100均セリアのクラフトラックの組み立て方は?棚/ジョイントラック
更新:2019.06.21
100均セリアで購入できるクラフトラックを使うことで新しい収納スペースを確保できます。こちらの記事ではクラフトラックの組み立て方や棚やシェルフとして使う以外の用途のアイディアを紹介しています。ジョイントラックについても触れているので100均で作れるラックについてぜひチェックしてみて下さい。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均セリアのクラフトラックが人気の理由は?
100均セリアのクラフトラックが人気の理由①工具なしで組み立てできる
View this post on InstagramA post shared by 喜島悠佳(key) (@yu_ka_kishima) on
100均セリアのクラフトラックが人気の理由の1つ目は工具なしで組み立てできることです。ものを置くことができるシェルフを作ろうと思ったら本格的な工具や木材が必要になることもあります。しかし100均のセリアで購入できるクラフトラックを作ることができるパーツがあれば簡単にものを置くスペースを作り出せます。
クラフトラックを組み立てる時にはネジを締め上げたりといった力が必要になる作業がないので、1人で時間をかけずに簡易的なシェルフを作り上げやすいです。
100均セリアのクラフトラックが人気の理由②好みの形に組み立てられる
100均セリアのクラフトラックが人気の理由の2つ目は好みの形に組み立てられることです。クラフトラックはパズルのようにパーツを組み合わせて大きさを変えていくことができます。段数を増やして高く作りたい時も、横幅を増やして作りたい時もパーツを増やせば簡単に自分が作りたいクラフトラックの形に仕上げられます。
また階段のように段数によって大きさに違いのあるクラフトラックも作りやすいです。クラフトラックを置きたい場所によってさまざまにカスタマイズできるのも100均のセリアのクラフトラックの魅力です。
100均セリアのクラフトラックが人気の理由③紙とプラスチック製で軽い
100均セリアのクラフトラックが人気の理由の3つ目は紙とプラスチック製で軽いことです。クラフトラックは紙管とジョイントパーツと棚板から成っています。骨組み部分を紙とプラスチックで作ることができるので比較的軽い素材で作りやすいという利点があります。
軽く作ることができればより簡単に移動させやすいインテリアになります。またパーツを持ち運ぶ時にも疲れにくいので気軽に使うパーツを増やして大きめの棚を作りやすいです。
100均セリアのクラフトラックを組み立てる際のポイントは?
100均セリアのクラフトラックを組み立てる際のポイント①重ねて耐久性を
100均セリアのクラフトラックを組み立てる際のポイントの1つ目は棚板を重ねて耐久性を高めることです。棚板1枚でもそこそこの重さのものを置くことができますが、棚板が軋んで底に抜けてしまわないか心配な時は棚板を2枚重ねて耐久性を高めると良いでしょう。より置くことができるものの範囲を広げることができます。
棚板を重ねると耐久性は得られますが、置くものが重くなるとクラフトラックにかかる重量も増えることになります。重いものは下の段に置くように気をつけたりすることで、より長持ちしやすいクラフトラックにしていくことができるでしょう。
100均セリアのクラフトラックを組み立てる際のポイント②予想図を作る
View this post on Instagramパーフェクトペンシルのパーフェクト具合いを各方面から検証してみようと思います。 #鉛筆 #ファーバーカステル
A post shared by @ tanikeeeen on
100均セリアのクラフトラックを組み立てる際のポイントの2つ目は予想図を作ることです。どのくらいの段数や横幅のクラフトラックにしたいのか考えて予想図を作ってみましょう。必要なパーツがどのくらいの数になるのか、どのくらいのお金がかかるのか予想しやすくなります。
事前にアイディアを膨らませればあえてL字型のジョイントパーツを多めに使って空間を広く使ったクラフトラックに仕上げることもできます。作りたいクラフトラックの全体像が分かればどんなパーツを何個購入すればいいかしっかり把握でき、購入したパーツが間違っていたり足りなかったということも防ぐことができます。
100均セリアのクラフトラックの組み立て方は?
