Large thumb shutterstock 410399707

鎖骨の位置にあるほくろは色っぽい?デコルテのホクロが示す意味や占いも

更新:2021.05.20

ほくろは様々な場所に現れますが、時に意味を持つほくろが存在します。その中でも今回は、鎖骨の位置にあるほくろにスポットを当ててみましょう。鎖骨にほくろがあると色っぽいですが、ほくろ占いでは、その位置で意味が変わってくるようです。では、鎖骨のほくろにはどんな意味があるのか見ていきましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



鎖骨の位置にあるほくろの印象は?

色っぽい印象

色っぽい

鎖骨にほくろがあると、どんな印象を受けますか?一番多くあげられるのは色気を感じ、色っぽいという印象を受けるのではないでしょうか。胸元の大きくあいた服を着ている、綺麗なデコルテの女性の鎖骨には、男女問わずついつい目がいってしまいますね。

スタイルがいい印象

スタイルがいい

鎖骨にほくろがある女性は、自分でも鎖骨のほくろをチャームポイントやセックスアピールとして自覚している場合が多く、胸元の露出する服を着る傾向にあるようです。その露出の多い服をきれいに自信を持って着こなすために、スタイルを保つ努力をしているのかもしれませんね。

鎖骨の位置にあるほくろの意味は?ホクロ占い①

ほくろ占いではほくろの状態で意味が違う

占い

皆さんは、ほくろ占いと言う占いは知っていますか?その名の通りほくろから占う占いですが、その意味はほくろのできる場所や、ほくろの状態から占います。

ほくろには不思議な力があるとされており、運勢を占うほか、幸運をもたらす効果などもあるといわれています。過去には付けほくろが流行したこともあり、最近では、メイクでほくろを書き足す場合もあります。

生きぼくろの意味

運気のいい人

ほくろには生きぼくろと、死にぼくろと呼ばれるものがあり、生きぼくろの特徴としては、黒々としていて大きく、艶があって綺麗な盛り上がりのあるほくろと言う事が言えます。その中でも、さらに毛が生えているほくろはより良いほくろとされています。

死にぼくろの意味

不運な人

逆に、死にぼくろと呼ばれているものは、色が薄い茶色っぽい色をしており、くすんだような艶のないほくろの事を指し、盛り上がりもなく形がいびつであったり、えぐれたようなものもあります。その名通り、生きぼくろは良い運気、死にぼくろはマイナスな運気の傾向にあると言われています。

鎖骨の位置にあるほくろの意味は?ホクロ占い②

デコルテ・鎖骨の上にあるほくろの意味

モテる

鎖骨の上にあるほくろはどんな意味を持つのでしょうか?このほくろを持つ人の交友関係を表し、それが生きぼくろであった場合には、人としてモテると言う事を表しています。誰とでも交際上手であることが多く、学校や職場でも誰からも好かれる人気者であることが多いでしょう。

あなたの周りに、特別美人でもなく、目立つわけでもないのになぜかモテる、オーラがあるという人はいませんか?そういったタイプの人は鎖骨上にほくろがあることが多いでしょう。特に頑張らなくても、なぜか人気者になってしまう、自然と人を引き付けてしまうという気質を持っています。

また、鎖骨の上にあるほくろには、とても強いパワーがありますが、そのほくろはずっと生きぼくろであるという訳ではありません。体のほくろは状態も変わりやすく、鎖骨上のほくろはパワーが強いため、死にぼくろになってしまったときの影響も強いと言えます。

デコルテ・鎖骨の下にあるほくろの意味

欲望

次は鎖骨の下にあるほくろの意味を見ていきましょう。このほくろを持つ人はかなりの欲望の強さを表します。それは、ブランド品であったり、お金や恋人、はたまた出世や階級など、欲望を感じるものは人それぞれです。特に限定品や人気のある異性など、なかなか手に入らない物への欲望は人一倍強いと言えるでしょう。

さらに、それらの欲望を叶えるための努力は素晴らしく、向上心も強いと言えます。その意欲が向いた矛先を間違わなければ、成功するパワーを大いに秘めていると言えるでしょう。手に入れたいものが、手に入りにくいものであればあるほど、意欲を増してしまう為、時に周りが見えなくなってしまう事もあります。


鎖骨下のほくろがある人は、自分の欲望の強さを自覚し、周りを思いやって行動できれば、持ち前の運気の強さを存分に発揮することができるでしょう。

デコルテ・鎖骨の真ん中にあるほくろの意味

社交性

最後に、鎖骨の真ん中にほくろがある場合を見ていきましょう。このほくろを持つ人は社交性があり、老若男女問わずあらゆる人を惹きつける魅力を持っているとされています。人見知りせず、初対面の人とも気軽に話ができるという人が多いようです。

