Large thumb shutterstock 51354679 1

関わってはいけない人の特徴7選|有害な人・邪悪な人を断つ方法も

更新:2019.06.21

関わってはいけない人の特徴とはどのようなものでしょうか?世の中には関わってはいけない人というのが、存在します。付き合ってはいけない人と付き合ったら、不幸になってしまいます。ある意味可哀想な関わってはいけない人ですが、その特徴や、有害な人・邪悪な人を断つ方法もまとめてみました。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



関わってはいけない人の特徴7選

関わってはいけない人の特徴①何でも自分中心で考える人

何でも自分中心で考える人

関わってはいけない人の特徴1つ目は、何でも自分中心で考える人です。自分中心に世界は回っていると大きな勘違いしている人は、相手の気持ちを考えたりすることがありません。自分が良ければ全て良しと思っているので、相手が何と言おうとその考えを曲げることはないのです。

相手に振り回されることから、付き合ってはいけない人です。付き合ったら、その人の言うことだけを聞いて、自分の意見は言えなくなります。不幸な人生を送ることになります。

以下の記事には、自己中な人の特徴は我慢ができない人なのか、自己中な人の特徴が紹介されています。周りに自己中な人がいて、困っていたら参考にしてみてください。

関わってはいけない人の特徴②お金を貸してほしいと頼んでくる人

お金を貸してほしいと頼んでくる人

関わってはいけない人の特徴2つ目は、お金を貸してほしいと頼んでくる人です。ギャンブルなどにハマっていて、多額の借金をしてまでそれでも辞められない人は、周りに人にお金を貸してと頼んできます。

貸したとしても、「必ず返すから!」と言っておきながら、一向に返す気配すらなく、返さないうちにまた貸してほしいとやってきたりもします。お金にルーズな人は、見栄っ張りな性格でもあるので、お金がないにも関わらず、人におごったりします。お金にルーズな人は、付き合ってはいけない人です。

関わってはいけない人の特徴③悪口を平気で言いふらす人

悪口を平気で言いふらす人

関わってはいけない人の特徴3つ目は、悪口を平気で言いふらす人です。自分がどれだけ偉いと思っているのかわかりませんが、周りに悪口を言いふらしたり、時には集団で悪口を言い、人を陥れようとしているのです。自分に自信のない人や相手よりも上に立ちたいと思っている人が、悪口を言う傾向にあります。

悪口を言って、いじめっ子のリーダーになるタイプです。人の悪口を言うしか自分を保てない人は、ある意味可哀想な人間です。以下の記事には、陰口を言う人言わない人の特徴や、愚痴や悪口ばかりの人の心理が載っています。悪口を言う人の心理を知りたくなったら、参考にしてみてください。

関わってはいけない人の特徴④暴力をふるう人

暴力をふるう人

関わってはいけない人の特徴4つ目は、暴力をふるう人です。暴力をふるう人は、言葉が出るよりも、まずは手が出ます。自分で気に入らないことがあれば、暴力で制します。暴力をふるう人は、暴力をふるった後急に優しくなったりします。そういうことから、また相手を許し、暴力をふるわれるという繰り返しになります。

暴力をふるわれるのは、自分が悪いと感じてしまうことから、負の連鎖に陥るのです。暴力をふるう人と付き合ったら、傷つけられ、精神的にもまいってしまい、不幸になります。暴力をふるう人には、近づかない方が無難です。

関わってはいけない人の特徴⑤お酒で豹変する人

お酒で豹変する人

関わってはいけない人の特徴5つ目は、お酒で豹変する人です。普段はとてもいい人なのに、お酒を飲んだら、急に人が変わったように暴れたり、悪態をついたりする人がいます。アルコールの弱い人ほど、酒癖が悪くなる傾向にあるのです。また、ストレスをためすぎて、うまく発散できない時に、お酒に走ることもあります。

お酒を飲むことで、気分が晴れて、ストレスが発散できるのです。繰り返しお酒を飲み、アルコール依存症に陥る場合もあります。お酒好きで、アルコール依存症の場合は、昼夜問わず、毎日お酒に入り浸った毎日を送っています。付き合ってはいけない人です。

関わってはいけない人の特徴⑥冷たい人


冷たい人

関わってはいけない人の特徴6つ目は、冷たい人です。思いやりがなく、冷たい人は、平気で相手が傷つくことを言ったりします。「なんでそんなことで傷つくの?」くらいにしか思っていません。自分さえ良ければいいと思っているので、困っている人がいても、助けてあげようなんていう気持ちにはならないのです。

