Large thumb shutterstock 552619234

イマジナリーフレンドの意味と作り方は?脳内/妄想/架空/想像上

更新:2019.06.21

よく「私ってイマジナリーフレンドがいるんだ」という人を見かけませんか?一般的にイマジナリーフレンドは空想の友達・見えない友達という認識が強いですが、それはただ単に脳内や妄想や架空上だけの事と思うでしょう。なので今回はそのイマジナリーフレンドとは一体どんなものなのか?詳しく紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



イマジナリーフレンド・コンパニオンの意味は?タルパとの違いも

イマジナリーフレンド・コンパニオンの意味とはある心理現象の事

イマジナリーフレンド・コンパニオンとは?

イマジナリーフレンド・コンパニオンと言うのはイマジナリーフレンドの正式名称で「IF」とも略される事があります。イマジナリーフレンドとは精神医学や心理学では「空想の友達」と言う意味で、病気ではなく一種の心理現象と言われているのです。

ただこのイマジナリーフレンド・コンパニオンとはずいぶんと古くから言われている名称で、今多くの大学の心理学部では、イマジナリーフレンド・コンパニオンとは中々使われません。そして何より病気ではないので、一般的認知でもイマジナリーフレンドと言う名称で定着しています。

イマジナリーフレンドは小さい子供特有の症状

イマジナリーフレンドとは小さい子供特有の症状

実はイマジナリーフレンドと言った脳内で見えない友達を作ってしまうのは、小さな子供特有の症状だと言われています。大体イマジナリーフレンドがいるのは物心が付き始めた頃から、精々高校生になるまでが通説だそうです。

しかし最近は大人になってもイマジナリーフレンドがいると言う人がいるので、世間一般の認識ではイマジナリーフレンドとは都合の良い妄想や想像上の人物と言った差別的な見解も増えています。

タルパとの違いは一体何?

タルパとの違いとは?

ではよく似た現象でタルパがありますが、一体どう違うのかと言うと、外部の力が働いているかどうかです。タルパは意図的に霊と交渉する事ですが、イマジナリーフレンドの場合はただ脳内だけの想像上で創り上げた架空の人物に過ぎません。そしてさらに言うなら、霊に干渉しているタルパの方が大変危険です。

しかし外部の力が働いたとは言え、イマジナリーフレンドも想像上によっては、神様や精霊などの類が見えない友達となってしまうケースもあります。そう言った意味合いでは、きっかけは違えど、形が出来あがってしまえばそう変わらないのかもしれません。

「もはやタルパってやっちゃいけないんじゃないか」と思う人もいるかもしれません。確かに霊などが関与していたら、こちらが呪われてしまう可能性もありえます。そこで呪いのかけ方と効果に関しての記事があるので、合わせてご覧ください。

イマジナリーフレンドの原因とは?

どうしてイマジナリーフレンドとは出来てしまうのか①:一人っ子だから

イマジナリーフレンドが出来るのは一人っ子だから

イマジナリーフレンドが出来てしまう原因1つ目は一人っ子だからです。前述にもある通り、イマジナリーフレンドとは幼少期の体験によって左右される妄想なので、特に一人っ子の場合は家族や友人がいなければ自然と空想の友達を作ってしまいます。

なのでそんな見えない友達を子供に作らせない為には、大人側も子供を放ったらかしにするのではなく、なるべく話に耳を傾けましょう。そして外の世界で他人と関わらせるのも架空の世界に生きない様にさせる意味になります。

どうしてイマジナリーフレンドとは出来てしまうのか②:少しのきっかけから

イマジナリーフレンドが出来るのは少しのきっかけから

イマジナリーフレンドが出来てしまう原因2つ目はほんの少しのきっかけからです。これは繊細な感性を持つ子供に多く、「寂しい」と言った感情や他人に不満を抱く事で自分にとって都合の良い、想像上の人物を作り上げてしまいます。

こう言った理由の場合、大人も該当してしまうケースもあるので、妄想と言う一言では片付けられません。あまりにもたった少しのきっかけで空想の友達が作られてしまうと、また何かあると次々と作られてしまうので、あまりにも危険です。

どうしてイマジナリーフレンドとは出来てしまうのか③:現実が嫌だから

イマジナリーフレンドが出来るのは現実が嫌だから

イマジナリーフレンドが出来てしまう原因3つ目は現実が嫌だからです。これは子供の場合だと、親から虐待を受けている子供に多く該当しています。そう言った場合、恐怖で他人に助けを求められないので、脳内で誰か助けてくれる人物を作り出す事で自分自身を守っているのです。

大人の場合であれば「現実が嫌だから」と妄想などで脳内に想像上の人物を作りあげてしまうと、空想の友達や見えない友達ではなく、空想の恋人を生み出してしまうと言うケースもありえます。なのであまりにも想像上の人物に意味を持たせてしまうとこう言った行動は絶えません。

イマジナリーフレンドの作り方は?

