手作りしたい赤ちゃんのベビー用品28選|スタイ・服・おもちゃの作り方
更新:2019.06.21
産まれてくる赤ちゃんのためにベビーグッズを手作りするのは女性の憧れですよね!でも手作りはハードルが高いと思っている方、多いのではないでしょうか?手作り初心者の方でも真似できるベビー用品を作り方といっしょに一緒にご紹介します!妊婦さんも家族や友人に出産予定がある方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
- 1. 妊娠中に手作りしたい赤ちゃん・ベビーのスタイ2選と作り方
- 2. 手作りしたい赤ちゃん・ベビーの服4選と作り方
- 3. 手作りしたい赤ちゃん・ベビーファッション小物3選と作り方
- 4. 手作りしたい赤ちゃん・ベビー用品2選と作り方
- 5. 手作りしたい赤ちゃん・ベビーのヘアアクセサリー2選と作り方
- 6. 手作りしたい赤ちゃん・ベビーの写真グッズ3選と作り方
- 7. 番外編|超簡単な手作り赤ちゃん・ベビー用品
- 8. 赤ちゃん・ベビーの手作りモビール・ベビージムの作り方2選
- 9. 赤ちゃん・ベビーの手作りガラガラ・にぎにぎの作り方2選
- 10. 赤ちゃん・ベビーの手作りおもちゃの作り方3選
- 11. 赤ちゃん・ベビーの手作りぬいぐるみの作り方2選
- 12. 赤ちゃん・ベビーの手作りベッドガードとゲートの作り方3選
- 13. 新生児の赤ちゃん・ベビー用品を手作りする時に気をつけたいこと
- 14. 新生児の赤ちゃん・ベビーの手作りおやつとレシピ2選
- 15. 手作りで赤ちゃんとの時間を楽しんで
妊娠中に手作りしたい赤ちゃん・ベビーのスタイ2選と作り方
2.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのスタイの作り方
View this post on InstagramA post shared by Miki*:..。♡︎*゚ (@miyabi.made_25) on
手作りベビー用品の定番といえば、やはりスタイですよね!スタイは何個あっても使うものなので手作りするプレママさんも増えています。ミシンが無くても手縫いで作れるので、裁縫初心者でも作りやすいですよ!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビースタイの材料
- 布(コットンやタオル地など)
- 型紙(ネットなどで無料ダウンロードできます)
- マジックテープ(スナップボタンでも可)
- アップリケやリボン(好みで)
手作り赤ちゃん・ベビースタイの作り方
- ①布に印を型紙から5mm外側につけ、裁断します。2枚目の布も同様に行います。
- ②着脱するところにマジックテープを付けます。アップリケやリボンも好みの場所に付けます。
- ③布を表が内側になるように重ね、5mm内側を縫います。返し口部分は残しましょう。
- ④角は切り落とし、カーブの部分にいくつか切れ目を入れます。縫い目まで切らないように注意しましょう。
- ⑤裏表を返し、アイロンをかけます。
- ⑥まつり縫いで返し口を閉じます。
『まつり縫い(コの字とじ)』のやり方の動画です。この縫い方を覚えておくと、他の手作り用品の製作の際も使えますよ!ぜひ動画を見てマスターしましょう!
1.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの抱っこ紐用スタイの作り方
View this post on InstagramA post shared by 𝗆𝗈𝖾 & 𝗌𝗈𝗎 (@moe_sou_) on
抱っこ紐を使っている際に困るのが、赤ちゃんのよだれや鼻水でママの服が汚れてしまう事です。そんな時にあると便利なのが抱っこ紐用スタイです。作り方も簡単なので、時間があれば手作りしておきたいアイテムですよ!
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビー抱っこ紐用スタイの材料
- 布(ダブルガーゼ)2枚 表と裏用
- 型紙
- 片面接着キルト芯
- スナップボタン
手作り赤ちゃん・ベビー抱っこ紐用スタイの作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。布2枚とキルト芯、全て行います。
- ②裏地とキルト芯を合わせ、キルト芯をアイロンで取り付けます。
- ③②で作ったキルト付の布と表生地の布を表にくる方を内側にして合わせます。
- ④生地の端から7mm程のラインをぐるりと一周縫います。返し口は5cm程残します。
- ⑤カーブの部分に切り込みを入れます。
- ⑥裏表を返して、生地の端から2mm程のラインをぐるりと一周縫います。
- ⑦スナップボタンを取り付けます。
手作りしたい赤ちゃん・ベビーの服4選と作り方
4.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの肌着の作り方
View this post on InstagramA post shared by 𝕒𝕚𝕒𝕚_𝕜𝕦𝕔𝕙𝕖 (@aiai_s_0317) on
赤ちゃんは汗をかいたり吐き戻しなどでお着替えする機会が多いので、肌着は何枚あっても助かるアイテム。短肌着はオールシーズンで使えるので、手作りするなら短肌着がオススメです。長肌着は短肌着の裾を伸ばすだけなので、応用して作れますよ!
