
対面キッチンの目隠し術14選|オープンキッチンのDIY・おしゃれ収納も
更新:2019.06.21
対面キッチンは、リビングの様子が見えて使い勝手抜群ですよね。一方で生活感が出やすいカウンターキッチンを、目隠ししてしまいたいと悩むことも多いのではないでしょうか?そこで、来客時にも困らない「対面キッチンの目隠し術14選」をおしゃれなオープンキッチンのDIYなどと合わせてご紹介したいと思います!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
オープンキッチンの目隠しアイデア7選|対面キッチンの目隠し術
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア①カーテン
View this post on InstagramA post shared by tomorrowko (@tomorrowko) on
オープンキッチンの目隠しアイデア1つ目は「カーテン」です。カーテンは手軽に目隠しができる便利アイテム。お気に入りの布とつっぱり棒でカーテンのように設置すれば、簡単にキッチンの目隠しができます。普段はカーテンを開けておいて、来客時には閉めて素早く目隠しが可能です。季節によって布を変えることできますね!
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア②木製ボックス
View this post on InstagramA post shared by judy judy (@judyyiiii) on
オープンキッチンの目隠しアイデア2つ目は「木製ボックス」です。お部屋の様々な収納に役立つ木製ボックスですが、キッチンの目隠しとしても活躍します。ボックスの底をリビング側に向けるように並べて配置すれば、キッチンでは収納ボックスとしても利用できます。おしゃれなウォールステッカーが際立ちますね!
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア③モールガラス
View this post on Instagram#キッチン #キッチン目隠し #窓 #diy #レンが #我が家 #モールガラス
A post shared by 🍰 #シュガーハウス #+Cafe【プラスカフェ】 (@sugarhausecafe) on
オープンキッチンの目隠しアイデア3つ目は「モールガラス」です。モールガラスは縦に筋の入ったデザインが特徴のガラスのことで、光は入りますが向こう側が透けにくいのでキッチンの目隠しに最適と言えます。このモールガラスに木枠を付けてフックなどで設置することで、キッチンをプライベートな空間に変えてくれます。
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア④ショーケース
View this post on InstagramA post shared by makomi (@ma_ko_mi) on
オープンキッチンの目隠しアイデア4つ目は「ショーケース」です。カフェ風の雰囲気が出るおしゃれなショーケースをDIYする方が増えています!ケースの中には食器やグラスなど好きなものを並べて収納ができて、さらにキッチンをしっかりと目隠ししてくれます。扉がついた収納ケースは清潔に保てるので嬉しいですね!
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア⑤収納棚をDIY
オープンキッチンの目隠しアイデア5つ目は「収納棚」です。カウンターキッチンに棚をDIYして目隠しすれば、調味料などの収納棚としても使えて一石二鳥!材料も少なく、簡単に作ることができる棚はDIY初心者の方にもおすすめです。インテリアグッズでカフェ風にすれば、おしゃれなお気に入りの空間ができますね!
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア⑥ディアウォール
View this post on Instagram#キッチン#キッチン目隠し#キッチン棚#キッチン収納#DIY#ディアウォール#カフェ風#旦那作#ディアウォールコンテスト
A post shared by forestkitchen (@forestkitchen_ao) on
オープンキッチンの目隠しアイデア6つ目は「ディアウォール」です。リビングとキッチンが繋がっているお部屋の作りだと、キッチンが丸見えになってしまいます。そんな時は便利なディアウォールで壁をDIYしましょう!ディアウォールに好みの板を貼り付けてDIYすれば、賃貸のお部屋でも活躍する目隠しが作れます。
【対面キッチン】オープンキッチンの目隠しアイデア⑦ガラスブロック
View this post on InstagramA post shared by 株式会社ハートライク (@heartlike_official) on
オープンキッチンの目隠しアイデア7つ目は「ガラスブロック」です。ガラスブロックは、家を建てる際壁などに埋め込んでインテリアや光の調節に使われる厚みのあるガラスのことです。DIYが得意な方は、このガラスブロックを使えば素敵なキッチン目隠しができますよ。絶妙に光を取り込んでくれておしゃれに仕上がります!
