
INDEX
ベビーベッドのリメイクDIYのポイント・必要なアイテムは?
使わなくなったベビーベッドを再利用!自作DIYでインテリア家具に!
View this post on Instagram#ベビーベッド #ナナン #ナナン博多阪急店 #ナナン銀座本店
A post shared by ナナンジャパン公式 (@nananjapan) on
ベビーベッドは赤ちゃんが使っていた思い出の詰まった物です。使わなくなると、結構場所も取るしどうにかしたいけど、処分するのは抵抗があります。そんな風に困っている人は、ベビーベッドを再利用してリメイクDIYしてみませんか?自作のインテリア家具に変身させて、いつまでも手元に残してみましょう。
ベビーベッドのリメイクのポイントについて!
View this post on Instagram#夏休み工作#ベビーベッドリメイク #diyかあさん #男女双子 やっとこさベビーベッドを撤去です。 3時間で姉ちゃんの机になりましたとさ。
A post shared by めけんぬ (@mekennu3) on
ベビーベッドのリメイクポイントは、まずベビーベッドの構造を知ることから始めましょう。ベビーベッドは、柵の部分が上下にスライドできるタイプや、寝床の高さが調整できるタイプなどがあります。また、足部分にコロコロがついているタイプも多いので、移動が自由自在なのもリメイクDIYしやすいポイントです。
材質は、南洋材、パイン材、ブナ材などがあり、ベビーベッドの値段にも関係してくるようです。ブナ材が一番頑丈です。サイズは、基本標準サイズ、小型サイズ、ハーフサイズがあります。詳細のサイズは下記の表を参考にしてください。構造・材質・サイズが分かれば、どのインテリア家具にするか方向性がみえてきます。
ベビーベッドの基本サイズ
- 標準サイズ(内径120×70cm)
- 小型サイズ(内径90×60cm)
- ハーフサイズ(内径70×60cm)
ベビーベッドのリメイクに必要なアイテムを紹介!
View this post on InstagramA post shared by Fuchi Fumito (@fuchifumito) on
ベビーベッドのリメイクに必要なアイテムは、ネジと工具一式あるといいです。ある程度ベビーベッドの形を変えずリメイクする場合でも、天板を取ったり少し解体する必要があります。電気ドリルなどあれば便利です。電動工具はホームセンターでレンタルできます。お近くにあるホームセンターで格安でレンタルしてみましょう。
ベビーベッドをペイントしたい場合は、ペンキも必要になります。一気に印象が変わりますね。また、工具に抵抗がある方は、100均などで売っている簡単な工具や結束バンドなどを使って留めるのもいいでしょう。それでは、ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォームの作り方をご紹介していきましょう。
子供・おもちゃ類|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選
①キッズコーナー|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方のまず1つ目は、キッズコーナーです。ベビーベッドの柵部分を使い、おもちゃや絵本を手に取りやすい場所に置いてあげるとキッズコーナーに変身します。ペンキで色に変化を付けてもいいかもしれません。床にクッションマットをつけると多少汚れても平気です。
②キッチン|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方2つ目は、おままごとキッチンです。おままごとキッチンは買うと高額なので、ベビーベッドをリメイクDIYしてみませんか。
床板のすのこ部分を使用して、色をホワイトにペイントすると、お店で売っていそうな高級感漂うウッド調のままごとキッチンになります。子供が使ってくれる姿を想像してDIYすると、より楽しくリメイクできそうです。
View this post on InstagramA post shared by Yukiko.N (@yuuu.77) on
作り方はお家のスペースなどにもよりますが、お店屋さん風にしても子供が喜びます。「ご注文は何ですか?」「コーヒーお願いします」と店員と客としても遊べます。遊び心満載にリメイクDIYしてあげましょう。
③プレイテーブル|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方3つ目は、プレイテーブルです。組み立て式のおもちゃ、例えば線路などの遊び道具用の机にリメイクDIYすると、片付ける手間が省けます。また、掃除する時もプレイテーブルにおもちゃを置いて掃除できるので楽です。
④ジャングルジム|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方4つ目は、ジャングルジムです。作り方はベビーベッドの柵を活用して、組み合わせを変更します。「うんてい」「ジャングルジム」「ぶら下がり」「はしご」など子供が登って遊べる室内ジャングルジムになります。
雨の日などで公園に行けない時は、大活躍ですね。多少のスペースが入りますが、子供の遊び場にもなり筋力アップにもなります。色をペンキでペイントし、遊具のように鮮やかに工夫するのもいいですね。
⑤おもちゃ収納|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on Instagram床の間をオモチャスペースにしています。 * ベビーベッドをリメイク! * すのこ板を解体して、棚にしました( ´艸`) * #一条工務店#ismart#床の間#ベビーベッドリメイク#オモチャ収納
A post shared by あさこ/ずぼら主婦 (@asa_ismart) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方5つ目は、おもちゃ収納家具です。溜まっていくおもちゃを収納するところは、ママの頭を悩まします。ベビーベッドをリメイクDIYして、吊るしたり棚を付け加えたりしておもちゃをディスプレイみたいに収納すれば、子供も取り出しやすくて遊びやすいです。
