Large thumb shutterstock 414668071

手作り革紐ブレスレットの編み方は?100均のスエードで簡単な作り方も

更新:2019.06.21

革紐は結んだだけで素敵なアクセサリーになります。今回は革紐で作るブレスレットの編み方をご紹介します。その作り方をマスターすれば自由にアレンジできるのが魅力です。100均の革紐はカラーバリエーションも豊富なうえ、安っぽくないのがメリットです。早速オシャレな手作りブレスレットにチャレンジしてみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



手作り革紐ブレスレットに必要な道具・材料は?

100均の簡単な革紐ブレスレットに必要な材料

100均の革紐はフェイクレザーとは言え安っぽさがなく、カラーバリエーションがとっても豊富です。革紐の手作りブレスレットは、あまり手をかけなくてもオシャレで作り方も簡単なのが嬉しいところです。

留め具やチャームなどで工夫すると、さらにオシャレ度がアップします。天然石やビーズを編み込んでも素敵です。100均で買うこともできますし、手芸店やビーズ屋さんで安く手に入ります。それでは、自分の好きな物を集めて、手作り革紐ブレスレットにチャレンジしてみましょう。

手作りブレスレットはその手軽さで人気です。自分でも作ってみたいと思うけど材料費が心配、という方に持ってこいなのが100均アイテムです。安い材料でも十分、可愛いブレスレットが作れるんです。この記事を参考に是非、チャレンジしてください。

100均の手作り革紐ブレスレットに必要な道具

手作りブレスレットの作り方をご紹介する前に、必要な道具をおさえておきましょう。基本的に固定用のクリップやテープ、革紐を切るためのハサミ、サイズを測るためのメジャーが必要です。固定用にクリップボードやバインダーを利用すると移動するにも便利です。


ポイントとしてチャームを付けたい場合は、ペンチや丸カンも用意しましょう。その他、あると便利なのがピンセットや目打ちのような先のとがったものです。これは編み間違えた時に編み目に差し込んだり、編み目をととのえるのに使います。

100均の材料で出来る簡単な革紐ブレスレットの編み方は?

100均の材料で作る簡単な革紐ブレスレットの編み方①スエード

スエードの革紐は、レザーの中でも特に温かみがあり秋冬のアクセサリーにはぴったりです。100均の革紐は低コストなわりには高級感があり、他にアイテムを加えてもそれ程お金がかからないのが嬉しいところです。カラーバリエーションが豊富で、カラーを組み合わせるだけでも可愛いブレスレットが作れます。

まずは、簡単なデザインでブレスレットを作って、スエードの質感に慣れましょう。扱いが分かってくると、どんどん新しいデザインにトライしたくなって来ます。色を変えたりチャームやタッセルを加えるなど、ワンポイント加えるだけでも、とってもオシャレなブレスレットに仕上がります。

100均の材料で作る簡単な革紐ブレスレットの編み方②レザー三つ編み

革紐の質感に慣れて着たら、早速、簡単な編み方から始めて見ましょう。三つ編みはどんな初心者さんでもすぐに始められ、革紐編みの練習をするにはぴったりの編み方です。


編み方は至って簡単です。編み始めは三本まとめてしっかり結べばOKです。この時テープなどで結び目をしっかり固定しましょう。綺麗に編むコツは編み目をしっかり作り出すことです。力をいれてキュッキュッと締めるようにして編み進めてください。

作り方をマスターしたら、チャームやビーズなどの小物を入れてアレンジして見ましょう。ビーズやストーンを編みこむ場合は、あらかめ必要な数を革紐に通してから一つづつ編み込んでゆきます。こうして単に三つ編みと言えど、アレンジ次第で、オリジナリティあふれる可愛い手作りブレスレットがいくらでも出来るんです。

中級・上級者向け100均の革紐ブレスレットの編み方は?

