太宰治「人間失格」あらすじは?
歴史上の偉人太宰治「人間失格」のあらすじは地獄の生涯
人間失格のあらすじは、第一章「恥の多い人生を送ってきました」で始まるのが印象的な歴史上の文豪、太宰治の作品「人間失格」はしがきは、3枚の写真の印象から始まります、登場人物「大庭葉蔵」がどのような生涯を過ごしたのか、リアルな写真描写を思い出しながら幼少時代・学生時代・その後を葉蔵本人が語っていきます。
人が何を考えているか感じることができなかった葉蔵は、人への恐怖と不安を抱えて生きています。自分を「道化」とすることでその日常を乗り越え、それは中学に上がった後も続きます。葉蔵が生きた中で親友と呼べた竹一との関係や、その後崩れていく己の人生を客観的に語っていきます。
女にまみれ、酒におぼれ、薬におぼれ、葉蔵の人生は時に小さな幸せを感じながらもどん底へ落ちていく様を「人間失格」と言い生涯をとじています。葉蔵が死ぬまでに思い至った感情は何だったのか、何を得たのか、「人間失格」と締めくくった人生を読んでいく物語です。
有名人になった登場人物「大庭葉蔵」という人間
文豪太宰治が書いた「人間失格」に登場する大庭葉蔵という人間は、人が怖く、いつも不安と恐怖に怯える人間でした。彼の語る人生には格言が多く、太宰治を偉人とさせたのではないでしょうか。どんな有名人の言葉より、大庭葉蔵の言葉は重く、そして酷く心理をついている。
自分の事がわからず、他人の事もわからず、彼は生きながらにして地獄を見ていたように思います。どんなことを感じて、何を思って生涯を生きたのか読んでいくうちにもっと深く知りたくなっていく、そんな魅力を持っています。
実は儚く切ない恋愛模様
地獄の人生を生きていた大庭葉蔵の人生の中には、ほんの少し心を幸せにしてくれる恋愛模様が2つ存在します。彼は生きていく中で多くの女性と関わりを持ち、多くの女性に好意を寄せられる人間でした。そんな彼が愛した女性はツネ子とヨシ子、シズ子ではないかと思います。
大庭葉蔵が酒におぼれ、人生におぼれていく節目には彼女たちとの別れや、心を傷めるような出来事がキッカケとなっており、心の痛みに耐えられず、酒を浴びるように飲む、どん底まで酔いしれてまた一つ階段を落ちていく、そんな人生だったように思います。
太宰治「人間失格」の名言8選
歴史上の偉人・太宰治「人間失格」の名言8選①
QUOTE
恥の多い生涯を送って来ました。 自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです。 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その1です。人間失格第1章の冒頭文であり、一番印象に残る一説です。登場人物である葉蔵は、人間の生活というものがわからなかった、だからこそ、思い返してみれば恥の多い人生だったなと振り返っています。
太宰治「人間失格」の名言8選②
QUOTE
人間の心には、もっとわけのわからない、おそろしいものがある 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その2です。葉蔵には人が恐怖と不安の塊に見え、時には鬼の様に見えていたのではないかと思える一説です。何を考えているのか分からないからこそ、魔物のように見える、だからこそ怒らせないように自分は「道化」を演じるのではないかと思います。
太宰治「人間失格」の名言8選③
QUOTE
微弱ながら恋の心の動くのを自覚しました 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その3です。葉蔵が初めて恋心を自分の中に感じた一説です。人間の生活がわからない。人に対しては恐怖と不安しか感じてこなかった葉蔵が初めて、人を好いていたのだと気付いた尊い一説だと思います。
太宰治「人間失格」の名言8選④
QUOTE
(それは世間が、ゆるさない) (世間じゃない。あなたが、ゆるさないのでしょう?) 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その4です。物語は終盤に差し掛かり、葉蔵が世間とは何かに気付いた時の一説です。世間が許さないという言葉は、世間という大きな蓑に隠しているが、本当に許さないと思っているのはあなた一個人だろうと思っています。
誰をも恐怖し不安に感じていた葉蔵が人とは何か、世間とは何か気付いた瞬間ではないでしょうか。世間は実は個人であると、葉蔵の中にストンと一つの理解が生まれた瞬間かと感じます。
太宰治「人間失格」の名言8選⑤
QUOTE
