アルミのシンプルな組み合わせとなっていて、水気を気にすることなくブラシのお手入れをすることができます。

熊野筆 メイクブラシKUシリーズ アイシャドウブラシ 小 イタチ毛

価格 1,229円
ブランド 熊野筆

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ③オルビスアイカラーブラシ

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ3つ目は、オルビスアイカラーブラシです。こちらのアイテムは、プロ並みの繊細なグラデーションを仕上げることができる、アイシャドウブラシです。初心者でも簡単にグラデーションができて、柔らかい毛先であるため、肌あたりの優しいアイシャドウブラシです。

オルビス アイカラーブラシ

価格 751円
ブランド オルビス

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ④Vander

人気おすすめのプチプラアイシャドウブラシ4つ目は、Vanderです。こちらのアイテムは、5種類のアイシャドウ専用のブラシがセットになっているアイテムです。アイシャドウブラシ大、アイシャドウブラシ小、ライナーブラシ、斜めアイライナーブラシ、折り目ブラシがセットになっています。

またこちらのアイテムは、ハンドルがメタルとなっていて、銀色の金属の光沢が、とてもおしゃれなデザインとなっています。魔法の杖のデザインとなっていて、ブラシは高品質の毛先となっているので、とても柔らかく使いやすいアイシャドウブラシとなっています。また付属のポーチもあり、収納も楽々です。

メイクブラシ アイシャドウブラシ 5本セット 化粧ポーチ付き

価格 1,299円
ブランド Vander

他にもおすすめのブラシとは?

クレアーズのブラシも安いと評判!

クレアーズというお店を知っている方も多いのではないでしょうか?様々な雑貨を取り揃えている、クレアーズでは、メイクブラシも販売されており、クレアーズのメイクブラシは、様々なブラシがセットになっているので、とても安いと評判で人気があります。

さらにブラシのカラーが様々な色のものが販売されているので、自分の好みのカラーのブラシを使うことができるのです。見た目のデザインが可愛らしいのが、クレアーズならではの魅力とも言えますね。

ファンデーションブラシやチークブラシもおすすめ!

今回はアイシャドウブラシについてご紹介しましたが、その他にもメイクブラシはたくさん登場しています。ファンデーションブラシは、顔全体を均一にムラなく整えることができるので、自然なナチュラルな仕上がりになるのでおすすめです。

またチークブラシは、立体感のある顔に仕上げることができるので、とてもおすすめです。チークブラシにも様々な形のものがあるので、自分の使いやすいブラシを選ぶことが大切です。こちらの記事では、チークブラシについてご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

人気プチプラアイシャドウブラシを使いこなそう!

いかがでしたでしょうか。今回は、おすすめの人気のプチプラアイシャドウブラシについてご紹介しました。アイシャドウブラシは、アイシャドウをグラデーションするのに、とても欠かせないアイテムですよね。そんなアイシャドウブラシは、価格にもこだわりたいところです。

今回ご紹介したアイシャドウブラシは、どれも手頃な値段で購入できるプチプラとなっていて、それだけでなく、様々なブラシがセットになっているものや、デザインに優れているもの、高品質なものなど、様々なものがあります。是非今回ご紹介したアイテムを参考に、ぜひこの機会にプチプラのものを手にいれてみてくださいね。

また今回は、プチプラのアイシャドウブラシについてご紹介しましたが、あまり値段を気にせず良いものにこだわりたい!という方は、ぜひこちらの記事もご覧になってみてください。こちらの記事ではアイシャドウブラシのおすすめについてご紹介していますよ。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。