トレーナーとパーカーの違いとは?スウェットとの違いや名前の定義も
更新:2019.06.21
トレーナーとパーカーの違いっていまいち分からない…スウェットとは何が違うんだろう…という方少なくないのでは? 通販サイトで探すとき、どれで検索するか迷わないよう ここでは三つの違いについて解いていこうと思います。 ファッションに詳しくなってもっとおしゃれを楽しんでいきましょう!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
トレーナーとパーカーの定義
トレーナーの定義
「トレーナー」とは「トレーニングシャツ」と同じような意味の和製英語です。「トレーナー」の定義とは、フードなしの厚手のコットンで作られたラグラン長袖であるということです。カジュアルブランドであるVANの社長が命名したとされています。そのため、海外では「トレーナー」と言っても通じないので注意が必要です。
QUOTE
「トレーナー」は、服の名前のことで、和製英語なので、海外で「トレーナー」と言っても通じないので、注意してください。英語では、 “sweatshirt” といい、 “sweat” は「汗」という意味なので、吸水性が高い服です。 「トレーナー」の由来は、カジュアルブランドであるVANの社長が、ボクシングのトレーナーが、そのような服をよく着ていたことから、「トレーナー」と名付けたのが始まりです。 「トレーナー」の特徴としては、袖や襟の部分がゴムになっていて、厚手のコットンで作られていて、ラグラン長袖であることです。ラグラン袖とは、袖が襟まで切れ目なく続き、鎖骨からわきの下にかけて斜めに縫い目があることが特徴で、スポーツウェアによく使われる方法です。 引用元:スッキリ
パーカーの定義
「パーカー」の定義はフード付きのトレーナーであるということとされています。フードのサイズを調節できる紐がついている事、前部分にポケットがついているのが特徴です。ポケットに手を入れられるという点では「トレーナー」よりも防寒機能があるように感じられます。
「パーカー」は大きく分けて「ジップアップパーカー」と「プルオーバーパーカー」に分けられます。「ジップアップパーカー」は前面にファスナーがついており、開閉ができます。「プルオーバーパーカー」は被って着るタイプのもので、開閉はできません。
QUOTE
「パーカー」は、フードと呼ばれる帽子がついた服のことで、正式には語尾は伸ばさずにパーカと呼ぶのが正しいです。 英語では、 “hoodie” といいます。 “parka” というと、シベリアやアラスカに住む人たちが着るような、帽子がついている防寒具という大げさな意味になってしまいます。 フードのサイズを調節できる紐がついていて、前の部分にポケットがついていることが「パーカー」の特徴です。「パーカー」には、ジップがついていて前が開くジップアップのものと、被って着るプルオーバーのものと、ジップが半分までついているハーフジップパーカーもあります。 また、「パーカー」の素材もさまざまで、スウェット生地だけでなく、フリースやダウン、ナイロンなどがあり、ナイロンの「パーカー」はマウンテンパーカといって、アウトドアに適しています。 引用元:スッキリ
トレーナーとパーカーの違い
フード付きかフードなしかの違い!
View this post on InstagramA post shared by . (@w.hazki_) on
トレーナーとパーカーの違い
- トレーナー:フードなしのラグラン袖の服。
- パーカー:フード付きのトレーナー。フードのサイズを調節できる紐と前部分のポケットが特徴。
「トレーナー」と「パーカー」の定義を見比べてみると、どうやら「トレーナー」はフードなしの厚手の服である、「パーカー」はフード付きの「トレーナー」である、といった違いがあるようです。「トレーナー」と「パーカー」の違いは「フード」のついているかついていないか、という点であることが分かります。
服の名称が違う
View this post on InstagramA post shared by フルギークス (@fulugeeks) on
「トレーナー」も「パーカー」も服の名称です。「〇〇生地のトレーナー」や「〇〇生地のパーカー」などと表示されているのを見たことがある方も多いと思います。
トレーナーとスウェットの違い
「トレーナー」と「スウェット」は同義の名前の違い!
トレーナーとスウェット
- トレーナー:服の名称であり、和製英語。「トレーニングシャツ」が語源。
- スウェット:生地の名称。吸水性の高い生地なのでトレーニングウェアによく使われる。
「トレーナー」と「スウェット」は実は同じもので、これらの正式名称は「スウェットシャツ」と言います。先ほど説明した通り、「トレーナー」は服の名前であり、日本でしか通じない和製英語です。対して「スウェット」とは素材自体の名前です。
スウェットは英語で「sweat」なので「汗」という意味になります。その名の通りでスウェットは吸水性が高いため、トレーニングウェアとして使われており、「トレーニングシャツ」から「トレーナー」に派生して、「トレーナー」と「スウェット」という同義語が生まれたとされています。
「トレーナー」と「スウェット」は素材か服かの名前の違い
作っているメーカーや売っている店舗によって使い分けが様々なので混乱しがちですが、実際に厳密な違いはないので「トレーナー」や「スウェット」という表記がされていても深く考える必要はなさそうです。また、「スウェット」は素材の名前として使われているため、「スウェット」生地全般の服の名前にも用いられます。
オススメ!定番トレーナー・パーカーブランド3選
Champion(チャンピオン)
View this post on InstagramA post shared by don't use (@m___329) on
トレーナー・パーカーの定番のひとつといえばChampion(チャンピオン)ですよね!シンプルなデザインにChampionのロゴが映えてとてもオシャレで可愛いです。どんなコーディネートにも合わせられるので何着持っていてもいいくらい便利なアイテムです。
NIKE(ナイキ)
難しく考えすぎずにトレーナーはフードなし、パーカーはフードありと覚えましょう!フード付きのトレーナーは意味としてはありえないものになるので注意が必要です。
そして定番の二つ目は「NIKE(ナイキ)」です!シンプルなデザインにNIKEのロゴが入っていてクールですね。「NIKE」もどんなコーディーネートでも合わせやすいのでついたくさん買ってしまう方もいらっしゃいますね!
