日本人のファーストネームとは?苗字と名前どっちなのか?
更新:2019.06.21
突然ですが、ファーストネームとは、苗字と名前、どっちを表しているのかご存知ですか。さらに、ラストネームやファミリーネームの正しい意味を理解していますか。外国人と日本人では名前の仕組みが異なります。今回は、今さら聞けない、名前に関する英語表現や名前の書き方の基本を、正確におさらいしていきましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ファーストネームとは?
「ファーストネーム」とは「人名の最初の部分」を意味しています
「ファーストネーム」とは、「人名の最初の部分」を意味しています。「ファーストネーム」は、英語で「first name」と書き、「first」とは「最初の」「第一の」という意味です。ですから、ファーストネームは名前の最初の部分を指しています。
マイケル・ジャクソンという名前で考えてみましょう。ファーストネームは、「人名の最初の部分」を指しますから、マイケル・ジャクソンのファーストネームは、一番最初に来ている、「マイケル」を指しています。ちなみに、マイケルという名前は、キリスト教の聖人「大天使ミカエル」に由来しています。
マイケルという名前で見たとおり、日本人の名前と同じように、外国人の名前にもさまざまな意味や由来、両親からの愛にあふれた願いが込められています。ただ響きがかっこいいと言うだけではないのです。そんな愛に満ち溢れた外国人の名前について、調べた記事があります。そちらもぜひ参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE
NAME > 名前 2019.06.21ヨーロッパ・英語の名前63選|かっこいい・かわいい人名や苗字は?
ファーストネームは別名ギブンネーム・クリスチャンネームともいいます
ややこしい話になりますが、ファーストネームは、「ギブンネーム」や、「クリスチャンネーム」という言い方をすることがあります。「ギブン」というのは英語で「given」と書き、「与えられた」、という意味です。「ギブンネーム」というのは「親から与えられた名前」という意味をもっています。
また、大多数の人々がキリスト教を信仰している欧米では、赤ちゃんが産まれると、信者の証として聖人に由来した洗礼名が授けられます。これを「クリスチャン(christian)ネーム」といい、それをそのまま「ファーストネーム」にする人が多かったことから、ファーストネームと同じ意味で使われるようになりました。
あとで説明しますが「クリスチャンネーム」は「ミドルネーム」としても使われることがあります。ですから、「クリスチャンネーム」が「ファーストネーム」と全く同じ意味であるとは言えません。ファーストネームの言い換えとして「クリスチャンネーム」と「ギブンネーム」どっちかを選ぶなら、「ギブンネーム」が安全です。
日本人のファーストネームは苗字?名前?どっち?
日本人のファーストネームは「名前」です
日本人のファーストネームとは、「名前」を指します。ファーストネームが「人名の最初の部分」を意味していることは、先に述べたとおりです。その点から考えると、日本人のファーストネームとは、通常最初に出てくる、「苗字」ということになりそうです。なぜ苗字ではなく名前がファーストネームなのでしょうか。
先ほど、「ファーストネーム」には他の言い方があると説明しました。「ギブンネーム」や「クリスチャンネーム」は、その名が親や教会から個人に対して「与えられた」名前であることを意味しています。それに対応するのは、日本人にとって親から「与えられた」名前です。ですから「名前」がファーストネームにあたるのです。
ファーストネームという言い方は廃れつつあります
じつは、徐々に「ファーストネーム」という言い方は使われなくなってきています。なぜなら、グローバル化が進み、国境を越えてさまざまな人種の個性を尊重し、交流を深めている現代では、一方の文化を一方的に他方に押し付けることことに対して、反発が高まってきたからです。
名前の表記について見てみると、親か与えられたギブンネームを最初に表記する習慣を持つ国がある一方で、家族の名前である、ファミリーネームを先に表記する習慣をもつ国も多いのです。特にアジア圏でよく見られる習慣です。したがって、「ファーストネーム」より、「ギブンネーム」といわれることが多くなりました。
ファーストネームとラストネームを書くときの順番は?