ただし、このほくろを持っている人は、時に調子に乗りやす一面を持っており失敗してしまう事もあるようです。自分が誰からも好かれているという自覚があり、それを良いことに油断してしまうとせっかくの運気も半減してしまいます。

自覚があるからこそ、出しゃばりすぎず慎重に行動するように心がけましょう。そうすれば、ほくろの運気を存分に引き出し、ますます魅力的になれるでしょう。時には謙虚になることも必要です。

デコルテ・谷間にあるほくろの意味

愛情豊か

鎖骨ではありませんが、デコルテの中でも、胸の谷間にほくろがある場合はどんな意味があるのでしょうか?谷間にほくろがあるというだけで、とてもセクシーで色っぽい印象を受けますね。

女性のシンボルであるバストにほくろがある場合には、愛情を意味するものが多く、谷間にある生きぼくろは家庭運や恋愛運の良さを表し、愛情豊であることを意味します。また金運の象徴としての意味も持つようです。

鎖骨にほくろがない人・死にぼくろがある人はどうすればいい?

鎖骨にほくろがない人は書き足してみよう!

メイクで書く

鎖骨にほくろがなくても諦めないでください。とっても簡単なおまじないがあります。それは、ほくろを書き足すと言う事です。手相でも、なりたい手相に書き足すおまじないがありますよね。同じように、アイブロウペンシルなどで、なりたい運気のほくろを書き足してみましょう。


鎖骨に死にぼくろがあったら生きぼくろになるようにケアしよう!

スキンケア

人分のほくろが死にぼくろだった、もしくは、あまり良いほくろではない、という方も、同じようにアイブロウペンシルなどで、死にぼくろに色を濃く書き足してみましょう。自分の手でほくろを書き足したり、上塗りするだけでも、運気を呼び込めるとされています。

鎖骨以外にあると色っぽいほくろの位置は?

色っぽいほくろの位置①口元

口元

色っぽいと感じるほくろと言えば、代表的なものは、やはり口元でしょう。口元にあるほくろにはついつい目が行ってしまいますね。

人の第一印象はまず顔でほとんど決まってしまうと言います。そして顔の中でも唇は顔の中で最も色気を感じる部分とされています。そんな唇の近くにほくろがあると、色気を感じずにはいられないでしょう。口元のほくろの詳しい意味は、こちらも参考にしてみてください。

色っぽいほくろの位置②目元

目元

次に代表的な色っぽいほくろと言えば、やはり目元のほくろでしょう。いわゆる泣きぼくろと言われるものですが、ウルウルした目元にほくろがあると、思わず色気を感じてしまう男性は多いでしょう。

また、会話をするときに人は何かしら目を合わせるものです。そんな目元にあるほくろは印象深く残ることも多く、涙袋がぷっくりしていれば、さらに色っぽいと感じるでしょう。泣きぼくろの詳しい意味は、こちらも参考にしてみてください。

その他の幸運をもたらすほくろ

うなじのほくろは恋愛体質

うなじ

うなじのほくろにも色気を感じることが多いでしょう。ふとした瞬間に普段は見えないうなじからほくろが見えると、色っぽさを感じますね。うなじに生きぼくろがある場合には、恋愛相手に不自由しないと言われています。魅力的な色気を持つ反面、男女ともに一途に恋愛にのめり込む傾向があります。

また、うなじにあるほくろは着ぼくろとも呼ばれており、ファッションセンスが高いことを意味しています。男女問わずおしゃれな人が多いでしょう。ただし、おしゃれに出費がかさむことも多いので、ほどほどにしましょう。

おへそのほくろは幸運の証

へそ

おへそ周りに生きぼくろがある人は、とても愛情深く、社交性のある性格を表しています。おへそ周りの中でも、おへその上に生きぼくろがある場合には、コミニュケーション能力に優れており、人気者の傾向があります。特に年上の人に好かれる傾向があるので、上司に可愛がってもらえたり、何かと助けられる事が多いでしょう。

おへその中に生きぼくろがある場合は財運、家庭運に恵まれるほくろと言われています。特に男性の場合は仕事運が良いとされています。男女ともに愛情深く、良きパートナーに恵まれ、幸せな家庭を築くことができるでしょう。

鎖骨のほくろで幸運をつかもう!

幸運

いかがでしたか?鎖骨にあるほくろは、位置でそれぞれ意味が違ってきます。ですが、どの位置にあっても幸運を引き寄せる、モテ要素の高いほくろと言えるでしょう。

鎖骨にほくろがなかった人も、死にぼくろがあるという人も、ほくろを生きぼくろに書き足すなどして、幸運を引き寄せるチャンスをつかみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。