無印のエプロン7選!無地で人気な商品の使用感や口コミを紹介
更新:2021.01.14
無印良品で販売されている、エプロンの人気のモデルや商品情報を詳しく知りたいと思いませんか?おすすめ商品に関する情報を、口コミなどと一緒にまとめてみました。無地で人気な商品から、お気に入りのエプロンを見つけるための参考にしてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【肩掛けタイプ】無印良品おすすめエプロン3選
①麻平織・生成
無印良品のおすすめエプロンといえば、オーソドックスな肩掛けタイプが人気ですね。すっぽりとかぶるだけで良いので、着脱が簡単なことが特徴です。大きめのポケットもついていて重宝しますよ。持ち運び用の巾着も付属するので、家以外で使用するときは活用してください。
「麻平織・生成り」のエプロンの生地は、織り目が大きく、水分を素早く吸収してくれます。また、内部が空洞になっている麻の繊維は、速乾性にも優れているので使いやすいですね。落ち着いた、無地の生成カラーがオシャレで人気があります。
②麻平織・薄墨
無印良品の肩掛けエプロンには、「麻平織・薄墨」という、無地の薄墨色の商品もあります。汚れが目立ちにくい色で、着脱が簡単なデザインであることから、男性からの人気が高いエプロンですね。無地の薄墨は、洗えば洗うほど色合いが馴染んでいきますよ。
③綿デニム
無印良品の肩掛けエプロンには、無地の「綿デニム」を素材としてものもあります。厚織りの丈夫な生地なので、料理よりも、DIYなどで用いるのに向いています。吸湿性が高いうえに、麻よりも保温性が高いので、寒い時期に使用するのにもおすすめですね。
肩掛けエプロン
種類 | 麻平織・生成 | 麻平織・薄墨 | 綿デニム |
サイズ | M・L | M・L | M・L |
値段(税込) | 2,990円 | 2,990円 | (M)2,990円・(L)3,990円 |
付属品 | 巾着 | 巾着 | 巾着 |
POINT
肩掛けエプロンは2サイズが展開
すっぽりとかぶるだけで着ることが可能な肩掛けエプロンは、男性も使えるようにMサイズとLサイズの2つが展開しています。Mサイズが身丈約79cm、Lサイズが身丈約89cmなので、体型に合ったサイズを選んでくださいね。
【肩クロスタイプ】無印良品おすすめエプロン2選
①麻平織・生成
無印良品のおすすめエプロンには、クロスタイプもあります。肩掛けタイプとは異なり、紐を引いてクロスさせることで、長さが調節できるのが特徴です。腰部分に結び目は、フキンなどを引っ掛けるのに便利ですよ。持ち運び用の巾着も付属してきます。
無地の「麻平織・生成」は、柔らかな風合いが好きな方に人気がありますね。繰り返し洗っていくと、より柔らかい印象の生地に変化していきます。
②麻平織・薄墨
無印良品の肩クロスエプロンにも、無地の「麻平織・薄墨」を用いたものがあります。しっかりと体にフィットするデザインに加えて、薄墨色なので、全体的にスリムな印象を与えてくれることが特徴ですね。肩掛けエプロンの薄墨色では演出できないオシャレさが、最大のおすすめポイントです。
肩クロスエプロン
種類 | 麻平織・生成 | 麻平織・薄墨 |
サイズ | 身丈約90cm | 身丈約90cm |
値段(税込) | 2,990円 | 2,990円 |
付属品 | 巾着 | 巾着 |
【割烹着タイプ】無印良品おすすめエプロン2選
①麻平織・生成
無印良品のおすすめエプロンには、割烹着タイプもあります。着物の上からでも着用できるようにと、袖付きの伝統的なデザインですね。もちろん、普通の服の上から着ても使いやすいようになっています。腕部分にはゴムが入っているので、動きの邪魔になりませんよ。目立ちませんが、両サイドに深いポケットもついています。
無地の「麻平織・生成」の割烹着は、清潔感のあるデザインとして人気です。体全体を覆ってくれるデザインに加えて、ふんわりとした温かみも感じさせる色合いなので、寒い時期の主婦の味方ですね。冬用エプロンとして購入してみるのはいかがでしょうか。
②麻平織・薄墨
無印良品には、「麻平織・薄墨」の割烹着もあります。暗い色合いで、ふくよかな印象を与えがちな割烹着のシルエットを引き締めてくれることが特徴です。ただし、高い保温性と相まって、夏場に使用するには、やや暑苦しい印象もあります。布面積が大きいので、洗濯の際には、蛍光増白剤入りの洗剤は避けるようにしましょう。
