ミニマリストが断捨離した文房具5選|片付けにおすすめの収納方法も
更新:2019.06.21
最近よく聞くことばである「ミニマリスト」。ミニマリストってそもそも?というところから、なかなか処分できない文房具のミニマリスト的簡単収納方法までご紹介します。断捨離をはじめてミニマリストになれば今より生活がより良い生活になること間違いなし!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ミニマリストが断捨離した文房具5選
ミニマリストが断捨離した文房具①鉛筆
View this post on InstagramA post shared by ᴍᴀsᴀᴋᴏ ʏᴏᴋᴏɢᴀᴡᴀ (@labdienmasako) on
ミニマリストが断捨離した方が良いと考える文房具1つ目は、鉛筆です。削るのが面倒なのと、使う機会がないので処分しましょう。小学校の時から使用していたような古いものはありませんか?鉛筆は社会人になると全く使わなくなります。鉛筆を処分できたら鉛筆削り、消しゴムも処分できます。
ミニマリストが断捨離した文房具②シャープペン
View this post on InstagramA post shared by WritingTravel (@writingtravel74) on
ミニマリストが断捨離した方が良いと考える文房具2つ目はシャープペンです。ボールペンがあれば代用可能です。シャープペンは握るゴム部分が年々劣化していくもの。思い出の品でも、使いにくく、モチベーションが上がらないものは捨てましょう。
ミニマリストが断捨離した文房具③古い・粗品のボールペン
View this post on InstagramA post shared by Platignum Pen Indonesia (@platignumpenid) on
ミニマリストが断捨離した方が良いと考える文房具3つ目はボールペンです。使いかけのものを放置していると数年で劣化してしまいます。インクが出ずかすれてしまったり、ダマができ書きにくくなります。
また、古いボールペンだけでなく粗品のボールペンも結構もらう機会が多いのではないでしょうか。粗品のボールペンは企業名やキャラクターなどがデザインされているため外で使うには恥ずかしくなかなか難しいと思います。社会人になるとボールペンは必須アイテムとなるので品質の良いボールペンを一本持つのがおすすめです。
ミニマリストが断捨離した文房具④蛍光マーカーなどの色ペン
View this post on InstagramA post shared by プレイズストア (@plase.store) on
ミニマリストが断捨離した方が良いと考える文房具4つ目は蛍光マーカーなどの色ペンです。学生時代勉強のときによく使用していたという方も多いと思います。しかし、社会人になれば蛍光ペンを使う機会がグンと減ります。色を使いたければ、三色ボールペン一本あれば必要なくなります。
鉛筆を処分すればほかに使い道がないので消しゴムは必要なくなりますね。社会人になればボールペンを使う機会が増えるので消しゴムの出番も自然と減ってきますよ。消しゴムは消した後の消しゴムのカスで机の上が汚くなりがち。わざわざかき集めて処分しなくてもよくなるので楽ですよ。
ミニマリストが断捨離した文房具⑤修正テープ(ペン)
View this post on Instagram左が数年使った歴戦の老勇士(ベトナム生まれ)、右が新顔(マレーシア生まれ) #修正テープ #無印良品
A post shared by N kiy Koba (@kiyinstagram) on
ミニマリストが断捨離した方が良いと考える文房具5つ目は修正テープ・ペンです。間違いを訂正してくれる便利なアイテムですが、履歴書や手紙で使うのはマナー違反なだけでなく見栄えも悪いです。
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具とおすすめ5選
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具①ハサミ・カッター
View this post on InstagramA post shared by 遠山 景織子 (@kyooko.9.tooyama) on
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具の1つ目はハサミ・カッターです。使用頻度が一番高く、封筒、パッケージ、段ボールを開梱するときに必ず使用するのでなくてはならない存在です。手で開けるよりハサミやカッターを使用したほうが早く、ストレスにならないので断捨離はしないほうがいいでしょう。
ただ、100円均一のカッターは当たりはずれが多く、切れ味がよくないものもあって危ないのでホームセンターなどでの購入をおすすめします。画像にあるようにハサミとカッターが一体化した便利なアイテムもありますよ!