ママを悩ますリビングのおもちゃ収納について、下記でさらに詳しくご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。いつも居るリビングは、綺麗に整えていたいですね。
子供家具|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選
⑥勉強机|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by Yumi._.M (@bo._.taro) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方6つ目は、勉強机です。赤ちゃんの時、使っていたベビーベッドを子供の成長に合わせて勉強机にリメイクDIYし、ベビーベッドも一緒にグレードアップしてみませんか。作り方も簡単で、100均でネジを購入するのみです。
机として使う天板は、ベビーベッドの床板を好みの高さに固定して机にリメイクします。机に黒板塗料を塗ってお絵かきできるようにするのも素敵です。標準サイズのベビーベッドなら、二人は座れます。柵の部分にランドセルをかけれるようフックをつけたり、机の下を収納スペースにしたりアイディア満載の勉強机になります。
⑦ブックシェルク|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by kiki (@kiki_nekko) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方7つ目は、ブックシェルクです。ベビーベッドの床板を裏返すと有効ボードになっているものがあるので、確認してみましょう。付属のすのこを分解し本を支える板として使います。お好みの色にペイントしてお洒落な絵本棚の出来上がりです。子供も喜ぶことでしょう。
⑧フォトスタンド|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on Instagram#ベビーベッドリメイク#diy #有効ボード #黒くしただけで可愛い♥ ・ って作ったのほとんど旦那だけどw ・ ・ まだまだ余り木あるよー! 何作ろう😆
A post shared by Minami Kanari... (@minamikanari) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方8つ目は、フォトスタンドです。先程と同様にベビーベッドの床板の有効ボードを使用して、お洒落に子供達の写真を飾ってみましょう。個々で並べていたフォトスタンドがすっきりまとまります。
また有効ボードを黒くペイントすると、ディスプレイの小物たちも映えてカフェ風に変身します。子供部屋に置くなら、子供達が好きなキャラクターなどでディスプレイすると雰囲気もガラッと変わります。
⑨ハンガーラック|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方9つ目は、子供服のハンガーラックです。よく使う子供服をハンガーでかけておけるのもいいし、コロコロがついているので掃除の時に移動できてとても便利です。また、古めかしく見えるような塗り方でペイントすると、北欧家具のような仕上がりになります。
⑩ベビーガード|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by Kazu (@kazu__wako) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方10つ目は、ベビーガードです。ベビーベッドの柵の部分を使って、あまり近づいて欲しくない家電やストーブなどを囲ってしまいましょう。1歳過ぎの赤ちゃんは、危ないと思うところに近づいていくので、行けないようにするのも工夫の一つです。
作り方は柵同士をネジ留めするとがっちり固定できます。ネジ留めが苦手な人は、結束バンドで固定するのもいいでしょう。すぐに取り外しもできるのでおすすめです。
棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム実例5選
⑪台所収納棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方11つ目は、台所用品の収納棚です。ガスレンジ下の鍋やフライパンが乱雑に置かれがちなところに、ベビーベッドを使って棚をリメイクDIYしてみませんか。のこぎりを使ったり、ネジ留めをしたりと難易度は高いですが、作り上げた時の達成感も高いでしょう。
⑫ディスプレイ棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by Yukiko.N (@yuuu.77) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方12つ目は、ディスプレイ棚です。ベビーベッドをリメイクDIYして、帽子や小カバン、髪飾りなどをお洒落にディスプレイできる棚として活用するのはいかがでしょうか。お好みの色にペイントして素敵な棚に変身させてみましょう。
ディスプレイ棚の応用編で、青空市やフリーマーケットで使う用の商品棚をベビーベッドをリフォームするのもおすすめです。ホワイトにペイントすれば、商品が映えるディスプレイ棚になりますよ。
フリーマーケットのディスプレイ棚をベビーベッドにリメイクDIYをご紹介しましたが、フリーマーケットに出店するコツなどはご存知ですか?詳細は下記の記事をぜひ参照してみてください。
RELATED ARTICLE

フリマに出店するコツは?ディスプレイや準備など入門に大事なコツ5選
⑬ボックスツール|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by ROOTS FACTORY (@roots_factory) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方13つ目は、ボックスツールです。材質がしっかりしているベビーベッドは、いろんな形に加工しやすいです。のこぎりを使ったり、ネジ留めしたりと難易度は高いですが、いつまでも使えるボックスツールが仕上がります。
