Large thumb shutterstock 299610260

3月が旬の食べ物27選|野菜や魚介類・果物に分けて季節の食材を紹介!

更新:2021.05.06

3月が旬の季節の食材や食べ物をどのくらいご存知ですか?今の時期に美味しい野菜・魚介類・果物・フルーツについてまとめてみました。冬の食材と春野菜や果物が同時に味わえる3月はおいしいものがたくさんあります。そこで、旬の食材を使った簡単なレシピもご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



3月はどんな季節か?

3月は春の訪れを実感し始める季節

まだまだ肌寒い日もありますが、少しづつ暖かくなり春の訪れを感じると外に出たくなってウズウズしてしまうのが3月です。4月から色々なことを新たにスタートさせるための準備に忙しくなる時期でもあり、季節や人生に変化が生まれ希望に満ちあふれる3月です。

3月は冬の食材と春の食材がクロスする季節

ひんやりする夜はまだまだ冬の食材で鍋をつつきながら暖を取る3月ですが、昼間のポカポカとした日差しに誘われて外へ出てみると、マーケットの棚には春野菜や果物が並び少しづつカラフルになっていきます。冬と春の2つの季節の食材を食べることができる3月は存分に「食」を楽しみましょう。

野菜|3月が旬の美味しい食べ物11選!季節の食材を紹介

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】①ルッコラ

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】の1つ目は、ルッコラです。ルッコラはかすかにゴマのような香りがして、ピリッとした辛味と苦みがあります。季節を問わず出回っていますが春と秋が旬にあたります。生のままサラダで食べることの多いルッコラですが、ホウレン草のようにおひたしや炒め物にしてもおいしくいただけます。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】②アスパラ

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】2つ目は、アスパラガスです。アスパラガスは春先に収穫したものを「春芽」といい、9月頃に収穫するものを「夏芽」と呼び、年2回収穫できますが春先の3月から6月が旬の時期になります。

「グリーン」と「ホワイト」のアスパラガスが一般的ですが、最近では色のキレイな「パープルアスパラガス」や「ミニアスパラガス」などもレストラン向けなどに栽培されています。アスパラガスは、クセがないので下茹でするとサラダやパスタやお浸しまで様々な料理に使えます。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】③春キャベツ

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】3つ目は、春キャベツです。春キャベツは3月から5月までが旬の時期になります。春キャベツの特徴は、ゆるい巻きで葉が柔らかいのが特徴です。春キャベツの炒め物を作る時は、最後にサッと軽く炒め合わせるだけにすると春キャベツ特有のきれいな色やサクサクした食感を楽しめます。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】④タケノコ

View this post on Instagram

旬のお野菜 #採れたてタケノコ

A post shared by Naoka .S.Violon (@nao.s.violon) on

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】4つ目は、タケノコです。タケノコの7割が九州産になります。早いところでは11月頃から収穫が始まり、5月中旬まで収穫が続きます。そのため、旬の時期は春から初夏になります。クセがないので様々な料理に使えますが日本人なら旬の時期には、タケノコご飯を味わいたいものです。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑤チンゲン菜


3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】5つ目は、チンゲン菜です。チンゲン菜は場所を選ばずどこでも栽培できるので、年中出回っているためあまり旬を感じない野菜の一つですが、3月から5月と10月から11月の春と秋が旬の時期になります。

チンゲン菜は中華料理に使われるイメージが強いですが、油との相性も良くクセが無いため炒め物に最適な食材です。また、カルシウムを豊富に含んでいるため栄養価の高い野菜です。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑥クレソン

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】6つ目は、クレソンです。天然もののクレソンが柔らかく色鮮やかな3月から5月頃が旬の時期となります。以前は、肉料理の付け合わせのイメージでしたが、最近はサラダやパスタなど料理の主役となることが多くなりました。舌にピリッとくる辛味や苦みが料理の味を引き立てます。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑦つわぶき

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】7つ目は、つわぶきです。九州の一部の地区で古くから食材として親しまれてきたつわぶきですが、3月から4月が旬の時期とされています。九州の宿泊施設では、春を代表する食材として振舞われることがあります。つわぶきもフキと同様につくだ煮にしたり、炒め物や煮物にも利用されます。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑧セロリ

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】8つ目は、セロリです。セロリは古くから肉の臭み消しとして肉料理やスープのベースとして使われてきましたが、独特の強い香りが苦手な人も多く、好き・嫌いが分かれる食材です。適応力の高い野菜なので各地で栽培されているため、一年中出回っていますが春と秋が旬の時期になります。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑨ヨモギ

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】9つ目はヨモギです。ヨモギには独特の香りがあり、食用だけでなくお灸のもぐさとしても利用されてきました。ヨモギの旬は食用となる若い芽が出る3月から5月頃までです。ヨモギには、食物繊維やクロロフィルが豊富に含まれているので女性にとってはうれしい食材になります。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑨のびる

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】9つ目は、ノビルです。ノビルは見た目がネギに見えますが、ラッキョウとニンニクを混ぜたような味がします。野原で見かけることが多く3月から5月頃がノビルの旬の時期になります。細かく刻んだノビルを醤油に付け込んで薬味醤油にすると色々な料理のアクセントに利用できます。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑩豆苗

View this post on Instagram

豆苗収穫祭🌾 よくニョキった。

A post shared by mucjksayaka (@mucjksayaka) on

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】の10個目は、豆苗です。豆苗はハウスや施設内で栽培されているので、旬を感じることはあまりありません。露地ものの豆苗は3月から5月が旬の時期となり、スーパーで購入した根付きの豆苗は、根の部分を水を張った容器に入れ水交換するともう一度収穫することができますよ。

3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】⑪レタス


3月が旬の美味しい食べ物【野菜編】の11個目はレタスです。レタスと言えば日本の一大産地長野県が思い浮かびますが、実は日本全国で栽培されています。一年中出回っていますが春と秋に価格が安くなるようです。独特の食感がクセになるおいしさで、サラダや炒め物、最近では鍋にもよく利用されています。

台風や天候不順のため葉物野菜の値段が高騰することが度々あります。そんな時、料理のアクセントになるネギやスプラウトがキッチンガーデンで栽培出来たら便利!なんて考えたことはありませんか?最近、100均では花や野菜の種も購入できます。気になる方は下記の記事もご覧になってください。

魚介類|3月が旬の美味しい食べ物11選!季節の食材を紹介

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】①アサリ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】1つ目は、アサリです。国内で流通しているアサリは、中国や韓国から輸入する割合が増えてきています。アサリの旬は潮干狩りで賑わう3月中旬になります。酒蒸しやパスタなど様々な料理に利用されますが、アサリを調理する時は食べる1時間くらい前に塩抜きすることがポイントです。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】②ホタルイカ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】の2つ目は、ホタルイカです。富山湾で見られる幻想的な光景が有名で、富山ではホタルイカが水揚げされると「春の訪れ」といわれています。解禁日の3月1日から6月まで漁が行われ、4月から5月初旬が旬の時期になります。傷みやすいため、水揚げするとすぐに釜茹でされます。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】③イイダコ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】3つ目は、イイダコです。イイダコはマダコの一種ですがかなり小さいタコです。産地としては香川や愛媛や兵庫などが知られています。一年中出回っていますが、子持ちになる1月から4月頃が旬です。下茹でしたイイダコはアヒージョやパスタの具材として人気の食材です。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】④ホッコクアカエビ(甘エビ)

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】4つ目は、ホッコクアカエビ(甘エビ)です。お寿司のネタやお刺身で人気の甘えびですが、7月から8月の休漁期間以外は一年中水揚げされています。生食のイメージが強い甘えびですが、おいしい出汁がでるので汁物や小さめのものなどは殻付きのままから揚げにして食べられています。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑤シラウオ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】5つ目は、シラウオです。シラウオ(白魚)は汽水域に生息している小魚ですが、同じ時期に旬を迎えるシロウオ(素魚)とよく間違えられます。川に上ってくる春の2月から4月までがシラウオの旬の時期になります。お寿司のネタや佃煮、天ぷらなどバリエーション豊かに楽しめます。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑥ニシン

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】6つ目は、ニシンです。冷たい地域に生息するニシンはオキアミなどを食べながら回遊しています。春になると産卵のため北海道沿岸に現れるため「春告魚」と呼ばれてるので、ニシンの旬の時期は2月から3月になります。お正月に欠かせないカズノコはニシンの卵です。


3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑦ワカサギ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】7つ目は、ワカサギです。ワカサギと言えば極寒の中、氷の張った湖に開けた穴に釣り糸を垂らして釣るワカサギ釣りが有名で、北海道の冬の風物詩となっています。ワカサギの旬は産卵を終えた冬から3月までといわれています。ワカサギはカルシウムなどを豊富に含む栄養価の高い魚です。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑧いかなご

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】8つ目は、いかなごです。いかなごは暑さに弱いため6月から秋の終わりまで「夏眠」する珍しい魚です。稚魚が2㎝前後に成長する2月下旬から3月頃がいかなごの旬の時期になります。いかなごと言えば「釘煮」や「釜揚げ」が有名ですが、いかなごのかき揚げもかなりの絶品です。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑨ヒオウギガイ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】9つ目は、ヒオウキガイです。ヒオウキガイは着色したようなカラフルな色ですが、実は貝自身が遺伝的に受け継がれています。見た目がホタテに似ていますが、ヒオウキガイの方が味が濃く甘みが強いです。カラフルな養殖物が中心で、秋の終わりから春にかけてが旬の時期になります。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑩タイラギ

