
折り紙をインテリアに!大人向けのおしゃれで可愛い壁飾りの折り方も!
更新:2019.06.21
折り紙をインテリアにしてみませんか。おしゃれな折り方や壁への飾り方、そして可愛いアレンジ方法まで、大人の素敵な折り紙インテリアを大紹介します。人気のモビールから、両面折り紙を使ったものまで、お気に入りの折り紙インテリアが必ず見つかるはずです。ぜひチェックして下さい。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
折り紙をインテリアにするときのおすすめの壁飾りの折り方は?
おしゃれな折り紙インテリア折り方①キノコ
View this post on InstagramA post shared by EMILIE (@emilie_acce) on
おしゃれな折り紙インテリアの折り方一つ目は、キノコの折り方です。こちらは初心者の方にも折り紙一枚で簡単にできます。リビングの壁に飾りとして貼ってみたり、モビールにしても可愛いですよ。アレンジ一つで大人にも子供にも喜ばれる見た目になります。
折り方はこちらの動画を参考にして下さい。わかりやすく不器用な人でも簡単に作れますよ。子供さんとコミュニケーションをとりながら、色んな色の折り紙でキノコを作ればおしゃれなインテリアとしてさらに活躍します。
おしゃれな折り紙インテリア折り方②手裏剣
View this post on InstagramA post shared by tamami_m (@foret_foret) on
おしゃれな折り紙インテリアの折り方二つ目は、男の子が大好きな手裏剣です。こちらも折り紙さえあれば作れるインテリアで、両面の可愛い折り紙ならたった一枚で作り出せます。壁に飾りとして貼ってもおしゃれですし、モビールにして子供を喜ばせるのもありです。
作り方は下の動画を参考にしてください。また関連記事にもいろんな作り方がありますのでそちらもチェックしてくださいね。折り紙の組み合わせ次第でアレンジ自由なのでカラフルな手裏剣やシンプルな手裏剣と豊富に種類を作れますよ。
RELATED ARTICLE

【折り紙】手裏剣の簡単な折り方・作り方12選!1枚/2枚/4枚/8枚
おしゃれな折り紙インテリア折り方③ドレス
View this post on Instagram何年かぶりに、折り紙はじめました。 #アナ雪 #ドレス折り紙 #折り紙 #フローズンファンタジー #アナ #エルサ #戴冠式 #オラフ #可愛いけど使い道に困る #何か応用出来ないのかな
A post shared by だっく (@hotcook.memo) on
おしゃれな折り紙インテリア折り方三つ目は、女の子が喜ぶドレスです。一度は着てみたいと思う可愛いドレスは折り紙でも作れる上に、インテリアとしても映えます。子供がいてその子が女の子ならば子供部屋に飾りとしてもいいですね。大人でもプリンセス好きな人なら一気に部屋が可愛くなります。
作り方はこちらを参考にして下さい。アレンジして画像のように好きなプリンセスキャラのドレスを作るとさらにおしゃれインテリアに大変身します。
おしゃれな折り紙インテリア折り方④キャンディーボックス
View this post on InstagramA post shared by tai_y (@noi_coco) on
おしゃれな折り紙インテリア折り方四つ目は、キャンディーボックスです。見た目が既に飴の袋のようになっていて、可愛いですよね。ここに市販の飴やラムネを入れたりすれば、机の上でも玄関でもインテリアとしてさらに際立ちます。子供も喜びますし、お客さんが来た時でもおしゃれに勧められるのが魅力ですね。
作り方は動画を参考にして下さい。折り紙一つでできるので入れる飴の量によって、折り紙の大きさを変えるで色んな飴やお菓子を入れることができます。折り紙インテリアの置物としては、初心者向けで簡単にできますよ。また関連記事で色んな箱の作り方も知れますので見てみて下さい。
RELATED ARTICLE

【折り紙】箱の簡単な折り方・作り方11選!小物入れ/カゴ/お菓子入れ
おしゃれな折り紙インテリア折り方⑤壁掛け花・飾り花
View this post on Instagram#アートフラワー#artflower #フレームアート#flameart#カサブランカ#壁掛け花#インテリア#happybirthday#祝90歳#記念花#sakuflower#華saku
A post shared by hana_hana (@hanana_jp) on
おしゃれな折り紙インテリア折り方五つ目は、壁掛け花と飾り花です。初心者向けの飾りに飽きてきたら少し難しいものにも挑戦してみましょう。折り紙で作った作品なのに一気にインテリア感が増しますよ。本物と違い枯れることもないので、一度作れば長い期間部屋を華やかにしてくれます。
根気と努力が必要になるので動画をゆっくりと観ながら丁寧に作って下さい。大変な作業ではありますが、大変であるからこそ充実したおしゃれなインテリアになってくれます。折り紙だと色のバリエーションも豊富なので好みの壁掛け花や飾り花が作れますね。
おしゃれな折り紙インテリア折り方⑥ペーパーボール
View this post on InstagramA post shared by michiyo* (@flower.m.liberty.c) on
おしゃれな折り紙インテリアの折り方の最後は、ペーパーボールです。好きな折り紙を組み合わせればカラフルなペーパーボールが作れるのでインテリアとして部屋を明るくしてくれますよ。
作り方手順
- ①ペン、折り紙、ハサミ、のり、丸い型を用意する
- ②折り紙に丸い型を当てペンでなぞる
- ③はさみで切り10個から16個好みで丸型折り紙をつくる
- ④全て半月になるように折る
- ⑤半月にした紙の外側にのりを塗り、全て貼り合わせる
- ⑥最初と最後も貼り合わせて丸くする
- ⑦紙を広げて整えたら完成!
