Large thumb shutterstock 226435555

付き合う前に好きかどうかわからない時は?いい人なんだけど迷う&悩む!

更新:2022.03.04

付き合う前に、好きかどうかわからない時があります。自分の気持ちのはずなのに、相手をどう思っているのか自分でも迷う時があります。そうなったときに、悩むという人も多いのではないでしょうか。付き合わないと決めるのも貴方次第です。この記事はそんな時の対処法をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



相手と付き合う前に付き合うか付き合わないか悩む時の対処法は?

とりあえず付き合ってみる

カップル

相手と付き合う前に付き合うか付き合わないか悩むときは、とりあえず付き合ってみるというのも1つの方法です。まだまだ、分からないことばかりなのは、お互いを知れていない証拠なのではないでしょうか。その為、付き合ってみて相手を知っていくというのもまた必要な事なのです。

付き合う前にもっとデートする

カップル

付き合う前に付き合うか付き合わないか迷う時は、もっと遊びに行く機会を設けて、相手の事をしっかり知ってから付き合ってみても良いでしょう。いざ、付き合ってみても相性が合わなかったり、些細な事で口論になる可能性も否定できません。もし、迷っているようであれば、もっと相手を知ってからでも遅くはありません。

それで、付き合わないと判断したとしてもそれは、貴方の悩んで決めた事です。誰も文句は言いません。しっかりと見極めてから、交際をスタートさせると、安心できる結果になることでしょう。もし、それが気のない相手の場合は、告白された場合しっかりと断りましょう。

いい人なんだけど付き合わないという選択肢も

拒否

付き合う前に付き合うか付き合わないかで悩む場合は、付き合わないという選択肢もあります。そもそも、なぜ悩むのでしょうか。それは、相手の事を真剣に考えた上で、自分とは合わないと少しでも感じたからではないですか?悩むのであれば、付き合わないという選択をしても良いのです。


好きかどうかわからない!相手を恋人にすべきか見極めるポイント7つ

好きかどうか分からない!見極めポイント①自分とどれだけ似た者同士なのか

恋人

好きかどうかわからない時の見極めポイントは、自分とどれだけ似た者同士なのかです。趣味が合うかどうかというのは重要な事で、同じところで喜び合え、楽しめるという事は付き合うといった仲になってくると大切です。その為、好きかどうかわからないと感じた時は自分と似ている所を探してみましょう。

もしなかったとしたら、ご縁がなかったという事で付き合わないという選択肢もあります。いい人なんだけど付き合えないという人はたくさんいるはずです。妥協で付き合ってみても、長続きしない場合もありますので、妥協で付き合のはやめましょう。

好きかどうか分からない!見極めポイント②育ってきた環境を悩む

考える

好きかどうかわからない迷う時の見極めポイントは育ってきた環境です。例えば、一人っ子の場合、少し我儘な所があるでしょう。もし貴方が兄弟がたくさんいるのであれば、一人っ子の人とは合わないかもしれません。兄弟がいる人といない人では、やはり少し差が出てしまうものです。

それでも受け入れられれば良いのですが、振り回されてしまう可能性もあります。他にも、住んでいる所が寒冷地であるのか、そうでないのかなど、育ってきた環境で性格も違えば文化も違うので、それに共感することが出来れば付き合えますが、分からないとなってしまえば付き合えません。

好きかどうか分からない!見極めポイント③友人との付き合い方

友達

好きかどうかわからない時の見極めポイントは、友人との付き合い方です。友達が大勢いたとしても、貴方と性格や相性が合うかどうかは分かりません。友達が多いからと言って、いい人とも限らないのが現実です。友達の前ではいい子にしているかもしれませんが、もしかしたら中身は違ったりもするのです。

友達を大事にするという事は良い事かもしれませんが、休日などに友達を優先されてしまった場合、様々な障害が生じます。例えば、その中に異性がいたりすると、それで揉めてしまうこともあるでしょう。そうなった場合、付き合っても長続きはしない為、お互いがお互いを大事にし合える人と付き合いましょう。

好きかどうか分からない!見極めポイント④付き合う前に趣味が合う人

趣味

好きかどうかわからない場合の見極めポイントは趣味が合うか、合わないかです。世の中には、多趣味な人もいれば、1点だけに趣味を集中させる人と様々な人がいます。相手の趣味が自分と合う人が良いでしょう。例えば、相手はゲームが好きだけど、自分はそうじゃない場合、理解することができません。

