
アディクションのマリアージュのおすすめの使い方|シャドウの人気色は?
更新:2021.04.21
種類も豊富で手の届きやすい価格の「アディクション(ADDICTION)」のアイシャドウが大人気中!中でも「マリアージュ」は幅広い使い方もできると話題です。そんな人気のアイシャドウ「マリアージュ」と合わせて使いたいおすすめカラーや、人気色の「アディクション」のアイシャドウをご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
アディクション(ADDICTION)のマリアージュが人気の理由は?
人気の単色ラメシャドウ「#92Mariage(マリアージュ)」
メイク好きな方の中ではもはや定番!美容雑誌などでも取り上げられていたり、芸能人や有名ブロガーにも愛用者の多いアディクション(ADDICTION)の「#92 Mariage(マリアージュ)」は、肌馴染みのようシャンパンゴールドのようなベージュ系ゴールドのラメアイシャドウです。
アディクション(ADDICTION)の中でも汎用性の高さはNo.1
アディクション(ADDICTION)の単色アイシャドウ「ザアイシャドウ」は、カラー展開も豊富でデパートコスメの中では手の届きやすい価格帯なので、ファッションやメイクに合わせて気軽に挑戦しやすいのも魅力です。

中でも、「マリアージュ」は、今ある手持ちのお気に入りアイシャドウに重ねて使用したりと汎用性が高いのも人気の理由の一つではないでしょうか。
単色アイシャドウは組み合わせ次第で様々なメイクを楽しめて便利ですよね。人気のおすすめ単色アイシャドウについては、以下の記事でもご紹介していますので、合わせてチェックしてみて下さいね。
RELATED ARTICLE

単色アイシャドウのおすすめランキング14選!メイク別塗り方の例も
99色+限定色とレパートリー豊富なアイシャドウとも相性抜群
View this post on InstagramA post shared by Chiaki Niimi 新見千晶 (@papaiya_girl) on
アディクション(ADDICTION)では、99色+限定色の豊富なカラー展開のアイシャドウが大人気!アディクション(ADDICTION)の「ザアイシャドウ」は、シルキー(S)、マット(M)、パール(P)、メタリック(ME)の、違る4種のテクスチャーで構成されていて、微妙なニュアンスの違いを楽しめます。
そんな「ザアイシャドウ」と合わせて使っても相性が良いグリッターの「マリアージュ」は、一つ持っていると、ファッションや気分に合わせていつものアイメイクに輝きをプラスすることができます。
アディクションのアイシャドウ「マリアージュ」の使い方
アディクションのアイシャドウ「マリアージュ」の使い方
アディクション(ADDICTION)のアイシャドウといえば、の代名詞とも言える人気カラーが「マリアージュ」です。アイホール全体に使うのも良いですが、黒目の上や、涙袋のあたりにだけ部分的に塗る使い方もおすすめです。重ね使いでいつものアイシャドウに新たな魅力を与えてくれる汎用性の高さも人気です。
キラキラと輝くラメで存在感もあり華やかですが、TPOやファッションに合わせてあえてさりげなく取りれるのも人気の使い方です。アイメイクをより魅力的に仕上げてくれる、アイシャドウの塗り方については、以下の記事でもご紹介していますので、参考にしてみて下さいね。
デートやパーティーなどのオケージョンシーンにもおすすめ