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビー肌着の材料
- 布(ダブルガーゼ、ワッフル、綿がオススメ) 型紙より少し大きめのもの
- 型紙
- バイアステープ ふちどりタイプ(ガーゼ、コットンがオススメ)
手作り赤ちゃん・ベビー肌着の作り方
- ①布に型紙をとり、縫い代をつけて裁断します。
- ②生地を縫います。身頃の肩を折り伏せ縫いをします。
- ③袖下を折り伏せ縫いをします。袖口は1cmの三つ折りをしてまつり縫いをします。(長肌着は身頃の裾も同様に行います)
- ④身頃に袖を縫い付けます。腋の下は返し縫いで縫い合わせ、縫い代を折り伏せ縫いします。
- ⑤襟ぐりはバイアステープで縁取りします。
- ⑥紐を取り付けます。紐は布から作れます。
折り伏せ縫い、返し縫い、バイアステープの付け方をご紹介します。少し複雑な縫い方もありますが、糸や布がほつれてこないようにする大切な処理です。赤ちゃんのためにも覚えておきたいですね。
3.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの服の作り方
新生児から着られる2wayオールは何着でも欲しいアイテム。少し作り方が難しいですが、赤ちゃんに手作りの服を作りたい方にはオススメです!素材選びは時期によって変わるので、出産時期に合わせて作ると良いでしょう。
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビー服の材料
- 布(夏はダブルガーゼ、冬はフリースがおすすめ)
- 型紙
- ソフトゴムテープ
- スナップボタン
- バイアステープ
手作り赤ちゃん・ベビー服の作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。
- ②前身頃と後身頃の肩と脇下を縫い合わせます。縫い代は伏せ縫いをします。
- ③袖下を縫います。袖口はゴムが通せるように縫い、ゴムを通して閉じます。
- ④身頃と袖を縫い合わせます。縫い代は伏せ縫いします。後身頃の股ぐりにはマチを縫い付けます。
- ⑤後ろ股ぐりとマチの縫い代にゴムを縫い付けたら、裾と一緒に折り、端をしつけします。
- ⑥ゴムの端と前身頃の見返しの縫い目がくるところで縫い付けます。
- ⑦見返しを三つ折りにして折り目を付け縫います。
- ⑧襟ぐりにバイアステープを付け、ボタンを取り付けていきます。
2.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのスリーパー(おくるみ)の作り方
赤ちゃんが布団を蹴ってはだけてしまう時に重宝するのがスリーパーです。旅行や帰省の際にも持ち運びしやすいので1つはあると便利です。肌着や服よりも作りやすいので手作りアイテムとしてはオススメです。
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビースリーパーの材料
- 布(肌に触れる部分はガーゼ素材がオススメ)
- 型紙
- バイアステープ
- スナップボタン
手作り赤ちゃん・ベビースリーパーの作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。前と後ろ用で2枚できます。
- ②裁断した布にバイアステープを縫い付けます。後に縫い合わせる肩部分は残して、バイアステープで周りを囲みます。(2枚とも行います)
- ③片側の肩の部分を縫い合わせます。
- ④ボタンを取り付けます。
1.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのベストの作り方
体温調節が上手くできない赤ちゃんには、ベビーベストで上手く防寒対策をしてあげたいですよね。冬場はもちろん薄手の生地で作れば、夏の冷房対策にも一役買います。
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★☆☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーベストの材料
- 布 ベビーキルト(スムース)
- 型紙
- バイアステープ ふちどりタイプ(ニット)
- スナップボタン
手作り赤ちゃん・ベビーベストの作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。
- ②前身頃と後ろ身頃を表側にくる方を内側にして、肩の部分を端から1.5cmのところを縫い合わせます。縫い終わったら、縫い代を開きます。
- ③開いた縫い代のキルト綿と裏布を0.5mmカットして表布でくるみ、身頃に並縫いでとめます。
- ④肩の補強のため、表布まで針がいかないように見頃のキルト綿まですくって縫います。
- ⑤袖口にバイアステープを縫い付けます。身頃も同様にバイアステープを縫い付けて行きます。
- ⑥襟ぐりにもバイアステープを縫い付けます。襟ぐりの角の部分は端まで縫ったら、90度上に折り上げます。
- ⑦折ったバイアステープは、前身頃の布端に重なるように折り下げ、縫っていきます。
- ⑧ボタンを取り付けます。
手作りしたい赤ちゃん・ベビーファッション小物3選と作り方
3.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのミトンの作り方
赤ちゃんがお顔を引っ掻いて傷を付けてしまうのを防ぐミトン。スタイなどで余った布を使用すれば、布の節約だけでなくお揃いの柄のミトンも作れます!作り方も簡単なので挑戦してみる価値ありですよ!