そもそもイマジナリーフレンドとは自分で作れてしまうのか?

イマジナリーフレンドは自分で作れるのか?

ではそもそもイマジナリーフレンドとは自分で作れてしまう物なのかと言うと、理論的には不可能です。ですが理論上としては不可能でも、結局イマジナリーフレンドとは脳内で架空の人物や想像上の見えない友達を作れてしまいます。思いこみと妄想に過ぎませんがそれでも空想の友達である事に変わりはありません。

ただこの強制的に作り上げたイマジナリーフレンドと子供が体験し、作り上げるイマジナリーフレンドの違いはより具体的であるかどうかです。何かの体験に基づいて出来たのであればより明確となりますが、脳内での妄想で出来た場合、自分の事情によっては大きく姿を変えてしまうので不確定です。

色んな不思議体験によってイマジナリーフレンドは出来てしまう

色んな体験によってイマジナリーフレンドは出来てしまう

前述にもある通り、イマジナリーフレンドとは子供特有の現象ですが、色んな不思議体験によっては大人でも出来てしまう可能性があります。それも大人になっても想像力が豊かであったり、時々妄想癖が目立つ様な人はイマジナリーフレンドを自然と作りやすいです。

例えばスピリチュアルな話で言えば、「ある日突然ドラゴンが見えて、そのドラゴンが自分に向かってウィンクをした。」と言う体験をしたとしましょう。そう言った非日常的体験をすると、人間の脳はその記憶を色濃く記憶してしまいます。そう言った記憶が空想の友達を作り上げてしまうのです。

具体的な想像でイマジナリーフレンドが作れてしまう場合も

具体的な想像でイマジナリーフレンドが出来てしまう場合も

ただの妄想と見えない友達の区別とは、その脳内で出来あがった架空上の人物の人物像がいかに上手く出来あがっているかです。自分が想像上の人物像を具体的にイメージする事によって、イマジナリーフレンドが作れてしまう事例もあります。

ですがこれは大人になってからイマジナリーフレンドがいる場合で、子供の頃の体験などによって出来たイマジナリーフレンドとは意味が大きく異なります。具体的なイメージで作り上げられた空想の友達はもはや妄想から生まれた都合の良い存在にすぎません。

大人になってもイマジナリーフレンドがいる人はどんな人?

①脳内で架空の出来事を作りだしてしまう人

大人になっても脳内で架空の人物を作りだしてしまう

大人になってもイマジナリーフレンドがいる人の特徴1つ目は、大人になっても脳内で架空の出来事を作り出してしまう人です。こう言った人の大半は現実に不満を抱いていて、上手く解消する事が出来ないから想像上で都合の良い空想の友達を作りあげてしまいます。

他にもこう言った人は自己表現をするのが苦手なので、更に自分の脳内で浮かび上がる妄想で自分が他人に言い表せない事を補完します。そう言った事からこう言った事が原因でイマジナリーフレンドを作る人は友人だけでなく、恋人も脳内で理想作ってしまうケースもあります。

②大人になっても妄想と現実の区別がつかない

妄想と現実の区別のつかない人は要注意!

大人になってもイマジナリーフレンドがいる人の特徴2つ目は妄想と現実の区別がつかないです。これも閉鎖的な性格であったり、身体は大人でも心が子供だと言う人に多いです。こう言ったケースは非常に厄介で、想像上で作った見えない友達を他人に「私にはこう言った友達がいるんだ」と自慢する場合もあります。

客観的に見れば虚言癖にも取れますが、こう言った妄想と現実の区別の大人からしてみれば、脳内で見えない友達がいる事はある意味ステータスです。あくまで妄想で作り上げた物ですから、自分にとって都合が良いのは当然です。だからこそ、この人こそ自分と一番気が合う人だと現実を捻じ曲げてしまいます。

そこで今回、同じく現実逃避と言う事をテーマに過去の夢が伝える夢の意味について10選程紹介した記事があるので、合わせてご覧ください。


③現実に疲れたため空想の友達と一緒にいた方が楽

現実に疲れたからこそイマジナリーフレンドを作ってしまう

大人になってもイマジナリーフレンドがいる人の特徴3つ目は現実に疲れたです。イマジナリーフレンドはちょっとした体験などで出来てしまうと言いましたが、これはそのケースに当てはまります。現実で友達と何かあったから、恋人や職場の人間と上手くいかないからと言うのがきっかけで空想の友達を作ってしまうのです。

最もこの場合は、また何かのきっかけで精神的に安定してくると想像上で作り上げた空想の友達は自然と消えてしまう傾向があります。そう言った所ではまだ妄想などに取り憑かれていないので、まだ良心的と言えるでしょう。

大人になってもイマジナリーフレンドがいると危険!

