Large thumb shutterstock 572098762

おすすめのコンビニ傘の値段やサイズを比較!セブンイレブン/ローソン

更新:2019.08.15

外出先で急な雨の時、近くのコンビニで気軽に買えるコンビニ傘はとても便利です。最近、セブンイレブンやローソン、ファミマなど大手コンビニ店に、強風でも折れにくいビニール傘が登場しています。おすすめのコンビニ傘は値段やサイズに差はあるのか、コンビニ大手三社のコンビニ傘を比較してみました。話題のセブンイレブンの折りたたみ傘もご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



値段やサイズを比較!セブンイレブンのおすすめのコンビニ傘は?

セブンイレブンのおすすめのコンビニ傘①耐風仕様ワンタッチビニール傘

セブンイレブンのおすすめのコンビニ傘1つ目は、風に強いワンタッチビニール傘です。このビニール傘のメリットは、傘の生地に凸凹が施されており、濡れたまま閉じて再び開いてもべとつかないことです。また、親骨の一部にガラスを溶解して作ったガラス繊維である「グラスファイバー」を使用し耐風仕様になっています。

また、骨がテープで固定されているためズレにくく、折れにくいのも特徴です。グラスファイバー使用のため、強風にあおられてもしなりやすく耐久性があります。そして、ビニール部分が深いため濡れにくいです。このコンビニ傘は使い捨てではなく長く使える傘です。傘のサイズは65cmで値段は税込590円です。

この強風に強く壊れないタイプの傘は、セブンが1番最初にプロデュースしました。しかし、現在では他の多くのコンビニが採用しています。最近のコンビニ傘は、すぐに壊れてしまう傘ではなく、高機能で長く使えコスパも良い傘が次々と登場しています。

セブンイレブンのおすすめのコンビニ傘②耐風仕様のワンタッチ長傘

セブンイレブンのおすすめのコンビニ傘2つ目は、風に強いワンタッチ長傘です。この傘はハンドルが太くてとても持ちやすいのが特徴です。また、生地や骨をマットブラックでつや消しに仕上げマット感にこだわりました。コンビニ傘とは思えないほどおしゃれ感がある傘です。

また、セブンイレブンのワンタッチ長傘はビニール傘同様、親骨部分に「グラスファイバー」を使い、風で反っても元に戻りやすく台風にも耐えられる傘です。広げた大きさは約110cmで、持ち運び用の傘袋が付いています。傘のサイズは70cmで値段は税込1,458円で少し高めですが高級感がある傘です。

下の記事はセブンイレブンのからあげ棒の魅力を紹介しています。同じセブンイレブンでも地域によって違ったからあげ棒があるなど、その魅力を詳しく解説しています。

値段やサイズを比較!ローソンのおすすめのコンビニ傘は?

ローソンのおすすめのコンビニ傘①3社で最も値段が安い透明ビニール傘

ローソンのおすすめのコンビニ傘1つ目は、透明ビニール傘です。540円で持ち手と骨がブラックで生地は透明ビニールです。また、骨が鉄でできているためシルエット的にもきれいな折りたたみ傘です。

ローソンのビニール傘は、丈夫で貼りつきのない素材「MPF」という素材を使用しています。ビニール傘はサイズが3種類あります。60センチが税込463円で65センチが税込570円、70センチが税込685円です。値段だけを見ると、セブンイレブンのビニール傘よりこちらの方が安いようです。


ローソンのおすすめのコンビニ傘②撥水性の高いハイブリッド傘

ローソンのおすすめのコンビニ傘2つ目は、ハイブリッド傘です。この傘は強風でも折れにくく、傘がひっくり返っても元に戻る耐風構造です。また、ローソンの布傘はただ折れにくいだけでなく、生地にも力を入れています。傘の布には帝人開発の撥水生地「スコーレ」を採用し、高い耐水性・撥水性がある傘ができました。

また、傘の先端にはクッション性のあるタフ素材を使用しているため、子供にもおすすめです。最近多いゲリラ豪雨にも対応でき、機能性を持った傘の品揃えの要望に答えた形になりました。このハイブリット傘は、専門店などでは4,000円以上で販売されている傘と同じスペック・機能性を持っています。

そのような商品をローソンで税込1,944円という値段で販売できるのは、全国展開の大手コンビニだからかもしれません。コンビニ傘としては値段が高めですが、撥水性と骨組みの強さを兼ね備えたまさにハイブリッドな傘です。傘の長さは65cm、広げた際の大きさは約110cmです。

