Large thumb shutterstock 416819719

職場で嫌われてもいいと思う人の心理5選|人間関係を気にしない方法も

更新:2019.06.21

職場で他人に嫌われてもいいと、覚悟しているような態度の人はいませんか?今回は嫌われてもいいと思っている人の心理を紹介していきます。また人間関係で疲れている人には、人間関係を気にしない方法も紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



職場で嫌われてもいいと思う人の心理5選

職場で嫌われてもいいと思う人の心理①成し遂げたいことがある

人

職場で嫌われてもいいと思う人の心理1つ目は、どうしても成し遂げたいことがあるということです。成し遂げたいことがあるという心理で、嫌われてもいいと思う人は、少ないくいのです。

どうしても成し遂げたいことのある人は、とても芯の強い人です。成し遂げるためには、人間関係なんてどうでもいいと思うのです。しかしもしその目標を成し遂げたととき、人間関係で後悔するということもあります。そうならないように、気を付けましょう。成し遂げたいことがある人は、下の記事もチェックしてくださいね。

職場で嫌われてもいいと思う人の心理②自分も相手のことが嫌い

嫌い

嫌われてもいいと思う人の心理2つ目は、自分も相手のことを好きではない、嫌いということです。自分が嫌いな人やどうでもいい人に、好かれようとは思いませんよね。そのため無意識に、冷たい態度を取っているものです。たくさんの人に好かれたいと思っている人にも、この行動は見られることです。

職場で嫌われてもいいと思う人の心理③部下・後輩のことを考えて

仕事

職場で嫌われてもいいと思う人の心理3つ目は、相手のことを考えて、あえて嫌われ役になるということです。職場では上司は、部下を育てようとするものです。そのためその部下のことを嫌いでなくても、あえて厳しく接することで、嫌われ役になるのです。これは相手のことを考えたり、期待しているからできる行動ですよね。

しかし誰かがやらなければいけないこと、親代わりみたいなものなのです。接し方によっては部下は、その上司を嫌いになってしまう可能性もあります。それを覚悟のうえで厳しくするのは、愛情の裏返しなのです。逆に困っているときは、きっと力を貸してくれますよ。

職場で嫌われてもいいと思う人の心理④仕事ができればいい

仕事

職場で嫌われてもいいと思う人の心理4つ目は、仕事ができればいいということです。職場は仕事をする場であり、人間関係は重要ではないと考えているのです。そのため仕事だから接しているだけで、相手のことを考えて話をすることはないのです。


少し前までは、職場での人間関係を大切にすることは、当たり前のように考えられていました。しかし現在は人間関係より、自分の時間を大切にする人が増えてきていますよね。これらはアドラー心理学と呼ばれ、最近よく聞きますよね。気になる人は、下の記事ものぞいてみててくださいね。

アドラー心理学とは

職場で嫌われてもいいと思う人の心理⑤周りにどう思われてもいい人

嫌い

職場で嫌われてもいいと思う人の心理5つ目は、周りにどう思われても気にしない人だということです。みんなに好かれたいと思う人がいるように、周りにどう思われてもいいと思う人もいます。そのため嫌われるかどうかではなく、好かれても嫌われてもどうでもいいのです。このタイプの人は好きなこと以外に関心はありません。

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法5選

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法①普通のこと

嫌い

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係をきにしない方法1つ目は、他人に嫌われるのは普通のことだということです。誰にも嫌われない人はいません。そして誰にでも、嫌いな人のひとりくらいいますよね。他人に嫌われるのは普通の事なのです。そのため人間関係を気にしても、自分が辛くなるだけなのです。

特に女性ばかりの職場は大変です。ちょっとしたことが、女同士の嫉妬に繋がります。下の記事をチェックして、女性の心理などを理解してください。嫌われてもいいと思えるようになったり、人間関係を気にしないほうが楽になりますよ。

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法②覚悟を持つ

嫌い

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法2つ目は、嫌われる覚悟を持つということです。人はたくさんの人に好かれたいと思ってしまいがちです。しかし嫌われる覚悟を持つことで、人間関係を気にすることはありません。人間関係の悩みは、どこにいっても必ずあります。覚悟を持つことも大切です。

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法③受け流す


流す

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法3つ目は、嫌な人間関係は受け流すことです。人間関係で悩んでいても、状況がよくなることはありません。また職場などでは自分と合わない人がいても、当たり前のことですよね。しかし仕事では、かかわらなくてはいけないときもあります。

そんなときは仕事の内容など、大切なこと以外は受け流すようにしましょう。この人はこういう人だからと、割り切ることも大切です。性格によっては受け流せない、という人もいるでしょう。しかし考え方を変えればきっと楽になるので、実行してみてください。

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法④狭く深く

友

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法4つ目は、人間関係は狭く深くということです。近年はSNSの普及で、人とのかかわりは浅く広いものになっています。しかし全員に好かれるというのは、無理ですよね。また自分を偽っていたり、ストレスを抱えていることでしょう。