アディクション(ADDICTION)の人気の単色ラメシャドウ「マリアージュ」は、潤いをたたえた目元を演出してくれ、デートやパーティーなどのオケージョンシーンのメイクにも好相性!
華やかで輝きに満ちたアイメイクは、ドレスなどと合わせても見劣りしません。そんなドレスに合うパーティーメイクについては、以下の記事でもご紹介していますので、参考にしてみて下さいね。
マリアージュ以外のアディクションのアイシャドウのおすすめの色は?
アディクションおすすめアイシャドウ①ラメが輝く「プライベートビーチ」
View this post on Instagram. #addiction #アディクション #メイク #コスメ #アイシャドウ #置き画くら部 #cosmetics
A post shared by りこぴん (@exbakarikopin2) on
「マリアージュ」以外の、アディクション(ADDICTION)のおすすめアイシャドウ1つ目は、「#67 Private Beach(プライベートビーチ)」です。
「マリアージュ」に並んで人気のラメ系アイシャドウで、美容系雑誌やブロクなどでの紹介回数も多数!ピンクパールとサンドベージュをミックスしたカラーは、派手になりすぎず上品で馴染みやすいのも魅力です。
View this post on InstagramA post shared by 𝕞 𝕚 𝕞 𝕚 ♡ (@mimi_piyon) on
シンプルなベージュやブラウン系メイクへの重ね付けにと、とても便利に使えるので、メイクポーチの中に入れておけば急なデートのお誘いなどのメイク直しにも大活躍してくれるのではないでしょうか。
アディクションおすすめアイシャドウ②ラメピンクの「ミスユーモア」
View this post on InstagramA post shared by NATSUMI💘 (@natsumi_coco72) on
「マリアージュ」以外の、アディクション(ADDICTION)のおすすめアイシャドウ2つ目は、「#99 Miss you more(ミスユーモア)」です。
一見、発色が強い原色系のアイシャドウで挑戦するのに勇気がいるように見えますが、実際に肌に乗せると透明感のあるウエットな輝きが魅力的なラメピンクです。見た目ほど強くピンクが発色しすぎずに、ピンクとシルバーのラメがきらめき、可愛らしく華やかな表情を引き出してくれます。
アイホール全体に使ったり、涙袋や目尻などポイント使いもおすすめで、幅広い使い方でアイメイクに大活躍してくれます。人気の色ですが、なかなか挑戦するのは勇気がいると思っている方も多いようですが意外なほど使いやすく、お友達へのプレゼントにもおすすめですよ。
アディクションおすすめアイシャドウ③「タイニーシェル」
「マリアージュ」以外の、アディクション(ADDICTION)のおすすめアイシャドウ3つ目は、「#31 Tiny Shell(タイニーシェル)」です。オレンジがかったサーモンピンク系のコーラルベージュのパールシャドウは肌馴染みが良く、目元を明るく柔らかに彩ります。
View this post on InstagramA post shared by mugi (@mugiurin) on
アイホール全体に使用してベースカラーとしての使い方もおすすめです。上品なパール感で、下まぶたの涙袋に使うメイクもおすすめですよ。肌馴染みがよく白浮きしないので、血色よく見せてくれるのも魅力です。
また、上から「マリアージュ」を重ねて、パールの質感に大粒のラメ感を与えるのも相性抜群です。色白さんにも、小麦肌さんにも似合いやすい万能カラーの一つです。
アディクションおすすめアイシャドウ④「ノスタルジア」
「マリアージュ」以外の、アディクション(ADDICTION)のおすすめアイシャドウ3つ目は、「#68 Nostalgia(ノスタルジア)」です。ウエットなツヤ感が女性らしく、パールの質感のスモーキー系ブラウンは、大人っぽいニュアンスを感じさせる女性らしい目元に仕上げてくれると人気です。
アディクションおすすめアイシャドウ⑤「シャンハイブレックファースト」
「マリアージュ」以外の、アディクション(ADDICTION)のおすすめアイシャドウ3つ目は、「#85 Shanghai Breakfast(シャンハイブレックファースト)」です。
トレンドの血色メイクにも好相性な赤み系ブラウンで、話題の「クボメイク」にもおすすめと、美容系雑誌やメディアでも紹介される人気カラーです。
View this post on InstagramA post shared by NATSUMI💘 (@natsumi_coco72) on
赤みのあるモーブ系ブラウンにゴールドの輝きをたたえたカラーは、ブラウン系のグラデーションメイクや、アイラインのように引き締めカラーとしての使い方もおすすめです。
マリアージュと好相性な人気のアディクションのアイシャドウ3選
マリアージュと好相性な人気のアイシャドウ①上品ベージュの「リゴレット」
View this post on Instagram. . newシャドウと親指のネイルが たまたまおなじ色だったかわいい❤︎ . .
A post shared by yuka❤︎ (@_yuka25_) on
「マリアージュ」と好相性なアディクション(ADDICTION)の人気アイシャドウ1つ目は、「#30 Rigoletto(リゴレット)」です。滑らかな光沢感のゴールドベージュ系のパールシャドウはベースとしてアイホール全体に使用したり、単色メイクに使ったりとマルチに使える優れものです。
View this post on InstagramA post shared by あや (@ayn0109) on
濡れたようなツヤ感のゴールドベージュ系のパールシャドウは、ファッションや年齢層、メイクのテイストなどを問わずに幅広い用途で合わせやすいのも人気の理由の一つです。単色使いの他にブラウン系のグラデーションメイクなど、ハイライトとしての使用方法もおすすめです。
マリアージュと好相性な人気のアイシャドウ②モーブ系「クライベイビー」
「マリアージュ」と好相性なアディクション(ADDICTION)の人気アイシャドウ2つ目は、「#80 Cry Baby(クライベイビー)」です。ややスモーキーでグレイッシュなモーブ系のくすみ系ピンクは、落ち着いた女性らしい目元を演出してくれます。
「マリアージュ」や、他のピンク系シャドウと重ね使いをしても、微妙なニュアンスカラーがより引き立つのではないでしょうか。くすみ系カラーなので、アイシャドウベースやベースカラーをしっかりと取り入れてアイメイクの土台を作ると、また異なる発色も楽しめます。
マリアージュと好相性な人気のアイシャドウ③「フラッシュバック」
View this post on Instagram. #addiction #eyeshadow #eye #eyemakeup #mariage #アディクション #アディクションアイシャドウ #単色アイシャドウ
A post shared by shiho (@__nkzw2) on
「マリアージュ」と好相性なアディクション(ADDICTION)の人気アイシャドウ3つ目は、「#69 Flash Back(フラッシュバック)」です。大人っぽく落ち着いた印象のグレイッシュブラウンのアイシャドウは、きつい印象になりすぎない抜け感がおしゃれと人気です。ハーフ顔メイクなどにも相性抜群です。
単色使いや、重ね付けなどメイクの仕上げ方次第で様々な印象を演出してくれるので、いつものアイシャドウの引き締めカラーや差し色としての使い方もおすすめです。SNSや美容系雑誌などでも話題の「いがりメイク」でもおすすめされている人気カラーです。
ただし、目元が暗く、くすんで見えてしまわないように、ハイライトやベースカラー、濃い目のリップやチーク、アイラインなどで全体のバランスをとるとより都会的な印象に仕上がります。
いつものメイクより3割増しなアイメイクに挑戦しよう!

瞬きをした時にキラリと輝くツヤ感やきらめきは、きっと自然に視線も集まるのではないでしょうか。魅力的な引き寄せられるような目元に仕上げてくれるアディクション(ADDICTION)の「マリアージュ」で、いつものメイクより、「今日なんだか可愛いね!」と言われる3割増しなアイメイクに挑戦しましょう。
「マリアージュ」の他にも、人気のアディクション(ADDICTION)のアイシャドウについては、以下の記事でもご紹介していますので、是非、参考にしてみて下さいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。