Large thumb shutterstock 697800859

ハロウィンカードの作り方|幼児も簡単手作り飾りの作り方は?

更新:2019.06.21

ハロウィンは数年前からイベントとして定着してきましたね。今回は幼児でも簡単に工作できるハロウィンカードの作り方をご紹介します。可愛くてちょっと怖い手作りハロウィンカードやペーパークラフトはお部屋のデコレーションとしてもハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれますよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ハロウィンカードの作り方|幼児にも簡単な飾りの作り方10選!

幼児にも簡単な飾りの作り方①トイレットペーパーの芯でコウモリ

幼児にも簡単な飾りの1つ目は、トイレットペーパーの芯で作るコウモリです。綿をクモの巣に見立てて飾れば、ハロウィンのちょっぴり怖い雰囲気をより一層楽しめますよ!

トイレットペーパーの芯でコウモリを作ってみましょう!

  1. トイレットペーパーの芯の両側をへこませる。
  2. トイレットペーパーの芯に黒い紙を貼る。
  3. 黒い紙で羽を二枚作る。
  4. トイレットペーパーの芯に羽をつける。
  5. 目をつけてさかさまに飾る。

以下のサイトでは、トイレットペーパーの芯を使ってコウモリの作り方を解説しています。海外のサイトですが、写真だけで作り方がわかりますよ。あっという間にできそうです!

Toilet Paper Roll Bat Craft for Kids

幼児にも簡単な飾りの作り方②市販の棒付きキャンディーでクモ

幼児にも簡単な飾りの2つ目は、市販の棒付きキャンディーで作るクモです。「ジャック・オ・ランタン」、「ミイラ」、「おばけ」、「吸血鬼」、「魔女」、「ゾンビ」、「コウモリ」、「黒猫」などを上手に組み合わせて怖い中にもユニークなハロウィンカードやペーパークラフトの飾りを工作しましょう!

以下のサイトでは、市販のキャンディーを使ったクモの作り方を解説しています!とっても簡単にできますが、リアルです!このクモを見たらパーティーのゲストはきっと驚きますよ!

ハロウィンはチュッパチャップスで蜘蛛を作って驚かそう!作り方のポイントは?

幼児にも簡単な飾りの作り方③"HALLOWEEN"のガーランド

幼児にも簡単な飾りの3つ目は、"HALLOWEEN"のガーランドです。写真は窓を利用したハロウィンの飾り付けです。窓枠の「ジャック・オ・ランタン」と"HALLOWEEN"のガーランドの周りを飛んでいるようなコウモリたちがでステキです!

以下のサイトでは、手作りの飾りをたくさん紹介しています。きっと作ってみたい飾りが見つかりますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね!

ハロウィンの飾りつけ 手作りまとめ!

幼児にも簡単な飾りの作り方④手作りのジャック・オ・ランタンののれん


幼児にも簡単な飾りの4つ目は、ジャック・オ・ランタンののれんです。手作りの飾りだけでハロウィンを演出できます。写真の飾りはポップでハロウィンが待ち遠しくなりますね!お料理もハロウィンのイメージでとってもおいしそうです!

以下のサイトでは、簡単に作れる飾りと飾り付けのアイデアを紹介しています。かわいい飾りがたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ハロウィンの飾り付けアイデア!100均や手作りで玄関やお部屋をかわいく♪

幼児にも簡単な飾りの作り方⑤風船と工作したアイテムの飾り

幼児にも簡単な飾りの5つ目は、風船と工作したアイテムの飾りです。写真の飾りでは定番アイテムをほとんど取り入れていますね!風船やブルーシートをうまく使ってハロウィンムードを演出しています!

以下の動画ではハロウィンモビールの作り方を解説しています!「ハロウィンの飾りを置くスペースがない!」そんな時はモビールを吊り下げましょう!ユラユラ揺れる動きのあるモビールは見ているだけで楽しくなりますね!