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビーミトンの材料
- 布 ダブルガーゼと綿ローン それぞれ型紙が入る大きさ 4枚ずつ
- 型紙
- ソフト平ゴム(5mm幅以下)
手作り赤ちゃん・ベビーミトンの作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。内生地が綿ローン、外生地がダブルガーゼとなります。片手分で綿ローン生地が2枚、ダブルガーゼ生地を2枚使用します。
- ②内生地と外生地を縫い合わせます。口の部分を縫い合わせます。片手で同じものを2枚作ります。
- ③縫い合わせた2枚の布(片手分)を重ねて周りを縫い合わせます。表側にくる方を内側にして布を合わせましょう。周りは返し口を5cm程残して縫い終えます。
- ④返し口から裏表を返します。内生地を外生地の中に入れ込みます。
- ⑤ゴム通しを縫います。1cm幅で口の部分を2本手縫いします。返し口をまつり縫いします。
- ⑥ゴムを通します。
2.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの帽子の作り方
夏や日差しの強い時期には持っておきたい赤ちゃん用の帽子。こんな可愛い帽子も手作りできますよ!公園やショッピングに行く時など、使用する機会も多く、あると嬉しいアイテムです。
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビー帽子の材料
- 布 2枚(1枚は内布になるのでガーゼなどがオススメ)
- 型紙
- 紐(あご紐用)
手作り赤ちゃん・ベビー帽子の作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。表と内側用で同じものが2枚ずつできます。
- ②日よけ生地を作ります。表側にくる方を内側にして2枚の生地を返し口を残して縫い合わせます。裏表を返し、端をぐるりと一周縫います。
- ③サイド生地を頭頂部生地に縫い合わせます。表と内側用、それぞれ行います。
- ④表になる方の生地に、日よけ生地とあご紐を仮止めしておきます。
- ⑤表の生地と内側の生地(内布)を、表側にくる方を内側にして縫い合わせます。返し口を5cm程残して縫いましょう。
- ⑥裏表を返し、返し口を閉じます。
- ⑦アイロンで形を整えます。
1.手作りしたい赤ちゃん・ベビーシューズの作り方
ハードルが高そうに思えるベビーシューズも手縫いで作れます。縫い方も並縫いやまつり縫いだけなので、気になる方はぜひチャレンジを!白い布で作ればセレモニードレスと合わせて使うこともできます。
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーシューズの材料
- 布(薄手の生地は避けましょう)表用1枚 内側用1枚
- 型紙
- 付けたい飾り(リボンやボタン、ヨーヨーキルトなど)
- マジックテープ
手作り赤ちゃん・ベビーシューズの作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。表と内側用で同じものが2枚ずつできます。
- ②ストラップ部分を作ります。ストラップ生地を2枚(表と内側用)重ね、4つ折りにして縫います。表の生地で内側を包むようにしましょう。
- ③端にマジックテープを付け、マジックテープを付けた表側に飾りを縫い付けます。
- ④本体部分はかかとを縫い合わせます。表にくる方が内側にしましょう。
- ⑤本体と底を縫い合わせます。表にくる方を内側にして縫い合わせましょう。
- ⑥表生地と内側の生地の底同士を合わせて縫います。
- ⑦裏表を返しストラップを挟み込み、縫い合わせます。
ヨーヨーキルトは購入できますが、余っているハギレでも作ることが可能です。簡単に作れるパーツなので、シューズの飾り以外にもヘアアクセなどにも応用できますよ!
手作りしたい赤ちゃん・ベビー用品2選と作り方
2.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのガーゼハンカチの作り方
ガーゼハンカチは子育てママには必須アイテム。よだれや汗などを拭いたり頻繁に使用するので、何枚あっても助かります。作り方もとっても簡単!手作りベビー用品デビューにもぴったりのアイテムです。
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビーガーゼハンカチの材料
- 布 ガーゼ生地 27cm×27cm 2枚
手作り赤ちゃん・ベビーガーゼハンカチの作り方
- ①布2枚を表側にくる方を内側にして重ねます。
- ②返し口を5cm程残して、周りを縫い合わせます。返し口は辺の途中にすると返しやすくなります。
- ③4つの角を切り落とします。
- ④縁を縫い目に沿って内側に折り、アイロンをかけます。
- ⑤返し口から裏表を返します。
- ⑥端から2〜3mmの部分に、ぐるりと一周端を縫います。
1.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの汗取りパッドの作り方
