Large thumb shutterstock 681519829

自作PCデスクの作り方|DIYパソコンデスクの設計図や天板は?

更新:2019.06.21

PCデスクを自作でDIYしませんか。ぴったりのパソコンデスクが見つからない、壁付けのPCデスクが欲しいなど、お部屋に合わせてぴったりのパソコンデスクが見つからないのなら、自作してみましょう。天板や塗装にもこだわった専用パソコンデスクの作り方をお届けします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



自作PCデスク(パソコンデスク)の作り方【材料】

自作PCデスク(パソコンデスク)の材料①天板

View this post on Instagram

#自作PCデスク #DIY

A post shared by kengo takamura (@gonke321) on

自作PCデスク(パソコンデスク)の材料1つ目は、天板です。天板のサイズやカラー、質感などでPCデスクのイメージも、使いやすさも決まりますので、しっかりと選びましょう。購入する前に、設置する場所のサイズをきっちりと測っておきましょう。

PCデスク(パソコンデスク)に使う天板は、IKEAなどで売っているテーブルトップなどを使ってもいいですし、ホームセンターなどに売っている木材を用意してよいでしょう。テーブルトップを利用する場合は、細かいサイズの設定はできませんが、きれいに仕上げられているので、そのまま使うことが可能です。

ホームセンターなどで木材を買ってくる場合は、サイズを自由に決めることができます。ただし、使う前に表面を整えたり、塗装をしたりする必要があります。天板の厚みは、そのままPCデスクの強度の直結しますので、木材を購入する際は、厚さ3mm以上を選ぶようにしましょう。

自作PCデスク(パソコンデスク)の材料②脚

自作PCデスク(パソコンデスク)の材料2つ目は、PCデスクの脚です。PCデスクの脚のパーツは、ホームセンターやIKEAなどで購入することができますし、デスクワゴンやカラーボックス、すのこ、ホームセンターなどで購入できるそのままの木材を使うこともできます。

自作のPCデスクを作る際は、天板の大きさと共に、脚の長さを選ぶことで、高めのPCデスク、低めのPCデスクなど、PCデスクの高さを調節し、自分の体型にぴったりのPCデスクを作ることもできます。。木材などを使う場合は、しっかりと固定するためのパーツも合わせて用意しておきましょう。

加工されていない木材を使う場合は、床に傷がついたり、設置面が小さくなってしまってバランスが悪くなってしまう場合がありますので、脚カバーになるパーツも用意しておきましょう。すべてホームセンターで用意することができますので、まとめて購入すると良いでしょう。

自作PCデスクのDIY|組み立て前の準備は?

自作PCデスクのDIY|組み立て前の準備①設置場所のサイズを測る

自作PCデスク作り方、組み立て前の準備1つ目は、設置場所のサイズを測ることです。材料を準備する前に、設置する場所のサイズをきっちりと測っておきましょう。サイズ以外には、コンセントの位置や棚などの置き方なども考えておくとよいでしょう。

PCデスクなどの大きな家具を自作してDIYする場合は、材料を購入してからの修正が難しい部分がありますので、最初にきっちりと正確に測っておきましょう。また、設置場所のほか、作業場所や運び込む際に必要な場所のサイズも測っておきましょう。塗装や組み立てなどは、なるべく広いスペースで行いたいところです。


きちんとした水平・垂直に計らないと、誤差が出てくる可能性がありますので、専用の計測器を使うことが理想ですが、スマホのアプリなども使えますので、探してみると良いでしょう。きっちり測っておくことで、のちの作業が楽になりますので、しっかり行いましょう。

自作PCデスクのDIY|組み立て前の準備②設計図作り

自作PCデスク作り方、組み立て前の準備2つ目は、設計図作りです。設置場所のサイズが測れたら、お部屋全体の間取り図と、組み立てのためのPCデスクの設計図を作っておきましょう。お部屋全体の間取りを作っておくことで、設置した時のイメージも作りやすくなります。

材料を準備する際にサイズを間違えてしまうと、修正が非常に難しい場合がありますので、どこがどのサイズか、しっかりとわかるような設計図にしておきましょう。先にしっかりと完成図を作っておくことで、組み立ての工程もイメージしやすくなるため、楽になります。