割烹着
種類 | 麻平織・生成 | 麻平織・薄墨 |
サイズ | 身丈約90cm | 身丈約90cm |
値段(税込) | 3,990円 | 3,990円 |
付属品 | 巾着 | 巾着 |
無印良品以外の、シンプルなエプロンをチェックしてみたい方は、こちらの記事を併せてご覧ください。おしゃれで可愛い、おすすめエプロンが紹介されているので、無印良品の商品と比較してみましょう。
無印良品おすすめエプロン|口コミでの人気&使用感
口コミ①肩掛けタイプ
無印良品の肩掛けエプロンの口コミでは、エプロンの着脱の頻度が高い人から支持を得ています。何度もつけたり外したりすることが多い人にとっては、かぶるだけでOKという手軽さが重要なのですね。「麻平織」のものは、軽さと速乾性も人気です。
ただし、「綿デニム」を使用したものには、重さが気になるという声があります。厚くて丈夫な点は良いのですが、そのぶん重くなってしまうのですね。また、乾きにくいというデメリットもあるので、水を使った作業には不向きだと言われています。
口コミ②肩クロスタイプ
無印良品の肩クロスエプロンは、首に紐がないため肩が凝らないと、口コミで人気です。変なストレスがかからないので、余計な場所に力が入らないのだと言われていますね。
しかし、なで肩の方からは、紐がずり落ちてしまうという声も見られます。何度も紐をなおす必要が出てくるのは不便ですね。ずり落ちることが心配な方は、店舗でしっかりと試着してから購入するかどうか決めてみましょう。
口コミ③割烹着タイプ
無印良品の「割烹着」タイプのエプロンは、汚れをカバーする部分が大きい点が口コミで評価されています。首元から腕までしっかりと覆うことができるデザインなので、暖かいだけでなく、汚れをカバーする効果も高いのですね。お気に入りの服を汚さずにすむのは便利です。
悪い口コミに関しては、袖口のゴムがゆるくなったときに困るという声があります。ゴムがしっかりしているときは袖をまくりあげても、ずり落ちてこないのですが、ゆるむと落ちやすくなってしまいます。使用していてもイライラしてしまいそうですね。裁縫に自信がある方は、自力でゴムを入れ替えるようにしましょう。
無印良品おすすめエプロン|付け方
付け方①肩掛けタイプ
無印良品の肩掛けエプロンの付け方は、非常にシンプルです。肩紐の間に頭を入れて、すっぽりとかぶるだけで完了します。ただし、肩紐の長さの調整はできないので、自分の体型に近いサイズのものを選ぶようにしてください。大きすぎると胸元部分のカバー率が下がってしまいます。
付け方②肩クロスタイプ
無印良品の肩クロスエプロンの付け方は、少しだけ手順が多いので注意しましょう。まず、胸当て部分から出ている2本の紐を、背中でクロスさせて、腰部分の隙間に裏側から通します。両方の紐を通したら、正面に持っていき、前で結びましょう。
正面での結び方は、蝶結びがおすすめです。紐が長すぎるようであれば、蝶結びの輪の部分を長めに引いて、体にフィットさせるようにしましょう。背中でクロスさせる手順を、動画で確認したい場合は、こちらのものが参考になります。
付け方③割烹着タイプ
無印良品の割烹着タイプのエプロンの付け方も、とてもシンプルです。こちらのタイプは、後ろのボタンが3つ付いているので、両腕を通した後に、ボタンを留めてしまえばOKですね。以前はボタンが2つだけでしたが、仕様が変更されて、現在は3つになっています。
無印良品のエプロンで、唯一扱っていないデザインがギャルソンエプロンですね。手作りするのは簡単なので、こちらの記事で作り方をチェックしてみるのはいかがでしょうか。無印良品のエプロンをベースに、こちらにリメイクしてみるのも一つですよ。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21簡単なカフェエプロン・ギャルソンエプロンの作り方は?おしゃれな型紙も
無印良品のおすすめエプロンを使ってみよう
無印良品のエプロンは、さまざまな素材と用途に合わせた商品が揃っています。速乾性を求めるのであれば麻、丈夫さを追求するのであれば綿デニム製がおすすめですね。また、着やすさを重視するのであれば肩掛けタイプ、フィット感を大切にするなら肩クロス、汚れのカバー力を求めるなら割烹着タイプを使ってみましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。