汗っかきの赤ちゃんにオススメな汗取りパッドは、とても便利なベビーグッズです。寝入りやベビーカーでの移動の際に敷くだけで、着替える手間が省けますよ!とても簡単に作れるので洗い替え用に何枚も作っておくと安心です。
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビー汗取りパッドの材料
- ダブルガーゼ 2枚
- 型紙
手作り赤ちゃん・ベビー汗取りパッドの作り方
- ①布に型紙をとり、縫い代をつけて裁断します。同じものを2枚作ります。
- ②表側にくる方を内側に合わせ、返し口を残して一周ぐるりと縫います。
- ③角の部分を切り取ります。
- ④裏表を返し、生地の端から2mm程をぐるりと一周縫います。
- ⑤首の部分の折り返し箇所に、横に1本縫います。
手作りしたい赤ちゃん・ベビーのヘアアクセサリー2選と作り方
2.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのヘアバンドの作り方
女の子の赤ちゃんにぜひ付けたいのがヘアバンド。赤ちゃんのおしゃれアイテムとして、近年人気が高まっています。作り方もとても簡単で、飾りや素材を変えればオールシーズン赤ちゃんのおしゃれを楽しめますよ。
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビーヘアバンドの材料
- レースまたはリボン 42cm
- ソフト平ゴム(9mm幅) 8cm
- 飾り(コサージュや造花など)
- フェルト 直径1.5cmの円形に切ったもの 2枚
- ボンド
手作り赤ちゃん・ベビーヘアバンドの作り方
- ①コサージュの針金を切って折り、その上に円形フェルトを1枚ボンドで貼り付けます。
- ②リボンの中央から7cm程のところにもう1枚の円形フェルトを縫い付けます。
- ③リボンの端を内側に1cm折り、ゴムを縫い付けます。ゴムはリボンに包み込むように縫い付けましょう。
- ④リボンに縫い付けたフェルトの上にコサージュを縫い付けます。
1.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのヘアピン(髪留め)の作り方
簡単に赤ちゃんに付けられるヘアピンは、お家の中やお出かけをする時にも気軽に使えるアイテムです。100均の材料でもとても可愛いヘアピンが簡単に作れます。たくさん作ってプレゼントしても喜ばれそうですね!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーヘアピンの材料
- やっとこピン
- リボン 10mm幅
- 付けたい飾り
- グルーガン(ボンドでも可)
- 両面テープ 5mmと7mm幅のもの
- 滑り止めシート(100均で購入できます)
手作り赤ちゃん・ベビーヘアピンの作り方
- ①滑り止めシートを小さくカットし、5mm幅の両面テープを貼っておきます。
- ②やっとこピンの上部分の内側から7mmの両面テープを貼ります。ピン一周ぐるっと貼り付け、最後はピンの下部分の内側にくるようにします。
- ③両面テープを剥がし、リボンをその上から貼り付けていきます。
- ④リボンを貼り終えたピンの内側の上下に滑り止めシートを貼ります。
- ⑤飾りのパーツをグルーガンで貼り付けます。
写真の右下のようなリボンを作りたい方はこちらの動画を参考にしてください。大人っぽくて可愛いリボンも100均の材料で作れますよ!
手作りしたい赤ちゃん・ベビーの写真グッズ3選と作り方
3.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの髪飾りの作り方
赤ちゃんが生まれてからはハーフバーズデーやお誕生日、お食い初めなど写真を撮る機会がとても多くあります。そんな中で人気なのがベビークラウン。主役らしさが引き立ち写真映えもします。材料も100均で揃うものばかりなのでお手軽に作れますよ!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビークラウンの材料
- 大判フェルト
- 飾りのボンボンなど(付けたいものでOK)
- ボンド
手作り赤ちゃん・ベビークラウンの作り方
- ①フェルトを赤ちゃんの頭の周りの大きさに合わせてカットします。
- ②フェルトを半分に折ります。輪の部分が下にくるようにしましょう。
- ③フェルトに印をつけます。横長になっているフェルトの縦半分のラインに薄く線を引きます。その真ん中に印を付けます。
- ④真ん中の印と端の中心に印を付けます。両側共印を付けます。
- ⑤印と印の間に点を打ち、山型に点を結び、カットします。
- ⑥フェルトを開いたら、書いた線が見えないようにひっくり返し、ボンドで接着します。
- ⑦くるっと端と端を合わせて、糸で縫い合わせます。
- ⑧飾りのボンボンなどを取り付けます。
2.手作りしたい赤ちゃん・ベビーのサニーマットの作り方
プレママさんの中で人気となっているのが、こちらのサニーマット。お昼寝用やプレイマットとして使用できますが、このマットの上で赤ちゃんを寝かしつける写真がSNSで多く投稿されています。作り方は少し大変ですが、SNS映えする可愛い写真が撮れるのでオススメです!
