Large thumb shutterstock 237930475

簡単&シンプルな神棚の作り方は?自作の簡易神棚の置き方や祀り方も

更新:2021.07.21

神棚を作ろうと思いつつも作り方がわからず躊躇している方も多いのではないでしょうか?賃貸住宅でも簡単に作ることができるシンプルで簡易的な神棚の作り方や手作りキットも紹介します。お札の置き方や祀り方も紹介するので自作の神棚を作ってみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



神棚とは?

神棚とは①神棚を飾る理由

神棚とは、神道の神様を祀る場所です。なので、違う宗教の神様を祀ることはできません。神様の依り代とされる神社のお札を置いて祀ります。始まりは、伊勢神宮になかなか行くことができないためにどこでも参拝できるようにしたいという人々の願いからできたようです。

今では、道路や電車などの交通網が発達しているので日本中どこからでも簡単に伊勢神宮に行くことができますよね。いわば、自宅に神社を作っているのと同じ感覚です。その理由があることも含めて神棚の真ん中に置くお札は伊勢神宮のお札になっています。

神棚とは②神棚の種類

神棚にも数種類種類があります。真ん中に置く伊勢神宮のお札のみを祀ることができるシンプルな神棚から、神様が住まうお社の形をしているものまでありますよ。どれを選ぶかは自由なので自宅のスペースなどを元に決めましょう。ただ、自宅に不釣り合いな大きさのものはあまりおすすめしません。

どの種類の神棚も伊勢神宮やホームセンターなどで購入することができます。ホームセンターでもリーズナブルなものから高級なものまで揃いますよ。

神棚とは何かや神棚の種類を紹介しました。神棚以外にも神様がいるパワースポットが気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

神棚の作り方は?神棚を作る際の注意点3つ

神棚の作り方|作り方の注意点①人間の目線より上に作る

神棚の作り方の注意点1つ目は、人間の目線より低い位置に神棚を飾る祀り方です。立っている人間の目線より高い位置に神棚を作る必要があります。神棚が人間の目線より低い場所にあると神様を見下していることになってしまうので避ける必要があります。神様は人間よりはるかに高い身分です。

なので、神棚が人間の目線より低い位置にあると失礼なことになっていまいます。神棚の作り方で高さについては、1番気を付けておく必要があります。

神棚の作り方|作り方の注意点②神棚の上の天井に紙を貼り付ける

神棚の作り方の注意点の2つ目は、人間の生活環境より下に神棚を祀る祀り方です。具体的には、神棚を作るスペースの上に部屋などの人間の生活スペースがあることを指します。上階の人間が神様を踏んでしまっていることになるので、失礼にあたります。

最近では、マンション暮らしの方も多い上に一戸建てでも1階に神棚を祀りたい方も多いですよね。その場合でも対策方法があるので安心してください。主な対策方法としては、「天」や「雲」という文字を紙に書いて神棚の真上の天井に貼り付けておく方法があります。筆や半紙を使う必要もないので気軽に実行できます。

神棚の作り方|作り方の注意点③明るく清潔な場所に置く


神棚の作り方の注意点の3つ目は、神棚を明るく清潔な場所に作ることです。あなたも暗くてジメジメした場所や汚い場所が自分の家ならが嫌ですよね。神様も同じです。なので、なるべく明るくて清潔な場所にしましょう。家族が集うリビングなどもおすすめですよ。また、神棚の掃除も定期的に行うようにしましょう。

汚いまま神棚を放置しておくと、神様でない良くないものが代わりに神棚に住んでしまうこともあります。そうなると災いなども呼んでしまうので掃除は大切です。明るくキレイなスペースに神棚を祀って家族を守ってもらいましょう。

神棚の作り方の注意点を紹介しました。神棚以外にも神様がいるパワースポットが気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

神棚作りに必要なもの

神棚の作り方|自作神棚作りに必要なもの①設置スペース

神棚作りに必要なもの1つ目は、神棚を設置するスペースです。神棚の作り方の注意点を参考にして当てはまるスペースを見つけましょう。既にある飾り棚やタンスの上を利用する方法や新たに自分で自作することも可能です。神棚の自作も手軽に行うことができるので、ぜひ自作してみましょう。

神棚の作り方|自作神棚作りに必要なもの②榊立て

神棚作りに必要なもの2つ目は、榊立てです。神棚には神様やご先祖様が宿る場所として榊という植物を用意する必要があります。置き方としては左右に1つずつ置きます。なので、2セット必要です。

榊立てはホームセンターでも手に入れることができますよ。さらに榊は、お花屋さんだけでなくスーパーなどでも販売されています。榊は、定期的に交換する必要があります。

神棚の作り方|自作神棚作りに必要なもの③水玉

神棚作りに必要なもの3つ目は、水玉です。神棚には水をお供えする必要があり、水を入れる容器のことを水玉といいます。水玉も榊立てと同じようにホームセンターでも揃います。