書くときはファーストネームを先に書きます
日本人がファーストネームとラストネームを書く場合でも、呼び方に合わせて、「ファーストネーム」から先に書きます。志田未来さんを例にとって考えてみましょう。ファーストネームは「Mirai」で、ラストネームは「Sida」です。書く際には、「Mirai Sida」のように書きます。
実は、日本人にとって「ラストネーム」とは「苗字」を意味しています。「ラストネーム」は英語で「last name」と書きます。文字通り、名前の最後を指していますが、「ファーストネーム」が「名前」を表すのに対応して、「ラストネーム」が「苗字」を表すようになりました。紛らわしいですが覚えてしまいましょう。
例外的に苗字であるラストネームを先に書くこともあります
View this post on Instagram・ 今日は「苗字の日」だそうで、以前書いたことのある、苗字ランキング20。 多少上手くなってたらいいのですが。 ・ #書 #書道 #楷書 #苗字 #名字 #筆文字
A post shared by くにお (@235215a) on
原則的には先にファーストネームを書くのが一般的ですが、ラストネームを先に書くことも受け入れられるようになってきました。一方的にどちらかの文化を押し付けるのではなく、お互いに習慣を尊重しあう必要性が高まったため、「ラストネーム」つまり、苗字を先に書くことも、広く受け入れられるようになってきたのです。
ラストネームを先に書くことが認められるようになってきたといっても、どっちがラストネームなのかを、相手が間違えることのないように配慮する必要があります。例えば、ラストネームの直後にコンマを打つ(Sida, Mirai)、ラストネームを全て大文字で書く(SIDA Mirai)という方法があります。
ラストネームとファミリーネームはどう違うの?
「ファミリーネーム」とは「家族の名前」という意味です
View this post on InstagramA post shared by デザイン表札.com (@design_plate) on
「ファミリーネーム」とは、英語で「family name」と書き、文字通り、「家族の名前」という意味です。つまり、家族に共通する名前のことを意味しています。日本人の名前について考えてみると、「ファミリーネーム」は苗字のことを指しています。
「ラストネーム」と「ファミリーネーム」どっちも「苗字」を指します
「ラストネーム」と「ファミリーネーム」、ただ言い方が異なるだけで、同じ意味です。日本人の名前に当てはめてみると、どっちも苗字を指します。したがって、ファミリーネームもファーストネームのあとに書くのが原則です。また、「サーネーム(Surname)」といわれることもあり、ビジネスシーンでよく使われます。
ミドルネームとはどういう意味?
ミドルネームとはファーストネームとラストネームの間の名前のこと
ミドルネームとは、英語で「middle name」と書き、ファーストネームとラストネームの間にある名前のことを意味しています。たとえば、ブラッドピットの本名は「William Bradley Pitt」といい、ファーストネームとラストネームの間にある「Bradley」がミドルネームにあたります。
外国人がミドルネームをつける理由
外国人がミドルネームをつける理由として考えられていることの1つ目は、宗教上の理由です。親から与えられた名前、すなわちギブンネームとは別に、洗礼名、すなわちクリスチャンネームを与えられた場合、これをミドルネームとして使うことがあります。
また、家系の名前を残していくために、偉大なご先祖さまの名前をつける場合や、女性が結婚した場合に旧姓をミドルネームにする場合、また、尊敬する人物にあやかって、その人物の名前をミドルネームにする場合もあります。実際上の理由として、同姓同名の人物と区別するためにミドルネームをつける場合もあります。
もし、あなたが親しくなりたいと思う外国人がいるなら、ぜひ、彼または彼女のミドルネームの由来を質問してみてください。ミドルネームには様々な由来があり、ご両親からのたくさんの愛と願いが込められています。ミドルネームについて話すうちに、その人となりや歴史が垣間見えて、親交が深まっていくこと間違いなしです。
日本人がミドルネームをつけるのは難しい
残念ながら、日本人がミドルネームをつけるのは難しいといわれています。なぜなら、日本ではミドルネームを戸籍に登録することができないからです。日本の戸籍には、名前と苗字しか登録することができないのです。ただ、名前にくっつけて、例えば、「クロエ奈菜」のように、ミドルネームを登録する事は可能です。
ファーストネームとミドルネームを書くときの順番は?