作り方は簡単になっていますが不安な方は動画も参考にして下さい。糸で吊るしてモビールにして繋ぎ合わせたり、色んな大きさのペーパーボールを作るとインテリア感がアップしますよ。
折り紙をインテリアにする際に使えるアレンジ6選
折り紙インテリアの使えるアレンジ①子供と大人の作品を組み合わせる
折り紙インテリアの使えるアレンジその1は、子供と大人の作品を組み合わせることです。おしゃれとして飾りにするのならきれいな作品がいいと思われがちですが、違います。子供が一生懸命作ったものもインテリアとして映えるのが折り紙インテリアのいいところなのです。
子供が作ったものに大人の作品を組み合わせるだけで暖かいいいインテリアになり飾りとしてもおしゃれですよ。家族共同で作った物が、インテリアになってしまうのは折り紙インテリア特有の魅力ですね。
折り紙インテリアの使えるアレンジ②写真を組み合わせる
折り紙インテリアの使えるアレンジその2は、写真を組み合わせることです。家族、恋人、友達、ペットと何の写真でもいいので折り紙インテリアを合わせてみると素敵に出来上がります。写真は大切な思い出になるので部屋に飾っているだけで幸せな気分になりますね。折り紙インテリアも写真も映えること間違いなしです。
折り紙インテリアの使えるアレンジ③おしゃれな包装紙を使う
View this post on InstagramA post shared by くまざわ書店ポーズなんばパークス店 (@kbc_namba) on
折り紙インテリアの使えるアレンジその3は、おしゃれな包装紙を使うです。プレゼントをもらったりすると可愛い包装紙が使われていることがあります。それを折り紙作品と組み合わせたり、折り紙サイズに切ってインテリアを作り出せばさらに視野が広くなって飾りが楽しくなりますよ。
折り紙インテリアの使えるアレンジ④アクセントにビー玉やおはじき
折り紙インテリアの使えるアレンジその4は、ビー玉やおはじきをアクセントに使うことです。折り紙のインテリアで箱型のものを作ったなら、そこに入れるとおしゃれさが増しますね。おはじきは貼り付けたりするとキラキラ光って、綺麗です。グッとインテリアっぽくなるでしょう。
飾りとしても単品で使われることが多いビー玉やおはじきは、折り紙インテリアとの相性は抜群です。使いすぎず適度にアレンジを加えると、どちらも顔を立てるインテリアになりますね。
折り紙インテリアの使えるアレンジ⑤花を使う
折り紙インテリアの使えるアレンジその5は、花を使うことです。インテリアのために折り紙で折った花に本物を混ぜてみたり、花びらを貼り付けたりと使い方は様々です。花は折り紙同様色も複数あるので組み合わせも自由自在にアレンジできますね。本物と作り物のアンバランスさが、折り紙インテリアの良さを際立たせます。
折り紙インテリアの使えるアレンジ⑥空き箱と合わせる
View this post on InstagramA post shared by T.mika𓃵 𓃻☽♥︎☆ (@mika.sayane1027) on
折り紙インテリアの使えるアレンジ最後は、空き箱と合わせるです。お菓子や靴、おもちゃなど何でもいいです。折り紙インテリアの作品をぎゅうぎゅうに詰めたり、散らばらせて貼り付ければインパクトを与えるおしゃれなインテリアに変身しますよ。色んな柄の折り紙を貼り付けて空き箱自体をインテリアにするのもありです。
折り紙をインテリアにするときの飾り方4選
折り紙インテリアの飾り方①モビールにする
折り紙インテリアの飾り方一つ目は、モビールにするです。いまや手作りでモビールを作る家庭は沢山あります。折り紙インテリアも同様ですよ。折り紙で作った作品を、糸に吊るすとひらひらして綺麗です。赤ちゃんも子供も喜びそうな飾り方になります。テーマを決めて飾り付けるのもいいでしょう。
折り紙インテリアの飾り方②壁に貼る
View this post on InstagramA post shared by AOI (@runa.runa.sima) on
折り紙インテリアの飾り方二つ目は、壁に貼るです。初心者の人は一番わかりやすい飾り方ですね。家の家具の色味や壁紙の色を考えて折り紙インテリアでアクセスをつけましょう。そうするだけで部屋は一気におしゃれになります。簡単に出来るので、飽きたらすぐに違うものにかえられるのも長所ですね。
折り紙インテリアの飾り方③置物と飾る
View this post on InstagramA post shared by アメリカン雑貨 HONEYMUSTARD #ハニマスニイガタ (@honey_mustard_ig) on
