Large thumb pexels roman pohorecki 230554

ラインのアイコンを変える心理12選!LINEに対しての男女の違い

更新:2023.02.02

貴方がラインのアイコンを変える理由はなんですか?ずっとLINEのアイコンを変えない人もいれば1週間に何度も変える人もいます。アイコンを頻繁に変える人の心理は?アイコンを変えるときの理由は?さらに男女で心理に違いはあるのでしょうか?今回はそんな気になるLINEのアイコンを変える心理12選をご紹介します

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



POINT

「一般論より自分の状況にあった診断が気になる!」という場合は?



「一般論だじゃなくて、自分の状況に応じた診断も気になるんだよな〜!」という方には、
厳しい審査をクリアした占い師に24時間で相談できる「電話占いカリス」がおすすめ。

気になった方だけ、覗いてみてください♪


電話占い「カリス」を覗いてみる♪

電話占いの比較はこちらでチェック▼


ラインのアイコンを変える心理って?

ラインのアイコンを変える頻度の平均は?

平均

LINEをしている皆様、ラインのアイコンをどれくらいの頻度で変えますか?もう3年間変えていないという人もいれば、1週間に1回は必ず!という人もいらっしゃいますよね?ラインのアイコンは正直変えなくても問題はありません。男女で差はありますがラインのアイコンを変える頻度の全国平均は半年に1回くらいです。

ラインのアイコンを変える心理は模様替えや引っ越しに似ている

スマホ

LINEのアイコンを変える心理は模様替えや引っ越しをするときの感覚に似ていると言われています。引っ越しや模様替えを実際にしようと思うと費用も時間もかかりますが、ラインなら手軽にできるのでやはりラインのアイコンを定期的に変える人は多いようです。

ラインのアイコンを変える頻度やタイミングでその人を知ることができる

ライン

これから紹介するラインのアイコンを変える心理12選には女性、男性問わず様々な心理があげられています。その人の最近の様子や性格とを照らし合わせることでその人にアプローチをするタイミングや仲良くなるタイミングを掴むことができるかもしれません。気になる人がラインのアイコンを変えた時はチャンスかも?

ラインのアイコンを変える心理12選:男女共通編

ラインのアイコンを変える心理1:飽きたから

飽きる

それではラインのアイコンを変える心理12選を紹介していきます。男女共に一番多かったのが「アイコンに飽きたから」というものです。触らない日はない!という人も多いLINE。当然自分のラインのアイコンも毎日目にすることになりますのでどれだけお気に入りの画像でも飽きてしまうというのも無理はありませんよね?

ラインのアイコンを変える心理2:気分転換

楽しそう

何か気持ちを切り替えたい時に手軽にできる気分転換としてLINEのアイコンを変えるという人もいます。髪形を変えたり、メイクを変えたり、持ち物を変えたりという方法もありますが、LINEのアイコンは思い立ったらすぐに変更できるという手軽さもラインのアイコンを変える理由でもあります。


ラインのアイコンを変える心理3:暇

暇

何もすることがなく暇なとき「たまにはLINEのアイコンでも変えてみるか」という気持ちでなんとなく変更する人もいます。LINEのアイコンならば特に私生活に影響がでるというわけでもなく、家や外問わずに短時間で変更をすることもできますので何かの待ち時間になんとなくという人もいらっしゃいます。

ラインのアイコンを変える心理4:いい写メや画像が手に入った

お酒

LINEのアイコンを自分のお気に入りの写メや画像にしている方も多いと思いますが、今設定している画像や写メよりも気に入る画像が手に入った場合すぐに変えるという人は男性、女性問わず多いです。特に写メをアイコンにしている人は旅行に行った後や、飲み会の後などに新しい画像に変更している人が多いです。

POINT

旅行や飲み会で写メをやたらと撮りたがる人は寂しがりやが多い

SNSが普及している現代において、写メを撮る人は多いとおもいますが他人から見て明らかに写メを撮る回数が多い、やたらと写メを撮りたがるという人は寂しがりやで誰かに常に気にしていてほしいという思いが強い人が多い傾向にあります。周囲にいる自撮り写真を投稿するSNSが大好きな人は、寂しがりやかもしれませんよ?