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーサニーマットの材料
- 花びら用の生地
- 花びら用の綿
- マットの生地(ダブルガーゼのキルト生地がオススメ)
- マット用の綿(片面接着綿がオススメ)
手作り赤ちゃん・ベビーサニーマットの作り方
- ①花びらの部分を作ります。W16cm×H15cmの花びらになるように型紙を作り、布にあて印をつけます。
- ②印に沿って布を裁断します。花びらは24個作るので、同じものを48枚裁断します。(2枚1組)
- ③表にくる方を内側にして半円の方を縫い合わせます。縫い代の部分に切り込みを入れます。
- ④裏表ひっくり返したらアイロンをかけ、綿を入れます。綿を入れたら口の部分を縫い合わせます。同じものを合計24個作りましょう。
- ⑤マットを作ります。直径1mの円を布に描き、縫い代を3cmつけて布を裁断します。表と裏用で同じものを2枚作ります。
- ⑥⑤の生地の内の1枚に花びらを並べ縫い付けていきます。内側にくる方に花びらを並べましょう。
- ⑦もう1枚の生地に片面接着綿をのせ、アイロンで接着させます。要らない綿はカットします。
- ⑧マット2枚を表にくる方を内側にして縫い合わせます。花びら4個分残したところでストップします。
- ⑨裏表を返したら、返し口を縫い合わせます。
1.手作りしたい赤ちゃん・ベビーの月齢ステッカーの作り方
赤ちゃんの成長記録が分かる月齢ステッカーは、SNSに写真を投稿する際に大人気のアイテムです。作り方もとても簡単でSNS映えもするので、ぜひ持っておきたいアイテムです。最近は100均にも可愛い柄の折り紙が売っているので自分好みのステッカーが作れますよ!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビー月齢ステッカーの材料
- 折り紙
- 厚紙
- 両面テープ
手作り赤ちゃん・ベビー月齢ステッカーの作り方
- ①折り紙をジャバラ折りします。同じものを4つ作ります。
- ②4つの折り紙を繋ぎ合わせて円を作ります。
- ③ステッカーの部分を作ります。ステッカーに好きな文字を書き、円形に切りましょう。
- ④折り紙とステッカーを両面テープで貼り合わせます。
番外編|超簡単な手作り赤ちゃん・ベビー用品
超簡単な手作り赤ちゃん・ベビーガーゼ
View this post on Instagram妊娠中に刺繍したガーゼ🐰 お花シリーズ🌷 可愛いアップリケ欲しい〜! #ママLife#新米ママ#男の子ママ#ガーゼ#刺繍#ガーゼ刺繍#暇妊婦
A post shared by mami (@___m.ks) on
手作りしたいけど、時間が無い、自信が無いという方にオススメなのが、ガーゼハンカチの刺繍やアップリケです。既製品のガーゼに刺繍やアップリケを施すだけでも、オリジナリティーが増しますよ!刺繍はハードルが高いと思われがちですが、意外に簡単に出来るものもあるので気になる方はぜひチャレンジを!
赤ちゃん・ベビーの手作りモビール・ベビージムの作り方2選
2.赤ちゃん・ベビーの手作りモビールの作り方
赤ちゃんのベッドの上でゆらゆら揺れるモビールは、赤ちゃんが喜ぶだけでなく、インテリアとしてもおしゃれで可愛いですよね。家にあるものや100均で材料を揃えられるので、気軽に作れてオススメです。
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーモビールの材料
- フェルト
- 綿
- ボンボンなど飾りたいもの
- リース台(丸型ハンガーなどでも可)
- タコ糸
手作り赤ちゃん・ベビーモビールの作り方
- ①オーナメントを作ります。好きな形にフェルトを裁断し、綿を入れて縫い合わせます。
- ②タコ糸にオーナメントを繋げていきます。ボンボンはタコ糸を玉結びをして、糸で固定します。
- ③リース部分にタコ糸をしっかりと巻きつけて結びます。
1.赤ちゃん・ベビーの手作りのベビージムの作り方
View this post on Instagram︎︎◌ ︎︎◌ 最近もの掴み出したし お目目でもいっぱい追うようになったき、 作ってみたよ𓂃 𓈒𓏸𑁍 遊んでくれたらいいな ♡ʾʾ オール100均 ☆彡 ◌ #ベビージム#ハンドメイド
A post shared by ᴹᴱᴵ (@_nonomei_) on
購入すると高価なベビージムも、100均の材料を上手く使用することで手作り出来ます。賃貸などでモビールを壁に付けられない方は、ベッドやマットに置けるベビージムがオススメです。
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビージムの材料
- フェルト
- 綿
- ボンボンなど飾りたいもの
- タコ糸
- 組立式フラフープ(100均で購入可能)
- 緩衝材
- 布
- フローリングワイパーのヘッド 2個
手作り赤ちゃん・ベビージムの作り方
- ①組立式フラフープを半周だけ組立て、両端にフローリングワイパーのヘッドを取り付けます。外れないように接着剤とテープで固定します。
- ②フラフープの周りに緩衝材を取り付けます。
- ③緩衝材を付けたフラフープとフローリングワイパーのヘッドを布で覆い隠します。糸や接着剤で布は止めましょう。
- ④フェルトと綿で飾りたいオーナメントを作ります。
- ⑤タコ糸に作ったオーナメントやボンボンなどを通します。
- ⑥フラフープにタコ糸を取り付けます。
赤ちゃん・ベビーの手作りガラガラ・にぎにぎの作り方2選
2.赤ちゃん・ベビーの手作りガラガラの作り方
音が鳴るものが大好きな赤ちゃんにとって、ガラガラは生まれて初めてのおもちゃにぴったりです。簡単に作れるアイテムなので手作り初心者でもオススメです。刺繍が出来ると可愛いお顔も縫えますよ!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーガラガラの材料
- 布(パイル地など) 9cm×18cm 1枚
- 布(パイル地など) 6cm×18cm 1枚
- 綿
- 鈴
- 面テープ(ソフトタイプ) 1.2cm×2.3cmくらい
- 刺繍糸
手作り赤ちゃん・ベビーガラガラの作り方
- ①9cm×18cmの布を表側にくる方を内側にして半分に折ります。星型(好きなモチーフでも可)を描きます。
- ②①で描いた星型を上から縫い合わせます。返し口を3cm程残します。
- ③縫い代を5mm程残して周りの余分な布を切ります。星型のくびれの部分に切り込みを入れます。
- ④裏表を返して、星に顔を刺繍します。星の中に綿と鈴を入れて返し口を閉じます。
- ⑤バンド部分は6cm×18cmの布を表側にくる方を内側にして半分に折ります。
- ⑥返し口を3cm程残して、端から1cmのところを縫います。角を切り落とします。
- ⑦裏表を返し、面テープを両端に縫い付けます。綿を入れて返し口を閉じます。
- ⑧星をバンドに縫い付けます。
1.赤ちゃん・ベビーの手作りのにぎにぎの作り方
View this post on InstagramA post shared by shimarisu (@shimarisu__) on
赤ちゃんのおもちゃと聞いて、こちらのにぎにぎを想像する方も多いのではないでしょうか?新生児から使えるおもちゃなので、出産祝いのプレゼントにもオススメですよ!