水は、朝一番に出す水道水が良いとされています。また、水は蒸発したり傷んだりすることが他のお供えものより早いので毎日交換することが好ましいです。

神棚の作り方|自作神棚作りに必要なもの④皿

神棚作りに必要なもの4つ目は、米や塩をお供えするときに使う皿です。神棚に祀るために必要な専用の皿は他の必要なものと同じくホームセンターで購入することができます。米と塩をそれぞれお供えするので2枚必要です。お米は洗米で塩はできる限り粗塩や天然塩をお供えするようにします。


洗米は1度洗った後に乾かしたお米のことです。お供えする気持ちが大切なので、洗米や天然塩の用意が難しければ普通の米や塩でも大丈夫です。お供え後はお下がりとして料理に加えて食べたり、自宅の敷地内に撒くなどとお清めに使用したりしましょう。

神棚の作り方|自作神棚作りに必要なもの⑤瓶子

神棚作りに必要なもの5つ目は、瓶子です。神棚へのお供え物の1つのお酒を注ぐ容器のことです。お酒は、高級なものでなくても構いません。ただ、神様と相性が良いお酒は日本酒なので日本酒をお供えするようにしておきましょう。お酒は、毎日でなく1日と16日の月2回お供えされる方も多いです。

お供え後は他のお供え物と同じようにお下がりとして料理に加えて食べたり、自宅の敷地内に撒くなどとお清めに使用したりしましょう。また、人間を清めるという意味ではお風呂に入れて入浴することもおすすめです。

神棚の作り方|自作神棚作りに必要なもの⑥お札

View this post on Instagram

The Shinto Altar #神棚 #dannyhess

A post shared by hi_dutch_ archive (@hi_dutch_works) on

神棚作りに必要なもの6つ目は、神社のお札です。神棚作りに必要な神社のお札は大きく分類して伊勢神宮のお札、氏神神社のお札、崇敬神社のお札の3種類です。伊勢神宮のお札に関しては、内宮の天照大御神のお札と外宮の豊受大神のお札の2種類で1セットです。

氏神神社とは、あなたの自宅のある地域を守ってくれている神社です。氏神神社がどの神社かわからないという方は、神社庁に問い合わせてみましょう。最後に崇敬神社ですが、あなたの好きな神社のことです。あなたが神棚にお祀りしたいと思う神社でお札を頂きましょう。

神棚の作りに必要な主要なものを紹介しました。神棚以外にも神様がいるパワースポットが気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

神棚を自作!簡単でシンプルな簡易神棚の作り方は?

簡単!シンプルな簡易神棚の作り方①タンスの上のスペースを利用する

シンプルな簡易神棚の作り方の1つ目は、タンスや本棚の上を利用することです。タンスや本棚は人間の目線より高い高さであることも多い上に水平で安定しています。なので、最適な神棚の場所になります。土台が安定しているので、少しくらい重いものを置いても大丈夫ですよ。

壁を傷つけたりする必要もないので賃貸住宅にもおすすめの神棚の作り方です。また、タンスや本棚の上はスペースが広いのでお守りなどを置く場所としても利用可能になります。

簡単!シンプルな簡易神棚の作り方②飾り棚を利用する

シンプルな簡易神棚の作り方の2つ目は、既にある目線より高い位置の飾り棚を利用することです。既に飾り棚がある場合は、神棚の中身や本体を飾り棚に並べるだけなので簡単に神棚を作ることができます。

また、作り付けの飾り棚であると強度も十分なので安心できますよね。ただ、目線よりも高い位置にあってもキッチンの油汚れのように汚れやすい場所やお風呂場や脱衣所のように湿った場所は避けた方が良いでしょう。


簡単!シンプルな簡易神棚の作り方③棚を増設する

View this post on Instagram

#神棚

A post shared by kamaya_hyakkei (@kamaya_hyakkei) on

シンプルな簡易神棚の作り方の3つ目は、棚を自作することです。最近、流行りの壁に穴を開けなくても取り付けることができる棚を取り付けてみましょう。この方法であれば、賃貸住宅でも神棚を祀ることができます。

色々な種類の棚が販売されていますが、無印良品の棚はデザインがシンプルな上に取り付け方法も簡単なのでおすすめです。気軽に誰でも簡単に取り付けすることができるますよ。ただ、重いものはあまりのせられないので注意しておきましょう。

シンプルな簡易神棚の作り方を紹介しました。神棚以外にも神様がいるパワースポットが気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

神棚の置き方・祀り方は?