⑭小物収納棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方14つ目は、小物収納棚です。ベビーベッドを棚にリメイクDIYすると、細かい小物や服などを収納できる便利な棚に変身します。お部屋に合わしてペイントすれば、収納棚として違和感もなく馴染みます。かさばるおもちゃを収納するのにも役に立ちます。
⑮靴収納棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方15つ目は、靴収納棚です。1段目には観葉植物やフォトスタンドなどを置くと、見栄えよくお洒落度がアップします。使わなくなったベビーベッドが姿形を変え活用できて、玄関もすっきりするなんて一石二鳥です。
番外編|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム実例7選
⑯動物用サークル|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on Instagramまだ飼うと決まったわけでもないのに脱走防止柵でけた。#猫 #脱走防止 #ぬこ #ねこ #ベビーベッドリメイク
A post shared by しゅき (@gnocchichang) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方16つ目は、動物用サークルです。ベビーベッドの柵の部分だけを使用します。独り立ちするように、スタンドなどで固定しましょう。室内で犬を買っている方には、行かないで欲しいところに置いておけるのおすすめです。
ベビーベッドのような頑丈な木材で出来ているサークルを普通に買えば、それなりの値段になるでしょう。ベビーベッドでサークルにリメイクDIYすると金額的にもお得です。赤ちゃん用のベビーゲートとしても活用できます。
⑰ラダーラック|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by ⓜⓐⓨⓤ ⑅◡̈*❤︎ (@mayu_ulll) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方17つ目は、ラダーラックです。ベビーベッドの柵の部分をリメイクDIYして、お洒落に収納してみませんか。部屋に馴染む配色にペイントして、お洒落な小物を配置させるだけで部屋がイメージチェンジします。
⑱ソファ|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方18つ目は、ソファです。ベビーベッドをリメイクDIYして、子供が座れるコンパクトなソファにしてみませんか。床板の高さを調整するだけなので高度な技術はいりません。色をペイントしてお洒落にアレンジし直すのもいいですね。
⑲テレビ台|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by Tamae Narushima (@narutama.1116) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方19つ目は、テレビ台です。作り方はベビーベッドの床板を工具を使って固定し、100均などで売っているリメイクシートを貼り付けるとアイディアたっぷりのテレビ台の出来上がりです。テレビの下に収納できる棚も作れば、散らばっていた小物がすっきり収納できます。
⑳飾り棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
View this post on InstagramA post shared by UL+ (@ul_plus) on
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方20つ目は、飾り棚です。玄関の天井にベビーベッドの柵部分を取り付け、生花やドライフラワーなどで飾るというクオリティの高いリメイクDIYです。お家に遊びに来た人は、まさかベビーベッドがリメイクされているとはなかなか気付かないでしょう。
㉑門扉|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方21つ目は、門扉です。ベビーベッドの端の柵部分を上手に利用すれば、室外で使える門扉にリメイクDIYできます。ウッド調の門扉なので、お洒落に頑丈に仕上がります。色をペイントして雰囲気を変えるのもおすすめします。
㉒ガーデニング棚|ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方
ベビーベッドの簡単リメイクDIY・リフォーム・作り方22つ目は、ガーデニング棚です。ベビーベッドの木材は室外でも馴染みます。材質もしっかりしているので、植木鉢や多肉植物などを置く棚としてリメイクDIYするのはいかがでしょうか。ラダーラックとして、活用するのも素敵です。
View this post on Instagram#バルコニスト #ベビーベッドリメイク 先週末に買って放置してた花の植えかえと合わせて午前中で終わる予定が午後に食い込み。植え替えないと花は枯れるし…。
A post shared by takahashiisekiyuko (@y_tak_i) on
また、ガーデニングに必要なじょうろやホースなどをフックをつけて収納する棚としても活用できます。ベビーベッドの柵部分なら、マンションのベランダ一角でも使えてとても便利です。
ベビーベッドを再利用して自作のリメイク家具を作ろう!
ベビーベッドのリメイクDIY・リフォーム・作り方を22選ご紹介しました。ベビーベッドは材質がいいので、色んなリメイク家具に変身できてアレンジしやすいですね。埃がかぶって置いてあるベビーベッドはありませんか?もしあるなら、再利用してみましょう!
赤ちゃんの時寝ていたベビーベッドが、成長して形を変えてそばにあるのはとても素敵な話です。気になったリメイク家具があれば、ぜひ挑戦してみてください!
これからベビーベッド購入をお考えの方には、下記の記事でベビーベッドランキングTOP13をご紹介しています。後からリメイクDIYできることも念頭に置いて、サイズや材質にも注意してみてはいかがでしょうか。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。