
INDEX
居酒屋デートにおすすめの服装・コーデの選び方
①ゆったりとしたシルエットを選ぶ

居酒屋デートの服装は、ゆったりとしたものを選びましょう。居酒屋の席は横幅や奥行きが狭いことが多く、かっちりとした服装で行ってしまうと座っているだけでも疲れてしまいます。着心地がラクチンなうえに、コーデもすぐに決まるワンピースが特におすすめです。春はヘルシーに肌見せして、女度も上げましょう。
②かしこまりすぎない服装を選ぶ

居酒屋デートでの服装は、程よくラフさのある着こなしを選ぶのがおすすめです。ホテルでのお食事のようにかしこまった服装で行ってしまうと、居酒屋の雰囲気に合わず浮いてしまいます。色使いや全体のシルエットで抜け感も演出して、固くならないナチュラルなコーディネートに仕上げましょう。
③カジュアルなものを選ぶ

居酒屋の雰囲気には、カジュアルな服装が合います。ただし、カジュアルすぎるとラフになって手抜きに見えやすいため、トップスかボトムスのどちらかにはきちんと感のあるものを持ってくるのがおすすめです。カジュアルときれいめでタイプの違うアイテム同士も、色味を合わせればうまく馴染みます。
④モノトーンスタイルの場合は女性らしさもアピールできるものを選ぶ

シンプルなモノトーンスタイルは、思い切ってガーリーなブラウスを取り入れた女っぽい着こなしを選びましょう。カジュアルな服装が似合うといっても、女性らしさはしっかりとアピールしたいのが居酒屋デートコーデです。シックな雰囲気のモノトーンコーデも、デートらしい甘辛な着こなしに仕上げるのがおすすめです。
⑤洗いやすいものを選ぶ

居酒屋デートでは食べ物などの匂いが付きやすいので、おうちで簡単に洗える素材のものを着ていくようにしましょう。見た目はオシャレでも、おうちでの洗濯が可能な素材のアイテムはたくさんあります。居酒屋デートに着ていく服は、見た目のデザインだけでなく素材にも注目してみてください。
春|居酒屋デートにおすすめの服装・コーデ5選
①スラックスコーデ

リネンライク素材のスラックスは、長時間座っていても楽なので居酒屋デートにおすすめです。パンツスタイルでも女性らしいやわらかさが出るので、デートコーデにもピッタリです。春のレディースファッションでは、ナチュラルな印象のミルキーコーデが人気です。
②シアーニットコーデ

春の居酒屋デートコーデでは、透け感のある素材でシーズンライクな着こなしを演出しましょう。男ウケがいいクールなスカートはオールシーズン活躍しますが、シアーニットを合わせれば春ならではの雰囲気を作ることができます。グリーン×ネイビーのメリハリあるカラー使いも、大人っぽさのポイントです。
③ニットベスト×ブラウスコーデ

シンプルなコーディネートだと物足りなさを感じるときは、ニットベストをレイヤードしてオシャレにアップデートしましょう。ニットベストとブラウスなら、組み合わせに迷うことなくオシャレが完成します。組み合わせに自信がない、オシャレ初心者さんのデートコーデにもおすすめです。
④ニットキャミコーデ

居酒屋デートコーデではカーディガンやアウターの肩を落として抜け感を出すと、こなれて見えるのでおすすめです。ベージュのニットキャミとカーディガンに清潔感のある白スカートを組み合わせて、ヘルシーな肌見せスタイルに仕上げましょう。ワントーンでまとめた、シンプルな見た目でも手抜きに見えません。
⑤シャツワンピースコーデ

春らしく爽やかなコーディネートを作るのが、ブルーデニムのシャツワンピースです。シャツワンピースにもともときちんと感があるので、デニムも品良く着こなせます。きちんとして見えますが、着心地はゆったりとしていて楽ちんなので居酒屋デートにもピッタリです。
夏|居酒屋デートにおすすめの服装・コーデ5選
①ツィーディベストコーデ

シンプルなコーディネートにさっと重ねてオシャレ度アップを図る、ツィーディベストが居酒屋デートコーデで活躍します。モノトーンカラーでまとめられたシンプルな夏コーデは地味なイメージですが、ベストをレイヤードするだけで一気に垢抜けます。小物でさし色を入れることで夏らしくするのも、オシャレポイントです。
②パフスリーブブラウスコーデ

パンツスタイルなら、白×ピンクの配色もガーリーになりすぎず、大人に似合う着こなしが叶います。ボリュームのあるパフスリーブのブラウスは、ほんのりとした甘さでデートシーンにピッタリのアイテムです。パンツもピンクにすると、女っぽさあふれるコーディネートに仕上がります。
③オールインワンコーデ