中級・上級者向け100均の革紐ブレスレットの編み方①四つ編み

中級、上級者向け編み方の1つ目は四つ編みです。これは三つ編みを応用した編み方で、革紐の風合いを生かした素敵な仕上がりになります。最初は交差する革紐が分からなくなり易いですが、同じ編み方の繰り返しなのでコツをつかんでしまえばラクラクと編めるようになります。

慣れないうちはそれぞれ色の違う革紐を使用することをおススメします。そうすると、紐の区別がし易くなります。もし、編み間違ったり絡まってしまったら、慌てずに丁寧に解きながら戻りましょう。その時に目打ちなどの先の尖ったものを利用すると作業し易いです。

編み方をマスターしたら、留め具などでポイントを付けてバリエーションを楽しんでみましょう。また、動画を参考にストーンやビーズを編み込んでも素敵です。チャームは丸カンでつけます。自分なりのセンスで自由にアレンジして見ましょう。オリジナリティのあるオシャレなブレスレットが完成します。


中級・上級者向け100均の革紐ブレスレットの編み方②平編み

中級、上級者向け編み方の2つ目は平編みです。平編みは革紐編みの最も基本となる編み方です。幅が広めに仕上がるのが特徴で、これをマスターすると様々なデザインのアクセサリーを作れるようになります。シンの紐が見えないようしっかりと締めながら編むのがキレイに仕上げるコツです。

編み方をマスターしたら、ストーンやビーズを編みこんで見ましょう。真ん中に編み込んでいく場合は、必要な数をあらかじめシンの紐に通しておいてから編みはじめます。同じストーンやビーズでもシンの紐とわきの紐に通すのとでは仕上がりのイメージが全く異なります。キレイに編むコツは感覚を規則的にそろえることです。

大き目のチャームを中央に入れる場合は、チャームの側から編み始めます。その際、チャームをテープで固定して始めると編みやすいです。また、大きなチャームを使用する際は、シンプルなデザインを選ぶのがコツです。

中級・上級者向け100均の革紐ブレスレットの編み方③ねじり編み

中級、上級者向け革紐ブレスレットの編み方の3つ目はねじり編みです。ねじり編みは平編みを応用した編み方で、同じ側に結び目を作ってゆきます。これを継続すると自然に編み目がねじれて来ます。途中で紐を持ち替えたくなりますが、左右が分からなくなり易いので紐から手を離さない様にするのがコツです。

この編み方は平編みに比べて細く仕上がり、より華やに見えるのが特徴です。色の組み合わせで仕上がりが全く変わるので、カラーコーディネイトを楽しめる編み方です。特に、グラデーションやミックスカラーの紐を使用するととても素敵です。アンクレットやネックレスとして使用してもお洒落です。

革紐にストーンやビーズを編み込む際は、入れる位置を決めてから編み始めます。ねじり編みの真ん中にストーンを入れたい時は、先にシンの紐に通しておいて、その両脇から左右に編んでゆきます。個人的な好みですが、なるべく主張しすぎない大きさや色をを使って、シンプルに作った方がオシャレに仕上がるように思います。

100均の材料で作るオシャレ可愛い革紐ブレスレット

手作りブレスレットは編み方やアレンジでいくらでもイメージが変わります。この記事には、手作りのワザを更にセンスアップさせるアイディアがたくさん詰め込まれています。ぜひ、参考にして自分なりのオシャレ可愛いブレスレットを作ってみましょう。

100均のスエードでこんなに素敵な革紐ブレスレットが、簡単に手作り出来るんです。作り方をマスターすれば工夫次第で限りない程、多様なバリエーションが楽しめます。100均とは到底思えない高級感が出せるので、プレゼントにも持って来いです。

ブレスレットは男女の区別なく楽しめるのがメリットです。仲のいいお友達や彼氏の好みに合わせて、あなたのセンスを生かしたブレスレットを作ってみましょう。誕生日や記念日のプレゼントに、受け取る相手の顔を思い浮かべながら、楽しく手作りしてみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。