Large thumb shutterstock 237930475

トピアリーとは?作り方や100均材料で手作りできるレシピは?

更新:2019.06.21

皆さんはトピアリーとはなにか知ってますか?ここではトピアリーの意味や、身近なものを使って、簡単に作れるレシピやアレンジ方法を紹介していきます。100均で手に入る材料で気軽に作れるトピアリーボールの作り方やペーパーナプキンフラワーで作るトピアリーも紹介していきます。ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



トピアリーとは?

トピアリーとは植物を立体的に加工する造形物という意味

トピアリーと聞いてもピンとこず、意味がわからない人もたくさんいると思いますが、簡単にいえば植物などを好きな形に整えるということで、テーマパーク、庭園、公園、ホテルや、個人宅の庭でも取り入れられているのを見ることもあります。

テーマパークなどでよく目にする刈り込み型トピアリーは、樹木を動物やキャラクターなどの形に整えて作られています。水苔を土台につる性の植物を這わせてつくるトピアリーや、ワイヤーのフレームに沿って花を植えて作るトピアリーもあります。

トピアリーは100均の材料でも作れます!

トピアリーはトピアリーボールとも呼ばれています。種類も豊富でアレンジの仕方によって自分だけのトピアリーがつくれます。作り方も簡単で、樹木や植物でなくても好きな素材で手作りできて、インテリアとして部屋に彩を与えてくれます。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するものは?

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの①容器

100均で用意するもの1つ目は土台を入れる容器です。今は100均でもかわいい容器がたくさん売られています。この容器中に、はみ出さないくらいの量の粘土を敷き詰めていきます。


土台カバーによく使われるのが植木鉢です。ブリキのバケツやマグカップ、花瓶などの容器でも代用することができます。好みに合わせて容器も変えてみてもいいですね。どれも100均で売っているものばかりなので手に入れやすいと思います。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの②粘土

100均で用意するもの2つ目は粘土です。用意した容器の大きさに合わせて粘土を入れるとしっかりした土台になります。フラワーアレンジの時に使う、ドライフォームという物も100均で購入できて軽くて好きな形にカットできるので代用できます。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの③モスグリーン

100均で用意するもの3つ目はモスグリーンです。土台の上にかぶせて下地が見えないように見栄えよくするために使います。モスグリーンの代わりにラッピングの時に使うペーパークッションや立体感がでなくてもよければ、フェルトでも大丈夫です。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの④割りばし

100均で用意するもの4つ目は割りばしです。トピアリーボールの土台と本体をつなげ支えるための軸となります。そのまま使うと味気ないので、マスキングテープやビニールテープ、リボンを巻いたり、簡単に色を付けるだけでもそのままより断然素敵になります。また本物の木の枝でもおしゃれですね。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの⑤造花


100均で用意するもの5つ目はトピアリーボールの顔となる造花です。好みに合わせて一色でまとめたり、カラフルにしてみたり、100均でいろんな種類の造花が売られているので選ぶのが楽しいです。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの⑥グリーン

100均で用意するもの6つ目はフェイクグリーンです。100均でもさまざまな種類のものが気軽に手に入れることができるので用意しやすいと思います。造花だけでもいいですが、グリーンが入ることでしまって見えます。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの⑦球体

100均で用意するもの7つ目は球体発泡スチロールです。用意した造花やフェイクグリーンを球体発泡スチロールに貼り付けていきます。発泡スチロールなので差し込むことができるのがメリットですが、玩具のカラーボールや球体のリースでも代用できます。

100均で手作り!トピアリーボールの作り方|用意するもの⑧グルーガン

100均で用意するもの8つ目はグルーガンです。球体に素材を付けていく工程で取れにくくするために使います。グルーガンは専用のスティックを入れて、溶かしながら接着していくので、本体と別にスティックも用意して下さい。スティックにも色があるので何にでも使いやすい透明がおすすめです。

100均で手作り!|トピアリーボールの作り方


100均で作るトピアリーの作り方の紹介します。とても簡単にできるので、材料の準備ができたら一緒に作っていきましょう。作り方をマスターできれば色々とアレンジできるので楽しいですよ!

トピアリーの作り方

  1. 植木鉢等の容器に粘土またはドライフォームをいれる
  2. 粘土が見えないようにモスグリーンで覆う
  3. 割りばしにテープなどを巻き粘土に差し込む
  4. 球体に沿って造花・グリーンをはり形を整える
  5. ④を割りばしの反対側に差し込む

100均で手作り!|トピアリーボールのアレンジレシピ4選

100均|トピアリーボールのアレンジレシピ①ペーパーナプキンフラワー

まずはペーパーナプキンを使ったレシピを紹介します。基本のトピアリーボールの作り方と同じように、グルーガンを使って1つずつきれいな球体になるように貼っていきましょう。ペーパーナプキンも100均購入できるもので、種類も豊富です。一色でまとめて作ったり、いろんな色を組み合わせてもかわいいです。

