Large thumb shutterstock 294243506

【男女別】貢ぐ人の心理10選!ホスト・キャバクラにお金を貢ぐ意味とは?

更新:2021.06.03

みなさんの周りには貢ぐ人や貢がれている人はいますか?貢ぐ人の心理の他にも、ホスト・キャバクラにお金を貢ぐ意味や、彼氏が頻繁にプレゼントをくれるなど、今回は貢ぐ人の心理を男女別に紹介していきます。心当たりのある人は参考にしてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【男女別】貢ぐ人の心理10選

貢ぐ人の心理①自己評価が低く嫌われそうで不安【女性編】

膝を抱える女性

貢ぐ人の女性の心理には、自己評価が低く嫌われることを恐れてしまい貢いでしまう人がいます。「貢いでさえいれば、この人は傍にいてくれる」という心理状態になってしまいます。自己評価が低いからこそ、自分自身の魅力では彼をつなぎ止めることはできないと思い、貢ぐことへの抵抗がなくなっていきます。

貢ぐ人の心理②貢いでいる感覚がない【女性編】

プレゼントに喜ぶ男性

貢ぐことをしない女性は「もしかしたら、これは貢がされている?」と少しでも疑問に思ったら彼に対しての愛情が無くなってしまい彼との関係を考え直すのですが、なかにはそんな風に考えることができない女性もいます。男性に言葉巧みに言い包められ貢ぎつづけてしまいます。

そもそも貢いでいるという感覚がなく貢いでいる女性もいます。「もしかしたら私は貢いでいるのかな?」と疑問を持ったとしても彼に「こんなの普通だよ。」と言われてしまうと、彼に嫌われたくないという思いから「そうなんだ。」と納得してしまいます。

貢ぐ人の心理③貢ぐことを愛情と勘違い【女性編】

頭を抱える女性

貢ぐことを愛情だと勘違いしていることがあります。貢ぐイコール愛情という心理が働いてしまっているので、貢げば貢ぐほど「彼は私にとって大切な人」と思い込み、さらに「彼もきっと私のことを大切だと思ってくれている」と考えてしまいます。すぐにでもこの勘違いに気づかなければいけません。

貢ぐ人の心理④貢げば彼が会ってくれる【女性編】

カフェで話をしているカップル

貢ぐ人の心理で先に述べたように、自覚がなく貢いでいるタイプの女性がいるように、貢いでいると自覚している女性も存在します。「貢ぐことを止めてしまえば彼が会ってくれない」逆に「貢ぎさえすれば彼は会ってくれる」そんな心理から貢ぐことを止めることができなくなってしまいます。

貢ぐ人の心理⑤依存してしまっている【女性編】


こちらを見ているメガネをかけた女性

「彼と別れるなんて考えられない。」「この人じゃなければ私は生きていけない。」などの思いから、その男性に依存してしまっている状態です。彼氏から別れを匂わせると貢いででも男性を引き留めようとします。貢いでいる自覚があっても彼がそばにいてくれるなら構わないとすら思っています。

貢ぐ人の心理①自分をアピールしたい【男性編】

バラを持っている男性と寄り添う女性

貢ぐ男性の心理には、男らしさをアピールしたいと思っています。好きな女性に対してお金を使うのは「好きになってほしい」などの気持ちからなのですが、好きな女性でない場合でも、お金を使う男性は見栄を張っているだけの可能性もあります。

このような男性は女性からの評価を気にする自意識過剰なタイプの可能性が高いです。同性の前と、異性の前とで態度を変える人も多く周りから注目されたいと思っています。

貢ぐ人の心理②自己評価が低い【男性編】

頭を抱える男性

自分に評価が低く、貢ぐことで女性の気を引こうと考えています。自分に自信がないので金銭で自分の価値を認めてもらおうと思っています。さらに「この人を逃したら次はないかもしれない」とひとりの女性に執着し依存してしまうこともあります。

貢ぐ人の心理③喜んでもらいたい【男性編】

ベンチに座り目隠しをしてプレゼントを渡す男性

女性に甘えられてしまうと、その人の希望を叶えてあげたいと思ってしまい貢いでしまいます。「喜んでほしい」「もっと好きになってほしい」そんな心理から女性に貢いでしまうパターンです。このタイプの男性は女性に「裏切られた」と思ってしまうと愛情が憎悪に代わってしまう可能性もあります。

貢ぐ人の心理④あと腐れがない【男性編】

レストランでメニューを見るカップル

ある程度の経済力のある男性に多いタイプです。真剣に恋愛をしたいのではなく、あと腐れがない相手と遊びたいという心理から貢ぐパターンです。女性側も、その考えを理解して貢がれているのでお互いに利害が一致していると言えます。

貢ぐ人の心理⑤負けず嫌い【男性編】

スーツ姿の男性

このタイプの貢ぐ男性の心理は「他の男に負けたくない」という思いが強いです。さらに高値の花の女性を好きになる傾向があります。そんな魅力的な女性は他の男性からもアプローチされていることが多いので「負けたくない」という思いから貢ぐことをやめません。ですが、そんな女性を満足させることは困難です。

ホスト・キャバクラに貢ぐ人の心理は?