おしゃれな対面キッチンの目隠しも魅力的ですが、収納力があるとなお嬉しいですよね!下の記事では「対面式カウンターキッチンの上下収納例14選」を100均グッズやDIY法と合わせてご紹介していますので、参考にしてみて下さい!
キッチンカウンターの見せる収納・インテリア7選|対面キッチンの目隠し術
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア①おしゃれな小物
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア1つ目は「おしゃれな小物」です。木製のボックスやエアプランツなどの雑貨をカウンターキッチンに並べて置くだけで、おしゃれなインテリアになります。木製ボックスには普段よく使うメモ帳やボールペンを収納しておくのもいいですね。
また、木製の小物はナチュラルな対面キッチンやモダンなオープンキッチンとの相性が良く、キッチンの雰囲気に馴染みやすいためとても人気です。100均の木製ボックスを購入して、好みのデザインにDIYするのもおすすめです!
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア②収納棚
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア2つ目は「収納棚」です。対面キッチンにピッタリのサイズでDIYした収納棚は、調味料やコーヒー、カラトリー収納として大変便利です。キッチンの雰囲気に合わせて、ブライワックスなどの塗料でアンティーク加工を施せば、一味違ったおしゃれな収納棚を作ることができますよ!
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア③ディアウォールで飾り棚
View this post on InstagramA post shared by ✿ Hiroko ✿ (@____pir.y.o) on
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア3つ目は「ディアウォールでDIYした飾り棚」です。お部屋のスペースを有効活用できる便利なディアウォールを使って、対面キッチンの収納ができます。天井でしっかり固定できるので安定感も抜群です。おしゃれな瓶やキッチン雑貨を並べる、見せる収納として活躍してくれます!
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア④黒板
View this post on InstagramA post shared by maca (@maca_home) on
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア4つ目は「黒板」です。インテリア好きの人たちの間で、もはやマストアイテムと言える黒板。対面キッチンに黒板があるだけでグンとセンスアップして見えますよね!さらにおしゃれな黒板の裏側に、板やワイヤーネットを利用して収納を作ると利便性が増します。
もちろん対面キッチンの見せたくない部分の目隠しとしても活躍してくれます。カウンターキッチンの木目と大きな黒板の相性が抜群ですね!黒板を上手く活用すれば、素敵なカフェのような見せる収納ができます。
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア⑤ボード×ステンシル
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア5つ目は「ボード×ステンシル」です。インテリア雑貨やガーデングッズのDIYに人気のステンシルで、おしゃれなキッチンインテリアが簡単に作ることができますよ。
収納棚の隠したい部分に塗装したボードを貼りつけるだけで目隠しになりますが、そのボードにステンシルをプラスすることでこなれ感のあるインテリア雑貨になります!ステンシルシートやアクリル絵の具は100均でも購入できるので、DIY初心者の方でも気軽にチャレンジできますね。
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア⑥カフェのようなショーケース
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア6つ目は「カフェのようなショーケース」です。キッチンインテリアのDIYで、女性に人気のショーケースは、食材や食器などの並べて置きたいものをカフェ風に演出してくれる点が最大のメリットです!
フタがついていてホコリから守ってくれるので、手作りのスコーンやマフィンなどのお菓子を並べて置くと可愛いですね!また、ささっと取り出すことができるので、よく使うものを優先的に収納すると使い勝手がいいでしょう。
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア⑦木材を使った目隠し
View this post on Instagramキッチン目隠しDiy 去年からの作りかけ😅 もう少しで完成⤴ #キッチン目隠し #キッチンDiy #Diy #ヘリンボーン
A post shared by 紅椿 (@benitsubaki602) on
カウンターキッチンの見せる収納・インテリア7つ目は「木材を使った目隠し」です。べニア板やガーデニングに使われるルーバーフェンスなどを使った収納棚は、キッチンをしっかり目隠ししたい方におすすめです。こちらは模様が特徴的なヘリンボーンを使った収納棚。よく使う食器が取り出しやすく、木材の雰囲気が素敵です!
