割り箸の簡単工作10選!小学生におすすめな自由研究・おもちゃは?
更新:2019.06.21
小学生の自由研究に割り箸を使った工作に挑戦してみてはいかがですか。簡単な作り方で楽しく遊べるおもちゃもありおすすめです。コンビニやお弁当屋さんで貰って使わないまま置き場所に困っている割り箸も自由研究の材料になれば一石二鳥です。小学生のお子さんと自由研究の参考にしてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【一番人気編】小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・自由研究
①割り箸ゴム鉄砲|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・自由研究
View this post on Instagram子どもの頃流行ったヤツ #割り箸鉄砲 #小学1年生 #夏休みの工作 あとは的でも作らせよ( ̄∀ ̄)
A post shared by かずよ (@ytm.bros) on
小学生におすすめの割り箸の簡単工作一番人気編ひとつめは「割り箸ゴム鉄砲」です。割り箸で作れる簡単なおもちゃと言えば一番にこの「割り箸ゴム鉄砲」が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。「割り箸ゴム鉄砲」の作り方は、至って簡単ですので小学生低学年のお子さんにも自由研究としてピッタリです。
用意するものは割り箸とゴムだけなので思い立ったらすぐに作れることもおすすめポイントです。下の動画では一番簡単な「割り箸ゴム鉄砲」の作り方を紹介しています。割り箸やゴムの本数を増やせばレベルの高い仕上がりになりますのでお子さんの年齢に合わせて挑戦してみるのも自由研究として良いかもしれません。
②マジックハンド|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・自由研究
小学生におすすめの割り箸の簡単工作一番人気編ふたつめは「マジックハンド」です。こちらも小学生低学年のお子さんでも簡単に作ることができる簡単な割り箸のおもちゃです。おもちゃ屋さんでプラスチック製のマジックハンドを見かけると、大人になった今でもつい手をのばしてしまう人も少なくないのではないでしょうか。
なんとなくほしい気持ちはあるけれど、わざわざ買うまでもないおもちゃのひとつでもある「マジックハンド」。それを家にある材料で簡単に作ることができます。下の動画で基本の作り方を紹介していますので、割り箸の数を増やして長いマジックハンド作りにも挑戦してみてください。
用意するもの
- 割り箸
- 輪ゴム
- 厚紙(ペットボトルキャップ2個でも代用可能)
- 木工用ボンド
③ビー玉コースター|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・自由研究
小学生におすすめの割り箸の簡単工作一番人気編みっつめは「ビー玉コースター」です。最近では、ピタゴラスイッチと言う呼び方の方がメジャーで伝わりやすいかもしれませんね。使う材料は家にある物や100均で揃う物なので費用もあまりかかりませんが、根気と集中力、考える力を必要とする工作です。
考えるながら物を作り上げていく工作が大好きな小学生にはおすすめの自由研究です。コースターの形状や距離の長さ、仕掛けの有り無しで難易度の変化がある割り箸工作なので簡単なものから始めることをおすすめします。下の動画で出来上がりの一例を紹介していますので参考にしてみてください。
用意するもの
- 割り箸
- ビー玉
- 土台の板
- 木工用ボンド
- 針金(割り箸同士の固定におすすめ)
- カッターナイフ
- 作りたい設計に合わせて必要なその他の材料
ビー玉コースターの作り方
- 切った割り箸を横軸にして、縦軸にする切っていない割り箸に木工用ボンドでつける。
- 一番目の作業を繰り返しビー玉を転がすレールをたくさん作る。
- 木工用ボンドが乾くまで待つ。(一晩おくのが理想)
- その間に、途中の仕掛けやゴール部分を作る。
- 割り箸同士が重なるところを針金で固定しながらコースを作る。
【初級編】小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
④ミニイーゼル|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
小学生におすすめの割り箸の簡単工作初級編は「ミニイーゼル」です。切って組み合わせるだけで完成しますので工作が苦手なお子さまも簡単に作ることができます。割り箸に好きな色を塗って作ると見た目がよくなりおすすめです。完成した「ミニイーゼル」に夏の思い出を描いたミニ絵日記やミニイラストを飾ると素敵ですよ。
ミニイーゼルの作り方
- 割り箸同士をアルファベットのAの形になるよう木工用ボンドでとめます。
- 絵や写真を置く場所だけ補強のために割り箸の本数を増やしてください。
- 後ろの支えになる割り箸を針金などで始めに作ったAの形のパーツに固定します。
- 倒れないように支えの角度を調整して完成です。
⑤おもちゃの弓矢|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
小学生におすすめの割り箸の簡単工作初級編は「おもちゃの弓矢」です。特に小学生男の子に人気がある簡単なおもちゃです。紙コップを使って的を作り、割り箸ゴム鉄砲と合わせて的あてゲームなどの遊びにおすすめです。下の動画を作り方の参考にしてください。
用意するもの
- 割り箸
- 輪ゴム
- はしぶくろ(普通の紙でもよい)
- セロハンテープ
- はさみ
⑥円盤発射機|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
View this post on InstagramA post shared by やみい〜Misaki Eura (@yummy.v030v) on
小学生におすすめの割り箸の簡単工作初級編は「円盤発射機」です。用意する材料も少なく作り方も簡単でシンプルなのですが見た目以上の楽しいおもちゃです。円盤の重さや形で飛距離の変化を調べれば遊びプラス自由研究にもなります。下の動画を参考に作り方を工夫してみてください。
用意するもの
- 割り箸
- 輪ゴム
- ビニールテープ
- 洗濯ばさみ
- 牛乳パック
- 紙コップ
- はさみ
- 油性マジック
【中級編】小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