しかしその人間関係を狭く深くすることで、もっと楽に生きることができ、面倒な人間関係を省くことができます。狭く深くするということは、ありのままの自分のことを、受け入れてくれる人とだけ関係を築いていくということです。残るのは、本当に大切な人だけですよね。

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法⑤嫌われ者

嫌い

他人に嫌われてもいいと思える方法・人間関係を気にしない方法5つ目は、あえて嫌われ者になることです。嫌われるというと、一般的には不快な気持ちになりますよね。しかし嫌われることは、デメリットばかりではないのです。

あえて嫌われることにより、本当に大切な人とだけ関係を築くことができます。また愛想笑いもする必要がないなど、自分のやりたくないことはやらなくていいのです。好きな人や好かれたいと思う人だけに、好かれる生き方も悪くないですね。下の記事もぜひチェックしてくださいね。

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット5選

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット①ストレス軽減

嫌い

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット1つ目は、ストレスが軽減されることです。人間関係の悩みは、生きていくうえでかなりのストレスになります。しかし嫌われてもいいと思えば、人間関係のストレスはなくなります。下の記事もチェックして、体に悪いストレスは減らしていきましょう。

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット②時間が増える

嫌い

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット2つ目は、自分に使う時間が増えるということです。嫌われてもいいと思うと、今までは気を使って言っていた飲み会などの集まりも、断ることができます。そのため人間関係は、自分がかかわりたいと思う人だけでいいのです。また断った分、自分の時間も増えます。

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット③自分らしさ

自分

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット3つ目は、自分らしさを周りの目を気にせず出せることです。周りに嫌われたくないと思うと、どうしても自分の思っていることが言えないなど、自分らしさを出すことは難しくなってきます。しかし嫌われてもいいと思えれば、自分の意見をはっきり言えますよね。

また自分らしく行動もできるので、自由になるのです。しかし自分らしさを出すのはいいことですが、自己中とは違います。間違えないように行動してくださいね。自己中と自分らしさの区別は、下の記事もチェックして考えてくださいね。

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット④自分の価値観

嫌い

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット4つ目は、自分の価値観を大切にできることです。周りの人を気にしていると、いつの間にか他人の価値観に流されて、生きづらくなります。嫌われてもいいと思えば、自分の価値観で生活できます。しかし自分の価値観を、他人に押し付けないよう気を付けましょう。

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット⑤精神的に強い

強い

他人に嫌われてもいいと思えるようになって得られたメリット5つ目は、人として強くなるということです。嫌われてもいいと覚悟を持っている人は、嫌われたいと思っているわけでもなく、嫌われようとしているわけではありません。

ただ自分でいるだけなのです。そのため本当の自分でいて嫌われるなら、それは仕方のないことと割り切っているのです。なかなかできないことですよね。芯が座っていて、ここまで思える人は、精神的に強い人間になることができるのです。

嫌われてもいいという考え方にデメリットはあるの?

嫌われてもいいと思う考え方にデメリットは意外に少ない

自由

嫌われてもいいと思う考え方に、デメリットは意外に少ないのです。嫌われたくないと思っている人は、不思議に思うでしょう。しかし陰口を言われても、無視をされても嫌われてもいいと思っているので、生活には何の支障もないのです。嫌われ他方が、自由に生きることができるので、楽になることができるのです。

嫌われてもいいと思うと好きなことが自由にできる

自由

嫌われてもいいと思うと、好きなことが自由にできます。職場では少なからず、デメリットはあります。しかし仕事で余計なかかわりもなく、ストレスもなく仕事だけに集中でき、仕事は早く終わります。また仕事が終わっても、ムダな付き合いはありません。あとは周りの目を気にすることなく好きなことを、自由にできるのです。

嫌われる覚悟のある人は好かれる人になる

ハート

嫌われる覚悟のある人はとても強く、自分を強く持っています。そのため正直でぶれることもなく、逆に人から好かれることが多いのです。逆に嫌われるのが怖くて、まわりにいい顔ばかりしている人は、八方美人だと陰口を言われる傾向にありますよね。嫌われる覚悟のある人は、結果的にいい人間関係を築くことができるのです。

嫌われてもいいと思える人になろう!

嫌われてもいいと聞くと、変わっている人と思ったり、嫌われるのは悪いことだと思ってしまいがちです。しかし嫌われることは、決して悪いことではないのです。また嫌われることに、メリットがあるというのも驚きですよね。嫌われたくないというのは、ほとんどの人が思っていることです。

しかしこの記事を見て、嫌われるのもいいかもしれないと思ったら、まずは嫌われる覚悟を持ちましょう。覚悟を決めても、行動に移すのは簡単ではありません。しかし誰にでも好かれるのが無理なら、嫌われる覚悟を持って、ありのままの自分で、ストレスのない生活を送ってみるのもいいですよね。ぜひ試してみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。