下の記事では「キッチンのおしゃれなインテリア実例31選」をご紹介していますので、素敵なキッチン目隠し・収納にぜひお役立てください!
対面キッチンの目隠し・おしゃれな収納のDIY方法は?
【対面キッチンの目隠し】おしゃれな収納のDIY方法①キッチン棚
View this post on InstagramA post shared by tomo🍀 (@junkryu_tomo) on
対面キッチン棚のおしゃれな収納DIY方法は、ホームセンターや100均の木材があればDIY初心者の方でも簡単に作ることができます。木材を使っておしゃれなキッチン棚をDIYしたい場合は、ペンキやオイルステイン、ブライワックスなどの塗装がポイントになります。
人気のブライワックスのDIY方法は、ブライワックスを木目に沿ってウェス(布)やスポンジで刷り込みながら塗っていきます。この時ワックスの量を少しずつ足して色づけしていきましょう。塗った後はしっかり乾燥させれば、アンティーク風の様な味のある雰囲気に仕上がります。塗り方は、下の動画を参考にしてみて下さい!
【対面キッチンの目隠し】おしゃれな収納のDIY方法②ショーケース
対面キッチンに、おしゃれなカフェのような雰囲気を演出できるショーケースがあると素敵ですよね!キッチンの目隠しと収納にも役立つショーケースの材料は、全て100均の物でDIYできます!材料は板材と角棒、木製のフォトフレーム、ボンド、アクリル板、扉を設置するときに使う蝶番を準備しましょう。
動画のように、板材と角棒を作りたいサイズにカットしてボンドで固定していきます。耐久性のあるショーケースを作りたい場合は、電動ドライバーで固定するのがおすすめ!フォトフレームにアクリル板をつけたら、ケース本体に蝶番で取り付けます。最後にケースの内側サイズにカットした板材を、棚として設置したら完成です!
【壁付けキッチンの目隠し】おしゃれな収納のDIY方法③ディアウォール
View this post on Instagram#キッチン#キッチン目隠し#キッチン棚#キッチン収納#DIY#ディアウォール#カフェ風#旦那作#ディアウォールコンテスト
A post shared by forestkitchen (@forestkitchen_ao) on
壁付けのオープンキッチンの場合、リビングとキッチンの仕切りがなく、キッチンの様子が丸見えになってしまいますよね。そんなオープンキッチンでも、ディアウォールを使えばおしゃれなプライベート空間を作ることができます。
作り方は、ディアウォールを使った2本の支柱に横向きにべニア板を何枚も打ち込んでいく方法や、支柱に扉や大きなべニア板を設置する方法などがあります。ディアウォールは壁付けの収納の他に、対面キッチンの収納としても役立つ便利グッズなので、動画を参考にぜひ試してみて下さい!
キッチンに調味料やコービーなどを収納できる棚ができるととても便利ですよね。下に記事では「調味料・スパイスの収納方法・アイデア28選」をご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
上手に目隠しをして素敵なキッチンに!
View this post on InstagramA post shared by maca (@maca_home) on
今回は「対面キッチンの目隠し術14選」とオープンキッチンのDIY・おしゃれ収納を合わせてご紹介しました。素敵な対面キッチンの目隠しは見つかりましたか?使い勝手の良い、自分だけの素敵なキッチンスペースをDIYしてみましょう!
対面キッチンの目隠し収納は、狭いキッチンでも素敵な空間に仕上げることができます。下の記事では、狭いキッチンの収納術やレイアウトをご紹介していますので、おしゃれな空間づくりの参考にしてみて下さい!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。