ローソンのおすすめのコンビニ傘③リラックマビニール傘数量限定品

ローソンのおすすめのコンビニ傘3つ目は、リラックマデザインのビニール傘です。コンビニ三社でキャラクターデザインのビニール傘を販売しているのは、ローソンだけなのでコンビニ傘でもかわいさを求める人におすすめです。この商品はローソンのリラックマキャンペーン期間のみの販売です。値段は税込900円です。

しかし、このキャラクター商品は、ローソンのオーナーさんの判断で販売するお店もあれば、販売しないお店もあるため、ローソン全店で購入できるわけではありません。

ローソンのおすすめのコンビニ傘④スヌーピービニール傘数量限定品

ローソンのおすすめのコンビニ傘4つ目は、スヌーピービニール傘数量限定品です。ローソンでは、夏のスヌーピーフェアとして、数量限定でビニール傘を販売しています。ちなみに2018年は6月19日から9月24日まで販売されました。サイズは59cmで値段は税込900円です。

この傘は限定品であるため、人気が高くアマゾンやヤフオクで出品されているようです。毎年夏の期間限定品ですので、欲しい人は要チェックです。また、この商品もリラックマ傘と同様に、ローソン全店で購入できるわけではありません。

下の記事はローソンのウチカフェフラッペ&フローズンラテ11選を紹介しています。ローソンのウチカフェ商品の食べ方やそのカロリーまで詳しく解説しています。

値段やサイズを比較!ファミリーマートのおすすめのコンビニ傘は?


ファミマのおすすめのコンビニ傘①ジャンプ仕様透明ビニール傘

ファミリーマートのおすすめのコンビニ傘1つ目は、ワンタッチジャンプビニール傘です。見た目はローソンのビニール傘と同じ透明ビニールですが、持ち手が円ではなく三角形のため持ちやすく、強風でも傘が回転しません。また、親骨の一部がグラスファイバーを使用しているため耐風仕様になっています。

また、ファミマのビニール傘は、傘を留める留め具が他社製品よりも大きく、とても巻きやすいのが特徴です。サイズは65cmで値段は税込598円で持ち手はブラックです。ジャンプ仕様のため片手で素早く開けます。また、他にも一回り大きい70cmサイズもあり、値段は税込698円です。こちらは持ち手が白です。

ファミマでは過去にデザイナーとのコラボビニール傘が発売されたことがありました。3種類ほど販売されましたが、どれも売り切れ続出するほどとても人気がありました。また、コラボ傘の再販が期待されます。

ファミマのおすすめのコンビニ傘②Z型ダボ構造耐風ジャンプ傘

ファミリーマートのおすすめのコンビニ傘2つ目は、耐風ジャンプ傘70cmです。この商品はグラスファイバー骨を使用、軽くて丈夫です。また、傘の親骨と布の受け骨のつなぎ部分が「Z型ダボ」という構造で傘がひっくり返った状態から軽い力で元に戻ります。

この商品の値段は税込1,458円で、大手3社のコンビニの中で1番サイズが大きいコンビニ傘です。このように、コンビニ傘はすぐに壊れるという印象がありましたが、最近は長く使える耐久性のあるものも増えてきています。

セブンイレブンで2019年現在販売中の折りたたみ傘は?

セブンイレブンで2019年現在販売中の折りたたみ傘|自動開閉折り畳み傘

セブンイレブンのおすすめのコンビニ傘3つ目は、自動開閉折りたたみ傘です。この傘はコンビニで売っている傘とは思えないほど、デザインが洗練されていておしゃれです。一般的に自動開閉タイプの折りたたみ傘は、自動開閉機能が無い傘よりも重くなってしまいがちですが、この傘は重さが265gと軽量です。

また、ファスナー付の傘袋が大きく生地が厚いため開け閉めしやすいです。濡れた傘を入れても水が中から染み出てくる心配がありません。このセブンイレブンの折りたたみ傘は、何故か雨が降っていない時に買う人が多いようです。色はオレンジとブラックの2色で、税込1,018円です。会社の置き傘としてもおすすめです。

セブンイレブンで2019年現在販売中の折りたたみ傘の進化について

セブンイレブンで2019年現在販売中の折りたたみ傘の進化

2019年現在に販売中のセブンイレブンの折りたたみ傘ですが、実は発売当初の商品から進化を遂げているんです!元々出来が良いと言われていたセブンイレブンの折りたたみ傘ですが、2019年までにどのような進化をしたのか解説しますね。

セブンイレブンの折りたたみ傘が2019年までに進化した点1つ目は、折りたたみ傘の収納袋に裏地が付きました!以前はナイロン製の布で構成されていた収納袋ですが、進化後の2019年現在ではマイクロファイバーのような裏地付きの収納袋になりました。これにより、一層カバンの中身が塗れなくなったようです。

セブンイレブンの折りたたみ傘が2019年までに進化した点2つ目は、開閉ボタンの進化です。進化する以前のモデルでは開閉ボタンが少し出っ張っていたようですが、2019年現在販売のモデルでは持ち手との段差が無くなったようです。それにより以前のモデルよりも持ちやすくなったと好評のようですよ!