100均セリアのクラフトラックの組み立て方①紙管とパーツを繋げる
100均セリアのクラフトラックの組み立て方の工程の1つ目では紙管とパーツを繋げる作業に取り掛かります。クラフトラックの一番下になる四角形の部分から組み立てていきましょう。作業している時に倒れにくくなるだけではなく四角形の部分を基準にして後どのくらい縦や横にパーツを足していくのか考えやすくなります。
1つのT字型のジョイントパーツにつき紙管を3本、L字型のジョイントパーツにつき紙管を2本繋げることになります。L字型のジョイントパーツから使って隅の部分から作っていきましょう。
100均セリアのクラフトラックの組み立て方②物を置く場所に棚板を乗せる
View this post on InstagramA post shared by @ mochimaru925_13 on
100均セリアのクラフトラックの組み立て方の工程の2つ目では物を置く場所に棚板を乗せる作業をしていきます。棚板を乗せる場所にこだわることで、クラフトラックの1段の大きさよりも高さがある大きなものもすっきりと置くことができます。また重いものを置くところには棚板を重ねて設置するのも良いでしょう。
100均セリアのクラフトラックの組み立て方③好みの大きさまで広げていく
100均セリアのクラフトラックの組み立て方の工程の3つ目では好みの大きさのクラフトラックになるまで広げる作業をします。予想図を描いた場合は参考にしながら、好みのサイズになるまでパーツを増やし、棚板を適宜設置していきましょう。
作っている時に当初よりも大きめに作りたくなった時に備えてパーツを多めに用意しておくのもおすすめです。より自分が納得する形になるように一旦クラフトラックを作る手を止めて少し遠くからクラフトラックを眺めて見た目を確認してみるのも良いでしょう。
100均セリアのクラフトラックのインテリアアイディア画像7選
100均セリアのクラフトラックのアイディア①棚板の代わりに布を使う
View this post on InstagramA post shared by にゃんすくん (@nyasuyama) on
100均セリアのクラフトラックのアイディアの1つ目は棚板の代わりに布を使うことです。こちらのクラフトラックでは棚板を使わずに柔らかい模様の付いた布を使っています。布を使うことでより見た目を大きく変えておしゃれな棚にすることができます。クラフトラックの見た目を気にしている方におすすめなアレンジです。
部屋のインテリアの雰囲気に合うような模様や色味、材質の布の端を紙管に通るように余裕を持たせて縫ってみましょう。無地の布なら素朴でシンプルな印象に、パステルカラーの布なら可愛い印象になります。お気に入りの柄の大きめのバンダナなどを縫って棚の代わりに使ってみるのもおしゃれです。
同じ布で統一しても良いですし、違う色の布を使ってカラフルなインテリアにするのもおすすめです。またある程度重量があるものを置ける棚にしたい場合は布も厚手のものを選ぶようにすると良いでしょう。ものを置くと布が軽く沈み込んでおしゃれに見えます。
100均セリアのクラフトラックのアイディア②手押し車のおもちゃにする
View this post on InstagramA post shared by ✿ Hiroko ✿ (@____pir.y.o) on
100均セリアのクラフトラックのアイディアの2つ目は手押し車のおもちゃにすることです。こちらのアイディアでは片側にだけ紙管とジョイントパーツを付けて持ち手部分を作っています。下部分にはキャスターを付けて動くようにしています。棚板があるためものを乗せて運ぶ遊びもでき、コスパと機能性を両立しています。
少しの紙管とジョイントパーツから作りやすいのでより簡単に低価格で手押し車を作れます。見た目にもっと華やかさがほしい場合は、棚板にリメイクシートを貼ったり持ち手部分にリボンを結んだりすると良いでしょう。
また見た目がシンプルだからこそ、赤ちゃん向けのキャラクターのシールなどを貼ってよりオリジナルの手押し車を作ることもできます。可愛く装飾して赤ちゃんの立つ練習をより微笑ましく見守りましょう。
100均セリアのクラフトラックのアイディア③高めに作りキャットタワーに
View this post on InstagramA post shared by あみぐるみ工房 ノブ*ノブ (@onobnob) on
100均セリアのクラフトラックのアイディアの3つ目は高めに作りキャットタワーにすることです。好みの高さに作りやすいクラフトラックは、キャットタワーの骨組みとして使うのに適しています。こちらのアイディアでは、布やふかふかの座布団を設置して猫がくつろげる場所を作り出しています。