ストレスフリーでとっても楽ちんなオールインワンコーデなら、居酒屋デートで思う存分食べたり飲んだりしても締め付け感なく楽しめます。フリルのおかげで、カジュアルな中にも女性らしさをアピールできるアイテムです。また、フリルが華やかなのでオールインワンだけでも地味さを感じさせません。
④タックメモリースカートコーデ

食べたり飲んだりする居酒屋デートでは、気になるおなか周りやヒップラインをカバーしてくれる服装がおすすめです。サスペンダー付きのタックメモリースカートは、スタイルアップしながらオシャレを楽しめるので、居酒屋デートにもピッタリです。コンパクトなトップスで、全体のバランスを整えましょう。
⑤ベルトワンピースコーデ

着映えと大人っぽさを兼ね備えたワンピースが、居酒屋デートにピッタリです。ウエストがキュッとしまったメリハリあるシルエットだと、子供っぽくなるイメージのカラーワンピースを品良く着こなせます。特にパープルは、明るい色の中でも落ち着いて見えるので大人女性にも人気です。
秋|居酒屋デートにおすすめの服装・コーデ5選
①プルオーバーニットコーデ

シンプルなプルオーバーに、つけ襟をプラスして華やかさのあるコーディネートにアップデートしています。モノトーンでまとめていますが、地味さはなく秋に映えるコーディネートです。座って食事をする居酒屋デートだからこそ、上半身を華やかに見せるのがおすすめです。
②袖ボタンニットコーデ

ゆったりとシルエットのニットトップスとスカートの組み合わせは、女性らしい華奢な雰囲気を演出してくれるので居酒屋デートにピッタリです。ボリュームが出て着太りするイメージもありますが、スカートを黒にすれば全体が締まった印象になり、膨張して見えにくくなります。
③ロゴスウェットコーデ

カジュアルなロゴスウェットには、細身のスカートを合わせましょう。清潔感のある白のスカートは上品さも格別で、ロゴスウェットの部屋着っぽいイメージを解消してくれるので居酒屋デートにもおすすめです。ネイビー×白のさわやかな配色は、シンプルながらも秋に映えます。
④ニットボレロ×ニットプルオーバーコーデ

ボリュームスリーブがキュートなニットボレロと、シンプルなニットプルオーバーのセットアイテムを使ったコーデです。ニットボレロが一癖あるデザインになっているので、ベーシックにモノトーンでまとめていてもオシャレに見えます。ニットボレロは前後2way仕様なので、後姿をオシャレに演出するのもおすすめです。
⑤サイドボタンワンピースコーデ

ベーシックな色のワンピースのインナーに、ハイネックトップスを忍ばせるだけでワンランク上のオシャレが叶います。ハイネックトップスのおかげで、上品さもアップします。上半身を印象的に仕上げたい居酒屋デートコーデでは、インナーのトップスを明るい色にしてさし色にするのもおすすめです。
冬|居酒屋デートにおすすめの服装・コーデ5選
①ワイドリブプルオーバーコーデ

鉄板のブルーデニムとワイドリブプルオーバーの組み合わせは、チェックコートで存在感をアップさせましょう。チェック柄のチェスターコートがきちんとして見えるので、カジュアルなデニムコーデでも手抜きに見せず、居酒屋デートにもピッタリな着こなしに仕上がります。
③ブルゾンコーデ

カラースカートを使った冬コーデは、アウターを黒にしてぐっと引き締めるのが冬らしく見せるコツです。アウターは、腕まくりするとコーデのこなれポイントにもなります。ベーシックなカラー使いのコーディネートが増える冬こそ、居酒屋デートでは明るい色を取り入れて着映えを狙いましょう。
④コーデュロイブルゾンコーデ

カジュアルなセットアップは、ボトムスがスカートのものを選ぶのが居酒屋デートにおすすめです。シンプルなセットアップも、素材にこだわると季節感が出ますよ。秋から冬にかけては、コーデュロイ素材が季節感を演出してくれます。渋みのあるイエローの色味も、冬に似合っています。
⑤ボアブルゾンコーデ

ボトムスがスカートやワンピースのときは、全体がナチュラルな雰囲気のコーディネートに仕上げるのが、居酒屋デートにおすすめです。コクーンシルエットのボアブルゾンなら、スカートやワンピースともバランスを取りやすいです。もこもこっとしたボアブルゾンは女性らしいアイテムなので、スカートワンピースと好相性です。
居酒屋デートにピッタリな服装で楽しもう!
RELATED ARTICLE

男子目線で女性ファッションを解説!男がオシャレだと思う服装11選
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。