ラインのアイコンを変える心理5:風水や占い

占い

「財布を黄色にしたらお金がたまる」「今年のラッキーからを持っていたらいいことがある」そんな風水や占いを目にしてLINEのアイコンを変えるという場合もあります。占いや風水は女性だけではなく男性も気にしている方は多く、さりげなく自分のラッキーカラーのLINEアイコンに変えている人もめずらしくありません。

POINT

占いを信じているが、信じていないふりをする男性は多い

占い=女っぽいというイメージがあるのか、占いや風水が大好きなのに友人や彼女には「占いなんて信じていない」と言っている男性は意外と多いです。やはり男らしくありたいと思う男性が多いということなのか、非科学的なことを信じると言えないのか?その心理は男性によって様々です。しかし、周囲の男性で占いや風水をバカにする発言をしている人に限って、誰よりも信じているなんてことはよくあることです。

ラインのアイコンを変える心理6:つらいことがあった

落ち込む

例えば別れた彼女、彼氏との思い出の地の写メをラインアイコンに設定していた場合、そのLINEのアイコンを見るたびにつらい気持ちになりますよね?そんな何かつらい思いをした時は気持ちを切り替えるためというのがラインのアイコンを変える理由だという人もいます。思い出の品をすぐに処分するタイプだとも言えます。

ラインのアイコンを変える心理12選:男性編

ラインのアイコンを変える心理7:人生のターニングポイントだから

仕事

ラインのアイコンごときで大げさなと思うかもしれませんが、起業家や自営業や会社役員といった人は何か大切な時期や決断をする時にゲンを担ぐといった意味を込めて身の周りのものを変えるという人は多いのです。もちろんLINEのアイコンを始め、何ならスマホごと変えるという人もいます。

ラインのアイコンを変える心理8:女性にモテたい

モテモテ

女性にモテたい、女性と仲良くなりたい、女性とLINEしたい、彼女が欲しい!そう思っている男性は女性ウケが良さそうな写メや画像に変える傾向にあります。最近周りの男性で急にLINEのアイコンを可愛いペットの写メやスイーツの写メなど女子ウケが良さそうなものに変えた人はいませんか?その人は彼女募集中かも?

ラインのアイコンを変える心理9:寂しいから

寂しい

誰も相手をしてくれず、寂しい思いをしている男性はラインのアイコンを頻繁に傾向にあります。男性は時に自分のプライドが邪魔をして寂しいということを口では言えないので誰かになんとか振り向いてほしいとさりげなくアピールをするためにLINEのアイコンを変えるという少し対応に困る男性もいます。

ラインのアイコンを変える心理12選:女性編

ラインのアイコンを変える心理10:自慢したい

女性

可愛く撮れた自撮り写真を誰かに見せたい、旅行に行ったことを自慢したい、買った物を誰かに見せびらかしたい。そんな心理が働いて、自然な形で友人知人に見せることができるLINEのアイコンを使って自然とさりげなく自慢をするツールとして使っているのがラインのアイコンを変える理由という人も多いです。

POINT

女性は自慢をし合う傾向にある

あからさまな自慢ではありません。恋愛相談と見せかけて彼氏の惚気で自慢、プレゼントの話題で買ってもらった物を自慢、旅行に行く話題でさり気なく自慢。もちろん本人たちはとても楽しんでいますし、お互い自慢をしあうのでそれがとても楽しい女子トークとなるのです。おそらく男性は理解しづらいかもしれませんね。

ラインのアイコンを変える心理11:かまってほしいから

かまってほしい

私に注目してほしい、誰かかまってほしい。そんな思いを抱いている女性は、ラインのアイコンを変えることで周囲の注目を得ようとしているのです。確かにアイコンを変えるとタイムラインに上がってきますので、目に入ることになりますものね。特に頻繁にアイコンを変える人は常にだれかと一緒にいたいタイプの人も多いです。


ラインのアイコンを変える心理12:情緒不安定な気持ちから

情緒不安定

情緒不安定な女性はLINEのアイコンを頻繁に変える傾向にあります。情緒不安定な人はその日その日によって気分が違います。「今日は気分がいい」「今日は悲しい」なんなら数分前まで機嫌がよかったのに、理由もなく怒ってしまうなんて女性もいます。そのような女性はその気分に合わせてアイコンを変えるのです。

LINEのアイコン!画像別の心理

LINEのアイコン画像が何かによってその人を知ることが出来る

画像

貴方の気になる人はラインのアイコンをどのような画像に変更しましたか?その変更した画像によって今の心理状態がわかるかもしれません!気になる人はLINEのアイコン画像を何に変えたのかチェックしてみてください!

POINT

その人の現在の心境に合わせたアクションが親密さを深める

とっても落ち込んでいる時に、何も相談をしていないはずの人から「何かあったの?元気ないよ?」と気にしてもらったら、自分のことをわかってもらっている!見てくれているという思いになりませんか?逆に気になる人に、心境や状況に合わせたフォローや言葉かけを行えばその人からの好感度はアップします!そんなツールとしてLINEのアイコンをチェックしてみてはいかがでしょうか?