adidas(アディダス)
View this post on Instagram昨日は仕事終わりに 彼氏とサッポロファクトリー👫💕 adidasのパーカー買った❤️ #adidas #パーカー #adidasパーカー #緑 #サッポロファクトリー #デート #可愛い #かわいい
A post shared by なお (@nao.2982) on
そして最後は「adidas(アディダス)」です。「adidas」はカラーバリエーションが豊富なので選ぶのが楽しくなりますね!友達や恋人とお揃いにするという方も多いのではないでしょうか。
スポーツブランドからたくさん展開されているため、機能性に優れたものが多いですね。なりたいイメージや機能など、下記の記事も参考に自分が本当に欲しいと思えるようなトレーナー・パーカー選びをしてくださいね!
RELATED ARTICLE
BRAND > ブランド 2019.06.21おしゃれなスポーツブランド13選!人気ウェアのレディースコーデは?
トレーナーのレディースコーデ
①淡いブラウンのトレーナー×ロング丈のフレアスカート
裾長めの淡いブラウンのトレーナーにロング丈のフレアスカートを合わせた、ガーリーな印象のコーデです。靴はスニーカーを選ぶ事で甘すぎないカジュアルさも演出できます!靴下のカラーで自分らしさを演出するのもいいですね。
②大きめトレーナー×ギンガムチェックのフレアスカート
淡いブラウンの大きめトレーナーにトレンドのギンガムチェックのフレアスカートを合わせた、ビッグシルエットの女性らしいコーデです。靴はスニーカーを選ぶことで、可愛くなりすぎずカジュアルな印象を与えてくれます。ヘアスタイルにも手は抜きたくないですから、下記の記事もチェックしておしゃれに決めましょう。
RELATED ARTICLE
BEAUTY > ヘアスタイル 2019.06.21デートにおすすめの髪型TOP30|男ウケ抜群のヘアスタイルやアレンジ
③グレーのトレーナー×デニムのショートパンツ
グレーのカジュアルなトレーナーにデニムのショートパンツを合わせて、活発なスポーティーな女性を演出したコーデです。スポーティすぎてしまうと女性らしさが薄れてしまうため、小物でフェミニンさをプラスしてみるのも素敵ですね!
④グレーのトレーナー×スキニーデニム
View this post on InstagramA post shared by ♡ (@mpnp170) on
こちらはグレーのトレーナーにダメージ加工のデニムを合わせています。ボーイッシュになりすぎないようにレースブラウスと重ね着したり、デニムのカラーは淡いものにしたり、パンプスを選んで女性らしさを演出しています。小物も女性らしさのある素材をチョイスしていて、大人の女性の雰囲気を漂わせていますね!
パーカーのレディースコーデ
①白パーカー×大きめデニムジャケット×黒のスカート
View this post on InstagramA post shared by ぴょん (@pyon9494) on
白パーカーに大きめデニムジャケットを重ね、黒のタイトスカートをセレクトしたコーデです。スニーカーを合わせることでスポーティーな印象を与え、その中でも小物で女性らしさを演出していますね!ヘアもアップスタイルでアクティブで活力溢れる雰囲気を醸し出しています。
②オールブラックコーデ
黒パーカーに黒のミニスカート、小物も全て黒で揃えたオールブラックなコーディネートになっています。重くなりすぎないようにスニーカーの紐を深めの赤にして、全体の雰囲気を崩さない差し色になっており、大人っぽさと可愛らしさが両立していて素敵ですね!
③黒のプルオーバーパーカー×黒のスキニーパンツ
View this post on InstagramA post shared by LUMIE (@lumie0206) on
黒のプルオーバーパーカーに黒のスキニーパンツを合わせ、クールに締めています。重くなりすぎないように白のインナーをチラ見せすることで差し色になり、バランスの良いコーディネートになっています。全体的にモノトーンで仕上げているので、小物に明るい色のものを選んでいるのが素敵ですね!
④黒パーカー×ダメージスキニージーンズ
黒パーカーにダメージスキニージーンズを合わせ、黒のスニーカーを選ぶ事でまとまったコーディネートになっています。黒のニット帽で締めつつ、赤いバッグが差し色になっていてバランスがとれていて素敵ですね!シンプルなコーディネートの中でパーカーのベロア生地が光っており個性的な着こなしになっています。
トレーナーやパーカーを着こなして出かけよう!
いかがでしょうか?トレーナーやパーカー、スウェットは意味を混同しがちですが、定義の違いを知っておくことで欲しいものを探すときとても便利です。これからもたくさんオシャレを楽しんでくださいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。