相手が楽しそうに話していても、理解できないという事があるのです。そうなった場合、喧嘩に陥ることもあるのです。お互いに趣味を押し付け合ってしまうのもストレスになってしまう為、自分の趣味と相手の趣味が合うのかどうかは、付き合う前に知っておきましょう。

好きかどうか分からない!見極めポイント⑤告白されても自然体でいられるか

自由

好きかどうかわからない時の見極めポイントは、相手といる時に自分が自然体でいられるかが重要です。いつまでも相手に気を遣って過ごすというのは、ストレスでしかありません。しかし、自分を偽らずに、自然体でいられることこそが、最高の幸せと言えるのではないでしょうか。

1番落ち着く存在である、彼氏・彼女の隣にいるのに、いつもなんだか息苦しいなんて気持ちでいると嫌になってきます。付き合う前の段階で、何度も相手と過ごすことによって、自分が相手といて自然体でいられるかどうかを試していきましょう。最初は自分を出せなくても、徐々に出していけば良しあしがわかるはずです。

好きかどうか分からない!見極めポイント⑥付き合う前の接し方


デート

好きかどうかわからない見極めポイントは、付き合う前の接し方を見てみましょう。付き合っても、相手にないがしろにされたり、空気として扱われていれば付き合っている意味などありません。もし、相手が自分に好意を寄せてくれているのであれば、周りとは違った接し方をしてくれるはずです。

男性の場合は、さりげなく車道側を歩いてくれたり、ほんの些細な事でも照れ臭そうにしていたりと分かりやすい反応を見せてくれることでしょう。女性の場合は、自分に対してだけいつもとは違う自然体な感じで、柔らかな笑顔を見せてくれたりと変化は様々です。相手の変化を見逃さないようにしましょう。

好きかどうか分からない!見極めポイント⓻ありがとうが言える

好き

好きかどうかわからない場合の見極めポイント最後は、素直に他人に対して感謝の言葉が言えるかどうかです。現代の日本人は、なかなか口で感謝を伝える事が出来ない人が多いです。しかし、その中でも素直に他人に対して感謝できる人というのは、大変素直で周りにも温かい人だと言えるでしょう。

好きかどうかわからない!付き合う前に迷う時にしてはいけないこと3つ

好きかどうかわからない!してはいけないこと①気のない相手を試す行為

恋人

付き合う前に迷う時にしてはいけないことは、相手を試す行為です。相手からの電話や、メールでの返信をしないや、相手にわがままを言うなどの行為をしてはいけません。実際に貴方がそういう人間ではなくても、試している時点でアウトです。ただ、相手を不快にさせてしまう行為になりますのでやめましょう。

逆に、もし自分が付き合う前に試されるような行動を相手から取られたらどう思うでしょうか。せっかく好きになって、告白まで考えていたのに付き合う前にそんなことをされてしまったら付き合う気が失せてしまいます。迷う事は大切ですが、相手の気持ちを愚弄するようなことはやめましょう。

好きかどうかわからない!迷う時にしてはいけないこと②デートで昔の恋愛話

恋人

好きかどうかわからない時にしてはいけないこと、だけではなく、付き合っている最中も絶対にしてはいけないことは昔の恋愛話を出してくることです。どこでデートしたや、ここは元カレ・元カノと来たなどと口にしてしまったらもう終了です。「あぁ、この人は今私といるのに他の人の話をするのか」と思われてしまうでしょう。

迷うと言っても、好きかどうかわからないと言っても、会っているということは気にはなっているはずです。それか、どこか相手にいい人なんだけどここがちょっとな…と思う事があるからこそ踏み出せない自分がいるかもしれません。しかし、昔の恋愛は昔の恋愛であり、過去の事なので掘り下げないようにしましょう。

好きかどうかわからない!迷う時にしてはいけないこと③相手を責めない

喧嘩

迷う時に相手を責める行為は慎みましょう。集合時間に遅れたや、メールの返信が遅かったなどで相手を責めてしまうと、「この人はこんなことですぐ怒るのか」と思われてしまいます。もし、貴方がキレやすい人なのであれば、それを直す努力をしましょう。ぜひ、下記の記事を参考にしてみてください。

迷った時こそ行動に移してみるべし

動く

最後に、ここで言えるのは迷った時こそ行動を起こしてみるということが大切です。何も分からないからこそ、付き合う前に迷うことになったり、悩むことになるのです。いい人なんだけど付き合わないという選択肢もあるように、もっと相手の事を知ろうとしましょう。それだけで気持ちが随分楽になるはずです。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。