見えない友達と妄想で満足して現実が見られなくなる

見えない友達に満足していると現実がみられなくなる

大人になっても見えない友達と妄想で満足してばかりいると、当然ですが現実に目を向けられなくなってしまいます。脳内と妄想だけで都合の良い事ばかり連想していると、やがて現実が嫌になってしまい、うつ病などを併発する可能性がありえるのです。

そう言った観点から見ると、あまりにも想像上で架空の人物を創り上げ、自分好みにしていくと言うのは大変危険です。そして段々イマジナリーフレンドとの付き合いが慣れてくると、今度は見えない友達である事に不満を抱き始めます。やがては癇癪を起こす場合もあるので、こう言った事には十分気をつけましょう。

脳内が架空と想像上だけが全てになって幼児退行してしまう

脳内が想像上が全てになると幼児退行してしまう

大人になってもイマジナリーフレンドがいる事で危険だと警鐘を鳴らすのは幼児退行をしてしまう可能性もあると言われています。何故かと言うと、子供の内は現実の他にも様々な未体験を積み重ねていく内に想像力を培っていきます。既に想像力を培った大人が更に妄想を広げると逆に子供へと戻ってしまうのです。

それも「子供だから許される」と言う甘い認識からきていて、段々と自分を甘やかしていく内に自分では何も出来なくなってしまいます。ふと気付いた頃には既に脳内は物事の整理が上手く出来ず、これも社会的に生きて行く上で大きな支障をきたします。

見えない友達や空想の友達で解離性多重人格になってしまう場合も!

場合によっては解離性多重人格になってしまう場合も!

他に大人になってもイマジナリーフレンドがいると危険と警鐘を鳴らすのは、精神科医の先生からです。何故かと言うとイマジナリーフレンドを作る経緯の中では何かしらのきっかけが必要です。そのきっかけを意図的に作ってしまい慣れてくると、自然と無意識に解離症状を起こし始めます。

解離症状を起こし始めると、解離性多重人格の症状と同じで、空想の友達が脳内で声を持って話しかけてくる症状も併発し始めます。これが徐々に悪化していくと、いずれ解離性多重人格障害と同じ症状を起こし、一部の記憶障害などを起こしてしまうのです。こうなってしまうと、日常生活も送れなくなるので大変危険です。

空想の友達や妄想などに振り回されないためには

架空と妄想の出来事の意味をしっかり理解する

架空と妄想の出来事の意味をしっかり理解する

空想の友達や妄想などに振り回されない為には、架空と妄想の出来事をしっかり理解する事が大事です。何かに夢中になっていてもそれから抜け出すのに必要なのは、今している事を理解する事で初めて抜け出せます。なので、今自分は何をしているのかをまず考えましょう。

自分は何をしているのか、自分がいる世界は一体どこなのか?これを理解してようやく脳内で作り上げた妄想から抜け出せます。一度現実に返る事が出来たのならば、空想の友達に振り回される事はありません。架空上の人物だけではなく、現実へ一歩近づけます。

都合の良い想像上の人物ばかりを考えない

都合の良い想像上の人物ばかりを考えない

空想の友達や妄想などに振り回されない為には、都合の良い想像上の人物を考えない事です。あまりにも自分の都合の良い事ばかりを考えていると、現実が辛くなってしまいます。そして現実から目を逸らすと、無限ループに陥って問題は解消されません。

大人になったのであれば、辛い出来事が起きた時にどうすればいいかと言う対処法も分かっているはずです。ならば空想の友達ではなく、対処法に目を向けてみて、自分が現実で生きていく上で幸せな事は一体何なのかを考えてみましょう。

そもそも見えない友達を現実の友人としてカウントしない

見えない友達は本当の友達ではない

空想の友達や妄想などに振り回されない為には、見えない友人を現実の友人としてカウントしない事も大切です。大人になってもイマジナリーフレンドがいる大半の人は、周りに見えない友達の事を現実の人間に紹介する事があります。そう言った時現実にいる人は「何をいるんだろう」と内心困っています。

現実に生きているはずなのに、想像上ばかりで生きていくと言うのはあまりにも非現実的です。だからこそ現実と向き合うには、自分は現実にも友人はいると目を向けるだけでも状況は変わっていけます。なので見えない友達はあくまで現実にはいないのだと理解しましょう。

夢や妄想などはほどほどに

夢や妄想などはほどほどに

イマジナリーフレンドと言えば都合の良い存在に思えますが、必ずしもそうではありません。あくまでこの心理とは、子供が大人に成長していく過程の1つに過ぎないので、あまり空想の友達に意味を持たせるのは止めましょう。

興味本位や現実逃避で夢や妄想を抱いたとしても、それは一瞬の幻です。ですから大人になってもイマジナリーフレンドがもしいる人は、一体自分はどの世界で生きていかなければならないのかと、現実の大切さとも向き合うべきなのです。

他にも夢と言うものは時として警告を意味しています。なので祖母の夢は一体どんな意味を表しているのか、夢に対し警告を書かれた記事があるので、合わせてご覧ください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。