⑦ミニチュアブランコ|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
View this post on InstagramA post shared by haruru (@harurus_gallery) on
小学生におすすめの割り箸の簡単工作中級編は「ミニチュアブランコ」です。最近、大人の間でもミニチュア家具やミニチュア食品などミニチュア雑貨のブームが到来しています。割り箸を使って初めてのミニチュア雑貨作りに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
初めてのミニチュア割り箸工作は、小学生でも比較的簡単に作れそうな「ミニチュアブランコ」がおすすめです。まずは、下の動画で小学生にも簡単に作れそうなブランコの作り方を紹介していますので作り方の参考にしてください。
簡単すぎて物足りなさそうでしたら割り箸の数を増やすなどしてオリジナルのブランコを作ってみてください。ミニチュア作りが楽しく感じたら、ベットやテーブルなどにも挑戦してドールハウスを完成させるという目標をたてるのも素敵ですね。
用意するもの
- 割り箸
- 刺繍糸(ブランコを吊るす用)
- 紙やすり
- 接着剤(グルーガン)
- 定規
- カッターナイフ
⑧飛行機|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
View this post on InstagramA post shared by Hiroyuki Isogai (@isogaihiroyuki) on
小学生におすすめの割り箸の簡単工作中級編は「飛行機」です。小学生の工作と言えば飛行機が思い浮かぶほど飛行機の工作は様々な種類と作り方があります。こちらでは割り箸を使って骨組みを作ることで短い作業時間で飛行機を完成させることができます。
お友達や兄弟、または親子で一緒にそれぞれの飛行機を作って誰が一番遠くまで飛ばせるかのゲームをしてみてはいかがですか。より遠くまで飛ばすにはどうすればいいのかを考えることで自由研究にもなります。下の動画の作り方を参考にして一番遠くまで飛ばせる飛行機を割り箸で作ってみてください。
用意するもの
- 割り箸
- つまようじ
- はがき
- 輪ゴム
- 接着剤
- ハンドドリル(割り箸穴開け用に使用)
- マジック
- ビニールテープ
- はさみ・定規
【上級編】小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
⑨ランプシェード|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
小学生におすすめの割り箸の簡単工作上級編は「ランプシェード」です。上級編となると今までの初級編、中級編の割り箸工作とは違い少し難しめの作業になります。簡単な工作では物足らない小学生やあえて難しいことに挑戦して達成感を味わうことが好きな小学生にはおすすめです。
時間と手間をかけて完成したランプシェードは、自由研究の作品として学校に持って行ったら間違いなく「お~」とみんなをビックリさせることができるでしょう。もちろん完成してからも実際に使えますので長く楽しめます。
ランプシェードと言っても形や大きさなどいろいろなタイプがありますので下の「割り箸ランプシェードの作り方参考記事」をご覧になって好みのランプシェード作りに挑戦してみてください。
割り箸ランプシェードの作り方参考記事⑩割り箸ミニチュアハウス|小学生におすすめ!割り箸の簡単工作・作り方
View this post on Instagram今年は父張り切りました!本人手出せず…これ本間に持って行くの?😅 #夏休みの宿題 #自由研究#割り箸の家#宿題終わってません#父頑張る#割り箸大量#ボンド買い足す#夏休み#次男
A post shared by mitsuyo fujimura (@mitsuyo_ff) on
小学生におすすめの割り箸の簡単工作上級編は「割り箸ハウス」です。ここまでくると思い立ってするには時間と割り箸の準備が間に合いません。工作大好きな物づくり大好きな小学生には完成するまで楽しい時間を過ごしながら作業できるのではないでしょうか。なんと言っても完成したときの達成感を味わうには十分な作品です。
作業工程は、割り箸を家のパーツごとの長さにカットして割り箸の長さを合わせるなど細かい作業が必要です。準備段階さえうまくいけば後は上手く貼り合わせていく単純作業ですので、小学生でも決して無理な工作ではありません。
下の動画で割り箸で作るミニチュアハウスの作り方を紹介しています。大きな家になると割り箸の数も多く必要になってきますので用意も大変です。いきなり大きな家を作ろうと考えないで、お子さんのやる気の芽を摘まないためにもまずは小さな家から挑戦してください。
割り箸を使って楽しく工作しましょう
小学生におすすめの割り箸を使った工作の主な作品作りを紹介しましたがいかがでしたか。お子さんの学校の自由研究になりそうなものは見つかりましたか?毎年の自由研究に頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。できれば材料の費用や材料を調達する手間を抑えたいのがほとんどの人の本心です。
小学生の低学年のお子さんに至っては何を作るか何を準備するかの全ては親任せになるのが普通です。なるべくなら身近にある材料で時間をあまりかけずに作れるものが最適です。その中で割り箸を使った工作は簡単なものは費用も時間もかかりませんのでおすすめです。
割り箸を使った工作は作った後に、おもちゃとして楽しく遊べるものも多くありますので親子で一緒に楽しい時間を共有できそうです。簡単な作品から難易度の高い作品まで割り箸工作は調べれば興味深い作品がたくさんあります。
自由研究は毎年割り箸を使うと決めて、小学生の学年ごとに作るものも難易度を上げていけば、子どもは達成感を味わえるかと思います。親子で楽しく割り箸工作に挑戦してみてください。割り箸以外にも挑戦するとなったら、難易度ごとに幅が利く貯金箱の工作もおすすめですので、以下の記事をご覧ください。
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2019.06.21貯金箱の簡単工作13選!小学生におすすめな自由研究・おもちゃは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。