自作PCデスクのDIY|組み立て前の準備③天板・脚などの塗装

自作PCデスクのDIY、組み立て前の準備3つ目は、天板・脚などの塗装です。加工されているテーブルトップや、専用の脚を用意した場合は必要ありませんが、ホームセンターなどで、木材を買ってきた場合は、先に処理しておきましょう。特に天板は、しっかりと処理しておかないと、木のトゲが出てくる可能性があります。

木材の表面を、布などで丹念に拭いてきれいにします。その後240番のサンドペーパーで表面を研磨して整えます。この研磨は「木地調整」と呼ばれ、塗装した時の見栄えに関係してきますので、しっかりと磨きましょう。磨き終わったら、再び布で丹念に拭いておきます。

木材の表面をきれいに整えたら、塗装していきます。オイルやワックス、ニスなどを塗ると、木材の色が変わり、印象が変わりますので、目的のカラーになるように塗っていきましょう。木材を塗装するためのアイテムは、においが強いものが多いので、換気には注意し、なるべく広い場所で行いましょう。

DIY壁付けPCデスクの組み立て方

DIY壁付けPCデスクの作り方①PCデスクを組み立てる

DIY壁付けPCデスクの作り方1工程目は、PCデスクの組み立てです。組み立て前の準備ができ、材料の準備が整ったら、PCデスクを組み立てます。PCデスクの組み立ては、なるべく広い場所で行いましょう。道具は基本ドライバーだけで組み立てられますが、電動ドライバーなどがあると、さらに作業しやすくなります。

天板を裏返し、裏側からデスクの脚を取り付けます。デスクの脚として販売されているアイテムには、天板固定用のプレートとネジが付属していますので、まずはしっかりと天板固定用のプレートを天板に取り付けます。この時、脚の位置がずれると、バランスが悪くなりますので、きちんと測って取り付けましょう。


天板に木材などで脚を付ける場合は、L字金具とネジなどを使って、しっかりと固定するようにしましょう。木材で脚を付ける場合は、天板と平行になるように脚に補強用の木材を付けておくことで、より頑丈にすることができます。PCデスクは、ものを多くのせたり、もたれかかったりもしますので、しっかり作りましょう。

DIY壁付けPCデスクの作り方②PCデスクを壁に設置する

DIY壁付けPCデスクの作り方2工程目は、PCデスクを壁に設置する工程です。PCデスクを壁付けにする場合は、L字金具などを使って壁とPCデスクを固定します。デスクの裏側から壁に固定し壁付けPCデスクにすることで、PCデスクをしっかりと安定させることができます。

壁に直接ネジを固定することができない場合は、まず壁にディアウォールなどを設置すると良いでしょう。ディアウォールと木材を購入し、事前に壁に設置しておくことで、安心してネジを付けられるのと同時に、別の棚も設置することができますので、PCデスク周りが、より使いやすくなります。

カラーボックスを使ったPCデスクの作り方は?

カラーボックスを使ったPCデスクの作り方①サイズを測り材料を揃える

カラーボックスを使ったPCデスクの作り方1工程目は、サイズを測り材料を揃える工程です。揃える必要のある材料は、カラーボックス2つ、天板1枚です。作りたいデザインによって、さらにカラーボックスを用意したり、その他の材料を用意したりしましょう。あとはネジを4本用意します。

カラーボックスを使ってPCデスクを作る場合、サイズは、用意したカラーボックスのサイズになりますので、カラーボックスが設置できるかどうかを確認しておきましょう。天板のサイズは、カラーボックスより小さいと使いにくいので、カラーボックスの幅より広いものを用意しましょう。

カラーボックスは、様々なサイズ、カラーのものが販売されており、組み立ててあるもの、持ち帰って組み立てるものなど、多様に用意されています。作りたいPCデスクのイメージに合わせて、ぴったりのサイズ、カラーのものを選びましょう。ホームセンターや家具屋以外に、通販などでも気軽に購入することができます。

カラーボックスを使ったPCデスクの作り方②PCデスクを組み立てる

カラーボックスを使ったPCデスクの作り方2工程目は、カラーボックスを使ったPCデスクを組み立てる工程です。組み立てられていないカラーボックスを使う場合は、先に組み立てておきましょう。また、カラーボックスを塗装したり、リメイクシートなどで加工する場合は、先に行っておくと良いでしょう。

カラーボックスが出来上がったら、カラーボックスを並べ、上に天板を乗せたらできあがりです。ネジなどの工具を使いたくない場合は、滑り止めシートなどをカラーボックスの上に乗せたり、接着剤などを使っても固定することができます。ただし、ネジで固定するよりも弱くなりますので、若干注意が必要です。


カラーボックスをどちら向きに並べるかは、置き場所や使い方によって変えましょう。天板をネジで固定する場合は、カラーボックス内側から上に向かってネジを止めます。カラーボックスの内側から止めることで、ネジの頭が表に出ずきれいに仕上がります。ネジの先が天板から飛び出さないように、ネジの長さに注意しましょう。

PCデスクDIY例は?