神棚の置き方・祀り方①お札の並べ方

神棚のお札の正しい置き方の順番について紹介します。神棚の真ん中に伊勢神宮のお札を置きましょう。伊勢神宮の内宮である天照大御神のお札と外宮である豊受大神のお札の2種類があるので、重ねてください。次に向かって右側に氏神神社のお札を並べてください。そして、最後に崇敬神社のお札を左に並べましょう。

神棚の置き方・祀り方②お供え物の並べ方

神棚のお供えものの並べ方について説明します。一般的な並べ方の配置は画像のような並べ方です。内側に専用の容器に入れて米、塩、水の順番に並べてお供えします。1番外側の左右に榊を配置し、お酒は榊と米、塩、水の間に並べるようにしましょう。ただし、自宅の神棚のように直線上の場合は水、米、塩の順番が正しいです。

神棚の置き方・祀り方③神棚の向きや方角

お札を祀る向きは部屋内側です。部屋にいる人に向かって見えるように祀ります。また、神棚を作る方角ですが南向きか東向きが正しいです。南向きと東向きは太陽が昇る方角なので、神棚を祀る場所として適しているとされています。ぜひ、正しい方角や向きを使った神棚の祀り方で神棚を祀ってみてください。

神棚の置き方や祀り方を紹介しました。神棚以外にも神様がいるパワースポットが気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。

ネットで買えて作り方もわかる!神棚の手作りキット5選

神棚の手作りキット①簡易神棚お札立て

M keep aspect 61kzjdc58ul. ac sl1410
神棚の里(Kamidananosato) 簡易神棚お札立て ¥2,447

ネットで買えて作り方もわかる神棚の手作りキット1つ目は、簡易神棚お札立てです。お札だけを立てることができるシンプルな神棚です。神棚のお札3種類をきちんと祀ることができるようになっています。壁に穴をあけずに取り付け可能なので賃貸の方にもおすすめです。神棚を作ることが初めての方にも使いやすいです。

神棚の手作りキット②壁かけ神棚初めての神棚セット

M keep aspect 61esov51vzl. ac sl1288
amtea(アムティー) 壁かけ神棚初めての神棚セット ¥6,990

ネットで買えて作り方もわかる神棚の手作りキット2つ目は、壁かけ神棚初めての神棚セットです。初めての神棚におすすめです。木工職人により手作りされているので味わいもあります。横の雲のデザインがオシャレですよね。壁に下地がなくても画鋲で取り付けるので安心です。簡単に誰でも取り付けできますよ。

神棚の手作りキット③壁かけ簡単神棚

M keep aspect 318c1cm3m5l. ac
やまこう 壁かけ簡単神棚 ¥5,048

ネットで買えて作り方もわかる神棚の手作りキット3つ目は、壁かけ簡単神棚です。置くだけ立て掛けるだけと気軽に使うことができます。天井の「雲」の文字も最初から刻印されていますよ。さらに、工具などを使わなくても取り付けが可能な簡単仕様になっています。ピンの跡が目立ちにくいので賃貸住宅にもおすすめです。

神棚の手作りキット④神具セット付!洋風モダン神棚板

M keep aspect 71ecb11qgll. ac sl1500
神棚の里(Kamidananosato) 神棚の里 神具セット付! 洋風モダン神棚板 ¥12,257

ネットで買えて作り方もわかる神棚の手作りキット4つ目は、神具セット付!洋風モダン神棚板です。神棚を置くための棚板です。石膏ボード専用のフックと鋲を使って、壁に穴をあけずに取り付けることがが能なので賃貸住宅にもおすすめです。北欧家具と同じメープル材を使っているので洋風のインテリアにもマッチしますよ。

さらに、最初から神具もついているので、お札さえ自分で用意すれば誰でも気軽に神棚を作ることができます。初めての方におすすめです。

神棚の手作りキット⑤モダン神棚雲形の神棚

M keep aspect 61nesmhoe l. ac sl1000
amtea(アムティー) モダン神棚 雲形の神棚 ¥5,690

ネットで買えて作り方もわかる神棚の手作りキット5つ目は、モダン神棚雲形の神棚です。こちらは、インスタグラムでもよく登場する人気の神棚になっています。どのようなお部屋のインテリアにもぴったりと合いそうでオシャレですよね。全て木工職人の手作りですよ。

さらに、最初から神具もついているので、お札さえ自分で用意すれば誰でも気軽に神棚を作ることができます。取り付け方法も簡単です。

賃貸でも大丈夫!神棚を飾ろう!

神棚の作り方を紹介しました。神棚の作り方の注意点や祀り方も紹介したので、自分で神棚を作ってみましょう。自作の神棚を作ってみましょう。賃貸住宅でも簡単に作ることができる簡易的な神棚の作り方や簡易キットも紹介したので、神棚を自作することも可能です。自作した神棚だと普段以上に思い入れができますよね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。