ファミリーマートで2019年現在販売中の折りたたみ傘は?

ファミマで2019年現在販売中の折りたたみ傘①他社と比較して1番大きい

ファミリーマートで2019年現在販売中の折りたたみ傘1つ目は、耐風テフロン折傘65cmです。折りたたみ傘は強風だとすぐに壊れてしまいますが、この傘も長傘と同様にひっくり返る構造の耐風仕様になっているため安心です。また、テフロン加工された生地を使っているため、撥水性にも優れています。

また、この傘のもう一つのおすすめポイントは、折りたたみ傘にも関わらず、親骨の長さが65㎝と一般的な長傘と同じ大判サイズであることです。この傘の値段は税込1,382円です。

ファミマのおすすめのコンビニ傘②三つ折りの連結骨超軽量折傘

ファミリーマートで2019年現在販売中の折りたたみ傘2つ目は、超軽量折傘です。折りたたみ時のサイズは約22cmで重量が98gとスマホより軽量です。また、三つ折りの連結骨のため、手で骨を折り込む必要がなく、素早くたたむことができます。コンパクトなため、かばんに入れて持ち運びやすいのがメリットです。

さらに、この製品はウォータープロテクト加工がされており、雨水を早く取り除くことができます。超軽量折傘は紺とピンクの2色展開で値段は税込1,500円です。予期せぬ急な雨に備えるにはとても便利なサイズです。カバンの中に常に入れておけ、職場の置き傘としても重宝します。

下の記事はファミリーマートで購入できる無印良品のコスメを紹介しています。何故ファミリーマートで無印良品のコスメが販売されているのか、コスメに興味がある方におすすめです。

盗難対策!コンビニ傘のおすすめの目印の付け方は?

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方①ドキッとすることを書く

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方1つ目は、とりあえずドキッとすることを書いておくことです。しかし、本名は個人情報をさらすことになるため、盗難防止の効き目がありそうなものを書くのがおすすめです。

例えば、「警視庁」や「○○警察署」などを傘に書いておくだけで盗まれなくなるそうです。しかし、実在する組織名を使うのに抵抗がある人は、存在しないような組織名を作って貼っています。また、「警視庁特命係」と書いている人もいるようです。また、「お前のじゃない」とテプラで作り貼っている人もいます。

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方②持ち手にバンドエイドを貼る

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方2つ目は、持ち手の部分にバンドエイドを貼ることです。ビニール傘にバンドエイド巻いておくと盗まれず、さらに血を染み込ませておくという強者もいるようです。コンビニのビニール傘は特に盗まれやすいため、こういう対策は必要です。

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方③持ち手にゴムバンドを巻く

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方3つ目は、持ち手の部分にゴムバンドを巻くことです。可愛いリボンなどを付けると、逆に目立って持って行かれやすくなるため、黒いゴムバンドを何本かまとめて巻きます。目印にもなり持ち手に何か違和感がある物は持っていかれないようです。シールなどを購入するよりもお手軽です。

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方④持ち手に100均商品でDIY

コンビニ傘のおすすめの目印の付け方4つ目は、持ち手部分を100均の商品でDIYすることです。少し手間がかかりますが、値段の安い100円ショップで売っているマスキングテープやデコレーションシールなどを貼ります。ビニール傘は他人のものと区別がつきにくいため、オリジナルな目印を付けておくのが有効です。

下の記事は100均の傘・折り畳み傘12選を、ダイソー、セリアそれぞれで詳しく紹介しています。100均ではかわいいデザインのビニール傘があり、折り畳み傘も購入できます。また、テプラを持っている人は、ラベルにして貼るのもありです。

おすすめのコンビニ傘はコスパが高い

おすすめのコンビニ傘の値段やサイズを比較してみました。いかがでしたか?最近のコンビニ傘はとても進化しています。コンビニ傘と言えば、お手軽だけど、すぐ壊れるというイメージが強かったです。しかし、最近は壊れにくく長持ちするコスパが高いコンビニ傘が多くなりました。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。