高いところに登るのが好きな猫向けには段数を増やして高めに作ったり、狭い所をくぐりつけることが好きな猫には横に広めに作ったりと猫が気に入るようにカスタマイズしてみましょう。猫の性格によって色々な形に変えて作りやすいのも、100均のクラフトラックの利点です。
また猫が安全に過ごしやすいようにくつろぐことが多い座布団を置く場所は低めにしたり、猫が登りやすいように階段状の構造にしたりといった工夫をするのも良いでしょう。より素敵なキャットタワーにしていくことができます。
100均セリアのクラフトラックのアイディア④おしゃれな黒いシェルフに
100均セリアのクラフトラックのアイディアの4つ目はおしゃれな黒いシェルフにすることです。こちらのアイディアではジョイントパーツと同じ黒色で統一した見た目にすることで、シックで大人っぽい、おしゃれなインテリアに仕上げています。一番下の部分には棚板を置いていないのも、よりおしゃれに見せるコツです。
黒一色にするアレンジ以外には、リメイクシートなどでクラフトラック全体をアレンジするという方法もあります。その場合はすべて同じリメイクシートを使うと統一感のあるおしゃれなインテリアになります。また紙管、ジョイントパーツ、棚板とパーツの種類ごとに使うリメイクシートを変えるのもおすすめです。
またクラフトラック全体をアレンジせずに、あえて一部をアレンジしておしゃれに見せるという方法もあります。その場合はアレンジしたクラフトラックとそのままのクラフトラックを交互に配置してみたりするとよりおしゃれな見た目になります。上の置くもののカテゴリーに合わせてアレンジを変えてみるのも良いでしょう。
100均セリアのクラフトラックのアイディア⑤靴を置ける棚として使う
View this post on Instagram出来たッッ!! 超簡単(笑) これ便利〜♬ 8kgまで大丈夫みたいだからキッチンにも後2つくらい買って重ねて棚にしよ。 #セリア #クラフトラック #便利
A post shared by Misako (@mi_co1010) on
100均セリアのクラフトラックのアイディアの5つ目は靴を置ける棚として使うことです。玄関の隅に小さめに作ったクラフトラックを配置することでお気に入りの靴や次の日に履いていく靴を置いておくスペースを作ることができます。またあえて外に出しておくスペースを作って置けば靴の湿気対策をすることもできます。
置きたい靴の数に応じて段数を増やして高いクラフトラックにするのも良いでしょう。横幅はそのままで場所を取らずに、靴を置くことができるスペースを増やすことができます。
100均セリアのクラフトラックのアイディア⑥赤ちゃんやペットの対策に
100均セリアのクラフトラックのアイディアの6つ目は赤ちゃんやペットの対策に使うということです。こちらのアイディアではクラフトラックの骨組みに網を付けることで、赤ちゃんやペットが電化製品などかじったり触ったりすると危ないものに近づけさせないようにしています。
もし猫などが飛び越えてしまう場合は、段数を増やしてより越えるのを難しくしたりすることもできます。しっかりとガードしたい場合は使う紙管やジョイントパーツの数を増やして取り囲むように作ることもできます。押された時に簡単に倒れないように下部分は紙管を増やしているのもポイントです。
網をクラフトラックの骨組みに取り付ける時には結束バンドなどで固定すると良いでしょう。網の四角に結束バンドを使うことで、簡単にしっかりと固定することができます。
100均セリアのクラフトラックのアイディア⑦ブックシェルフのパーツに
View this post on Instagram絵本棚…長い目で見ると買うの勿体ないので100均DIY(๑¯ω¯๑) #セリア #クラフトラック #ワイヤーラック #100均diy #ストレス発散法 #突っ張り棒
A post shared by Ayumi.T (@ayumi_tate) on
100均セリアのクラフトラックのアイディアの7つ目は、ブックシェルフのパーツに使うことです。こちらのアイディアではクラフトラックの骨組みに縦に長い網を取り付け、棒と布をかけることでブックシェルフに仕上げています。棚板をクラフトラックの一番下にだけ取り付ければ収納スペースも確保できます。
網に棒をかける位置を一番下の段はブックシェルフの前の方に、棒をかける位置を一番上の段はブックシェルフの後ろの方にするように意識することで、斜めに何段も本を置けるスペースを増やしています。またクラフトペーパーの色味に合うような茶色や白の色合いの布や棒を選べば、色の調和の取れたクラフトラックにできます。
100均ダイソーのジョイントラックが人気の理由は?