幼児にも簡単な飾りの作り方⑥針金で作ったクモの巣と小物の飾り

View this post on Instagram

🎃🎃 … ハロウィン、おまけ リトルミィは、小悪魔っぽくてハロウィンに合う気がする👿 傘を持ってるミィがすごく好き🌂 ガチャガチャでこれが欲しくて、 『詰まって出てきませんように~』 て念じたら通じた✨ そして店員さんを呼んで直してもらうと 「好きなのひとつ選んで良いですよ」 ていう素敵マジック🔯 これに結構救われる😁 直してもらってる間、傘のミィにするか、ご先祖様にするか、言われる前からすごい悩んでドキドキ心の準備してた(笑) お菓子達も昔ガチャガチャで取ったミニチュッパチャップスやミニドーナツ(ミスド)。 あとは食玩だったかディズニーのアリス関係モチーフのミニ鏡とか、雑誌の付録なミニ鏡とか。 ' 🎃 👻 🎃 👻 🎃 👻 🎃 ' ハロウィンの当日は、小人さんハロウィン衣装で登園🚌 ピクニックの翌日だったんで、夜のうちに洗濯して全く同じ服装で👕 園では王冠は許否されちゃったけど、お家のリベンジで無事にかぼちゃ王子に🎃 一番にぎやかに飾った場所を背景にすると、ごちゃごちゃ過ぎで、よくわからない絵になってしまった記念写真(笑) 小人さん用の囲い付き踏み台使ってるってとこもなんとも変な感じな(笑) 2年前、まだ立つどころかズリバイや意識して移動も、お座りから寝転ぶとかその逆も出来なかった(する気も無かった)頃。 お座り時も、万が一倒れた時用に後ろの方に念のためバッグを置くとかしてたくらいな。 猫背で座ったまんまでもまぁまぁ良い感じに見えるようにと作った服🎃 だから余計に短い。 まだ不安定とは言え、掴まり立ちで、体はこっち向けてとか方向も変えたりしながら、ピシッと着た姿を楽しませてくれるようになったんだな😆 #ハロウィン #おうちハロウィン #ハロウィン飾り #手作りハロウィン #PUTITTOムーミン2 #リトルミィ #小悪魔系女子 #傘とリトルミィ #ひっかかりリトルミィ ムーミンも出たけれど、やっぱりご先祖様の方が欲しかったな #ガチャガチャ #ガチャガチャあるある #詰まってくれてありがとう でもたま~~~に普通に再チャレンジどうぞになる #ポテトヘッド #ジャコランタン #ハロウィン衣装 #かぼちゃ王子 #かぼちゃクラウン #腹出しスタイル #短めスタイル #何年使い回そう #暮らしを楽しむ #季節を楽しむ #もじゃあさんといっしょ #kitchenmitch🍎 … 🎃 🎃 🎃

A post shared by @ mojamoja.omisojam on

幼児にも簡単な飾りの6つ目は、針金で作ったクモの巣と小物の飾りです。クモの巣はハロウィンのイメージにぴったりです!針金さえあればすぐ作れそうですね。モールで作ったクモや綿を使えば、もっとリアルになりそうです!

以下のサイトは、100円ショップ「セリア」のサイトです。100円グッズを上手に使った飾りはリーズナブルなので毎年作ってもいいですね!

【セリア】簡単!ハロウィンインテリア 蜘蛛の巣

幼児にも簡単な飾りの作り方⑦玄関にハロウィンのアイテムを配置した飾り

幼児にも簡単な飾りの7つ目は、玄関の飾りです!写真のようにエントランスに市販のジャック・オ・ランタンを置くだけちょっぴり怖いハロウィンの雰囲気を出せます。写真の玄関ドアのおばけ、そして魔女の人形!折り紙で工作したガーランドもいい感じですね!

以下の動画では、 猫の被り物の作り方を紹介しています。猫ちゃん用の魔女の帽子ですが、アレンジすれば幼児用になりますよ!簡単なのでパーティーのゲストにプレゼントしてもいいですね!