どっちか迷うときは常にファーストネームを先にしましょう
「ミドルネーム」があったとしても、「ファーストネーム」を一番最初に書きます。「ミドルネーム」とは「middle name」と書き、「真ん中の名前」と言う意味です。ですから、文字通り、「ファーストネーム」「ミドルネーム」「ラストネーム」の順番で書きます。意味から考えれば、どっちか迷うことはありません。
「ミドルネーム」の記入欄がないときは
「ファーストネーム」と「ラストネーム」しか記入欄がない場合は、ファーストネームの欄に一緒に記入します。その場合も、あくまでもファーストネームを先に書きます。そもそもミドルネームは、それぞれの個人に与えられた名前であって、家族に共通の名前、つまり「ラストネーム」とは異なるものだからです。
ニックネームのつけ方は?
英語圏には決まったニックネームが存在します
英語の名前には、すでに決まったニックネームが存在します。一般的にニックネームとは、その人のキャラクターや特徴をとらえて、親しみを込めて呼ばれる、本名とは異なる名前のことです。日本語では、「愛称」や「通称」とも言います。親しみを込めて愛称で呼びあうことは、日本でもよくあることです。
すでに決まったニックネームとは、主に正式名を短縮したものです。そして、英語圏では、短縮形を公的に使うことが認められています。例えば、アメリカ元大統領のビル・クリントンは、これが本名ではありません。本名はウィリアム・ジェファーソン・クリントンと言います。「ビル」は「ウィリアム」の短縮形なのです。
英語圏の人のニックネームのつけ方には6種類あります
短縮形のニックネームも含めて、英語圏の人々がニックネームをつけるときには、ある程度の規則性があり、大まかに分けると、6種類あります。わかりやすいように表にしてみたので、以下をご覧ください。もし、友人の名前がどっちにあたるかわからなければ、本人に直接聞いてみましょう!喜んで教えてくれるはずです。
ニックネームのつけ方一覧
- 名前の前半部分を取り出す Michael(マイケル)をMike(マイク)
- 名前の後半部分を取り出す Elisabeth(エリザベス)をBeth(ベス)
- 名前の真ん中を取り出す Elisabeth(エリザベス)をLisa(リザ)
- 最後にyを付ける Daniel(ダニエル)をDanny(ダニー)
- 最後にieを付ける Jennnifer(ジェニファー)をJennie(ジェニー)
- 最後にinを付ける Robert(ロバート)をRobin(ロビン)
呼びにくい日本人の名前はニックネームが必須です!
外国人と親しくなりたいのなら、ニックネームを持っていると非常に便利です。なぜなら、日本人の名前は独特の発音を持ち、外国人にとって非常に覚えづらいからです。ですから、発音しやすく覚えやすいニックネームを持っていると喜ばれます。次の記事を参考にして、自分のニックネームを考えてみてください。
英語で名前を書くのはもうこわくない!
ここまで熱心に読んでくれたあなたなら、「ファーストネーム」と「ラストネーム」が出てきても大丈夫です。正確な意味や、「ファミリーネーム」などの別の表現も学んだので、突発的なことが起こっても対処できます。大切なのは、どっちが先かではなく、自分の名前を相手に伝えたいという強い気持ちです。
コミュニケーションで最も大切なことは、形式や順番や言葉ではなく、相手を理解したい、自分を理解してもらいたいという熱い気持ちなのです。そういう熱い気持ちを持った上で、きちんとした形式や順番、そして表現を身に付ければ最強です。それさえ忘れずにいれば、なにも怖いことはありません。あとは実践あるのみです。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。