自分とハッキリわかる自撮り写メ

自撮り

自分の顔がはっきりとわかる自撮り写真をのせている人は、今の自分にある程度満足していてそれを他人に見てほしいという深層心理が働いています。特にキメ顔の写メや笑顔の写メは「容姿」「私生活」「仕事」全てにおいて一定以上の満足を得ているということがよみとれます。

顔の一部や顔がわからないくらいのアップの自撮り写メ

顔の一部

このような写メをラインのアイコンにしている人は「今の自分に本当は自信がない」というタイプの人が多いです。また自撮り写真を大幅に加工したり、変顔をしているという人は個性的なキャラをアピールしたいという心理と、誰かに褒められたいという心理が働いています。

後ろ姿

背中

後ろ姿や誰かわからないような横顔は、本心を隠すタイプの人が多いです。公私混同はしないタイプとも言えますし、少しイメージの悪い言い方をしますと裏表があるタイプだとも言えます。友人の中でも態度を変えるタイプなので、仲がいいと思っていたのに実際は自分のことをよく思っていなかった!なんてこともあります。

スーツ姿や仕事中の写メ

ビジネス

ビジネスシーンを連想するLINEのアイコンを使っている人は、そのイメージ通りやはりビジネスにLINEを使っているパターンが多いです。さらに普段も使うLINEを仕事をしている自分の姿にしているということは根本的に仕事が好きで、仕事がとてもできる人だということも言えます。

犬、猫などの可愛い動物

ペット

愛に飢えている、寂しい、孤独を感じている、誰かそばにいてほしいと思っている人に多いLINEのアイコンです。もちろん、全ての人がそうではありませんが全く違うイメージのLINEのアイコンから可愛い動物の画像になったなら今とても孤独を感じている可能性がとても高いです。アプローチをするなら今がチャンスかも?

食べ物

食べ物

LINEのアイコンを料理や食べ物に設定している人は少し変わり者である傾向があるようです。自尊心が高く、自慢したがりのタイプです。他人に厳しく、自分に甘いタイプの人とも言えます。いつもラインアイコンが食べ物の人はあまり話を聞かないタイプかも?と思っていいかもしれませんね。

景色

景色

旅行先や観光地、空や海の景色だけの写メをLINEのアイコンにする人はその景色のイメージによってことなります。明るい楽しい雰囲気の画像なら楽しい場所に行ってパーッと遊びたい。少しムーディーな場所や寂し気な場所の画像なら、落ち込んでいたりゆっくりと癒されたいという気持ちである可能性が高いです。

POINT

「一般論より自分の状況にあった診断が気になる!」という場合は?



「一般論だじゃなくて、自分の状況に応じた診断も気になるんだよな〜!」という方には、
厳しい審査をクリアした占い師に24時間で相談できる「電話占いカリス」がおすすめ。

気になった方だけ、覗いてみてください♪


電話占い「カリス」を覗いてみる♪

電話占いの比較はこちらでチェック▼


ラインのアイコンは本音をのぞけるツール

ラインのアイコンを変える心理とラインのアイコン画像に隠された意味をご紹介しました。気になるあの人、身近なあの人が急にアイコン画像を変えたらそこには何か大きな心境の変化があったのかもしれません。そのタイミングをいち早く察知しアクションを起こすことでより親密になれるのです。是非ラインのアイコンに注目を!

【PR】1万作品以上の映画やドラマが見放題!

AmazonプライムビデオのLP

Amazon prime Video(アマゾンプライムビデオ)は、プライム会員なら追加料金なしで見れるVODサービスです。

Amazonプライムビデオのおすすめポイント

  • 初回30日間は無料トライアル期間
  • 1万本以上の映画やドラマが好きな時に見放題
  • ドキュメンタリーやバラエティなどのAmazonオリジナル作品が充実
  • オフラインの状態でも視聴できるダウンロード機能あり
  • おすすめ機能・ユーザーレビューで自分好みの作品に出会える
  • 同時視聴・チャット機能で離れている家族や友人と一緒に楽しめる

もちろん Amazonプライム会員でない方にもかなりおすすめ。

月額500円(税込)で映画やドラマを楽しめるだけでなく、Amazonでの買い物が送料無料になったり即日配送サービスを受けられたりと盛りだくさんです。

定期的にAmazonでお買い物をしている方も、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

Amazon primeVideoの詳細はこちら
●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。