幼児にも簡単な飾りの作り方⑧オレンジと黒の風船で作った飾り

幼児にも簡単な飾りの8つ目は、オレンジと黒の風船で作った飾りです。風船だけでもハロウィンのワクワクが伝わる飾りになります。写真の飾りはオレンジと黒の風船、そして白いおばけを天井近くの空間をうまく利用してディスプレイしています。

風船を使って「ジャック・オ・ランタン」を作ってみましょう!

  1. オレンジの風船と黒マジックを用意します。
  2. 風船を膨らませます。
  3. 三角の目、三角の鼻、ギザギザの口をマジックで書きます。

風船を使って「おばけ」を作ってみましょう!

  1. 白い風船と黒マジックを用意します。
  2. 風船を膨らませます。
  3. マジックで目と口を書きます。
  4. 画用紙で作った手をつけます。

幼児にも簡単な飾りの作り方⑨パプリカを使った「ジャック・オ・ランタン」

幼児にも簡単な飾りの9つ目は、パプリカを使った「ジャック・オ・ランタン」です。ナイス・アイディア!カボチャの中身を出すのは大変ですし、失敗するとハロウィン気分も台無しに、、、。パプリカを使えばもっと手軽に「ジャック・オ・ランタン」が作れます。作り方は簡単で、食べる楽しみもあっていいですね!

以下のサイトでは、パプリカを使った「ジャック・オ・ランタン」の作り方を紹介しています。こんなアイデアがあったんですね~。パプリカの「ジャック・オ・ランタン」はテーブルの上をカラフルにしてくれるので、パーティーにもおすすめです!

*ハロウィンに♪パプリカで作るジャック・オ・ランタン*

幼児にも簡単な飾りの作り方⑩一番簡単なハロウィン飾りの作り方

幼児にも簡単な飾りのラストは「ジャック・オ・ランタン」にハロウィンキャンディーを入れた飾りです。市販のハロウィンキャンディーを「ジャック・オ・ランタン」ポットに詰めるだけで、ステキなハロウィンの飾りになります。ハロウィンのパーティーでキャンディーを配る時も便利ですね!

以下の記事は、100均のアイテムを使ったワッペンを紹介しています。ハロウィンの飾り作りの参考にしてください!いろいろなアイディアを使えばハロウィンの飾りをグレードアップできますよ!

ハロウィンカードの作り方|メッセージカードの作り方は?

折り紙や色ペンなど家庭にあるものでハロウィンカードを工作してみよう!


まずは、手始めに家庭にあるものでハロウィンカードを手作りしてみましょう。作り方は簡単です。折り紙かコピー用紙を使って「カボチャ」や「おばけ」を工作して、のりでハガキに貼り付けましょう。色ペンで星や雲を書けば簡単にハロウィンカードになります。

ハロウィンに欠かせない色、それは「オレンジ」と「黒」です。オレンジの折り紙に名前ペンで口と目を書けば「ジャック・オー・ランタン」の出来上がり!おばけや黒猫も切り取った紙に目をつければ完成!カードの周りに貼ったり、ひもでぶら下げたり、アイディア次第でユニークなカードが作れます。

家庭にあるものでハロウィンカードに利用できるものが他にもあります。それはチラシです。ハロウィンの前になると、スーパーのチラシや折り込みのチラシの中には多くのハロウィンのイラストが入っています。切り取ってカードに貼ってみましょう。また、庭や公園で木の枝や葉っぱを拾って小さな飾りを工作してもいいですね!

テンプレートでカードとペーパークラフトを手作りしてみよう!

インターネット上には無料でダウンロードできる手作りハロウィンカードのテンプレートが数多くあります。ハロウィンカードのテンプレートをそのまま利用してもいいですし、手書きイラストを添えてオリジナリティを出してもいいですね。ポップアップカードやペーパークラフトの作り方がダウンロードできるサイトもあります。

ダウンロードしたテンプレートはコピー用紙で印刷するより、少し厚手の紙に印刷した方がカードっぽくなります。紙の色にもこだわってみましょう。無料とは思えないほど完成度の高いカードができるでしょう。出来上がったカードやペーパークラフトはハロウィンパーティーの招待状としても使えますよ。

テンプレートを使ったハロウィンカードはやはりプロが作ったデザインなので、ハロウィンのイメージがよく表現されています。もともと亡霊から身を守るために仮装した祭りが起源なので、ちょっと怖くてユニークなものもあります。ペーパークラフトは少し手間がかかりますが、作り方をよく読んで完成させましょう!