PCデスクDIY例①カラーボックスを使って暖炉風に

PCデスクDIY例1つ目は、カラーボックスを使って暖炉風にしたPCデスクです。左右に設置したカラーボックスには、レンガ柄のリメイクシートを貼り、天板を黒にすることで、まるで暖炉のような見た目のPCデスクになっています。

リメイクシートは100均でも買えますし、ホームセンターにもたくさんの種類が販売されています。木材やカラーボックスを買う際に、一緒に選んでみてもいいかもしれません。貼るだけで簡単に、パソコンデスクの印象を変えることができます。

リメイクシートは、貼るだけでお部屋の雰囲気を変えてくれる便利アイテムです。PCデスクとともに、他の家具にもリメイクシートを貼ることで、全体の印象を統一することができます。こちらの記事もチェックしてみてください。

PCデスクDIY例②すのこを天板に

PCデスクDIY例2つ目は、すのこを天板に利用したPCデスクです。自作のPCデスクの作り方で、大きな天板を扱う場合は大変です。その天板をすのこに変えることで、軽く扱いやすいPCデスクを作ることができます。

すのこを使って、PCデスクはもちろん、すのこベッドも簡単にDIYすることができます。同時に作ることで、PCデスクとすのこベッドを同じカラーに塗装したりと、楽しみも膨らみます。こちらの記事もチェックしてみてください。

PCデスクDIY例③オリジナルのスタディスペースに

View this post on Instagram

2018.5.15 土曜が運動会だったので 月曜は振替でお休みでした! 1年ぶりのディズニー楽しんできましたー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° ストーリーに載せさせてください♡︎ʾʾ ・ ----*----*----*----*----*----*----*----* ・ たまにスタディスペースの質問をいただいていたので 少しご紹介したいと思います\( ¨̮ )/ ・ pic2▶︎beforeです。 何もなくてスッキリしてますね( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 懐かしいなー ・ pic3▶︎棚はニトリのデスクワゴン サラ 高さ72cm×幅39cm×奥行40cm ・ pic4▶︎板はパイン材で長さ305cm×奥行40cm×厚み25mm ジョイフル本田で購入して カット&穴あけもお願いしました! ・ pic5▶︎板はヤスリがけをして オイルステインのけやきで2度塗りして 蜜ろうワックスで仕上げました。 これでコップを置いて水が垂れてもバッチリです\( ¨̮ )/ ・ pic6▶︎補強はやり方がいまいちわからず なんとなくこんなかんじでやりました。 あってるのかわかりませんが 今のところ大丈夫そうです( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ ・ 板には6cmの穴があいています。 パソコンやライトを使うときに コードをここから通そうかと思って作りましたが まだあんまり使ってません(๑¯ ³¯๑) いつか使うことがありそうですよね。 ・ pic7、8▶︎キャップはアマゾンで購入しました! 色もベージュにしたので 板に馴染んでます୧( "̮ )୨✧︎ ・ pic9▶︎両端はニトリの棚に置いているだけです。 それだけだと不安だったので IKEAの脚も2本付けました! 長さ調節可能のものです。 ・ ・ 造作で作ってもらうのも憧れたけど 使わなくなった時のことも考えてDIYにしました! ・ 長さが3m超えだったので 運ぶのに手こずりました(๑꒪ㅁ꒪๑) でもその分この場所が大好きになりました♡︎ʾʾ 娘もここで勉強してり、本を読んだりして、 私も一緒にパソコンやミシンをやっています(o˘◡︎˘o)♪︎ ・ ・ #スタディコーナー #スタディスペース #パソコンコーナー #パソコンデスク #パソコンデスクdiy #diy #diy女子 #親子でdiy #creon初夏のdiy #creon_diy #マイホーム記録 #myhome #ナチュラルホーム #親子のふれあい #大好きな場所