神に問う。信頼は罪なりや。 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その5です。愛するヨシ子の人を信頼する心が汚された瞬間の一説です。葉蔵はヨシ子の純真無垢な人を疑わず信頼する心に惹かれ、何より愛しく思っていたのかと思います。その思いを汚されて葉蔵は何より心を痛めたのかと痛感します。
太宰治「人間失格」の名言8選⑥
QUOTE
僕は、女のいないところに行くんだ 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の太宰治「人間失格」の名言8選その6です。葉蔵が一番信じていた気持ちを汚されて、何を信じたらいいのかわからなくなり、心がどん底に落ちてしまった時の一説ではないかと感じます。信じ始めていた人への心を叩き潰され、どうしていいか分からずお酒におぼれ、薬におぼれ、そうして出たひと言なのかと感じますね。
太宰治「人間失格」の名言8選⑦
QUOTE
人間、失格。 もはや、自分は、完全に、人間で無くなりました。 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その7です。どん底に落ち、気付いた時には脳病院に入れられていた葉蔵がたどり着いた人生の一説。気付けば廃人、もしくは狂人とレッテルを貼られてしまった自分自身に向けた言葉、なのではないかと感じます。
太宰治「人間失格」の名言8選⑧
QUOTE
いまは自分には、幸福も不幸もありません。 ただ、一さいは過ぎて行きます。 引用元:人間失格/太宰治
歴史上の偉人、太宰治「人間失格」の名言8選その7です。物語最後の一説です。廃人、又は狂人というレッテルを貼られた葉蔵は脳病院を出て、気付けば自分は病に侵され、恐れながらも愛していた父も亡くなり、心にぽっかり空いてしまった心は塞がることはない。だけど時間は一刻一刻と過ぎていきます。
自分が苦しかろうが、周りで大切な人が亡くなろうが、時間だけは苦しさを感じず過ぎていく、ただただ時間は止まってはくれないのだと痛感した一説です。幸せでも不幸でもない、ただ生という時間を生きている。と痛感したのではないでしょうか。その他名言が気になる人は下記記事をチェックしてみてください。
文豪・太宰治の人柄がよくわかる名言・格言は?
文豪・太宰治の人柄がわかる名言・格言①
QUOTE
走るのだ。信じられているから走るのだ。 間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ。 人の命も問題ではないのだ。 引用元:走れメロス/太宰治
文豪・太宰治の人柄がわかる名言・格言その1は、「走れメロス」での一説です。大事なのは、約束を守ろうとする気持ちであること。間に合う間に合わないに限らず、約束した信念を守り、走りとおすこと、その気持ちが何より大事なのだと教えられた一説に思います。
文豪・太宰治の人柄がわかる名言・格言②
QUOTE
愛はこの世に存在する。きっとある。見つからぬのは愛の表現である。その作法である。 引用元:思案の敗北/太宰治
文豪・太宰治の人柄がわかる名言・格言その2は、「思案の敗北」の一説です。どんなに愛する人がいてもその重く熱い愛を表現する方法は誰も知らないのではないでしょうか。だからこそ、この思いを伝えるにはどうしたらいいのかと歯痒くなるのかもしれませんね。
文豪・太宰治の人柄がわかる名言・格言③
QUOTE
愛することは、いのちがけだよ。甘いとは思わない。 引用元:雌に就いて/太宰治
文豪・太宰治の人柄がわかる名言・格言その3は、「雌に就いて」の一説です。愛することは楽しいことばかりではない、辛く心が締めつけられるような痛烈な痛みを感じるのもまた愛ではないかと感じる一説です。だからこそ、甘いだけではなく、それこそいのちがけだと言いたいのかと思われる一説ではないでしょうか。
文豪・太宰治は何を思い生涯をとじたのか本を通して知る
太宰治の「人間失格」を読み思い返してみると、太宰治は何を感じながら生きていたのか心の奥底に感じる何かがあるのではないでしょうか。その感じることは人それぞれで違い、だからこそ面白いのです。
太宰治の小説を読み彼は何を思い何を感じて生きていたのか、あなたならではの答えを感じるのもまた、太宰治の魅力ではないでしょうか。別記事にてその他日本文学や、おすすめ物語として短編映画なども紹介してますので良かったらチェックしてみてください。
RELATED ARTICLE
PRODUCT > 本・音楽 2021.08.02日本文学名作ランキングTOP21|近代文学や純文学のおすすめの小説は?
RELATED ARTICLE
MOVIE > 映画 2021.11.15【短編映画】おすすめランキングTOP19!30分の名作をご紹介!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。