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーにぎにぎの材料
- 布
- 型紙
- 付けたい飾り(リボンなど)
- 鈴(あれば)
手作り赤ちゃん・ベビーにぎにぎの作り方
- ①布に型紙をとり、裁断します。頭用と胴体用で同じものが2枚ずつ出来上がります。
- ②頭用の布の一方の表側に顔を刺繍します。(目、鼻、口)
- ③頭用の布も胴体用の布も表にくる方を内側にして、それぞれ縫い合わせます。返し口を残します。
- ④裏表を返しそれぞれのパーツに綿を入れます。鈴を入れる場合は頭部中央に入れましょう。
- ⑤頭と胴体を繋ぎ合わせます。
赤ちゃん・ベビーの手作りおもちゃの作り方3選
3.赤ちゃん・ベビーの手作り布で作るおもちゃの作り方
View this post on InstagramA post shared by りお (@rio8135) on
簡単に出来る布のおもちゃでオススメなのがタグハンカチです。赤ちゃんはビニールの音が好きなので中に入れるとオススメ。タグは服に付いていたものや、紐やリボンなどでも大丈夫ですよ!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★★ |
手作り赤ちゃん・ベビー布のおもちゃの材料
- 布(ガーゼなど)15cm×15cm 2枚
- ビニール(カシャカシャ音がするもの)16cm×16cm
- タグ、リボン、紐など(色々な太さや手触りのものがあるとオススメ)
手作り赤ちゃん・ベビー布のおもちゃの作り方
- ①1枚の布の裏面にビニールを仮縫いします。
- ②もう1枚の布の表面にタグや半分に折ったリボンや紐を仮縫いします。タグなどの輪の方を内側にしましょう。
- ③ビニールを付けた布とタグを付けた布を表側にくる方を内側にして縫い合わせます。返し口を5cm程残して、ぐるりを一周縫いましょう。
- ④4つの角と出過ぎているタグを切り落とします。
- ⑤裏表を返し、返し口を塞ぐように端をぐるりと一周縫います。
2.赤ちゃん・ベビーの手作りのボールの作り方
スタイや服など余った布で作れるおもちゃのボールは、お手軽手作りおもちゃです。布の合わせ方次第で、可愛いボールができます。布が余っていたらぜひ作ってみたいアイテムですよね!
お手軽度 | ★★★ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーボールの材料
- 布
- 綿
- 紙(型紙用)
- コンパス
- 鈴
手作り赤ちゃん・ベビーボールの作り方
- ①型紙を描きます。コンパスで半径9cmの半円を書いて、中心から円周に一本線を引きます。
- ②線と円周が交わった点から同じ9cmの半円を描きます。ラグビーボールのような形が出来ます。
- ③9cmの線の両側から1.5cmのところに印をつけて、中央が6cmになるようにします。フリーハンドで6cmのラグビーボール型にします。
- ④出来た型紙を布にとり、縫い代を5mmつけ裁断します。同じものを6枚作ります。
- ⑤6枚のパーツを縫い合わせます。表にくる方を内側にしましょう。最後の1枚は返し口を5cm残します。
- ⑥裏表を返し、綿と鈴を入れ、返し口を閉じます。
1.赤ちゃん・ベビーの手作り本の作り方
絵本デビューの赤ちゃんにぴったりなのが布で作った絵本です。裁縫初心者でも挑戦しやすいおもちゃの一つです。安全に触って遊べる布絵本は、アイディア次第で赤ちゃんの手先の発達にも一役買いますよ!