A post shared by mai (@maimai__home) on

PCデスクDIY例3つ目は、壁付けのPCデスクを使ったオリジナルのスタディスペースです。横に長い天板を壁全体にぴったり合うサイズで用意し、デスクワゴンとデスク用の脚で固定しています。奥行きを浅めにすることで、お部屋にぴったりのスッキリした壁付けデスクになっています。

窓の下の壁付けでPCデスクを設置することで、明るい環境でPCを使ったり、勉強したりすることができます。また、インテリアとしてもきれいに見えます。デスクワゴンを脚として使うことで、収納もたっぷりのPCデスクになっています。

PCデスクDIY例④空きスペースを利用した作業場

PCデスクDIY例4つ目は、空きスペースを利用した作業場です。自作のPCデスクをDIYをすれば、空きスペースにぴったりのPCデスクを作ることができ、自分専用の作業場も作ることができます。狭い空間の方が集中できるという方にはぴったりの作業場になります。

空きスペースの幅によっては、カラーボックスなどをそのまま脚にすることも可能ですし、アレンジの幅が広がります。天板は、一般的なサイズでは難しいかもしれませんので、ホームセンターなどの木材カットのサービスを利用すると良いでしょう。

PCデスクDIY例⑤PCデスクとイスのセット

View this post on Instagram

💺 . #ウィズユアスマイル オーダー商品のご紹介♡。 . いつも#ラッキーフェス にきてくれる、可愛くてオシャレな私の好きなママさんからいただいたオーダー商品が完成しました♪(^^). . #大きめテーブル と #イス のセットです❀ . テーブルは 高さ60cm 奥行き45cm 横幅60cm イスは 座面高38cm のスペシャルフルオーダー♡ . 天板は一枚板を使わず、椅子の座面と同じ板にしたことで #ウォールナット のカラーがぴったり!!! 一枚板でないと、数枚使ったテーブル天板なのでどうしても段差が気になりがちですが、父が頑張ってツルッツルのサラッサラに仕上げました♡ 私もものすごくかっこいいセットになったと思います♡ 脚をホワイトにしたらまた違うカントリー風になって可愛いかもしれません♡ 小学生と幼稚園のお子様と、パパママで共同で使って下さるそうです♡どんなふうに使っていただけるかとても楽しみです♡ 価格は #テーブル 3500円 #いす 1500円です♡♡ . 今日総選挙TVを見ていたら、セットのテーブルとそっくりでした!(pic最後)ああいう風に革のソファーとかが似合うお家にぴったりかもですね♡ . ほんとうにありがとうございました♡♡ . #ハンドメイド家具#学習机#リビング学習#ミシン机#作業台#パソコンデスク#パソコンデスクdiy#男前インテリア#群馬ママ#前橋ママ#伊勢崎ママ#高崎ママ

A post shared by ユウコ (@with_your_smile_k) on

PCデスクDIY例5つ目は、PCデスクとイスのセットです。同じ材料を違うサイズにすることで、PCデスクとセットのイスもDIYすることができます。さらに、棚や引き出しなども、同じ素材で作ることができると、さらにインテリアに統一感を出すことができます。

同じ素材でお揃いのPCデスクやイスを作り、PCデスクを壁付けにする場合は、ディアウォールで使う木材もPCデスクの材料と同じように加工しておくことで、さらに全体の統一感ができます。塗装以外にも、リメイクシートなどを使ってもきれいに仕上がります。

自作のPCデスクでお部屋をスッキリさらに使いやすくしましょう

自分が最も使いやすいPCデスクは、自作するのが一番です。大きさや高さ、置く位置なども自由自在に選ぶことができます。また、見た目や機能なども、自分好みにカスタマイズすることができますので、PCデスク選びに悩んでいる方は、自作してみるといいかもしれません。

PCデスクは、最も簡単な作り方だと、天板と脚さえ準備できれば、すぐに作ることができます。テーブルワゴンやカラーボックスなどのアイテムを使うことで、さらにバリエーションをつけることもできますし、デスク周りを使いやすくカスタマイズすることも可能です。

PCデスクの材料は、ホームセンターなどに売っており、サイズも注文して切ってもらうことが可能です。また、IKEAなどでは、家具をパーツごとに購入することが可能ですので、組み合わせて作ることが可能です。自分にぴったりのPCデスクを自作して、より快適なパソコンライフを送りましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。