無料ダウンロード素材で手作りハロウィンカード ハロウィン カード 手作り

ハロウィンカードの作り方|メッセージや手書きイラストは?

定番のフレーズTrickortreat(トリック・オア・トリート)

メッセージで何を書けばいいのか迷ったら、定番の「Trick or treat(トリック・オア・トリート)」のフレーズをおすすめします。ハロウィンにはクリスマスやお正月と違って決まったメッセージはありませんが、以下のようなフレーズを参考にしてオリジナリティを出してくださいね!

Have a frightfully fun Halloween night…!(怖くて楽しいハロウィンの夜を…!)Enjoy a lot of candy and have a creepy night!(キャンディーをいっぱい食べて不気味な夜を過ごして!)などがあります。

ハロウィンの英語フレーズ8選 | “Trick or Treat!”以外にも覚えておきたい!

定番のアイテムを使ったイラストの描き方

カードに手書きのイラストを添えて送ると手作り感が増します!仮装したり、不気味なメッセージを送ったり、ハロウィンって非日常な感じがいいですね。アメリカでは、子どもたちが仮装してお菓子をもらいに家々を訪問する子どものためのイベントですが、日本では幼児から大人まで楽しめるイベントですね。

POINT

ハロウィンアイテムのイラストの描き方の動画

簡単に描ける「おばけ」と「コウモリ」の動画です!

ハロウィンカードの送り方

ペーパークラフトやメッセージカードで手作りしたものはポストへ投函!

出来上がったハロウィンカードをお友達や親戚の方に送ってみましょう!送り方はポストに投函すればOKです。手作りのメッセージカードやペーパークラフトにハロウィンキャンディーを添えて送るのも、年賀状や暑中見舞いとは一味違ったカードになりいいですね!

ハロウィンカードは9月中旬に送る!

日本では、暑中お見舞いが梅雨明けの7月7日~8月6日まで、残暑見舞いが8月7日~9月6日までに送ることが多いようです。ハロウィンカードは9月中旬頃から送るのがよいでしょう。ハロウィンはもともとは秋の収穫を祝って、悪霊などを追い払う宗教的な行事で、毎年10月31日に行われる祭りです。

2018年10月31日は水曜日ですが、もうすでに百円ショップやショッピングモールには「ハロウィングッズ」が並んでいます。ハロウィンカードやハロウィンパーティーの招待状、ペーパークラフトなどの飾り付け作りを始めてたっぷりハロウィンを楽しみましょう!

ハロウィンカードを手作りしてハロウィンを楽しもう!

年々、盛大になって定番化している感があるハロウィンですが、カードを手作りすればもっと長い間ハロウィンを楽しめますね。幼児でもできる簡単なものからテンプレートを使ったプロ級のものまで、あまり手をかけず作ることができます。

「ハロウィンって何?」というお子さんも、ハロウィンカードを始めて作るお子さんもいるでしょう。家庭にある材料で簡単にハロウィンカードができたら、きっと喜んでくれますよ。「簡単に」「すぐに」というのがいいところです。ハロウィンカードの工作はご家族の素敵な思い出になることでしょう。

10月31日が過ぎると早々に片づけを始めるハロウィン、仮装だけでなくハロウィンパーティーやカード作りで、お友達や知り合いの輪を広げてみてはいかがですか?この記事を参考にして今年はぜひカードや飾り付けでハロウィンの非日常な雰囲気をたっぷり楽しんでください!

POINT

ハロウィンパーティーの料理作りに!

ハロウィンパーティーの料理も手作りするとパーティーが盛り上がりますね!100均のアイテムを使って簡単におもてなし料理を作ってみましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。