ネイルに必須のエメリーボードとは?おすすめ12選や爪への使い方も
更新:2019.06.21
エメリーボードとは、爪の長さを整える爪やすりですが、ジェルネイルをするのに欠かせないアイテムです。メーカーによってそれぞれ特徴があります。今回はおすすめエメリーボードと、使い方、バッファーなどエメリーボード以外のネイルファイルについても紹介させていただきます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ネイルファイルのエメリーボードとは?
エメリーボードとは爪の形を整える爪やすり
エメリーボードとは、爪の形を整える爪やすりです。他のネイルファイルと比べて薄く、爪と皮膚の境目まで入り込めるつくりのものが使いやすいです。
エメリーボードの素材はさまざま
View this post on InstagramA post shared by ATELIER NINE (@lena_nail_9) on
エメリーボードは、紙製や木製、ガラス製、ステンレス製など素材はさまざまです。それによって値段も使い方も変わってきます。基本紙製や木製は使い捨てです。ウォッシャブルタイプの木製エメリーボードもありますが、変形してしまうことがあります。
ガラス製は何度も洗って使えますし、消毒もできます。また値段も比較的リーズナブルですが、割れやすい素材ゆえに薄くすることが難しく、キワまで削るのが難しいこともあります。ステンレス製は薄くて消毒もでき、使い勝手が良いものが多いですが、値段がかなり高いものもあります。
エメリーボードのグリッド数は80~240G
View this post on Instagramやっと買いに行けたー。#TAT #MICREA #エメリーボード #アクリルファイル #バッファー
A post shared by @ blue72lily on
エメリーボードなどやすりにはグリッドという粗さを表す単位があります。数が小さいほど粗く、大きいほど細かくなります。エメリーボードのグリッド数はだいたい80~240Gで、アクリルなど長さ出しをしたときやネイルチップに使うものは粗いものを使い、爪が薄い人や傷んでいる場合は細かいものを使います。
ファイリングがネイルを決める
View this post on InstagramA post shared by 💅ネイル×ココロ💓私から繋ぐハッピーループ∞ あさみん (@nailatelier_hibi) on
爪やすりで爪の形を整えることを、ファイリングと言います。ファイリングがしっかりできていないと、せっかく凝ったネイルアートをしてもなんだか綺麗に見えない、なんてこともあります。逆に言うと、ファイリングがしっかりできていれば、シンプルなネイルでも手指を美しく見せることができるのです。
以下では、綺麗な爪の整え方について紹介しています。手入れの方法やネイルファイルなどネイルケア道具の紹介もしているので、ぜひ参考にしてみてください。
エメリーボードの爪への使い方は?
使い方①新しいエメリーボードは必ず面取りを!
View this post on InstagramA post shared by GELGRAPH (@gelgraph) on
エメリーボードを手に入れて怠りがちなのが、面取りです。面取りは、ファイルの角やエッジの部分を他のファイルでやすりがけすることです。これをしておかないと、皮膚の近くの爪を削った時に出血してしまうなんていうこともありますのでしっかりと行いましょう。
使い方②サイドをとろう
View this post on InstagramA post shared by ネイルシュリー 松本ありさ 島根県 出雲市 (@nailshri) on
爪を削っていきます。まずは、サイドをとりましょう。皮膚に当たらないようにスキンダウンすることと、きちんとエメリーボードに手を添えて安定させることが大切です。サイドをパリッとまっすぐにできていないと、カラーを塗った時にガタガタが目立ってしまいます。
使い方③爪の中心を意識して爪やすりを一方向に
View this post on Instagram. 知らん間にファイルが 上手くなってはる🤣🤣🤣 . . . #nail #ネイル #ファイリング #手元見ずにしてた #びっくり(笑)
A post shared by fuu/ ニュアンスネイル.天然石アート⁂ (@fuu.nail) on
指の形ではなく爪の形をしっかりと見極め、どこが先端の中心になるべきか意識しましょう。また、エメリーボードは往復がけをしないように外から中心へ向かって一方向に動かしましょう。往復がけをしてしまうと、爪の層が崩れて2枚爪など爪のトラブルの原因となってしまうことがあります。
以下では、爪をオーバルにする整え方や削り方のコツ、ファイリングについて紹介しています。ラウンドやスクエアオフについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE
NAIL > ネイル 2021.07.28爪をオーバルにする整え方&削り方のコツは?ラウンドやスクエアオフも
使い方④横からもチェック
View this post on InstagramA post shared by @ _tttttttomomiiiiiii_ on
形ができあがったら、ぜひ横からも見てチェックしてください。上から見るときれいに見えても、横から見たらあれ?なんてことも結構あります。どこから見ても美しい形を目指しましょう。
おすすめエメリーボード12選