100均ダイソーのジョイントラックが人気の理由①パーツのサイズが豊富
100均ダイソーのジョイントラックが人気の理由の1つ目はパーツのサイズが豊富なことです。パーツのサイズの選択肢が多ければ、より色々な用途に適したジョイントラックに仕上げることができます。自分が何を置くためにジョイントラックを作りたいのかに応じてどのくらいの大きさにしたいか計画を立ててみましょう。
作りたいジョイントラックの大きさがある程度決まったら、計画に見合うパーツはどれか確認して購入します。また棚板のパーツはかごの形になっているものも選ぶことができるので、好みに応じて選んでみましょう。
100均ダイソーのジョイントラックが人気の理由②キャスター付きにできる
100均ダイソーのジョイントラックが人気の理由の2つ目はキャスター付きにできるという特徴があることです。ジョイントラックの足部分にキャスターのパーツを使うことができるのでより簡単に動かして使いやすいジョイントラックを作ることができます。
簡単にキャスター付きのシェルフを作ることができるので、作業をする時に使う道具などを置いて色々な場所に移動させて使える便利なインテリアを作りやすくなります。
100均ダイソーのジョイントラックを組み立てる際のポイントは?
100均ダイソーのジョイントラックを組み立てる際はポールの線を見る
View this post on Instagramジョイントラック初めて作ったら一枚横のいた足りなかった...( ノ;_ _)ノ #ジョイントラック #百均
A post shared by ココ (@coco.bell20) on
100均ダイソーのジョイントラックを組み立てる際のポイントはポールの線を見ることです。ジョイントラックの支柱として使うポールのパーツには、一定の間隔で線が入っています。この線に沿って部品を付けていき、組み立て作業を進めていきます。
ポールに入っている線は、5本おきに二重線になっているので、どの高さの線に棚板を取り付けるようにしたいのか把握しやすくなります。何本もポールを使う時には特に基準にしながら組み立てていくとスムーズに作業しやすくなります。
100均ダイソーのジョイントラックを組み立てる際は固定部品に注意
100均ダイソーのジョイントラックを組み立てる際のポイントは固定部品に注意することです。ダイソーのジョイントラックは固定部品を取り付けた上に棚板を配置していきます。固定部品を開いたら、ポールの線と噛み合うように設置して固定部品をしっかりと閉じましょう。
固定部品がしっかりと設置できていないと上に配置する棚板がぐらついてしまうことがあります。ものを乗せる上で棚板が安定していないと安心して使えないジョイントラックになってしまいます。固定部品は動かないようにしっかりと取り付けるようにしましょう。
ダイソーのジョイントラックについてもっと詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。こちらの記事ではダイソーのジョイントラックの活用例も紹介されています。ダイソーのジョイントラックをおしゃれにアレンジするコツや、おすすめの使い方が説明されているので、ぜひご覧になって参考にしてみて下さい。
RELATED ARTICLE
100SHOP > 100均アイテム 2019.06.21ダイソーのスチールラックがおすすめ!~100均の棚で簡単収納活用術~
100均のクラフトラックで賢くディスプレイしよう
100均のクラフトラックを使って棚を作り、賢くものをディスプレイしましょう。100均でコストを抑えながら棚を作れば簡単に収納場所を増やせます。手早くものをディスプレイすることができる場所を増やしたいという方や、自分好みの大きさの棚を簡単に作りたい方はぜひ100均のクラフトラックを利用してみましょう。
クラフトラックを使ったおしゃれなシェルフのアイディアを知ることで、より機能性も兼ね備えた、見た目もおしゃれなシェルフを作るためのヒントを得ることができます。色々なアイディアの中で自分が真似してみたいと思ったものや挑戦しやすそうに感じたものがあれば、ぜひ取り入れてみましょう。
またラックにはどのようなものがあるか気になる方には、こちらの記事がおすすめです。こちらの記事ではニトリのおすすめのラックがランキングで紹介されています。さまざまな種類のラックを参考にして、自分が取り入れたいラックはどのような特徴のあるものなのか知るための指標にしてみましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。