人に共感することがなく、相手の言ったことに対しては、否定的な態度を取ります。本音をズバズバ言うので、精神的に弱い人は、すぐにやられてしまいます。こういう人と付き合うと、不幸になります。付き合ってはいけない人です。

関わってはいけない人の特徴⑦ネガティブばかりの可哀想な人

犯罪に走ってしまう人

関わってはいけない人の特徴7つ目は、ネガティブなことばかり言う可哀想な人です。「俺なんか…」「私なんか…」が口癖で、常に自分を卑下したことしか言いません。ずっとネチネチと暗いことばかり言うのです。相手が「そんなことないよ」と言っても、「でも~」とすぐ否定したがります。

相手は無視したとかそういうわけでもないのに、挨拶してくれなかったから無視されたと、思い込んでしまいます。自分は嫌われていると頭から思ってしまうことで、「自分はダメで可哀想な人間なんだ」とネガティブに考えてしまうのです。

ネガティブなことばかり言う人は、自分に自信が持てないのです。ポジティブに考えることができないので、こういう人と付き合うと、マイナス思考が移って、不幸になります。付き合ってはいけない人です。

有害な人・邪悪な人を断つ方法3選

有害な人・邪悪な人を断つ方法①付き合ってはいけない人と自然に距離を置く

周りの人に話を聞いてもらう

有害な人・邪悪な人を断つ方法1つ目は、付き合ってはいけない人と自然に距離を置くことです。有害な人や邪悪な人は、はっきり態度で示してあげないと、伝わらないこともあります。しかし、いきなり無視するというのは勇気がいることなので、お誘いが来てもはっきり断ることです。


可哀想と思うかもしれませんが、相手が「避けられてるのかな?」と思えば、自然に距離を置いていくはずです。その後に、連絡先を消去したり、LINEをブロックしたり、一切の連絡を断つようにしましょう。

有害な人・邪悪な人を断つ方法②相手に無関心な態度を取る

相手に無関心な態度を取る

有害な人・邪悪な人を断つ方法2つ目は、相手に無関心な態度を取ることです。何か話しかけてきたとしても、何も興味のないフリをして、話が続かないように接します。自分からは一切話題を持ちかけません。相手は、話を聞いてほしいと思っています。

しかし、つまらないという態度を毎回取っていたら、相手は話をしても反応がなくて面白くないと思い、だんだんと距離を置いていくはずです。

以下の記事には、他人に無関心な人の性格と心理が紹介されています。相手に近づいてほしくなくて、無関心を装いたかったら、参考にしてみてください。

有害な人・邪悪な人を断つ方法③不幸になる前に然るべきところに相談する

然るべきところに相談する

有害な人・邪悪な人を断つ方法3つ目は、不幸になる前に、必要があれば然るべきところに相談することです。下手に自分たちで解決しようとして動いたら、危険な目に合うこともあります。

自分たちで解決できないような大きな問題は、専門のところに相談するのが一番です。手遅れになってからでは遅いので、早めの相談がおすすめです。

関わってはいけない人の見極め方は?

関わってはいけない人の見極め方①まずは相手の出方を伺う

まずは相手の出方を伺う

関わってはいけない人の見極め方1つ目は、まずは相手の出方を伺うことです。関わってはいけない人は、見た目だけで判断するのは、難しいです。まず関わってみて、少しでも行動や言動がおかしいと思うことがあれば、様子を見ましょう。

様子を見た上で、やっぱりこの人おかしいなと思ったら、相手が寄ってきて、仲良くなってしまう前に、すぐ距離を置くようにしてください。

関わってはいけない人の見極め方②自分は利用されていないか

自分は利用されていないか

関わってはいけない人の見極め方2つ目は、自分は利用されていないかということです。自分の利益のために、初めからあなたに利用目的で近づいてきているなら、すぐフェードアウトしてください。詐欺に合う可能性があります。そういう人間は、口が上手く、優しい気持ちで接すると、付け上がってしまうので、要注意です。

関わってはいけない人とは極力付き合わないようにしましょう!

極力付き合わないようにしましょう!

世の中には、関わってもいい無害な人と、関わってはいけない有害な人の2種類います。関わってはいけない人なのか、大丈夫な人なのかは、見極めるのが難しいです。今まで普通だと思っていた人が犯罪に手を染める時代です。実際に見た目だけではわかりません。

少し付き合ってみて、変だなと思ったら、すぐ付き合いをやめてください。そういう人には、優しく接しないことが重要です。可哀想な人間だと思って、優しく接すると、友達だと認識して、しつこく寄ってきます。

付き合ってはいけない人と付き合ったら、不幸になってしまいます。関わってはいけない人とは極力付き合わないようにしましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。