ペーパーナプキンフラワー作り方

  1. ①ペーパーナプキンを5枚ほど重ねる
  2. ②重ねたナプキンを16等分に折り目をつけてカットする
  3. ③カットしたナプキンをじゃばらに折りたたむ
  4. ④真ん中をホッチキスで止める
  5. ⑤四つ角を丸くカットする
  6. ⑥1枚ずつ花を開いていく
View this post on Instagram

* 2017.05.31 * 朝起きたら、フォロワーさんが急に増えてて驚きました ウェディングニュースの記事で、ウェルカムドールの紹介をしていただいたそうです✨ありがとうございます(*¨*)♡ * 以前に作ったウェルカムドールの 簡単にですが作り方を♪ 約1年前に作ったので、少し記憶があいまいな所もあります💦 * 材料は100均で揃えました * ①ペーパーナプキン(25cm)を広げて16分割に、5~6枚重ねてホッチキスでとめて角を丸くして広げる。 ②コットンボールに、グルーガンでペーパーナプキンフラワーをくっつけていく。 私は端から敷き詰めてしまいましたが、バランスを見ながら対角線上に付けてくといいかもです\( ¨̮ )/ ③小さな鉢に紙粘土を押し込み、上にモスを乗せてコットンボールに棒を付けたものを差し込む。 ④小物を取り付けて完成✨ * 小物パーツ ⿸新郎 ひげ→型紙を印刷して、フェルトを切る リボン→正方形に切ったフェルトを蛇腹に折り、真ん中を縫う。 縦半分に切ったリボンを巻き付けて接着。 シルクハット→トイレットペーパーの芯を半分に切りフェルト巻き付ける。下にリボンを巻いて接着。てっぺんに丸く切った厚紙を貼り付け、その上にフェルトを貼る。 つばの部分は厚紙を丸く切り、若干大きめに切ったフェルトで挟み接着。 2つを貼り合わせる * ⿸新婦 くちびる→型紙を印刷して、フェルト切る。 ネックレス→テグスにパールを通して、両端にクリップを付けて差し込む。 冠→輪にした針金に、フローラルテープを巻きつけながら造花を付けていく。ベールの布を付ける * 保管のために、小物類は取り外せるようにしていました。 ペーパーナプキンを広げない状態で置いておくと、クシャッとならず早めに作ってもあまり場所は取らないと思います💡 * 少しでも結婚式準備している方の、参考になれば嬉しく思います( ¨̮ ) * * #wedding #bride #結婚式準備 #marryxoxo #2017夏婚 #ちーむ0716 #ウェディングアイテム #ウェルカムドール #ウェディングニュース #ウェディングソムリエアンバサダー #100均diy #ウェルカムドール手作り #トピアリー #ペーパーナプキンフラワー #ぺパナプフラワー #手作り #groom #プレ花嫁 #花嫁DIY #fuki_wd_diy

A post shared by fuu (@_fukinotou_) on

こちらもペーパーナプキンフラワーで作られたトピアリーです。球体にペーパーナプキンフラワーを貼り付けた後に、フェルトで作ったひげや唇、帽子を付けています。フェルトでなくても、色画用紙でも代用できそうですね。結婚式のウェルカムドールとしても活躍できそうです。

ペーパーナプキンを染めて作るペーパーナプキンフラワーの記事を載せています。活用例も載っているので、ぜひ参考にしてみてください。

100均|トピアリーボールのアレンジレシピ②お菓子

こちらのトピアリーボールはマシュマロでできています。マシュマロと造花のコンビネーションがうまく成り立っていますね。一見何かわからないかもしれませんが、言われてビックリ!なものでもアレンジできます。作り方はいたって簡単。マシュマロに爪楊枝や竹串をカットしたものでさしていくだけです。

キャンディで作るトピアリーボールもあります。とても斬新でうけること間違いなし!です。キャンディにも種類がたくさんありますね。くれぐれもキャンディの棒はグルーガンで付けないようにしましょう。飾るだけならいいですが、引っ付けてしますと食べるときに大変です。

100均|トピアリーボールのアレンジレシピ③ポプリ

ポプリを使ってもトピアリーボールはできます。球体の周りに好きな香りのポプリをグルーガンで貼り付けるだけでできます。100均でもいろんな素材でカラフルなものやにおいも何種類か用意されていてお手軽に手に入れることができます。お気に入りの香りとともに癒しの空間を演出できます。

100均|トピアリーボールのアレンジレシピ④ワイヤー

ワイヤートピアリーとは、貼り付ける土台が球体の発泡スチロールなどではなく、ワイヤーで立体的に形を作ってそこに造花やフェイクグリーンをグルーガンで付けていくというトピアリーボールです。ワイヤーも100均で買うことができるので、気軽に挑戦できるおすすめレシピです

トピアリーとは100均でも作れてオリジナルの癒し空間を演出できる

トピアリーとは色んなやり方や素材で作ることができます。この他にもたくさんアレンジレシピはあります。お気に入りのレシピを見つけて、世界に1つだけのオリジナリティあふれるトピアリーを作って、楽しんでいきましょう。

なかなか思いつかないような素敵なトピアリーの作り方が載っています。以下の記事も参考にしてみてください。お気に入りのトピアリーが見つかるといいですね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。