ホストに貢ぐ人の心理①話を聞いてほしい

女性は基本的に話を聞いてほしい生き物です。女性は1日に20000語、それに比べて男性は7000語と、女性と男性では1日に発する単語が約3倍も違うことからも、女性は話すことでストレスを解消しリフレッシュしていることがわかります。

自分の話を「大変だね。」「頑張ったね。」と真剣に話を聞いてくれるホストに対してなんでもしてあげたい。そんな風に思ってしまい貢いでしまいます。また、寂しさからホストにハマってしまうこともあります。

ホストに貢ぐ人の心理②お姫様のように扱ってほしい

赤い花をバックにする女性

普段、周りの男性からお姫様のように扱われている女性は、ほんの一部の女性です。ほとんどの女性はお姫様に憧れていても、周りからそんな対応をされている人はいません。ですが、この願望を叶えてくれすのがホストなのです。


たとえ、相手が仕事の上でホストとして対応してくれていても一度、夢中になってしまうとなかなかホスト通いから抜け出せなくなってしまう人もいます。

キャバクラに貢ぐ人の心理①自分でけは特別と思っている

乾杯する男女

キャバクラに貢ぐ男性の心理には「自分だけは特別」と思いキャバ嬢に貢いでしまうタイプの男性がいます。もちろん最初は、客と接客するホステスということを理解しているのですが、何度か通い指名しているうちに「あなたは、特別なお客さまだから。」

などと言われると「あなたは、特別な男性」と勝手に脳内で変換し勘違いしてしまう可能性があります。恋愛経験が少ない男性は客観的に自分の状況を考えることができないことがあり、思い込んでしまうと手が付けられません。

キャバクラに貢ぐ人の心理②深い意味はなくお金に余裕がある

キャバクラに貢ぐ男性のなかには経済的に余裕があり、特に深い意味はなく気軽に女性にお金を使う人もいます。このタイプの男性はキャバ嬢に甘い言葉を言われても、その言葉がリップサービスだと理解しています。経済的に余裕があることもあり、恋愛感情もなく見返りなしで貢いでいる人も多いです。

彼氏・彼女に貢ぐ人の心理は?

彼氏に貢ぐ人の心理①自分に自信がない

膝を抱える女性

自分に自信がなく「この人はどうして私なんかと付き合っているのだろう?」という思いが心のどこかにあり、彼が自分と付き合っていることに対して理由がないことが不安な状態です。好きだからという理由では納得できない人もいます。また、彼氏をつなぎ止める為に貢ぐ女性もいます。

彼氏に貢ぐ人の心理②貢ぐことで彼が喜んでくれる

プレゼントを渡す女性

彼氏に貢ぐ人の心理は、貢ぐことが快感になっている。このタイプの女性は彼氏になにか贈りものをした際に、彼がとても喜んでくれた。それが快感になってしまい貢ぎ癖がついてしまう。さらに、そんなことをつづけていると貢がなければ「彼が傍に居てくれないかもしれない」と考えてしまいます。

彼女に貢ぐ人の心理①彼女が離れていきそうと恐れている

胸の前で手を組む男性

彼女に貢ぐ男性の心理は、彼女が離れていくことへの恐怖からきていることがあります。そんな恐怖心から徐々にアクセサリー、香水、バッグなど誕生日や記念日でないにも関わらずプレゼントを贈りはじめます。その数も徐々に増えていく傾向があります。そんなプレゼントは束縛したいという気持ちの表れです。

男性は、その女性に使った金額が多ければ多いほど執着してしまう可能性が高くなります。もし、彼氏と別れることを考えている場合は高額なプレゼントをされる前に気持ちを伝えるようにしてください。「貰えるものは貰っておこう」とプレゼントを受け取ってしまうとトラブルに巻き込まれてしまうので注意が必要です。

彼女に貢ぐ人の心理②彼女に喜んでもらいたい

プレゼントを渡す男性

彼女に貢ぐ男性の心理には、純粋に「彼女に喜んでもらいたい」という気持ちがあります。そのなかには彼女を喜ばすことで満足感を得ており、自己満足と思われてしまうこともありますが、彼女のことを想う気持ちからの行動であることは確かです。

彼女が何気なく言った言葉から贈りものを考えてくれたりと彼女への愛情から貢いでいるので、彼女に「どうして、これが欲しいとわかったの?」などと言われると、とても喜びます。

貢ぐ人も貢がれる人も注意が必要

貢ぐ人の心理を紹介しましたが、ただ貢ぐと言っても男女それぞれ、いろいろなタイプの人がいますので安易にプレゼントを受け取ってしまうとトラブルになり兼ねない場合がありますので貢ぐ人、貢がれている人は参考にしてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。