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】10個目は、タイラギです。タイラギは手のひらよりも大きな二枚貝で、地域によっては「タイラガイ」と呼ばれています。漁獲量の少なさから価格が高いため、一般に出回ることはほとんどありません。産地によって違いがありますが、タイラギは1月から3月が旬の時期となります。

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】⑪舌平目

View this post on Instagram

#海釣り#石川県#内灘#ボウズ#舌平目

A post shared by nanatsume (@nanatsume151) on

3月が旬の美味しい食べ物【魚介類】11個目は、舌平目です。舌平目といえばフランス料理のムニエルが有名です。年中水揚げされていますが、関東地方で見られる舌平目は12月から6月頃までが旬の時期になります。サイズが大きく鮮度の良いものはお刺身に向いていて、カレイのように煮つけにしてもおいしいお魚です。

果物・フルーツ|3月が旬の美味しい食べ物5選!季節の食材を紹介

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】①せとか

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】1つ目は、せとかです。せとかの旬の時期は2月から3月いっぱいまでになります。せとかは、ミカンと同じようにビタミンCやクエン酸を多く含んでいますが、その他にも整腸作用があり便秘防止に期待できるペクチンを豊富に含んでいます。

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】②ベビーキウイフルーツ

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】2つめは、ベビーキウイです。ベビーキウイは、サルナシの果実です。ここ数年よく見かけるようになった新しい果物のベビーキウイですが、国内に出回っている大半が輸入品で、オレゴン産は9月から10月、チリ産は2月から3月と入荷される時期も限られています。

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】③伊予柑

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】3つ目は、伊予柑です。愛媛県の果実として有名な伊予柑は、1月から2月までが旬の時期になります。ミカン同様ビタミンCやクエン酸を含んでいるので、風邪予防や疲労回復に期待できます。また、1月に収穫した伊予柑を3月まで熟成させた「弥生紅」に注目が集まっています。

3月が旬の美味しい食ベ物【果物・フルーツ編】④土佐文旦

View this post on Instagram

#ザボン #文旦 #お散歩

A post shared by Miyoko (@miyokkoclassic) on

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】4つ目は文旦です。土佐文旦は高知県の土佐で栽培され12月から1月に収穫されたものを1ヵ月追熟させた1月から2月が旬の時期とされています。果肉がしっかりしていて香りのさわやかな土佐文旦は、マーマレードやピールチョコなどに加工するとおいしいスイーツになります。

3月が旬の美味しい食ベ物【果物・フルーツ編】⑤日向夏

3月が旬の美味しい食べ物【果物・フルーツ編】5つ目は、日向夏です。日向夏はゆずの突然変異種と考えられ宮崎県の特産です。ハウス物が1月から2月、露地ものが3月から4月が日向夏の旬です。また、日向夏は酸味が強くサッパリした味ですが、白い内果皮に甘みがあるので一緒に口に入れると、独特の風味が生まれます。

旬の食材を使用した料理のレシピを紹介!

旬の食材を使用した料理のレシピ①レタス鍋

レタス鍋のレシピ

  1. 大根1/2本をすりおろしておき、レタスも洗って水けを拭いておきます。
  2. 鍋にごま油大さじ1を入れ豚バラ肉に薄く焦げ目がつくまで炒めます。
  3. 豚バラ肉に焦げ目がついたら、1の大根を鍋に入れます。
  4. 大根が温まった頃に、レタスを大きめにちぎって鍋に入れます。
  5. レタスがしんなりしたら、頃合いを見てポン酢と一味唐辛子でいただきます。

旬の食材を使用した料理のレシピ②ホタルイカのガーリックソテー

ホタルイカのガーリックソテー

  1. ホタルイカ1パックとスナップエンドウ一袋を洗っておきます。
  2. スナップエンドウの筋を取って、ニンニク1片をみじん切りにします。
  3. フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れたら、みじん切りにしたニンニクとアンチョビを入れ、香りが立ったら、ホタルイカを入れお酒を大さじ2入れます。
  4. 最後にスナップエンドウを入れ、塩・コショウで味を整えます。

3月の旬の食材を知って豊かな食生活を送ろう!

3月の旬の食材には、さまざまな野菜や果物そして魚介類がありました。冬の食材の匂いも感じながら春野菜が出始め、気持ちも軽くなる良い季節を迎えます。季節ごとの旬の食材を上手に取り入れ、美味しく栄養豊富な食卓になるよう心掛けていきましょう。

季節がら3月は、イベントが多くお客様をもてなす機会が多い月です。ワンパターンになりがちなおもてなしメニューで悩んでいる方は、下記の人気のおもてなし料理20選を参考にしてはいかがですか?

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。