おすすめエメリーボード①kokoistのエメリーボード
View this post on Instagram無いと困る。 ちょっと粗めでサクサク削れるエメリーボードが大のお気に入り。 #ココイスト #kokoist #エメリーボード
A post shared by ネイル&脱毛サロン NICOT薄田 笑子 (@nicot.nail) on
おすすめエメリーボード1つ目は、kokoistのエメリーボードです。ネイリストがサロンワーク用に開発しているメーカーなので、180Gと標準的なグリッド数で、ざくざくと削りやすいです。
おすすめエメリーボード②TRÏNAのエメリーボード
View this post on InstagramA post shared by Yui(Waioli / Total Beauty) (@nail_yui) on
おすすめエメリーボード2つ目は、TRÏNAのエメリーボードです。価格は1本160円ほどです。ハードとソフトの2種類があり、ハードは爪の厚い人や長さ出しをしたとき用、ソフトは主に自爪向きで爪の薄い人用と使い分けられるところがおすすめポイントです。薄くて際まで入り込めるので、隅までケアがいきわたります。
おすすめエメリーボード③Seriaのネイルファイル
View this post on InstagramA post shared by *°。♔mikarin♔*°。 (@mika24angel) on
おすすめエメリーボード3つ目は、100均Seriaのエメリーボードです。表はエメリーボード、裏はアクリルファイルになっていて、これ1つあればファイリングにもネイルオフにも使えます。1つ2役で安いですが、少し厚みがあるので隅まで整えるのは難しいかもしれません。
以下では、100均の爪やすりについて紹介しています。ダイソーやセリア、キャンドゥとお店別に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめエメリーボード④GOEIのダイヤモンドエメリーボード
おすすめエメリーボード4つ目は、GOEIのダイヤモンドエメリーボードです。エメリーボードのほとんどが使い捨てですが、こちらは洗って消毒しても変形しない爪やすりです。お値段は1本8000円ほどとお高いですが、何本も買い足す必要はなく、半永久的に使えます。
やすりのプロが作っているので品質は確かで、こちらのエメリーボードで爪を削るととてもなめらかに仕上がり、削っている際の音も静かです。ジェルネイル検定ではファイリングの音も注意されたりしますので、検定を受ける予定のある方は検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめエメリーボード⑤erikonailのエメリーボード
おすすめエメリーボード5つ目は、erikonailのエメリーボードです。プロ用のお店でしか売っていないエメリーボードが多い中、こちらのエメリーボードはドラッグストアやLOFTなどでも購入できます。
薄くて使いやすく、ウッドスティックも入っていてお得です。5本で400円程度です。グリッド数も粗めと細かめと裏表2種類あるので、粗いほうで長さを決めた後細かい方で滑らかに仕上げることができます。
おすすめエメリーボード⑥バイオスカルプチュアのエメリーボード
View this post on InstagramA post shared by バイオスカルプチュアジェル 日本公式アカウント (@biosculpture_jp) on
おすすめエメリーボード6つ目は、バイオスカルプチュアのエメリーボード、ブラックビューティファイルです。お値段は6本で500円ほどです。グリッド数は200/220と細かめで、爪に優しいファイリングができます。爪の薄い方におすすめです。
おすすめエメリーボード⑦モアクチュールのエメリーボードハート
View this post on Instagram何を間違えたのか 3本頼んだつもりが 10本入り3つ頼んでたみたいで 30本も届いた。爆 いっときはエメリーに困らない。笑 #モアクチュール #エメリーボード #お気に入り
A post shared by 内田優 (@nailart_shukuru) on
おすすめエメリーボード7つ目は、モアクチュールエメリーボードハートです。お値段は1本120円ほどです。グリッド数は120/240と表裏でかなり差があるため、使い分けることで爪の厚い人から薄い人までカバーできるエメリーボードです。
おすすめエメリーボード⑧ilgiglioのエメリーボード
おすすめエメリーボード8つ目はilgiglioのエメリーボードです。インスタグラムでも、使用しているネイリストから使いやすいとおすすめされているエメリーボードです。お値段は5本で1000円ほどです。グリッド数は150/220と幅広く使い分けできるエメリーボードといえます。
おすすめエメリーボード⑨グレースジェルのエメリーボード
おすすめエメリーボード8つ目は、グレースジェルのエメリーボードです。お値段は1本60円ほどととってもリーズナブルで、グリッド数は両面180と標準的な粗さです。薄くて使いやすいとジェルネイル初心者からプロまで人気が高いエメリーボードです。
おすすめエメリーボード⑩Raygelのエメリーボード
View this post on InstagramA post shared by NailStand+ (@nailstandplus) on