折り紙インテリアの飾り方三つ目は、置物と飾るです。折り紙作品をぬいぐるみにもたせたるのが可愛くてオススメです。置物のテーマに沿って作品を折り紙で作り一緒に置くとインテリアとして満点でしょう。置き物も安くでかわいいものが手に入るので、折り紙インテリアとも合わせやすいです。
折り紙インテリアの飾り方④イベントに合わせて壁や置き物として飾る
折り紙インテリアの飾り方四つ目は、イベントにあわせて飾り付けをするです。季節によってイベントは様々ですので、そのテーマに沿って折り紙インテリアを飾りつけすると楽しいですね。友達を呼んでパーティーというときにもより一層気分が舞い上がります。
誕生日、ハロウィン、クリスマス、バレンタインデー、こどもの日、ひな祭りと折り紙インテリアで盛り上がれそうなイベントは盛り沢山。子供も大人も笑顔になれる飾りつけなので見るのも作るのもほっこりできるでしょう。
インテリアを折るのにおすすめの折り紙の柄3選
インテリア向けおすすめの折り紙の柄①大人可愛い和柄
View this post on Instagram💖 #赤城神社 の #御朱印帳 と同じうさちゃん柄に 一目惚れして #千代紙 を買いました🐰💕💕 これを使ってとあるものを作ろうと思います✨ #手すき千代紙 #手すき和紙 #友禅紙 #民芸紙 #和紙
A post shared by 𝔸𝕪𝕒𝕜𝕒🌸 (@ayk_goshuin) on
インテリア向けおすすめの折り紙の柄1選目は、和柄です。折り紙の中でも千代紙を選ぶと大人可愛い和柄のインテリアが作り出せます。風流な印象が強いのでお正月やひな祭りと昔からある日本の文化に合わせて使うのがいいですよ。イベントごとに違う飾りをインテリアにできるのは、折り紙インテリアの魅力の一つです。
畳のある家に住んでいる方や昔ながらの古民家に住んでる方は、ワンポイントとして和柄のインテリアを置いてみたり飾りを作ると部屋が可愛く明るくなるでしょう。さらに和室が映えるので住むのが余計に楽しくなります。
インテリア向けおすすめの折り紙の柄②両面柄
View this post on Instagram#ハロウィン #おばけとかぼちゃ #おりがみ #origami #両面折り紙
A post shared by まりこ (@koijunkoi) on
インテリア向けおすすめの折り紙の柄2選目は両面柄です。折り紙には両面とも柄が入っているものがあるのは知っている人も多いです。その両面柄の折り紙をインテリアにするにはかなりオススメです。可愛いうえにおしゃれに仕上がりますよ。
折っても白いところがないので、カラフルなインテリアにしたい方にはさらにいいです。大人だけでなく子供も両面柄の折り紙を見ると喜ぶので、一緒に折り紙インテリアを作るのが楽しくて止まらなくなるかもしれません。両面柄は種類も豊富なので見つけたら買ってみてくださいね。
インテリア向けおすすめの折り紙の柄③キラキラ
View this post on InstagramA post shared by Megmi* (@meyukoko) on
インテリア向けおすすめの折り紙の柄3選目は、キラキラ折り紙です。キラキラにもたくさん種類がありますがどんなインテリアを作っても部屋が明るくなることは、間違いありません。普通の折り紙と混ぜたりアレンジを加えるとアクセントとしても使えます。
注目してほしいインテリアのそばに置いてみたり、飾りにするとおしゃれ度も確実にアップグレードしますね。殺風景な壁に貼り付けるのもいいです。今までの部屋と違ったゴージャス感を引き出してくれる折り紙の柄でしょう。
おしゃれな折り紙インテリアは無限大
View this post on InstagramA post shared by なぽ🌹 (@napos.world) on
大人にも子供にも愛される折り紙遊び。そんな折り紙でおしゃれで可愛いインテリアができるなんてすごいです。やったことのない人も興味が湧いたのではないでしょうか?折り紙はアレンジ一つで無限大の可能性を秘めています。人と違ったオリジナリティのあるインテリアができるのは魅力的です。
どんなものでも自分や子供が作ったものなら愛着もわきますので、まずは簡単な折り紙インテリアを作り壁に飾りとして貼ってみても、どこかに置くのもいいです。折り紙インテリアは無限に作品がありますので、楽しみながらおしゃれ可愛い作品を作ってくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。