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビー絵本の材料
- 布(フェルトなど)本のベース、パーツ、背表紙用
- 飾り(レース、リボン、ボタン、ビニール、紐など)
手作り赤ちゃん・ベビー絵本の作り方
- ①物語に必要なパーツを作ります。(フェルトなど)
- ②本のベースとなる布に作ったパーツを縫い付けていきます。
- ③レースや紐、ビニールなどで飾り付けをします。本が閉じられるように、ボタンを取り付けるのもオススメです。
- ④それぞれのページが出来上がったらページを縫い合わせます。
- ⑤背表紙を付けます。
赤ちゃん・ベビーの手作りぬいぐるみの作り方2選
2.赤ちゃん・ベビーの手作りテディベアの作り方
こちらはサイズアウトした赤ちゃんのロンパースで作ったテディベア。作り方の難易度は上がりますが、お気に入りの服を思い出に残せるのでオススメです。
お手軽度 | ★☆☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーテディベアの材料
- 布(サイズアウトしたロンパースなど)
- 型紙
- 手足用木製ボタン 4個
- ぬいぐるみ用目ボタン 2個
- ぬいぐるみ用鼻ボタン 1個
- 綿
手作り赤ちゃん・ベビーテディベアの作り方
- ①布に型紙あて、印をつけます。
- ②印に沿って布を裁断します。
- ③各パーツを縫い合わせます。表にくる方を内側にして、返し口を残して縫いましょう。
- ④ひっくり返して、各パーツに綿を入れます。綿はしっかり入れると安定感がでます。
- ⑤鼻、目の順にそれぞれ縫い付けます。緩くならないようにしっかり縫いましょう。
- ⑥左右の耳を縫い付けます。
- ⑦顔と胴体を縫い合わせます。
- ⑧手足をボタンで胴体に縫い合わせます。
1.赤ちゃん・ベビーの手作りソックモンキーの作り方
もっとお手軽にぬいぐるみを作りたい方にオススメなのが、ソックモンキーです。靴下があれば出来るので気軽に作れます。靴下の柄や素材で色々なソックモンキーが楽しめたり、パーツを変えればネコやクマなども作れますよ!
お手軽度 | ★★☆ |
オススメ度 | ★★☆ |
手作り赤ちゃん・ベビーソックモンキーの材料
- 靴下 2足
- ぬいぐるみ用目ボタン 2個
- 綿
手作り赤ちゃん・ベビーソックモンキーの作り方
- ①靴下を各パーツに裁断します。
- ②切ったパーツを裏返して縫い合わせます。綿を入れる口の部分は残しましょう。
- ③縫い合わせたパーツを表に返し綿を入れ、口の部分を閉じます。
- ④パーツを胴体に縫い付けます。
- ⑤目ボタンを取り付け、口を刺繍します。
各パーツの取り方はこちらの動画を参考にしましょう。片方の靴下はそのまま胴体になって、もう片方の靴下でパーツを作っています。
赤ちゃん・ベビーの手作りベッドガードとゲートの作り方3選
3.赤ちゃん・ベビーの手作りベッドガードの作り方
赤ちゃんが寝返りをうてるようになるとベッドガードを検討しますよね。こちらは100均の座布団をリメイクして作ったベッドガード。100均の材料でベッドガードが作れるので少しでも節約したい方は要チェックです!
手作り赤ちゃん・ベビーベッドガードの材料
- 100均一の座布団(ベッドのサイズに合わせた必要数)
- 紐
- 綿
手作り赤ちゃん・ベビーベッドガードの作り方
- ①全ての座布団の綿を一度取り出します。
- ②綿を取り出した座布団を半分に切ります。
- ③半分に切った座布団を裏返し、縫い代と返し口を残して縫います。
- ④裏表を返して綿を入れます。
- ⑤返し口を縫い合わせます。
- ⑥ベッドに固定できるように紐を取り付けます。
2.赤ちゃん・ベビーの手作りゲート・柵の作り方
赤ちゃんが歩けるようになってくると、心配なのが階段やキッチンなど危ない所への侵入ですよね。つっぱり棒と布があれば赤ちゃん用のゲートも手作り出来ます。つっぱり棒は100均で揃いますし、しまう時もコンパクトで良いですね。
手作り赤ちゃん・ベビーゲート・柵の材料
- つっぱり棒 2本
- 布
手作り赤ちゃん・ベビーゲート・柵の作り方
- ①布を壁と壁の間のサイズより少し小さめに切ります。切った布の端はほつれないように始末します。
- ②布の上下を少し折ります。この時出来た輪の大きさが、つっぱり棒の先端が入る大きさにしましょう。
- ③折った布の部分を縫い合わせます。
- ④つっぱり棒を通します。
1.赤ちゃん・ベビーの手作りサークルの作り方
赤ちゃんが活発に動き始めると、ベビーサークルに必要性を感じる方も多いのではないでしょうか。こちらも100均の材料で手作り出来ます。難しい工具や重い材料を使用しないので、女性でも挑戦しやすいですよ!
手作り赤ちゃん・ベビーサークルの材料
- ワイヤーネット(サークルの大きさに合わせて用意)
- 紙パイプ(サークルの大きさに合わせて用意)
- ジョイント(サークルの大きさに合わせて用意)
- 結束バンド
手作り赤ちゃん・ベビーサークルの作り方
- ①骨組みを作ります。紙パイプをジョイントに繋げていきます。
- ②出来た骨組みにワイヤーネットを結束バンドで取り付けていきます。
新生児の赤ちゃん・ベビー用品を手作りする時に気をつけたいこと
赤ちゃん・ベビー用品は使用する素材に注意!