おすすめエメリーボード10個目は、Raygelのエメリーボードです。お値段は1本80円ほどで、グリッド数は120/240と両面を使い分けることによってどんな自爪にも使えるタイプのエメリーボードです。
おすすめエメリーボード⑪プリジェルのエメリーボード
View this post on InstagramA post shared by PREGEL/プリジェル (@pregelofficial) on
おすすめのエメリーボード11個目は、プリジェルのエメリーボードです。お値段は1本180円ほどです。グリッド数は100/180と少し粗めです。ざくざく削りたいという方におすすめです。
おすすめエメリーボード⑫TDLガラス製爪やすり
View this post on InstagramA post shared by MOMOKO (@m12m27) on
おすすめエメリーボード12個目は、東京ディズニーランドのパーク内でガラス製品を扱っているガラスの靴、クリスタルアーツで販売している爪やすりです。値段は1本900円で、380円プラスで名前を刻印してもらえます。ミッキーモチーフが可愛く、ピンクとブルーの2色があります。ガラス製なので洗って使えます。
ネイルを塗る前の爪の整え方は?
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方①ファイリング
View this post on Instagramネイルの勉強を少しずつ始めてファイリングをやってみました☺️ 難しいけど練習あるのみ! 綺麗にできると気分上がる😆✨ #ネイル #ファイリング #頑張る
A post shared by 山本 朱音 (@yakane71) on
ジェルネイルを塗る前の準備をプレパレーションといいます。ジェルネイルを塗る前の爪の整え方第1段階目は、ファイリングです。エメリーボードを使って、爪を整えていきます。サイドをとってから、先端の形をラウンドやスクエア、スクエアオフ、オーバル、ポイントと主に5種類の形に整えます。
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方②バッファーでバッフィング
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方2段階目は、バッフィングです。バッフィングは、爪の凸凹を平らにする工程です。220~280くらいのグリッド数のバッファーを使って、爪の微妙な凹凸を平らにしていきます。
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方③甘皮処理
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方第3段階目は、甘皮処理です。甘皮処理がきちんとできていないと、爪のキワまでジェルネイルをぬることができず、なんとも残念な仕上がりになってしまいます。また、キューティクルニッパーで爪の付け根を荒らしてしまわないように注意しましょう。
甘皮処理の方法
- キューティクルリムーバーを甘皮部分に塗る
- 甘皮が柔らかくなったら、プッシャーで押し上げる
- ガーゼ等で拭き取りながらキューティクルニッパーで余分な皮を切り取る
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方④サンディング
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方第4段階目は、サンディングです。ジェルネイルは、平らで滑らかなところに塗るとはがれやすい性質があります。そのため、ジェルを塗る部分は細かい傷をつけたほうが長持ちします。しかし最近は爪を薄くしてしまうのを防ぐため、サンディングがいらないジェルもあります。
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方⑤油分・水分除去
View this post on InstagramA post shared by Robin (@perfect_moment_12) on
ジェルネイルを塗る前の爪の整え方第5段階目は、油分・水分除去です。ジェルは油分や水分がある部分に塗ってしまうとはがれやすくなったり、カビが生えてしまうこともあるため、ネイルをぬる直前にネイルプレップなどを使って油分と水分を除去し消毒しましょう。プレップを塗ったらもう爪は指で触らないようにしましょう。
以下では、ジェルネイルのおすすめアイテムや人気のジェルネイルキットについて紹介しています。セルフジェルネイルを始めたいけれど何から揃えればいいかわからないという方、ぜひ参考にしてみてください。
エメリーボード・爪やすりで爪を整えてジェルネイルをさらに美しく!
いかがでしたでしょうか。今回はおすすめエメリーボードや爪やすりの使い方、ジェルネイルを塗る前の爪の整え方について紹介しました。ぜひ美しいファイリングで美しい手指を目指してください!
以下では、初心者でも簡単なセルフジェルネイルのやり方やデザインについて紹介しています。これからジェルネイルをセルフでやってみたいという方はぜひ参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE
NAIL > ネイル 2019.06.21初心者でも簡単なセルフジェルネイルのやり方とデザインカタログ17選
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。