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具②ホチキス
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具2つ目は、ホチキスです。普通のホチキスでもいいのですが、厚みのある書類をまとめることができる中とじができる機能も持ったホチキスがおすすめです。これは100円均一でも購入できます。セルフで中とじするよりずっと快適です。
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具③クリップ
View this post on Instagram・ #オシャレな文房具 シリーズ ・ #大理石風 クリップ #マーブル クリップ #クリップ ・
A post shared by ROCHELLE (@verynoshoprochelle) on
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具3つ目は、クリップです。通常書類などをまとめるときに使用しますが他にも使用用途が豊富なアイテムです。例えば、小さなクリップは本のしおりがわりに挟んだり、大きなクリップはスマホを立てるときのスタンド替わりにもなりますよ。
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具④スティックのり
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具4つ目はスティックのりです。液体のりよりスティックのりのほうがシワを作ることなく、液漏れもなく手軽に、綺麗に使えるのでおすすめです。また、ミニマリストの裏技として使うこともできるんです。
それはお風呂の鏡の曇り防止!鏡の水気をとったら直接塗って手で塗り広げたらティッシュでふき取ります。すると見事曇りを防止することができますよ。スティックのりは収納する前に掃除道具として使ってみてください。
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具⑤ボールペン
ミニマリストが断捨離しない方が良いと考える文房具5つ目はボールペンです。書きやすいものを一本残すか、色付けしたいときは色ペンではなく三色ボールペンで代用しましょう。自分の手にフィットしデザイン性も優れたボールペンを持つことをおすすめします。
片付けが楽なおすすめ収納方法
片付ける時は余白をつくると良い
View this post on InstagramA post shared by Miki ♡ (@miki_lovehome) on
片付けが楽なおすすめ収納方法の一つ目は、余白を作る収納方法です。 文房具を一つのケースに並べて置いてみましょう。文房具は平置き収納でどこに何があるのかわかるようにしておくとスッキリします。
ここでのポイントは収納スペースに余白をつくること。余白をつくらずぎゅうぎゅうに物を詰め込んでしまうと見た目的にも悪いだけでなく、気持ちの面でも余裕がなくなってしまいます。
社会人におすすめの収納アイテム
社会人におすすめの収納アイテムはシンプルなトレーです。引き出しの中にちょうど入るくらいの大きさで仕切りが何もないシンプルなトレーにまとめて文房具を収納するとすっきりとします。
見た通り蓋がなく中身が見える状態なので、自分のお気に入りの文房具を入れておけば見せる収納として楽しむことができますよ。マスキングテープやシールを貼ってオリジナルの収納ケースを作って自分だけのオリジナルのケースをつくってみると愛着がわきますよ。
溜まりがちな文房具の断捨離方法
「いつか使う」という思考をやめる
View this post on InstagramA post shared by *あーちゃん* (@aaaaachan1020) on
溜まりがちな文房具の断捨離方法の1つ目は、「いつか使う」という思考をやめることです。スマホ時代で読み書きをあまりしないのにこれ全部現世で使い切れるの!?ってくらいボールペンなど何十本も所持している方もいるのではないでしょうか。増えてしまいやすい文房具は潔く断捨離してしまいましょう。
それぞれの文房具の量を確認しながら断捨離をする
View this post on InstagramA post shared by Yıldırım Kırtasiye (@yildirimkirtasiye1968) on
溜まりがちな文房具の断捨離方法の2つ目は、それぞれの文房具の量を確認しながら断捨離をすることです。鉛筆立てや引き出しなど、部屋中にある文房具をまず床に全部出して整理してみてください。ミニマリストであれば必要な文房具はそれぞれ一つに絞りましょう。
ときめかない文房具を断捨離して片づける
溜まりがちな文房具の断捨離方法の3つ目は、ときめかない文房具を断捨離して片づけることです。捨てずに今所持しているときめかない文房具を嫌々使い切るのと、お気に入りの使いやすい文房具を使い続けていくのとどちらが生活が豊かになるか想像してみてください。後者のほうがより充実した日々を送れますよ。
ミニマリストになるにはまず文房具の断捨離から
View this post on InstagramA post shared by tomo☺︎|収納|無印良品|北欧|シンプルインテリア (@tomomaru.m) on
ミニマリストが断捨離した文房具と、おすすめの収納方法についてご紹介しました。日常生活において自分が必要なものと必要でないものを見極めることのできる人のことです。本当に必要なものまで捨てる人はミニマリストではありません。
最小限のもので暮らすことで精神的に豊かな生活を送ることができます。身の回りをシンプルにすることによってどこになにがあるのかをいつでも把握できるのでストレスも軽減されますよ。よりよい生活を送るためにミニマリスト的片付けを始めてみませんか?
他にもミニマリストの本で人気な書籍について詳しく書かれた記事や一人暮らしにオススメのシンプルインテリアなどミニマリストに関する記事があるので、合わせてご覧ください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。