とてもデリケートな赤ちゃんの肌は、大人と同じ素材でも肌荒れを起こすことがあります。特に赤ちゃんの肌に直接触れるものを手作りする場合は、素材選びも慎重に行いましょう。スタイならばガーゼやタオル生地が適しています。また、服などは季節によっても選ぶ素材も変わるので注意しましょう。
布素材は洗ってから作る・使う!
布は素材によっては洗濯をすると縮んでしまうものがあります。作ってから洗うとサイズが変わってしまうことがあるので、製作をする前に洗うことをオススメします。また、ノリが付いているものは水分を上手く吸収できないので、洗ってから使用するようにしましょう。
赤ちゃん・ベビー用品のボタンやリボンはしっかりと固定する!
飾り等で付けたボタンやリボンは、外れて赤ちゃんが誤飲しないようにしっかりと固定するようにしましょう。作る用品や付ける箇所にも寄りますが、固定する時は糸で固定できるのであれば、接着剤の使用はなるべく避けるようにすると安全です。
新生児の赤ちゃん・ベビーの手作りおやつとレシピ2選
2.赤ちゃん・ベビーの手作りボーロの作り方
View this post on InstagramA post shared by ひろ (@0911.hiro) on
赤ちゃんのお菓子と言えば、食べやすいボーロが定番ですよね!ほんのり甘くて優しい味は赤ちゃんもきっと喜ぶはずです。簡単に作れるので初めての赤ちゃんのおやつ作りにもぴったりです。
赤ちゃん・ベビーの手作りボーロの材料
- 片栗粉(またはコーンスターチ) 50g〜
- 砂糖(出来れば粉砂糖) 15g〜20g
- 卵黄(MS〜Mサイズ) 1個分
- スキムミルク(または粉ミルク) 大さじ1
赤ちゃん・ベビーの手作りボーロの作り方
- ①ボウルに卵黄と砂糖を加えてよく混ぜ合わせます。
- ②①のボウルにスキムミルク、片栗粉を加えます。ひとまとまりになるまでこねて、耳たぶくらいの硬さにします。まとまらない時は水を少量加えます。
- ③生地を1cmくらいの球状に丸め天板に並べます。170度〜180度のオーブンで8分程焼きます。
1.赤ちゃん・ベビーの手作りスイートポテトの作り方
食物繊維が豊富なサツマイモを使ったスイートポテトは、便秘気味の赤ちゃんにとても効果的なおやつです。栄養豊富なおやつなので、ぜひ一度作ってみたいですね!こちらは生後9カ月頃のカミカミ期の時期に与えるようにしましょう。
赤ちゃん・ベビーの手作りスイートポテトの材料
- サツマイモ 小2本
- リンゴ 1/2個
- 赤ちゃん用ビスケット 8枚
- 塩 適量
- 卵黄(赤ちゃんの成長に応じて) 適量
赤ちゃん・ベビーの手作りスイートポテトの作り方
- ①サツマイモは皮を剥き、適当な大きさにカットします。
- ②リンゴの皮を剥き、ザク切りにします。
- ③鍋にサツマイモ、リンゴ、水、塩ほんのひとつまみを入れ、火にかけます。沸騰したら弱火にして、サツマイモが柔らかくなるまで煮ます。
- ④さらに水分を飛ばすまで煮詰めます。
- ⑤フードプロセッサーでペースト状にし、粗熱をとります。
- ⑥生地を球状に丸め、ビスケットをのせます。表面に卵黄を塗り、オーブントースターで10分程焼きます。
手作りで赤ちゃんとの時間を楽しんで
赤ちゃんとの大切な時間、一緒に居るだけでも幸せですが、手作りのベビー用品があればさらに喜びもひとしおです。また、手作りのスタイや服でお揃いのコーディネイトを楽しめるもの手作りならでは。作る楽しさや喜び、赤ちゃんとの思い出を作れる手作りベビー用品で、素敵な子育てライフを送ってみませんか?
可愛い赤ちゃんの事もっと知りたい、共感したいという方は下記の記事がオススメ!妊娠中の方も子育て中の方も赤ちゃんとの時間がより一層愛おしく感じられますよ。読めば思わずほっこり、そして赤ちゃんの可愛さに癒される事間違いなしです!
手作りしたベビー服のオススメの収納方法がまとめてあります。便利な収納グッズや赤ちゃん用品の可愛いディスプレイ方法も紹介してますよ。大切な赤ちゃんのグッズだからこそ、綺麗に可愛く整頓しておきたいですよね!
RELATED ARTICLE
STORAGE > 収納 2019.06.21ベビー服の収納方法23選|赤ちゃん用品の片付けアイデア&100均も
赤ちゃんの服についての説明やオススメのブランドについて紹介しています。手作りしたいけどイメージが湧かないといった場合にとても参考になります。憧れのベビーブランドの服を参考にして手作りできれば、他のママからも注目間違いなしですよ!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。